X



東京都の職業訓練校を語るスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/12/16(日) 01:26:24.31ID:cdB+t9tB0
現役、OB問わず、お好きに語ってください。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/03(日) 23:52:28.61ID:hQaBl3PR0
ここの自動車整備最悪!
高校出てそのまま就職すればよかった。
担任変わらないかな〜
32人で始まったクラスが1年終わる前に18人って・・・
学費の安さに惹かれたけど、やっぱそれなりだわ・・・
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/04(月) 14:10:28.42ID:qUo6FNfO0
こんな悪質企業もあるので「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意!

武蔵野市中町1-12-10-2505 日本テクノ株式会社 http://tekno.co.jp/(社長は新井誠)

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前退職ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)1〜2万を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」かもしれないが月末日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。本当に頭にきている。
退職届を2回書かせてまで社員にケチでセコい因縁をふっかけるブラック企業!

この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。事実を書くことに何ら問題ありません。
「ネット上に事実を書いてはいけません」という法律も条例も利用規約もありません。
ブラック企業という言葉も法令無視の企業の呼称として広辞苑第7版に収録された言葉。誹謗中傷用語ではありません。

※ 同名企業が全国各地にあり。間違えぬよう。「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
※ 法人代表者名は通常、公式サイト等で公表される。個人情報ではありません。
  同社公式サイト「会社概要」頁でも2017年末まで新井 誠と記載あり(井と誠の間に一文字分スペース)。
  今は社長名記載なし。社長名を公表できない企業です。(社長名記載がある状態もない状態も保存済)
※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち
※ 「派遣なら手取りを増やすために自らそう希望する奴もいる」という人もいるでしょうがこの話は派遣ではなく正社員の話
※ 当該月は賞与月ではありません。賞与うんぬんは無関係
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/04(月) 14:11:05.74ID:qUo6FNfO0
わが国の社会保障制度を根底から愚弄する悪質行為を平然とやってのけるブラック企業 http://tekno.co.jp/
こういう企業がある事実(嘘でも誹謗中傷でもない)を皆さんに広く知ってもらいたい。上記URLか「日本テクノ 武蔵野市」で検索!
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/27(水) 19:08:50.60ID:VpRfcJ0u0
職業訓練校行こうと思ったら職安のババアにこれはダメだこっちにしろと言われたがなんの権限があってそんなこというのか
あと面接のある職業訓練ってなに期待してんの
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 09:39:32.54ID:2gtwByLq0
職業訓練2回目なのに通ってワロタ
ザルすぎるよ審査
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/07(木) 19:54:17.38ID:FSU8qPID0
他の訓練校に行ってた経験って面接では正直に言わない方がいいの?
同じようなコース受けたいんだけど
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/03/09(土) 19:01:54.57ID:G1HIKDhb0
>>9
言わなくても分かっているから安心しろ
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:26.04ID:3/0vuFNe0
クラスに一割か二割くらいいる発達障碍者みたいな人とどう接すればよいでしょうか?
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/19(日) 18:06:42.23ID:7i0Yumyo0
都内では教育機関の人たちがプログラミング系、設備系の仕事は今後確実になくなるといった指導を学生にしているのでそういうコースは避けた方がよろしいかと思います。

自動車系などは日本の風土(日本人が自動車好き)から無難かなと思います(笑)
あと、今後の事務系は仕事がクソ楽になるので、楽と安定を望む人間にはおすすめです^^
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 01:09:38.80ID:BPcr7orn0
アホらしくて行くのが嫌になってきたわ
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/31(金) 09:20:32.42ID:XZFhrU+Z0
へい、去年IT1年コースいた仲間たちよ
就職できたかな乞食根性だしてほとんど最後までみんないたが
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/01(土) 00:24:10.40ID:FiSEtIHY0
しょーもないとこだった
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/11(火) 20:44:46.89ID:DwXyuSoZ0
>>17
失業率が低いから、訓練生が少ないんだろ
募集案内の前回倍率見ると、軒並み1倍以下の科目ばかりだし
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/16(日) 20:28:27.64ID:wf61kIt00
設備配管の訓練校に通いたいんですが倍率高いですか?
またそこから設備けいの営業マンになりたいんですが現実的でしょうか?通った方いらっしゃいましたら教えてください。こちら34男です。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:49:26.41ID:+lh+hkJG0
試験や面接の出来のいいやつは、別に訓練校来なくても自力で就職出来る可能性高いんだから、出来の悪いやつほど教育しなくちゃいけないじゃね。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 20:21:11.71ID:0QcLRNWA0
>>20
出来のいいやつが冷遇されて
出来の悪いやつが優遇されるのは
不公平になっちまうだろ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 09:39:54.25ID:fPWt9WMW0
都内のプログラミングコース通ってたやつ コース終了してもブラック入りたくないからとかいって
いまだに就職してないんだけどww あほすぎる 実務で金もらいなながら技術高めていくのが一番最強なのに
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 15:12:36.39ID:yKWiGWof0
>>23
そこ、地方スレじゃん
ココは東京都限定ですよ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 18:38:25.45ID:fPWt9WMW0
>>24
東京です
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 09:11:10.71ID:elHrvVLmO
結局こいつらが天下り無能で、職歴経歴ロンダリングとして機能しないのが
今の糞雇用の元凶だよな
そら企業からしたら、中途ならスーパーマン
後は若い高学歴の新卒か、なるべく若いの
が欲しいに決まってる
それが氷河期でぶっ壊れたのに
こいつらは変わらないゴミで
企業もそんな差別を止めない
だから国も企業も労働者も非正規も求職者や無職ニートも
全部破綻してる
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/01(月) 00:03:40.23ID:MJNiHbja0
もう行くの嫌になってきたな…
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/07(日) 13:38:58.46ID:Jev3TBGa0
>>30-31
なんかあったん?
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/10(水) 23:30:31.22ID:Is2JhO650
都内のIT系は屑ばかりや
ブラックにいかないように慎重に行くとか言って卒業後半年間無職笑い

