X



40代の再就職 その105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:06:01.35ID:hfbmLkDD0
ワロタ

世帯で800って自慢する事か?w
うちは1100だけど、ベッドタウンに住んでるし、共働きなら普通だよ。
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:12:29.44ID:HkBEgBpO0
今まで転職色々してきたが、人間関係が最高な所に入った事がないし、辞める理由
に人間関係が必ず含まれる。 何も気にしない性格の人が羨ましい。

筋トレしてストレス耐性あげようかな。
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:13:04.31ID:9RFFiK1M0
ウチの会社、事務を給料支給19万で休み125日で募集したら応募が30人
男が二人応募してきたが、笑われてるw
絶対採用されないからw
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:33:25.22ID:Z69BttDr0
>>164
女「体調不良でやすみまーす」「子供が熱出たんでやすみまーす」「妊娠したんで育休しまーす」「結婚したんでやめまーす」
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:17.41ID:ZDJqRYBj0
>>103
B人間関係(パワハラ)
D高ノルマ
C仕事で求められるスキル高過ぎ
A安月給
@休日がほとんどない(週休1日)
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:46:32.09ID:wMBGyGx70
人間関係もパワハラとは限らないんだよな
俺なんか工場勤務だったけど余所者でジモティーのわがままに耐えかねて辞めたし
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:55:00.53ID:+N1NaN5P0
たった一人の上司の厳しさに耐えられなくて辞めた
その人さえいなければなんとか続けられた職場だったのに
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:02:42.49ID:+UVvE7v40
特定派遣時代はクソ上司で辞めたけど、正社員だったらよほどじゃないと辞めないな
実際中小正社員の時は、リストラになったがクソ上司にギリギリまで耐えた
なぜなら無職の恐怖を味わったから

同業での転職は40後半だとほぼ無理だろうし、異業種だと未経験でもっと酷い状況になるからなぁ.......
自分では鬱だと思ってたが、薬飲んで会社行けてた時点で鬱じゃなかったのかなって思ってる
本当の鬱だと、身体が動かなくなり会社にも行けないんでしょ?
ま、今も抗不安薬は飲んでるが、あまり薬に頼りたくはないな
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:10:10.63ID:+N1NaN5P0
>>175
おれは試用期間で見切りをつけた

本当の鬱とか嘘の鬱とかはない
軽度、中程度、重度と程度の問題だと思う
俺も不安障害で更に鬱と診断されて薬のんで
なんどか仕事してるよ
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:25:58.93ID:+UVvE7v40
>>176
ま、そうだな、程度だな

前に勤めてた中小の会社では全員の前で罵倒、人格否定
薬の飲みながら耐えたがあっけなくリストラだったからなぁ
ちなみに、当時はパキシルって結構強烈な薬飲んでたよ
あの薬の断薬苦しかった

今は抗不安薬のみで、抗鬱剤は飲まないようにしている
仕事が決まるまでの数ヶ月の無職期間、激しい下痢と吐き気で死ぬかと思ったがようやく内定もらってちょっとずつ以前の状況に戻りつつある
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:43:54.52ID:y2zcJWGZ0
>>179
事務にしては高額だね。
管理職とかじゃないのかな。

まぁ事務もいろいろあるからなあ。
どんな仕事なんだろか。
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:55:53.77ID:Lu2QoJvQ0
>>133
俺は前職を虚血性大腸炎って病気で辞めた
その病気自体は二ヶ月で治ったがトイレが怖くなって今度は過敏性腸症候群と診断されて何やっても治らなかったが医者を変えたら心療内科を紹介されて治りつつある
男の更年期障害らしい…
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:23:29.17ID:vnG5fFoR0
>>182
というかそもそも都内で世帯収入800万って平均位だろ。
なんであんなに自慢げに書けるんだろう。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:25:19.87ID:Gpf/udsd0
>>179
年換算で390万か。ボーナスと残業代が別途支給なら好待遇かもね。
ただボーナスが業績連動や残業は40時間込みとかだった場合には
まぁまぁって感じかな。
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 22:39:36.76ID:1AqcBHax0
>>157
  彡 ⌒ ミ
  <ヽ`ω´`> そう、これからは外国人労働者の時代ニダ
  l r ・ー・ i|
  U. ・ー・ |j
   |__・ー・_|
   | .|| .|
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 23:39:57.79ID:n21LDSHa0
 
