X



【30代】無職の転職活動【長期化】part259
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 15:38:05.92ID:RvRnKyt+0
●アニメの話禁止
●具体性無いエセ説教お断り
●IDコロコロ言う人お断り
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人が次スレを立ててください。
出来ない時はちゃんとスレ立て依頼してください。
※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part258
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1544861469/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 18:55:46.16ID:UIhS4VF40
転職で初めて求人応募したわ
職務経歴書めちゃくちゃ時間かかった
不安やけどどうかな
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 19:00:41.91ID:ZL/7ddrF0
無職歴3年8ヶ月(35歳)の俺が某大手居酒屋チェーンのホールスタッフの正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてネクタイ買ってもらって
ばあちゃんがお赤飯作ってくれた。お袋からは何もなかったけど、じっちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、12月17日に早く仕事覚えて店長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんから注文取って来て、その料理を運ぶ仕事だと思ってたんだけど実際は全然ちがって
酔っ払いに絡まれるしトイレのゲロ掃除させられるしずっと立ってないといけなくて足痛くなるし最悪!
3日間我慢して仕事してたけど、とどめに店長が明日からはもう2時間早く来いだとよ。早出残業代など一切なし。
むかついて昨日からお店行ってない。ちなみに友達にもまだ辞めたこと話してない。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 19:47:40.41ID:yjXnoQ1g0
企業が悲鳴「30代40代に専門的な知識や技術を持つ正社員経験者が少なすぎる」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517440457/
平均的Jap企業の年齢構成が話題に 企業「氷河期世代のせいで技術の継承ができない!!助けて!」 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1480419066/
日産「30〜40代の正社員が少なすぎた。どうしようもなかった。」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511040201/
厚生労働省「調査したら30、40代に異変が起きてる。ここだけ所得300万以下がやたらと多い…なぜ…」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1511991652/
「40代前半の層が薄い」40代人手不足に危機感 [926483322]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1512642924/
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 [転載禁止]©5ch.net
http://anago.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445297978/
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/
【話題】NHKクロ現+の就職氷河期世代「アラフォー・クライシス」特集に「辛すぎる」の声 「年寄りよりこっちだろ…」
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1513293276/
厚労省「働き盛りの40代がヤバい。就職氷河期でスキルや職歴を積めなかった人が多すぎ…」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1518524436/
【非正規雇用のまま40代に突入・・】氷河期世代の窮状へ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518922049/
【社会】40代になっても低賃金…誰が「絶望の就職氷河期世代」を生んだのか? 採用抑制、派遣解禁…★85
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521634484/
【社会】氷河期世代没落で、生活保護費が30兆円増となる可能性 非正規・無業者の生活保護予備軍は147万人★23
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522943705/
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 19:48:00.25ID:yjXnoQ1g0
政府「今の30、40代で第3次ベビーブームが起きるはずだった。それが起きなかったせいで日本が終わる。」 [533895477]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1529332372/
【社会】幻の第3次ベビーブーム 就職氷河期「タイミング最悪」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528709593/
「ワープアで居続ける氷河期世代が多すぎる。このままでは国が破綻する。」 厚労省が懸念示す [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529649385/
【悲報】「氷河期世代やその子どもがいないので深刻な人手不足、首相何とかしてくれ」 [425021696]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532241954/
政府「意図的に氷河期世代をつくった。キャリアを積んだ人材が枯渇するのは予想外だった」 [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1532063350/
日本「助けて!氷河期世代が無職なせいで生活保護の金が尽きそう!どうしたらいいの?」 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534307464/
氷河期世代「今の若者が内定を貰うのを見ると悔しくて涙が出ます・・Fランでも大企業の内定もらって中小の私を見下します・・」 [175746563]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541935730/
雇用改善の恩恵もナシ…国が放置する「中年フリーター」という大問題 もはやロスジェネはあきらめ始めた たすけろ [886034557]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543298315/
氷河期世代って何でひたすら黙って耐えてるのだろう?お前らを無視して国家は移民を入れる お前らは「棄民」だよ 国家に捨てられたんだ [511393199]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544012005/
俺たち氷河期世代ってなんか悪いことしたのか?生まれてきたのが罪なのか?静かに死なせてすらくれないのか? [182311866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544432286/
国「アカン、氷河期世代無能過ぎるわ、こいつらで日本破綻しそう...助けて」 [991582999]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544845480/
氷河期世代って今の時代でもそんな辛いの?
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1544483689/
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:37.32ID:hD+YMRpc0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://u.nu/dyko