たぶん音信不通だから今も無職
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/14(日) 04:04:59.44ID:CVnqDbHx0
>>33
音信不通なのは、あんたのことが嫌いだからだと・・
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 00:37:47.70ID:kbQrft7w0
>>35
がんばれ〜
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/15(月) 14:07:02.85ID:di2xuvW50
>>38
やろうと思ってもやっぱりねぇw
週末は学校のことはなるべく考えない様にしてる
人間関係も含めて
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/18(木) 23:01:34.16ID:F+rBOYyr0
>>40
なんでだよ
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/23(火) 08:27:37.20ID:62pYNHCJ0
授業がダメだから
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/28(日) 17:09:47.89ID:0f2BAJF00
>>41
御礼くらい言おうな
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/07/30(火) 07:42:11.37ID:wB6JcRjT0
>>43
そんな抽象的な答えに礼なんか言えるか
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 07:17:20.73ID:KR2n3QNI0
台風で帰れないかもしれない
欠席理由になるかな?
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/14(水) 13:31:50.19ID:qAGlIxn00
失業手当有の二年間の職業訓練行きたいんだけど、大卒って逆に不利なのかな?
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/15(木) 22:58:46.79ID:J/y+eRk40
>>46
関係無いよ
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 15:09:52.35ID:afMj085B0
>>47

ありがとう。
中卒とか再就職しずらい人を優先されるというイメージがあるので、
大卒の経歴外して申し込もうと思ってた。
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 16:07:36.80ID:/H7IjTJ80
大卒を隠すとかいう自意識過剰及び
書類に虚偽記載することになるという自覚や想像力のなさの方が問題
筆記試験なんかより面接重視だから
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/18(日) 21:30:03.80ID:TeixGNQX0
東京都の民間委託訓練の場合、
委託校には訓練生を採用する権利は有りません。
委託校から東京都へ面接結果を報告しますが
訓練生の合否は東京都が決定します。
(委託校側がこの人は入校させたくないと思っても
東京都が合格としたならば入校させるしかありません)
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 10:58:53.25ID:YBSMHEJ30
大卒で「しずらい」とか書いてしまう事に驚いた
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/19(月) 19:04:25.43ID:Zexlsv5m0
昨今の大学生は受験勉強をしてないから馬鹿
底辺校にもなると8割以上が指定校推薦
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 08:40:45.93ID:+khzEWD70
大学生が馬鹿以前に、ひらがなの使い方は小学校レベルじゃね?
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 10:39:32.91ID:CVzNNfHl0
10月入校の選考来てるんだけど他の来てる奴らがヤベーのばっかだぞ
こんな感じなのか職業訓練て…
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/20(火) 21:25:15.24ID:VruBQHh8O
少しはマシになったか?

相変わらず時間だけ浪費して、ろくに経歴ロンダも出来ない糞システムかい?
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 02:48:54.19ID:D8SZJgFn0
>>55
自分明後日なんだけど、服装どうした?スーツ?
面接だしそれなりの格好で来いと言われたが、それなりって… スーツが無難か・・・
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 21:15:49.06ID:x355V5dZ0
>>57
クールビズで十分じゃね
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/21(水) 22:20:42.91ID:D8SZJgFn0
>>58,59
ジャケット持参のスーツにしておくわ、レスありがと
ハロワにも確認したら、清潔感があってきちんとした格好をと言われたし
今回も大体倍率2.5倍程度だって
お互い受かるといいな。頑張ってくる
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/08/25(日) 15:53:58.71ID:/w6Cj7C80
青井さーん、資格の嘘はだめですよー
虚偽申請に当たりますよー
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 05:04:33.64ID:jCg+YWMJ0
>>57だけど、無事合格してた!
アドバイスありがd!
ちなみに自分はオフィスワーク系だった
面接日に結構な人がいてびびった

>>55や他の皆も受かってますように!
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/08(日) 13:27:26.42ID:xgGO3Vol0
説明会行くのめんどくせー
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 09:31:27.69ID:YLKX6h4f0
台風の時くらいお休みしても暮らしていける社会になってほしい