【バカスタ炎上祭】次はドミノピザ 店員の女、ピザ食べながらピザカット「わぁきたねーキャハハ」(動画あり)★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549852749/

【バカスタ炎上祭】ファミリーマート「深くおわび。厳正に対処」 店員が商品なめる動画で 店舗名などは調査中
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549855334/

【社会】セブンも不適切動画に「法的措置検討」…くら寿司騒ぎの最中に愚行 おでん口から出す
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549887449/
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 02:26:51.90ID:BpxW3y0c0
>>188
理系 大卒 45歳くらいなら
まー 700から850くらいじゃない
新卒から入ったメーカーとかで!
同級生はそんな感じですね
頑張って。。。
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 03:17:06.90ID:UnwrLzvx0
全く採用されないね
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:04:32.13ID:8Dt83cND0
若干名の募集で月給23万円の仕事に200人近く応募が来て電験2種経験20年の私でさえ面接で撃沈したわ。その後別の会社で月給40万円の仕事をしている。落としてくれてありがとう。さんざん嫌味を言いやがってザマアミロってこった。
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:18:01.38ID:wjblYx550
>>193
転職成功されたんですね。おめでとうございます。
自分も見返すつもりで頑張ります。
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:21:29.96ID:i5IDqlyE0
本日、放置プレイで2週間面接日程を延ばされた会社に突撃します。
こちらも、父の葬式だったりで用意もなんにも出来てないが、
自然体でいくわ。
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:26:51.47ID:PznaRbqD0
【努力ゼロ、ほったらかしで誰もが30億円!?】

常識では、考えられないような
事例がこちらで公開されています。
http://s.3rdstage.biz/bffd

しかも10万円や20万円など、小資金からスタートしても、30億円、50億円という資産にできるそうなんです。

「そんなの普通ムリでしょ(笑)」
ですが、その真相を聞いたら・・・
http://s.3rdstage.biz/bffd

お金持ちがこれまでに、ひた隠しにしていた情報が、次々に暴露されているんです。こんなに公開しちゃって、本当にいいんですかね(笑)

この情報を、隠していた人たちは、
たぶん怒り狂うと思いますよ。。。

毎月安定して、
100万円の収入が生み出されたり、

たった2-3ヶ月で、
2000万円の利益が生み出されたり、

500万円を1億7000万円に増やしたり、
年利30-40%を安定的に稼いだり・・・

とにかく常識では、考えられないような事例が、次々と出てきます。無料で見られるチャンスは、本当に今しかありませんので、その秘密をぜひご覧になってください。http://s.3rdstage.biz/bffd

【ギャンブル好き必見!!】
http://s.3rdstage.biz/cie
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:39:03.31ID:sOBlRYzl0
39才で初転職して2年たち5部署目
周りの仕事が早すぎて
辞めるつもり
ここお世話になります
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 06:47:21.21ID:bQALp2uQ0
>>174
俺も一人の上司が原因。最初はパワハラはその上司一人だったが、そのうちに
周りの上司や先輩もどんどんその上司の「犬」になって、パワハラが広がり辞めた。
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 07:05:44.84ID:DWBVlg2i0
>>195
気楽にいこうや
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 07:08:50.40ID:aMrOLRn90
皆さん、退職時は大人しく辞めました?
職場の許せない輩に置き土産(バクダン?)して行きました?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 07:18:44.29ID:vsvYeMZY0
>>201
15年前に辞めた時は自分が作ったシステムがある日が来たら、
自己消去するように仕組んだことあったw
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 07:30:03.54ID:sdrzC5T20
>>188
いや。
都内の世帯ならごく普通だろw
二人で稼いでるんだから。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 07:36:22.18ID:G638EEsW0
>>191
??
コミュ力大丈夫か?

