X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part326★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/04(月) 19:10:02.35ID:GYj8m7Lv0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1548032225/
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 01:07:56.61ID:mlWhLm3Q0
勤務体系が日勤→泊まり→明け→休みのサイクルなんだけど完全にはめられた
明け休み抜くと休日が8日しかないよ……
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 01:20:57.72ID:yJTgxOZi0
明日面接です。
面接からの夜勤ヾ(:3ヾ∠)_
ビルメンのいい所は平日に時間が多くて転職活動しやすいところね。
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 05:33:57.27ID:scKzcjDL0
>>697
でも一般社会の人はそれくらい働くのは当たり前だし、もう少し頑張れば
恥ずかしいビルメン階級から脱することができるのに。
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 05:35:11.06ID:scKzcjDL0
>>693
セコムで勤務続くとはすごい人だ。立派だよ。
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:13:34.80ID:StUXioPt0
高収入に釣られてビルメンから工場の保全に転職して数ヶ月経つけど、キツい。3K 。所詮、間接部門だから、安全のために金かけないまま作業させられるし、既存の社員はそれが当たり前だと思っている。請け仕事が嫌で直雇用の工場にしたわけだが、もっと嫌だったというオチ。
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 08:54:02.62ID:clidV3Ow0
無駄に声がデカくて、
・話を被せてくる
・話が終わらない

こういう奴らは落として欲しい
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 09:02:20.95ID:mcRgABfx0
>>707
この業界、
不景気だと人が埋まって
勤務が正しくなる。

景気が良くなると
人手不足の穴埋めで
勤務が長くなる。

景気が悪い方がいい。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 09:14:43.83ID:ItfPvP/E0
>>706
お前はなwww

>>707
ブラックな現場だと勤務体系が日勤→泊まり→明け残業→休日出勤のサイクルで年中無休なんだけど?
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:05:36.94ID:QrmPvmSQ0
明残いっぱいとか稼げて嬉しいやん
子供のクリスマスに任天堂スイッチ買ってやれる
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:07:39.93ID:I6QOibIV0
>>713
不景気になると人気出る職種だからねー。
今は景気いいけど、オリンピック後にまたリストランテ中高年が殺到するんじゃね?
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:19:38.00ID:knrhkkii0
ビルメンが良いという話
お腹いっぱいなんだけど
誰に向かってアピッてんの
ビルメン転職スレにいるからには
他より良いと思ってる人がほとんどだろ
嫌と思ってすぐやめてく人のほうが
現実には多いと思うが
ここに常駐してるわけもなく
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:25:20.66ID:7sg7BAB70
>>697
ビルメンしかやったことない奴は大型施設勤務が忙しいとかほざく
施工管理とか工事とかやり出したら格が違う忙しさだから
忙し過ぎてビックリするだろう
ビルメンの忙しいは超絶楽なことに気づく
0721名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:33:27.65ID:4DeH6SZM0
と言うか今の現場から離れたくないけどなんか変えられたり強制的に事務所上がったりさせられたりするの?
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 10:51:29.89ID:1dTsvFv10
16時間勤務はつらい
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 11:51:14.63ID:45Tnt9Ou0
ビルメンで体壊すとはしゃれにならんな
24h勤務後の昼まで明け残をサビ残にする
悪徳ビルメン会社がある
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:22.19ID:kZTTLofX0
日勤のみが最高でしょ
宿直は拘束時間長すぎ

日勤のみだと休みも取りやすいし
俺なんてさっき明日休みたくなったんで申請して明日有休
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:36.04ID:o7FpS7he0
既に選任の電験持ちがいる現場の場合、例え2種でもいらないどころか、

「俺は2種持ちだからバカなお前らに教えてやる」
というような態度出してる新人なんか、誰も必要としてない。


それより、みんなとうまくやって、客との間でトラブル起こさず、
なおかつ玉替えだけでなく、安定器交換やLED器具への交換、
その他軽微な修繕などを、うまくこなしてくれる人の方が良い。

資格は最低限4点以上あれば問題ない。
上位資格は少しづつ取ればいいし、既に持ってる人もいるから問題ない。

まだ電工とかの職人の方が使える。

一番最悪なのは、経験無いけど、上位資格だけはそろえて
頭でっかちでプライドが高く、上から目線で喋る奴が嫌われる。
そのくせ作業は全然ダメとかいう人がいたりするんだよな・・・
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:33:03.46ID:YmDY/cIv0
名前に釣られて16時間+休憩2時間のクソ現場おったけどすぐ辞めたわ
日勤のみでカレンダー通りの楽なところが一番良し
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 12:50:30.50ID:I6QOibIV0
>>729
そんなことできるのって、直雇用ぐらいだろ。
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 13:03:48.81ID:VACVQaA00
39歳の職歴無しの男です。

職歴がなかったということに突っ込まれそうですが
フルタイムのパートをやっていたので完全な職歴なしとは違うかな?