ギリギリでカツカツ。

なんの見返りも実感できないのに
税金という生きてるだけで搾取され続けるシステム、なんとか変えたいです。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/09(月) 10:18:37.27ID:76F9tM/TO
>>65
日本人が政治参加するしかない
投票なんか当たり前で
デモストロビー立候補立党
政治家官僚が悪い事やってないか監視、抗議、是正

こんな当たり前の民主主義がやれない日本人は池沼
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/14(土) 19:31:29.66ID:zZrryLtY0
ムサシと安倍チョンは無敵の組み合わせだからな

社会崩壊する日が近いのに今からかつかつだと即死するぞ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/22(日) 13:33:38.45ID:zMqisDPo0
4月からの職業訓練で簿記3級落ちてハロワで見つけたバイトに行きだし受講辞めた人が既にもうバイト退職しててびっくり
また別の職業訓練受けたいって言ってたけど無理やろ
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/09/26(木) 22:48:51.30ID:E6Qyqjph0
今日で訓練終わっちまった。
給付金以外は良いところなかったな。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/05(土) 09:59:15.42ID:XvX55THh0
朝から酒臭い、タバコ臭いのがいて最悪。
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 06:47:46.33ID:yBFD+DMg0
酒臭いのも嫌だが、一月くらい風呂に入ってなさそうなビック異臭の方や朝からニンニク臭いのも辛い。
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 14:04:59.19ID:eqsX0sde0
40代のデブ男と40代デブスが不倫で
それがデブスの夫にばれて修羅場に・・・
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/06(日) 16:03:30.70ID:GfI4WmTh0
>>73
夫もデブなら血湧き肉躍る戦いだな。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/08(火) 17:33:05.96ID:HMUH2UGM0
デブ&デブスの続報

デブとデブスは不倫がばれてわかれることになったようだが

デブ男はこんどは50代のデブ主婦を狙っているようだ。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 11:59:03.02ID:gYNpG5EE0
会話は安酒、安飯、女(男)、ゲームの話のみ。
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/10(木) 14:01:40.14ID:AuAst2Zl0
病気自慢でしょ
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/11(金) 19:13:42.62ID:diHgHpBP0
女は愚痴と前の職場の同僚の悪口ばかり
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/14(月) 22:12:52.96ID:weQ34+hL0
御茶ノ水スクールは、やめておきなさい
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:35:44.73ID:d/AZcbOE0
>>63
勉強頑張ってね。くじけず通いきるんだぞ。
それが目的ではないけど。

時々様子を教えてね。

俺は八王子校に来年1月からのに申し込む予定。
見学はしてきた。
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/10/15(火) 21:39:06.78ID:d/AZcbOE0
職業訓練校経験者のブログ?

ttps://builmen.net/?p=1890#i-6

この中の、盗難事件は、アレだった。
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/04(月) 10:58:46.32ID:rNCrd6Ag0
職業訓練校で最も優秀だった奴は、卒業後すぐ就職しないケースが多いらしい
自分で制作物を作ってから会社を回ったり、別のところでコネをもっていてそちらの伝手で就職したり
考える奴は就職の仕方も工夫するから、訓練校の想定通りの就職の仕方をしない
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:01:57.06ID:jd3qslVc0
自分の行ってた半年のwebデザインのコースもできるヤツから就職決まってた。
1〜2ヶ月で脱落者が来なくなって、4ヶ月以降の卒業制作をやってる時期から
ポツポツと決まっていく感じ。
終了時には3分の1が決まってたかな。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/05(火) 11:13:21.57ID:qRpscYr20
>>83
それただの時間の無駄
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 10:33:11.66ID:Xx+npcwg0
49男ですが、この年齢くらいから職業訓練受ける人って、いますか?
なんか恥ずかしいし、今までの職歴が無駄だったと思い、応募するかどうか、躊躇しています。
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/07(木) 11:54:28.91ID:Kx6lBFD40
>>87
どのような科目の訓練を考えていますか?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/08(金) 13:32:48.13ID:xl2Iu+u+0
病院ビルメンは労働環境的にはスーパーブラックだよ
なんせ研修医の報酬なんてゼロに等しいのにカロウシ寸前の激務
ナースの勤務シフトにしても労基法ガン無視状態

最下層のビルメンなんぞムシケラ以下の扱い
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/11/30(土) 20:53:49.12ID:mTVa5xRP0
とりあえずプログラム系はやめておけ
入試しても資格更新に終わる日々で鬱になってやめるひと多数だからね