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:50.55ID:DC2WgYi50
あかん
まじ面接だらけ
書類でほとんど落とされるって嘘だなあれ

まあこの年齢だし条件とか関係なくとにかく応募しまくったら半分書類は通った
60社ぐらい応募して30社か うち3社は最終面接 まだ23社は1時面接さえ受けてない 7社受けて最終3社か 最終まで行くのは大変なんだろうがこの23社全部面接受けれるのか??
もう調整だけで頭おかしくなる

1日2社受けると手書き履歴書、職務経歴書、業界研究で詰むんだよな

1日1社ならまだ回せるが

ああ きつい
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 22:24:14.38ID:DC2WgYi50
エージェントが書類通過率3割
その3割から面接通過1割程度ですって教えてくれた

60社の3割で18社

18社の1割で1.8社

まあ2社から選べれば御の字 60社応募しても1社だけかと考えてた

書類5割通過で30社受けるとかもうね 最終面接はまだ受けれてないし

内定はもらえても年明けだろうな
なんて正月だクソ
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 22:52:29.86ID:2nzC8gjv0
 
【朗報】日本政府「景気拡大が戦後最長に並んだぞ!」 [663933624]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545292655/

元官僚「日本の異常なコネ社会です。 コネがあるものだけ潤い、努力など無意味です。 あなたはコネを持っていますか?」 [649062822]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545349162/

馬鹿「いいよなぁ上級国民は楽できて」 成功者「成功した者は皆すべからく努力している」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545396580/

竹中平蔵「非正規の皆さんに言いたい。正社員があなた方を搾取しているんですよ」 [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1545386294/
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 23:23:52.54ID:nHpazb7b0
だれもいないかな?
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 23:25:20.59ID:nHpazb7b0
大阪で30代後半長期化いねーかぁ(泣)
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/21(金) 23:44:17.53ID:lpDbM/jV0
俺は10月入社で試用期間中だが、広島、神戸と出張に行き、12月のボーナスには12万円もらえた。
来週から北海道に出張!
宿泊の出張は手当や日当、ホテル代差額だけでも9000円近く貰える。
ボーナスは年初に予算で決められ、6.5ヵ月。
年収は500万円から600万円は固い。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 00:09:50.66ID:M1E9tNXh0
>>21
どしたん?
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 00:13:51.59ID:EImZuPKI0
>>7
そんだけ応募出したい会社あるんすっげーな!オラも見習わなきゃいけねぇーな。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 01:10:24.76ID:xyBRYMwp0
明日の面接も断るわ
これご縁なんだろうな

手書きの履歴書1回も書き間違えたことないのに5回連続で間違えた

行くなってことだろうな

体調が悪いってのもあるけどそれ以上の何かを感じるわ
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 01:45:20.08ID:xyBRYMwp0
>>27 それでか・・・
いや、変だとは思ったんだよ
書き間違いが異様なのよ

確かにそうだよな
これ入社したら俺も3連休なくなる羽目になってたのか・・・

うわあ電話するの気まずいなあ なんて言って謝ればいいんだ 素直に風邪ひいてしんどいって伝えるか 熱が下がんねえクソが 病院の薬飲んでも下がらんてどんだけだよ
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:00:09.70ID:eF82kBdS0
>>28
バックれでええやんw
そんな糞みたいな会社に配慮する必要ないだろ