海外対応してるから日本語話せない中国人客とかの訪日客を受け入れて、ついでに性病もらっちまう嬢が増えてるってこと。
最近梅毒患者数が増加傾向にあるのも、この件が関係してるとか。
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 08:25:46.65ID:/Ph7di2u0
大した人脈やスキルの無いハロワで職探ししてる40代大卒なんてプライドばかり高くて使えないからな
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 09:46:25.30ID:+/8htsde0
ハロワで失業保険給付金貰う前に停止してもらう手続きしてくる。
去年末に会社都合で離職⇒離職票が先月末に届く⇒ハロワで手続き⇒本命内定⇒失業保険継続の手続き

まあ、次の会社は長期で働けるだろうけど、最悪の場合(数ヶ月で離職)を想定して雇用保険だけは継続しておく。
ほんとギリギリで決まって良かった。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 10:36:29.24ID:SFG1hsTP0
無職になると
・国保:22000円
・年金:14000円
・住民税(半期):30000円

これ酷いよな。貯金無かったら破綻だよ。住民税は、理由話しても強制なんだよね?
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 12:13:44.20ID:GiLPxuMm0
>>206
確か数年前の都内平均では805万
物価等が違うんだから東京の世帯収入が全国中でも高いのは当たり前。
そもそも800万は都内の20%には入れないから大した数字じゃないだろ。
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 13:24:58.42ID:HXHS4pPQ0
累積課税で収入増えるとどんどん税金負荷されるから、そこそこの給料に抑えないと、無職になってから死ぬ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 13:51:14.27ID:/Ph7di2u0
>>213
確定申告すればいいだけじゃね?退職金も無く全く貯蓄も無いなら税金分くらいは貯めてから転活だな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 14:12:47.48ID:SFG1hsTP0
俺はずっと派遣だったから、年収300ちょっとでコツコツ貯金してた。終わりが分かってたから、貯金なしで無職とか即死だよ。
無職歴2ヶ月だったけど、決まらなければやばかった。。
ほんと次の会社で定年まで働けることを祈る。
まあ、派遣なら次も余裕で決まるだろうって甘く考えてたが、派遣も決まらない年齢になってて焦りと不安で鬱状態だった。本当に無職はつらかった。。
今もまだ精神状態不安定だし。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 16:20:22.54ID:OtZpFZLI0
いや、むしろこの年齢だからこそ、派遣か契約社員でいいのではないか?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:00:05.35ID:ivLhxtOO0
しかし、国のため公務員のため働くことに怒りを覚えるな。
これじゃ戦時中とかわらないじゃないか。進歩のない日本。他人事の日本。
終わってる日本だな。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:12.10ID://eNawGh0
なんつうかさー。
やらないまでも、保険に建築物環境衛生管理技術者資格を保険で取っとけよ。
露頭に迷いそうになったら、低賃金ながらも清掃、ビル管、警備位にはいつでも即入れるからさ。
で、金銭確保しながらもとの仕事への就活すればいいんだから。
この年齢層のまともな転職先は長期戦になるぞ。
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:04:13.53ID:KkSZBSCX0
40歳で結婚してないともう人生は詰み
今すぐ結婚して今すぐ子供を作っても子供が成人する頃には失業と隣り合わせ
もはや終わり
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:11:09.85ID:aVCdZtME0
警備、月20万茄子なし内定
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:30:20.14ID:TidRFnR10
道路工事の交通誘導が警備に括られてるのもおかしな話
交通誘導なんて住所不定中卒しか応募しないだろ
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:51:10.49ID:aVCdZtME0
>>229
契約だね、あんた体力あるかって聞かれた
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 19:07:54.63ID:92mdKUOy0
>>209
年金は任意だから徴収されない