しかもベンダ系の資格は一回三万とか、かかるから落ちたらパチンコで挽回するしかなくなる
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 14:10:29.28ID:dptDgaLh0
>>92
だが奇跡的に受かった。信じられない。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/10(火) 22:22:26.39ID:flPyo6Mc0
マジ掃溜でうんざりしてる
覚えたい技能じゃなきゃバイトしてたほうがマシなレベル
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 06:54:36.94ID:1CAZj6dj0
自身がクソってことでしょ、同類
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 17:27:39.90ID:m2R0/JkC0
>>94
同じところにいるんだから五十歩百歩だよ。
耐え難いならさっさと仕事を決めて退所する事を考えな。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/11(水) 22:33:15.17ID:PIiWnY++0
風邪持ち込んだ奴、●んでくれ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/12(木) 08:46:37.41ID:qPxLhtDQ0
>>100
医者に行けができるぞ
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/14(土) 23:45:13.29ID:6lpz7JU00
>>101
今日行ってきたわ。4000円弱取られた。
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/16(月) 17:08:49.47ID:GNm9gWlk0
>>103
教本がどんなのかしつてるの?
オレもそうしたいよホント
それよか作業服とか安全靴とか帽子とか高いわ。全部で一万超える。自前とかワークマンとかにしてほしい
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 07:46:33.91ID:tGp5lRUO0
確かに作業服+教本代で2万円超えたもんな。
通学定期代とかかかるし、失業保険組は最初の給付が入学してから二ヶ月近くかかるし。痛い出費でした。
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/17(火) 12:37:52.02ID:oSv/o63/0
通所手当は出るけど
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 12:38:21.98ID:3qvMj7sR0
おまいら引きこもりなのにインフルエンザかかるわけないじゃん
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/21(土) 22:29:13.93ID:8dUg90Fy0
誤爆乙
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/12/23(月) 17:23:32.83ID:MJP6nGMl0
>>93
どのようなコースですか?
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/07(火) 16:00:33.92ID:aHRiY6960
今日、面接に行って来た
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 19:39:31.22ID:rp5Shsp00
>>100
接種しないやつがいるから受けても油断するな
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/11(土) 20:07:27.35ID:KvbsmdXE0
今日職業訓練受講の合格通知来た
24日から5月まで新宿で受講する
歳が59歳になるから、希望する会社は狭くなるだろうけど
受けないよりマシだろう
せいぜい65歳までくらいまでの就労
あとは嘱託社員か
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 07:27:03.65ID:9mZPRwPu0
>>113
頑張ってください。
自分もすこし年下だけど人生の先輩と楽しくやってます。6月終わりまで頑張リます。
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 11:46:26.07ID:OQBU5ufk0
ダメだよ
卒業まで訓練学校にいると、その後転職できなくてつむ
生ぬるい環境で三ヶ月から半年したら終わる

去年のIT講座半分以上卒業まで残る異常事態で
卒業あとも資格とってからとか良い会社だけ受けるとか言ってたやつ無職のまま

いまナマポ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 13:05:17.97ID:7VC86Aao0
>>115
ナマポ受給出来たら勝ち組だぞ?
まさしく不労所得じゃねぇか
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/13(月) 13:06:48.05ID:7VC86Aao0
>>104
それ、業者利権だから仕方ない
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 10:07:05.03ID:TA7jMElH0
教えてください。
定期券を買う予定ですが、通勤か通学か、どちらを買えばいいのですか?
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 10:40:47.93ID:sTTHfhz50
>>118
気が早えよ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 11:10:00.82ID:oBdJBBt00
>>118
一年以上なら通学定期
それ以下だと通勤定期になるかと
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/15(水) 16:48:20.28ID:ZMicI3DU0
そうそう、一年以上の、
いわゆる普通課程じゃないと学割できねーよ
半年の短期課程は通勤定期
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 22:51:38.76ID:pHfsCpH00
このスレ見てると、職業訓練校って民度最悪みたいだな
喧嘩だの窃盗だの酒タバコの臭いだの…

俺の通ってる訓練校って意外と良い所だったんだな
簿記の訓練校だけど、一人の例外もなく皆熱心に授業受けてるわ
みんな授業中は必死にペンと電卓を走らせ、休み時間は机に突っ伏して死んでるという有り様

むしろ進学予備校の浪人生たちよりも熱心だと思う
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/30(木) 22:56:27.57ID:pHfsCpH00
あと女生徒がみんな美人
年齢層は30代から40代
30代の人は女子大生かと見紛うほどに美人だし、
40代の人も多少老いが目立ちつつあるが、「10年前はさぞかし美人だったろうなぁ」と思わせるくらいには淀みがない