体は正直だな
よかったな変なところ行かずに済んで!
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:04:00.37ID:JN/oIhdG0
在職者も選考受けるし夜間や土日も面接してくれるのはけっこう普通だぞ
それで振替休日ないならブラックだが
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:06:43.50ID:eF82kBdS0
3連休の中日に面接はないだろjk
ま、俺の就職先は3連休の中日に仕事あったけどな…
振休もらっても疲れ取れねえぜ!
仕事したくねええええええええええええええ
快適ニートライフに戻りたい
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:07:28.25ID:/sAuXPqm0
定年までいたら年収700まで伸びて糞楽まったりの職場と
定年までいたら年収1000万まで伸びてきつくて激務の職場の2択ですんげぇ悩んでる…
今月中に答え出さなきゃいけねぇ…
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:12:21.37ID:M1E9tNXh0
>>32
好きにやってろばーか
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:16:55.73ID:2PHXmwrTO
日本自体がどうなるかわからんのに
終身雇用って流石に夢見すぎだわ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:47:01.18ID:2jhcmKER0
たまに女向けの求人も見るんだけど
エクセルだのパワボだの何かのCADソフトを触った経験だのスキルが陳腐すぎて
これで10万円代後半貰えてほぼ残業なしって条件が羨ましく思えてくる・・・
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 02:58:48.08ID:2PHXmwrTO
女に限らんけど、誰でも出来る系は後々致命的になる。
これからは何かしら、技能で秀でる部分を作ってかないと辛いと思う。
大企業とか公務員とか、無能でコネだけの奴とかもヤバいよ
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 03:08:27.63ID:BwvWsbHB0
いくら安定起業や公務員でも定年までで伸びを計算するのは捕らぬタヌキ過ぎる
今年なんぼもらえるのかと、5年後10年後くらいがせいぜいじゃないか
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 04:07:23.16ID:XrDmG2p50
38って普通どのくらいなの?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 07:28:51.64ID:rRMOp6is0
>>37
日本経済が完全にやばくなったら宗主国のアメリカから公務員リストラを命じられるの確実だから、安泰ではないよ
借金して公務員に給料払ってる常態は異常
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 08:12:40.61ID:5wCrMQJ+0
日経先物2万割れ
ダウはただ下がり
リーマン以降最大の下げが来たな

来年は不況確実だからさっさと転職しとけよ
完全にリセッションだ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 08:39:25.06ID:ymd6gnL70
やはり売り手市場も終わるのかな
資格取ってからなんて考えていたけどとっととやったほうがいいのかな
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 08:46:10.04ID:lv1yre1U0
資格なきゃ応募できないんじゃなければ早く行動した方がいい気がする
景気もそうだし世界中キナ臭いからね
よっぽどの難関資格でもなければ実務経験を優先されるんじゃないか
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 08:48:24.37ID:nwYE0d0c0
>>48
資格が無いと出来ない仕事なら仕方ないが
無くても良いなら就職優先
数ヶ月の差が人生左右するくらい命取りになる
リーマンの時に体験した