昨年、電験3種(理論、法規合格)とビル管(清掃バイト経験有)
危険物乙4所持で未経験OKのところに面接させていただき
数社、採用通知をいただいだのですが、どこに行こうか迷っています

ここで名前を出すとあれなのでお聞きしたいのですが
不動産系(契約社員)、電鉄系(契約社員2社)、独立(正社員)
みなさまならどこを選ぶとか、おすすめはありますでしょうか?
業界未経験、正社員未経験で何を基準に選んだらいいかわかりません
アドバイスお願いいたします。
給与は独立が60万ほど高いので迷っております・・・
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:15:06.01ID:l8oyao1L0
釣りですね。
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:24:47.61ID:aDe/b3P/0
28歳男
職歴
団体職員4年半
施設警備員2年半
現 工場1年目

資格・講習
施設警備2級
危険物乙2、4
消防設備士乙6
防災センター要員講習
自衛消防業務講習
甲種防火管理者

電気に関する知識は無いし、機械類も強く無いですが、ビルメンは難しいですか?
JR系の会社が募集してて気になってるのですが
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:52.38ID:2hMzG8Lg0
バイトから始めようとしてるんですが、この業種で時給1500円って高い?安い?
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:46:42.10ID:9P2ksy0u0
>>739
日本不動産管理→巡回
相鉄企業→月給手取り12万
グローブシップ→地雷現場(六本木ヒルズ等)

太平か東京美装がいいよ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 14:49:34.50ID:9P2ksy0u0
>>743
パワハラ、セクハラに耐えられる精神・肉体があれば若いし採用
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 15:19:08.32ID:VACVQaA00
>>741
系列は年収が200万前後
独立は250前後になっています
レスしていただいた会社じゃなくて不動産、電鉄は
誰でも知ってるような大手の系列会社だと思います。

相鉄は以前から酷いと聞いていたので募集ありましたけど
回避させていただきました。
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 15:22:02.23ID:VACVQaA00
>>745
太平、東京美装がおすすめですか
でもその2社じゃないんですよね、採用いただいだ独立系は。。。

電鉄系は1年後の正社員登用率が90%以上
不動産系は2年後に大体正社員登用しているよと
面接の際に言われました。

一般的に不動産系と電鉄系ではどちらの方が評判は良いのでしょうか?
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 15:40:09.11ID:9P2ksy0u0
>>749
電鉄は手取り13万の慶応か
じゃあ不動産系だな
おまんこ受けもいいし
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 15:50:36.37ID:VACVQaA00
>>751
ありがとうございます・・・w
不動産系に行こうと思います。
と言っても不動産系も給与はあまり変わらないのですけども・・・
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 16:00:14.51ID:ItfPvP/E0
>>743
ここは採用担当者もみているんだよな
ここまで書くと履歴書を見た段階で本人を特定できるな
自分の個人情報さえペラペラ喋るやつが雇われると思えんけど
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 16:14:46.52ID:6Hi+qnEF0
せやな
現場の事とか書くのはバカッターみたいになるしな
ネットリテラシーが足りない
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 18:08:25.50ID:ZuP7PkvH0
電験2種さえ取ればどんなに実務能力が無能でも、
人間性最悪の糞野郎でも360万は貰えるのに(´・ω・)
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 18:46:48.57ID:q6QIF73iO
誘導灯の蓄電池をたくさん交換したんだがどうやってリサイクルに出すの?
かなり昔のまである。産廃無理らしいし、メーカーいろいろあるし、、
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 19:03:57.57ID:cziQOHVw0
>>680
仕事らくちん?
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 19:07:03.36ID:cziQOHVw0
>>739
グローブシップも捨てがたいが、
イチオシは、太平かな~
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 19:10:50.37ID:ItfPvP/E0
ビルメンも警備も清掃も民間に業務委託している刑務所が一番楽らしいな
なんせ設備利用者は受刑者だからクレームをつけられようがない
刑務官との関係維持がどうかだけだな
0768名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 20:07:09.86ID:BVdNjk7j0
大成有楽はほとんど契約でしょ
正社員登用を餌にして
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 21:22:06.47ID:ZuP7PkvH0
パワハラしまくってたのがそのまま残ってるのに体質がそんなにすぐ変わるわけもなく
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 21:24:17.03ID:ZuP7PkvH0
パワハラしまくりサビ残させまくりで派遣会社が何社か有楽とは手を切ったから
直接雇わないとヤバいんだろうけどねw
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:15:40.71ID:o7FpS7he0
>>774
うちは契約社員だから移動ないし、事務所勤務もない。
ただ入札落とすと失業する。もしくは他の空いてる現場紹介してくれるだけ。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:16:57.94ID:iodvKPCF0
楽な現場にイジメが多いのは
新入りが定着すると自分が異動させられかねないからか
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:19:44.71ID:y+CtHJ650
>>763
タイヘイヘーイ!
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:32:44.21ID:9TCE3Ghz0
>>774
この業界で長くやるコツは低賃金非正規で見ざる聞かざる言わざるを徹底することだ