この職業訓練校に来てよかったわ
唯一の問題は電車賃だな
都心のせいで交通費が高ぇのなんの
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 00:00:07.84ID:VhkQE8Vk0
きんもー
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 01:05:15.77ID:GMhKbGqp0
>>123
職業訓練校なら受講交通費は出るぞ
あと女友達が出来るかもな
おまいがイケメンなら
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 08:45:41.42ID:FNoq9gCj0
>>122
自分か行ってた所もそんな感じだった
このスレに限らず自分の周りの環境が世界の常識みたいに書くのが多いからねえ
あと自分に不満が多いと幸せな人間を認められないタイプとかも多い
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 18:49:44.69ID:KXfgGCUB0
>>123
主婦多くね?
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/01/31(金) 19:57:00.11ID:R5ho6Fx80
>>127
全員独身らしい
就職面接を指導するために生徒同士が挨拶し合うという授業があって、その時に知った
まぁ本人の談なんで真偽は確かめようないけど
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/01(土) 15:33:55.99ID:T7gJFSOU0
>>128
うちとこは、みんな既婚やったな
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/03(月) 04:46:03.65ID:5fE8T5Zr0
実際役に立つの?
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/11(火) 21:05:17.68ID:F+ks0Z6i0
マジレスすると、全く役に立たない
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 21:18:29.28ID:IIAFNnjG0
お茶スクは最悪ー
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 21:19:53.41ID:p+fC4LxU0
経理総務の実践講座受けてるけど
簿記2級持ってなくても
FPや宅建士 損保代理店の仕事に就ける
簿記の資格持ってなくても経理やってるヤツざらにいるし
営業成績あげたり、パソコン会計の端末で仕事出来る
やたらと資格を自慢しても実務出来れば別にどうでもいい
現実はみんな無資格で仕事してるからな
実務では、問題なんかどうでもいい
儲ければいいし、カンタンなパソコン会計ならパソコンの方が間違いない
いちいち資格に拘るのも考えもの
まあ履歴書・職務経歴書に書くのにいいだけ
実際の仕事には関係ない
いちいち資格持ちに優遇してることない
ビジネスマンでもそんなに資格持ってない
現業だと資格ないとできない仕事も多いけど
いちいち資格持ち自慢したってもどうでもいい
せいぜい運転免許くらいか
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/12(水) 23:52:35.84ID:M5CdE/Jh0
実際にその資格が役に立つかなんて、考えだすとキリがないだろう

どんなに偏差値の高い大学を出たって、その学歴や学部に見合わない職に就いてる人は無数にいる
それと同じようなもの

自分は、履歴書、職務経歴書に花を添えることができればそれでいいと割り切ってる
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 08:37:38.36ID:JOCBtz790
定期的に資格取得を否定する書き込みあるけど、不合格だったのかな?
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 09:38:57.44ID:QokScWqy0
人余り気味の業界だと応募者みんな必死だから、悠長な事言ってられないんじゃないの
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/13(木) 13:37:08.42ID:sb1ZftQ10
資格は転職時に何の知識があるかのPR
書類選考時の判断基準にはなっているよ
当然、転職先の業務に関係無い資格は意味無し
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/14(金) 21:36:15.75ID:kqqSkddq0
三鷹は最悪ー
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 09:01:11.07ID:OIShuVLH0
資格は、業界に有効なものだったら選考で有利にはなる。

しかし、資格を武器に能力アピールを面接ですると、
資格を武器に戦った業務経験を見るから、

経験は無いけど持っている(単なる飾りと同じで)=使い物にならない

という選考判断をされるのはガチ。
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 11:56:31.61ID:vtXdvBe90
職業訓練校で簿記を習ってるんだけど、授業カリキュラムの一つに「就職支援」というものがある
「就職支援」の時間では、キャリアコンサルタントの人が約30人ほどの生徒たちを前に、履歴書の書き方や就職面接の受け方などのアドバイスを行うんだけど、これが全く役に立たない

元人事部だったというキャリアコンサルタントのおっさんは、「経験をアピールしましょう」と言う
「私は50歳から再就職活動を始めましたが、前職が人事部なので人を育てるスキルを持っていました。それにソフト開発の会社に勤めるシステムエンジニアでもありましたので、創造性も持っていました。
 そういった経験をアピールしたところ、50歳なのに今の職に就くことができましたんです」
と、2時間かけて自分の略歴をひけらかすと、

「あなた方は新卒ではありません。中途採用です。中途が新卒に対して優位なのは、前職の経験を持っていることです。企業側は経験者が欲しいので、面接ではあなた方の持つ経験を最大にアピールしましょう」

そんなことを言われてもだな…
ニートの俺はそんな経験持ってねぇんだが
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:00:29.68ID:vtXdvBe90
そいつの授業はまったく時間の無駄だった
ほとんどは自分語りと自慢話だった

欠席して家で簿記の勉強でもしていればよかった
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 12:44:35.50ID:OIShuVLH0
>>141
時間(若さ)の無駄なので、可能なら退所を考えた方がいいな・・・・
あるいは、いる間に就職コンサルを利用しまくって別方面に就職決めるとかだな。

残念ながら経理事務は
”女の事務仕事”
という風習が強く、男の応募者は応募は受け付けるが、まず不採用になるのはガチ。

公言はされないが、選考過程で女性希望しているとこが多いし
女性の応募者が殺到している。
CADもそうだが、女の応募者が多い所は、男はまずだめだね。
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 13:20:20.40ID:73p7T35J0
>>139
例えば同じような経歴年齢性別の二人が応募してきたとして、
資格を持っているが経験はない人と資格も経験もない人のどっちが採用される?
そう考えたら資格は「あった方が良い」レベルで意味があるだろう

応募業務と無関係の資格でも、採用されたら本業の他に⚪︎⚪︎「も」する事ができます
といったアピールもできる。
実際にはできなくても、やる気を訴える要素にはなる。

この応募にはこの資格、必要/不要といった単純な考えだけでなく
根本的に柔軟な思考をしないといつまで経っても不利なまま。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 13:58:13.23ID:vtXdvBe90
>>142
では、どんな職業訓練校が男向けなんだ?
俺は体力がないから座学が志望だし、電気や機械、建築、土木など理系方面の仕事も興味がない
そんな条件で職業訓練校を探してみると、簿記、経理、会計、総務くらいしかなかった
だから今の訓練校に入校したのだが…
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:17:26.96ID:NkVfdGGm0
>>144
簿記の資格を活かすなら就職先は事務職だが、
事務は経理以外にも来客対応お茶出しもしなきゃならない。

これは男じゃ難しいから女子優先、落とされる理由は能力不問(落とす裏理由)なんだけど
それでもやりたいなら応募してみれば?

