X



次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★17

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/01/29(火) 22:46:03.60ID:COGyyUlC0
経済的リスクもあり精神衛生上も悪く、一般的にはお勧めされないこのやり方。

もちろん在職中に転職活動して決まってから辞めるのが一番ってわかっている

いろいろな理由があって、こういうやり方を選ぶ人がいると思いますが
なぜ辞めようと思ったのか?
次の仕事を見つかるまでの心境はどうだったか?
仕事しながらでは転職活動すら出来ない状況だったのか?

同じ境遇の人、いますか?

前スレ
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★12
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1439204200/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★13
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1444905054/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★14
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1454035807/
次の仕事決まってないけど会社を辞める辞めた人★15
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1467082949/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1509034800/
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:05:56.69ID:jA+04Evv0
エン転職のスカウトから通知きたがルート営業で土日祝日休みで給料20万円インセンティブだが会社が出来て10年なんだよな。
今まで全てベンチャーだから不安。そこしか入れない自分が悔しい。

それかビッグモーターの営業やろうか迷ってる
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 00:31:59.45ID:jvwA8CcV0
スカウトされてるのに受からないとか意味わからん
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 07:02:03.28ID:47a4mKTS0
リクナビで応募歓迎されてて応募したらweb選考で落ちたり連絡なかったりとかあったしな
訳わからん
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:30.59ID:jvwA8CcV0
>>896
インセンティブ系は大体ブラックだと思うけどな
スカウトメールも完全にbotで送ってきてるレベルだし
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 14:42:18.62ID:tHNA6V+J0
>>900
スカウトは自動だからな。

インセンティブでガツガツ稼ぎましょう!みたいなところではなかった。既存の客に新しいの売るみたい。まぁそれでもきついけど。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:50.15ID:P6JqsjF/0
40代だけど次決まってないけど辞めたい
つうか辞めんと就活できんな
これまでもそうしてきたし
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:02:03.45ID:Al98nL7K0
公務員ギリギリで落ちて仕方なく営業になったが、しんどいわ。あの時公務員受かってれば人生違ってたんだろうな
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 20:10:53.43ID:n/FVmA4a0
>>891
バーカ資格なんて本来必要ねぇんだよ
センスの問題だバーカ
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:43.57ID:DvKGZstV0
40で転職なんて普通はしねーよ
リスクしかねー
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:44:14.25ID:3/+hZLd90
>>911
ブラック中小辞めてからホワイト大手にいったよ。妻子いたけど都心ならどうにかなるッペ。

っていっても妻もガンガン働いているから金に余裕あつまたからだけれども。
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 21:45:57.95ID:3/+hZLd90
>>910
自分は資格なしだったよ。
但し、資格ありでも実務弱くて使えない社員がいてくれたからこそだけど。
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/19(金) 22:16:36.71ID:jA+04Evv0
ここのネガティブなやつらの書き込み見るとネガティブになるな。お前らも見るのやめたほうがいい。

深層からネガティブになる。
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 08:55:25.73ID:jRE396zp0
個人的には次決めないで辞めれるのは20代から30代前半までだな
精神的にキツイと言われてる職場をいくつか経験したが、無職で仕事が決まらない期間が一番キツかった、、、
あの期間を経験すれば嫌な職場でもぐっとこらえる事ができる
あ、でも次の仕事見つけてからなら耐えないで辞めますよ
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 12:53:05.83ID:JCo08Vlr0
>>914
俺も前から思ってた(笑)
このスレに限らず『転職』スレは本当読んでてネガティブになる
グチグチ言ったり書き込んでないでさっさと行動すりゃいいのに。。と、いつも思う
全般的に傷のなめあいだわな
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/20(土) 19:08:54.95ID:WQGHuSbG0
>>918
また転活始めようよ
GWのあとは一時的に募集増えるからタイミングよくて羨ましいよ
それに無職に戻りたくないという気持ちがあるだけまだ人として立派だ
オレなんて一生無職でいたいって思うもん
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 14:39:04.63ID:tWt4r8uE0
>>920
そりゃ俺も無職でいたい...しかし1年無職して150万消えた