正社員の前に派遣が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
今の時代40後半の正社員高給取りが真っ先にリストラされそこを同じ40代の契約、派遣採用して回してるとこ多いんだがな。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:02.95ID:9TCE3Ghz0
運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も根をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている
作業服着てたのがスーツに変わり
定時で上がってたのがサービス残業になる
指示待ち仕事から指示する側に回ったり
失敗をする側からその尻拭いをする側に回る
満員電車で通勤して電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー
サービス残業50時間とかでメシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもある

もう残りの人生、契約社員とか派遣を更新していくだけの独立渡り鳥でいいって気がしてきた。
頑張って正社員になっても、残りの人生を考えたら、しんどいことをするだけ。
管理職を目指すわけでもないのに系列の正社員にこだわってもいいことより悪いことのほうが多い
むしろ都合よく使われてサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまうだけ
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 22:52:24.80ID:jZ2pGG3r0
>>780
いや俺が務めている生保系系列は
普通にブルーカラーだよ
ただ役職がつくとホワイトカラーになるだけ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 23:32:06.59ID:0t7dt3Tp0
この業界の勘違い若手20代は会社側から辞められたくない事を盾に、上司が汚れる仕事を率先して行うのに対し自分は一切やんねえと断言し、立場の低い人には上から目線で何より防災室から一歩も出ない。
責任者とその取り巻きも一緒になってヨイショしてる様を見てるとなんだかなあと思えるわ。当の本人は根暗で無趣味ってのがかなりキツい。こういうのってずっとこのままなのかね
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 23:32:13.35ID:NN6PtzWV0
転職サイトにあった系列ビルメンの求人に書類出したら、2週間経って連絡がきたものの、新規物件の受注状況が2月末にならないと分からないから、書類選考の期間を延長して欲しいっていう内容だった
新規物件の受注状況が2月末にならないと分からないって、そんな事あるのかな
ちなみにこの求人の掲載期間は1月末から2月末まで
今日、独立ビルメンの面接日で、もし独立の内定が来週あたりに決まったらどうしようかな
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/14(木) 23:51:23.62ID:1dTsvFv10
ひょっとしてビルメンて潰しがまったく効かないのですか?
居れば居るほど、ビルメン業界から抜け出せない
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:08:22.30ID:yMhPSdfw0
>>785
そういうところは入ってからでも毎年のように異動で振り回される
下手すると転居も伴う
会社人間じゃないならやめとけ
生活設計狂わされたくなけりゃやめとけ
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:33:01.75ID:74BVfGfr0
>>786
アリ地獄
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 00:37:44.10ID:74BVfGfr0
>>776
楽と云うか居るだけの現場がある
絶対にその現場から他に行きたくないビルメン爺が居座る
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 01:34:22.59ID:pPbFxvKs0
>>736
お前は資格すらないじゃん。
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 02:38:15.97ID:PKCFG6QN0
>>786
長くいればいるほど異業種への転職が難しくなるのはビルメンに限らないと思うが。
潰しがきく仕事のほうが少ないでしょ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 05:49:16.84ID:XC3aJ1b00
>>793
世間からの偏見の強さが半端ない。異業種転職を試みたことないでしょ。
その辺りの感覚のなさはヘタすりゃ新卒ビルメンか?

>>768
大成有楽は相当悪い評判が広まっているなあ。派遣屋が切るようじゃ相当なもんだ。
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 07:23:48.78ID:RLObfuJ+0
大成有楽は地域限定正社員という名の契約社員で大量募集してるのを見て察する
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 08:06:18.90ID:aCaeF7YF0
大成有楽は経営上手だな。
系列の地域限定社員とは実質独立の無期雇用と変わらない。
つうかさ、うちの会社(全然お門違いの表現だけど)って言えるような採用の仕方されろよな。
太平にいたときはうちの会社と表現したヤツに、心の中であんたも俺も消耗品の備品だからねって思ったもんだよ。
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 09:57:05.25ID:hgT0FX9I0
現場のビルメンは60からの仕事として
歴史を築いてきたが2000年代に
2ちゃんのニートが目をつけて進行
しかし景気回復とともにアホらしくなり若年層から公務員などに撤退
また老人まみれの糞まみれ大会に戻りつつある
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:03:07.39ID:hgT0FX9I0
公務員といえば
ビルメンチューバーでクズの方と叩かれてた
若者は公務員になったんだな
ビルメンを一ヶ月もしないで辞めてたが
正解すぎる
クズ集団はビルメンだからな
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:10:10.20ID:hgT0FX9I0
>>785
そこの独立系はもう君に内定出てるよ
一応すぐ内定出すと敬遠されるから
手順は踏むけどね
応募をクリックした瞬間に内定だから
受けられる系列全部受けてから
独立系受けるのが王道
それなら人生終了に諦めもつく
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/15(金) 10:19:22.24ID:x06O76gk0
お前ら体調大丈夫?
拘束時間が長いと自律神経失調症になりそうで怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況