>>145
CADの訓練を受けたい!
とハロワの職業訓練担当者と話したら、
応募は受けるけど、応募者は女子しかとらないから難しいよ(>_<)
と言われた。
押し切って応募するも見事に不合格で、入所合格者は全員女子だった。

最も図面作成は会社事務所に常駐して、現場の工事監督の指示で動く事務補佐だから仕方が無い
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:36.44ID:3A7dLu/n0
>>146
入所者全員女子とか、どこで知ったんだよ
そもそもこのご時世、合格者全員女子なんて、そんなあからさまなな事しないだろ
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/15(土) 23:18:23.02ID:NkVfdGGm0
>>147
入所後はグループ実習やペア実習もあるわけだし、
女子のグループに歳が離れた(エロ丸出しの)おっさんがポツンといたら
実習がやりにくい、とかあるのでは?

就職選考とも同じで、落ちた理由は応募者には知らされないけど、
落とす理由は客観的な事由を後出しでいくらでも作れる。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 00:33:50.94ID:2H+Zfyb90
合格者全員の性別とかそんな情報漏洩あるわけねぇじゃん
雑な嘘情報使うと逆に持論の信憑性を下げるだけ
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/16(日) 10:55:22.91ID:+3S2ykmX0
>>147
第二希望が急遽補欠で合格したので、
書類を直接提出に行ったら、その日が第一希望だった課の入所式の日だった。
案内看板があるので分かる。

式が終わり担当者が施設の案内している雰囲気で、
集まって聞いている人が全員女子だったのを見たから。

施設に問い合わせて不合格の理由を聞いたわけじゃないから(通知書に聞いても答えない、ともあるし)
採否について本当のところは知らん。
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 09:11:18.78ID:kdkg6Ina0
仕事辞めてから車の免許入れて資格6個取ったわ。
会社から離れると恐ろしいほど時間あってな。
一日中ブラブラゴロゴロしてると、生産的なことをまったくしてない自分が無価値に思えてやりきれなくなった。自身が目的がないときちんと生きられない性分なんだとそこで気づいたよ。
なにかやらなきゃって思いで資格の勉強した。
新しいこと学んでると分かんないことも多いし、専門用語は覚えなきゃだし、エネルギーを使うし疲れもする。安いチョコでも格別に上手いと思えたよ。
勉強頑張った、って思うだけで一日に意味があるように思えて救われたわ。
取った資格はどれもそんなにたいしたものじゃないけどね。
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:59.38ID:D6famPvp0
経験が無ければ、資格を持っている事を武器に面接には挑めないが、
資格を生かせる業種に就けたら儲けものだよ。
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/19(水) 01:33:44.00ID:OBU1t/uN0
今のタイミングでコロナが蔓延したら致命的な気がするんだけどどうなるんだろう
3月終わりまで保ってくれればそれで良かったんだけど武漢見てると不安で仕方ないわ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 07:27:35.21ID:WPezDKIc0
>>156
そろそろ武漢ショック来るから、出てる求人引っ込むかもね。社会全体で業務が満足に回っていないところが増えてきた印象。
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 07:34:17.29ID:+P6CekQL0
電車も空き始めてる
テレワークや時差出勤が始まってるせいだよね
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 08:22:27.08ID:dSe9YN3g0
>>158
https://i.imgur.com/UngyZXL.jpg
東京駅なんか外国人の利用者も減って、エスカレーターを一部停止してる
ただ、稼働してるエスカレーターに人が殺到するから、濃厚感染のリスクは高まるという罠
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:48.19ID:SDNuOhal0
質問なんだが合格した場合作業着買わないと行けないみたいだけどワークマンで買ったらあかんのか?
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 14:39:43.09ID:fWxSIhqZ0
>>160
統率が乱れるからダメ
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 18:29:48.79ID:+P6CekQL0
軍隊だと思わないと
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/20(木) 21:01:35.70ID:kkAmgPG/0
受講生も就職に苦労して、どうしても資格が欲しいとか思っても
せいぜい履歴書に書く資格を獲るだけ
なんでこんな子が就職に苦労してるのだろうかと思うけど
エクセルとかワードも使いこなせるとか云うけど
MOS検定にしてもバージョンが最近は2016だけど
2010年とか、十数年まえに獲ったエクセルやワードのスペシャルリストとか
自慢できるかもしれないけど、新機能とか使いこなすとかで旧式化してしまう
マイクロソフトの金儲け主義 
また2020年バージョンでもだせば、マイクロソフトスペシャリストも最新型だから
履歴書には、MOS検定合格と云っても最新版じゃないと通用しないようなカンジ
会社によっては、パソコンの解るオンナの子に図表や統計書類制作させてるけど
せいぜい塗り絵か、暇つぶしに統計表を作成させて、オリジナルにしてるけど
昔なら、大のオトコが難しい図表の作成やグラフを会議室で手作業で
制作して、ポイント稼いでいたこともエクセルで、女の子でもカンタンに出来る
マイクロソフトのカネ稼ぎのMOS検定
オンナの子でもカンタンに統計書類のオリジナル作成できるけど
制作した図表も保存して、活用しているが、誰が作ったか解らない統計ソフト使って
会議用にポップ画面つかったり、グラフの印象的に作成したりパソコン素人でも
日常使っても別に感謝されないし、エクセル作成した文書なんか機密性が強いけど
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 01:13:00.88ID:ogD4ABAi0
所謂「訓練生」でも就職試験で不採用通知受けた人間ばかり
講習欠席するのも落ちこぼれか
アンタが不採用になる理由は勤勉さに欠けるからか
仕事見つかったからか
職業訓練でも訓練について行けずに脱落していくのか
仕事に就けて講習辞めるか
職業訓練を卒業しても就職出来るわけじゃない
学校でも単位獲るために通うためじゃないし
講習でナンパなんか無理な
なんでも無職だもんな
将来も不安定だし
家庭持っているけどダンナの稼ぎが悪いから
職業訓練受けることにした女性も多いし
独身でも親から再就職支援受けなさいとか云われて訓練受けてるのもいるし
不採用通知受けた人間ばかり集めてるからな
会社なら「ここは学校じゃないよ」と一喝される状況
資格試験の勉強も好きなだけ勉強出来る
訓練終われば、アカの他人になる同級生
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 08:51:32.10ID:uTrFzG6F0
訓練校や資格取得を必死で否定してる人たちがいるけど
そんならさっさとやめて自分が正しいと思う行動を取れば良い
無駄無駄言ってるだけじゃ意味無くね?
ましてやこんな所でグチグチ言ってても時間の無駄