金なくなってきたから仕方なく再就職したが、1年経ってもう限界だ

正直もう何も考えたくないんだよね
仕事も金も将来も人間関係も。考えるだけで不安になり苦しくなる
多分他の人なら不安にもならないんだろうけど、俺はそういう気質をもって生まれてしまったんだから仕方ない
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 14:51:20.50ID:t+lcgjUf0
頑張ってナマポ受給を目指してみたら?
そんなのはプライドが許さねぇ!てタイプでもないんだろ?
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 16:26:05.12ID:2EB3DEAe0
>>928
そういう人同士の部署だと楽だよ。

結果、楽して会社から1秒でも早く切り上げるために徹底的に効率化、会議は必要なこと以外は議論しない方針で利益率一位ホワイト部署に。
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 16:58:08.00ID:E3ENg5gi0
週6出って普通だろ?
なに終わらない?日曜日出れば良いじゃん!
喜べ連休工事取ってきてやったぞ!
的な業界はもう勘弁
そこまでして金欲しくない
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 18:52:40.37ID:U/iFD8JM0
>>906
俺はビルメンやってる
若いなら総務人事経理狙ってみるといいよ
倍率はクソ高いけど女か25歳以下ならワンチャンある
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 20:27:13.41ID:U/iFD8JM0
ドンマイww

あー俺もどうするかな
今猛烈に管理部門行きたくなって、経理やろうかなぁと思ってる
やっぱり長く働ける仕事っていいしな

管業、宅建、ビル管理士、消防設備士(特類除く全種)はちともったいない気もするが
資格なんてまた取ればいいしな
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 21:43:36.08ID:0typn9oR0
3月に、先輩と喧嘩して辞めた
前々から残業多過ぎてしんどかったし辞めたいと思っていた。
数ヵ月前にもイザコザあって、良い機会だなーと思って勢いで退職。

すぐに就活して、数日前に地元では優良企業に内定。前社よりも、給料賞与休日福利厚生など遥かに上。

喧嘩してくれた先輩、ありがとう!wwwwww
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/25(木) 22:01:30.21ID:ropNpzhj0
↑胡散臭さ話だな
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 02:15:16.32ID:XeD3df610
>>916
20後半でも次決めないで転職先を見つけれますか?もう若くないし派遣やバイトも見つけにくいでしょ
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 14:50:41.02ID:lncTLg/60
退職の意思があること上司に伝えてんだけど
逃げてるだけとかガキじゃねぇんだからとかで言いくるめられてる
もう本当めんどくさい死にたくなる
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 00:32:57.90ID:3hh4xj2x0
>>951
退職は逃げって考え持ってる時点でブラックって認めてるようなもんだよなあ笑

(うちみたいなホワイト辞めるの?)もったいないけど残念。これがホワイトの反応や
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 17:35:46.45ID:TX57DbIi0
>>949
経験者ならね
未経験は無理でしょ
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 07:28:17.69ID:9dhuQ6Ln0
高校生の時のバイト、正社員含め今まで11回は就業してて
そのうち8回は嫌になってばっくれて辞めてる(日雇いから零細から大企業まで)ので本当に自分が何かの病気なんじゃないかと思えてきて
精神科行ってテストやって問題なかった俺がいるからお前ら、一回や二回ぐらいばっくれても気にすんな。
嫌ならやめればいいんだよ!今すぐ辞めちまえ!
特にGW中は辞めますメール一本会社に入れれば辞めやすいぞ!
0964名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 15:41:48.64ID:X9wdZLFn0
>>963
itエンジニアだけど未経験者は9割持たなかった。理由は適性、年下に扱われる、勉強不足色々。