国民健康保険と住民税は踏み倒せないよ
当人だけがすっとぼけても、役所側では
遡及分もしっかりと把握されてるから
借金してでも払わないと延滞がついて膨らむ一方だよ
アルバイトしてでもその分は支払わないとやばいぜ
バイトしながら就職活動すればいいよ
昔と違って今は感嘆にエントリー応募できるから
経歴に沿った仕事か手っ取り早く興味のある
出来そうな仕事に応募しちまえよ
わけなんか話してもしかたねぇぞ
0235名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 19:18:55.85ID:92mdKUOy0
>>234
誤解なきよう
任意といっても免除申請ができるって意味ね
払わなくてもいいけど

住民税と健康保険は絶対に払わないとダメ
この二つは踏み倒せない
知らない振りしても膨らむ一方で結局
支払わないといけなくなるから気をつけれ

保険証を返納したら、会社から役所に切り替え連絡が行くはずだから
実際に切り替え申請に行くのは当人だけど役所側は把握してるはずだよ
特別徴収の住民税も同じで、普通徴収に切り替えるために会社から
本人が会社を離職した旨の連絡をする
退職(退職月分は給与から控除される)して
その翌月までに就職すれば、年金も健康保険も住民税も穴が開かずに済む
ただ住民税だけは、退職してから即普通徴収になるので
最低でも1期分は自分で支払う羽目になる
0237名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 19:58:21.55ID:+oypYZj70
年金は400円の付加も払ってるわ
今度の面接で駄目だったら6ヶ月の前納手続きするつもり…
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:15.04ID:+/8htsde0
会社都合だったけど、次決まったし金貰わず継続にしてもらった・・・
無職期間は2ヶ月半になるけど、国保は結構大きいなぁ。
年金は離職票だけで無職期間だけ停止できるみたい。
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:03:26.98ID:A24pvAiy0
>>230
工事現場あれば、スーパーや綺麗目なショッピングモールもあるけど。今日日大卒だって普通にゴロゴロ居るから。
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:09:51.94ID:owof+KHX0
>>246
120のとこが多いね。有給で補充してるのかも。
ただ、今年から有給5日使わなければいけないって法律できたから有給込みで125日か。
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:37:16.62ID:2ApLJHuD0
住民税とか公務員は悪魔だ
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:42:55.27ID:CHpPkwI+0
全業種でアルバイトが不足 警備や清掃は深刻化
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年2月12日 17時48分


ってNEWSがあったけど、警備や清掃ってブラックの代表だもんな
最低賃金 重労働 で誰が働くんだよって話だな、そら不足して当然だわ
それでも会社側は「働かない奴が悪い」って言うんだろうな
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 21:44:19.49ID:sW4gx/Aw0
アルバイトが不足なのね。
バイトで雇われたら職歴空白地獄に追いこむ癖に酷い話だ。
正社員不足って書いて欲しいね。
もしくは奴隷不足
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 22:30:18.81ID:LE58q3n90
人間関係最悪の今の零細町工場(一応正社員)にしがみ続けるべきか
辞めてリフレッシュしてから就職活動するか
辞めてから派遣でやっていくか迷うわ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:23.81ID:sW4gx/Aw0
人間関係最悪はマジで退社した方がいいよ。
精神壊れてそのまま長期療養コースが目に見えてるから。
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:44.37ID:PztTL/5c0
百田尚樹だったかな
「アルバイトで時給1000円にしても人が来ないらしい。けしからん!お前ら金が欲しくないのか!働く気がないのか!」
と何かの取材で息巻いてたけど、月給換算で考えてみろよ・・・・
アホか
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 23:02:03.25ID:r7Eykvqo0
人間関係わからんけど、クッソスキル高過ぎなとこ決まったから入社したら相当覚悟しないといけんわ。
土日も勉強だな。もう趣味はしばらく捨てる。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 23:16:42.81ID:KkSZBSCX0
>>255
やめるのはお勧めできない
食いっぱぐれになるかもという恐怖感は健康で前向きな奴であっても堪えられるものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況