自分の環境や社会に不満があって、吐け口に不祥事をネットで必死に叩くタイプか
愚痴ろうが叩こうが自らの姿勢を変えない限り何も変わらない
それどころか時間が経つ分悪化するだけ
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 09:40:34.81ID:6jet/KfZ0
少なからず俺みたいな3日坊主みたいな奴には行ったことによって勉強にしても続けられたから資格もとれたし練習もできたし無駄ではなかったわ
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 11:21:24.56ID:zARgilnX0
自力では怠けるタチでも共通した目的と過程を持てるから、周りとうまくやっていく気があるならモチベになる
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 20:11:12.91ID:aA4Upi8c0
指名求人の情報公開するから、経歴と所持している資格を入力して出してくれ!
と言われてUSBメモリ渡されたんだけど( ゚д゚)

既に就職内定していて、新たな求職活動はしない!
と行く会社に約束しているのだが、コレ断れないのかな??
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/21(金) 23:22:00.61ID:ogD4ABAi0
1月から、始まった職業訓練だけど17人いた訓練生のうち2人が脱落
15人になったが、脱落した2人は、訓練について行けなかったのか、
それとも就職決まったのか
しかしエクセル出来るMOS検定獲ってるオンナの子多い
エクセル使えるオンナの子多いな
男でもエクセル使いこなすヤツ少ないけど
恐るべしオンナの子
オジサンはつかいこなせない
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/02/22(土) 17:10:07.15ID:H3ze/HSI0
>>169
俺も使いこなせないから前の仕事場の上司のフォーマットいじってる
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/04(水) 17:38:34.34ID:8vBcQDnH0
休校のにおいが。
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 18:24:52.47ID:QtdJ0ei00
明日から春休みまで休校になった。
多摩地区の都立訓練校。
楽しかったのに残念。
クラスメイトと連絡先を交換して別れた。
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 20:38:59.14ID:NFDvoeOo0
雇用保険はどうなるんだろう?春季休業扱いなら満額?
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/05(木) 20:50:55.91ID:QtdJ0ei00
ttp://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/tama/post_57.html

聞いた範囲内では学校都合なので普通に失業給付はされると。
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/06(金) 23:15:42.35ID:j0vXZvya0
同じクラスの女性を好きになってしまった
寝ても覚めてもその人のことばかり考えてしまう
訓練校はあと1ヶ月で日程終わってしまうのに…
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/07(土) 17:15:40.28ID:PkZiAl/o0
ハロトレあるあるだな