これから円高株安が来たら一気に不況突入
そこに消費増税がぶつかるからかなりやばい
実質賃金は下がってるのに物価と税金は上がってるし
高齢者は増え、氷河期世代も高齢化で生活保護激増
地獄の始まりを見れるかもな
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 08:51:09.05ID:nwYE0d0c0
新卒採用の動向を注視しておくべきだな
年明けに大手が人員採用計画の見直しを始めたら売り手は終わり
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:08:58.41ID:ymd6gnL70
やはりそうか
資格はあればもちろん役に立つけど自己満足の意味合いが強いから仕事しながらでいいか
怖くなってくるね
景気が悪くなる兆候が一気に来たわ
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:13:14.30ID:ymd6gnL70
ところでみなさんはエージェントって使っています?
このスレではなくても過去にこの話題が出ていたら申し訳ないです。
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:15:25.39ID:rRMOp6is0
>>55
リクルートエージェント使って東証一部上場企業に決まったよ
まあ、東証が一部の条件厳しくするって話だから二部降格しそうな会社だけど
DODAも併用してたけど糞みたいな求人ばかり寄越してきたから早々に切った
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:26:29.06ID:ymd6gnL70
>>57
エージェントも使ってみるわ
辞めてからまったりしてたけど急いでお仕事探すわ
焦って決めはしないけど
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:39:30.83ID:/nQgPm1f0
来月から職につけそうです。
今月もシティークレジットオンラインで食いつなぎますか…
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:49:16.11ID:rRMOp6is0
最初は志望度の低い会社で面接経験積んで、こなれてきたら入りたいと思える会社に応募するのがいいよな
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 09:56:05.06ID:xyBRYMwp0
熱出してる
最悪のクリスマスだわ

熱が引かねえ
無職だし熱だし

やめなきゃよかったか
いややめてよかったわ

熱出してもこいだしな
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 12:24:10.63ID:YYji/cq60
活動始めたばっかなんだけどこの三連休は連絡とか来ないって考えていいんだよね?
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 12:34:08.50ID:BOS2Jd780
今頃だけどこの時期ギリギリで内定もらえた
支えてくれた彼女と楽しいクリスマスが過ごせそうでよかったわ
内定もらえなかったら沈んだよクリスマスに正月を送る羽目になるところだった
働き始めてからが本番だから油断はしてはいけないなけど
年の瀬だけはゆっくりしよう
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 13:29:57.49ID:hXDCgkOl0
>>71
12月に内定出す企業なんてブラックか底辺だからw
御愁傷様ww
ブラック企業勤めの底辺彼氏で彼女も可哀想www
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 14:21:51.94ID:2PHXmwrTO
>>46
な。これから更にヤバくなるのに
公務員大企業は安泰だー
ってしかもそうじゃない奴が何言ってんだかと
もう洗脳された日本人は池沼ばかりで嫌んなるわ
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 15:59:52.27ID:evINQJ3s0
俺なら未経験だけど、自分にはこの経験があってこの強みがあるからなんちゃらって適当に答えるかな
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:09:32.58ID:/FwWq/XK0
>>47
もうすぐ売り手市場なんて言葉も出なくなるかもな
ほんとは今年に転職を完了しておくのが正解だったと思うわ
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:23:13.51ID:VijgX4cd0
>>79
諦めろ

「なんで面接に来たの?」と大差ないから。
30で未経験職とか訳わかんね。

バイト以下の給料にしないと、雇う価値無いだろう。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:24:35.43ID:a7NYnzRo0
採用したらメリットあるかどうかの質問は基本中の基本だろ
流石にそれ答えられないようじゃ受かるわけがない
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:26:54.78ID:2PHXmwrTO
今日も具体性0の説教に精を出す反日コロコロ
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:40.97ID:2jhcmKER0
その辺の事って職務経歴書の自己PRに書くし
自己紹介中に貢献できるって絡めないか?
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:37:03.92ID:53tgyeHl0
え?採用したらメリットどうこうって自己PRレベルで事前に当然用意しとくとのでしょ?
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:40:29.08ID:2PHXmwrTO
書いてある事をわざわざ聞く池沼人事は少なくない
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 16:55:54.90ID:2PHXmwrTO
日本が雇用スピードうんこなのがよくわかる事例だわな
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/22(土) 17:00:32.36ID:evINQJ3s0
ネットで見る海外の事情はどこ迄正しいのか
そもそもどの国のことを言っているのか
今日見たネットの怪しい噂は、アメリカだと就職も退職もエージェント噛ますのが普通だってさ
退職代行会社のスレで見た
退職代行って年商1億超えてるらしいぞ!凄いよな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況