残った1割は若い頃から趣味でやっててどうしても職業としてやりたかった人。更にソフトウェアやwebの成果物持ってきた人は出世したし、よりキャリアアップ目指して大手にいったよ。
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 16:57:08.38ID:nl3kX60+0
エンジニアやってた人は未経験業種のエンジニアとしても採用されるということです
エンジニア未経験という意味ではありません
書き方が悪くてすいませんでした
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/01(水) 21:51:45.85ID:lf/O5TSJ0
飛び込み営業してたがようやく今月で辞められる…売れないから誤魔化したりグレーゾーンの契約ばかりで嫌になった。会社全体がしてたことだけど。
あと稼働二十日と考えれば気楽。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:05:57.89ID:dXEfG6S30
お世話になった人、憧れていた人、自分より歳上の人が辞める社内連絡を見る度に自分も辞めようか考える
明らかに先がない仕事というのもこの気持ちを加速させる
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:12:23.52ID:ATsvqAfQ0
>>967
ヘッドハントで部長が来てから課長、主任、係長と辞めていって、ヒラの俺も辞めた。
残ってるのはイエスマンだけ。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 08:59:06.15ID:IIHV4ijt0
最近入ってきた40代の奴の口癖がこんな会社足掛けで来たから早く辞めて次に行くなんだがなぜか辞める気配がなくて笑える
彼女に転職止められてるだとか何とか言ってる割に給料安くて生活出来ないとかどっちやねんて話
年齢的に早く辞めるなら辞めた方が良いと思うのだが
0971名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 13:41:38.37ID:iRAKPnWC0
>>967
上役の人が続々と辞める会社は先がないと思う
まだ下っ端が辞める方がいい
同じような環境で辞めた会社が3年後無くなってた
1年後ではなく3年後ってことろが我ながらよく見てたなぁと思う
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 14:13:27.65ID:VJYM4fRz0
>>968
誰が何を考えて部長取ってきたのかな?
下のやつが続々と辞めてるじゃん
0973968
垢版 |
2019/05/02(木) 16:05:49.97ID:ATsvqAfQ0
>>972
採ってきたのは社長。定年すぎた元大手の老害をね。

ムダな資料、ムダな業務のオンパレードでみんな辞めていった。
社長は上っ面しか見てないので老害についていけない奴らが悪いという認識。

俺が辞めて業務がガタガタになってる。営業が内勤増やして事務のフォローをしてるらしい。
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 17:28:25.86ID:Vw6pr75g0
生まれて初めて、自己都合で次決まって無くて辞めるけど、
いざ辞意を伝えたら伝えたで色々と辛いわ。それでも辞めるけど。ちなみに34歳。
退職理由は能力不足、仕事が合ってない、給与が安い、休日出勤が多過ぎ、人間関係、
パワハラ、会社のケチな体制が嫌など。

本当は5月末で辞めたかったけど、引き止めの情に負けてしまって6月末に・・。
会社行くの辛すぎなのに自分が情けない。
有休は20日程あるけど、人手不足過ぎるから果たして使えるのか。法律上は使えるんだろうけど。

次はもう疲れ切ってるからお気楽に派遣やるか、もしくは失業給付金でしばらくゆっくりするか、
はたまたまた正社員狙うか悩み所。

でも最近、どうせ結婚とか子供とか縁が無いし独り身だったら非正規でもいいかなって
諦めモードだわ。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:11.52ID:Idzyi7aK0
>>974
そういうのさ、6月末で辞めるじゃなくて、6月末で出社終了でその後有給に入り有給消化しきったら退職て言う風には出来ないの?次決まってないなら可能でしょう?
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 03:27:23.78ID:W/DiSz4j0
>>974
パワハラしてくるような会社なのに引き止めてくるなんておかしな会社だな
そんな会社、それこそ退職代行使えば良いのに
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 08:15:58.06ID:O78qmDyA0
>>978
嫌な仕事で鬱になる前に辞めた方が良い
例え派遣でも病患う方がヤバイ!
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 08:29:20.05ID:AKAG7EZW0
28歳新卒6年目営業職で同業界の待遇良い会社目指して転職活動中。
3ヶ月活動してみたが面接先の支店営業所があるような都心から離れた場所なので面接スケジュール調整が大変な上に、退職までかかる人員補充と引き継ぎ期間考えると内定から入社まで2ヶ月はかかる状態。
これだけ入社可能日まで長いと内定も出づらそう。転職活動中だけ実家に帰ると言う手もあるので退職してから活動すべきか…。
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 09:03:49.18ID:Yx4pijBU0
>>984
いい会社でいい人材なら割と待ってくれる
それを見つけられないうちは退職しないほうがいいかもしれない
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 18:20:02.83ID:8GPnncnM0
無職歴2年1ヶ月(28歳)の俺が某大手引越し会社のリーダー候補に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、5月1日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
昨日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/04(土) 18:11:26.46ID:hQuYPdoB0
無職歴2年1ヶ月(28歳)の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。嬉しかった。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第2のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
5月2日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに5月2日時点でオナ禁8日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや桐谷ま○りちゃんのマ○コに入れて15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ!
むかついて昨日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。
0994984
垢版 |
2019/05/04(土) 22:12:34.41ID:cihfRH3u0
>>986
>>987
ありがとうございます。在職のまま続けてみようと思います。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況