腫れた惚れた
盗難
ケンカ

なにしに行ってんだか
ヤレヤレ&#645;(&#9694;&#8255;&#9695;)&#643;
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 18:30:25.72ID:U1iBQfU30
板橋のIT
付き合ってる男女がいたけど男の方がイキってて痛かったわ
どっちも見た目は下だってのに
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 18:47:23.24ID:VCHFXkKy0
うちは女性の受講者の方が多く、男女の割合は1:4くらいといったところ
俺は少数派なので、悪目立ちしないようにとにかく大人しく、慎ましく、無口、無言を貫いていたら、
ある日、20代の女の子の受講者に「○○さんってクールですよね。連絡先交換しませんか」と言われた
クールなんかじゃない、ただ臆病なだけなのに
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/08(日) 21:10:56.27ID:FJBAIV3p0
微熱が続いてんだけどコロナだったらどうしよう
マスク無いからウイルス撒き散らしちゃうけど皆ごめんよ
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 03:14:16.00ID:HXgZyne10
二駅くらい離れたとこにある資格の学校でコロナ感染者が出たのだが、今通っている訓練校へは特に対策もなく不安だ…

講師は自分が如何に優れており、お前ら如きは如何に現場じゃ使えないのかという話を毎朝20分くらい語って聞かせて来る
長いし暗いしただでさえコロナショックで景気の先行きが怪しいのに余計気が滅入る
団塊モラハラ人間は他人のメンタルを壊しに来るので非常に危険だ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 18:33:42.69ID:a8Y4pX1H0
それ総務部か都のどっかか分かんないけど苦情入れたら?
うちの科は今までそんなクズな講師や担任はいないぞ
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/09(月) 20:50:31.46ID:lg1Yg+Ch0
>>181
うちはキャリアコンサルタントの先生がまさにそれ
先日1対1の面談をしてきたが、いかに自分が優れていてあなたが劣っているかを自慢げに語った後、いちいちこちらの欠点をあげつらって嫌味を並べてきた

さらには、「冷静で的確なアドバイスをするオレ様」に酔ってくるのか、段々と声量が大きくなっていき、
しまいには壁を突き破ってフロア中に響かんばかりの大声になった
多分会話は、他の生徒たちにも筒抜けだったと思う

その先生いわく、「あなたという人物の実情を第三者の目から解明し、就職活動に活かしていく」というコンセプトらしいけど、ただのモラハラだわ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 06:31:59.54ID:DgLOdbrh0
>>182
訓練期間が残り少ないからそれまでスルーして終了後のアンケートへ全て書いて提出しようと思っているよ
書いた事はそのまま今年度の訓練校と講師への評価として三年間記録に残り、公開される

今の講師になってから複数名の途中退校者が出た
まだ就職先が決まっていなかったのにも関わらずだ
講師として出来て当たり前のサポートも出来ないらしい
彼等の貴重な数ヶ月間が無駄となった罪は非常に重い

>>183
「俺はお前の為を思って言ってやってる」て思考の人間てパワハラを平気でやらかす典型的タイプだよね
お前はいい歳こいてまともなものの言い方も知らんのかと呆れるわ
本当に気持ちが悪過ぎる
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 11:34:49.83ID:lDaREB180
>>184
>まともなものの言い方

そうそう、そのキャリコンの先生は敬語を使わず、タメ口だったな
確かに自分は彼より歳下だが、自分は彼の息子でも部下でもない
赤の他人同士なんだから、最低限の礼節を弁えてほしかった

その時は「ここで彼と喧嘩するのは簡単だが、資格試験が間近に迫る今、体力を無駄に消耗するのは得策ではない」と考えて、黙ってモラハラを受け続けるしかなかったが、
今にして思えば、嫌味や皮肉の一つでも言ってやればよかったな

でもまあ、そのキャリコンの先生以外には満足してるよ
学科の先生も実技の先生も、周りの生徒たちも、みんな良い人たちだから居心地は良い
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 14:19:54.69ID:L9c1qq8E0
指導員が言っていたけど、IT系はコロナで需要が半減するらしいから弾かれたな
普通に事務や塗装の方がいいらしい
0187名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 14:19:55.10ID:L9c1qq8E0
指導員が言っていたけど、IT系はコロナで需要が半減するらしいから弾かれたな
普通に事務や塗装の方がいいらしい
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 14:20:36.14ID:L9c1qq8E0
ごめん
2連投してしまいました
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:46.82ID:qtkF8LTV0
>>185
大人の対応をして、そいつよりも人間が出来ていると思うよ。

感情を表に出さず、笑いながら少しだけ嫌味言えればいいんだけど、
なかなか出来ないわ。俺は。

後半での、周りがいい人ばかりで良かったね。
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 21:33:43.30ID:lDaREB180
>>189
ありがとう。理解してくれる人がいて嬉しい
(キャリコンを除いては)いい訓練校選びが出来て、自分は運が良かったと思う。おかげで資格試験にも合格できたしな
まだ訓練校の日程は残ってるが、ようやく肩の荷が降りた気分だよ

184のように、講師がパワハラ気質なせいで途中退校者が続出するところもあるようだけど、本当に気の毒だと思う
あなたもどうか挫けないように心を固くして、かといって必死になり過ぎない程度に、ほどほどに頑張って欲しい

嫌味の言い方は……トップギアなどイギリスのテレビ番組でも観て学んでいくしかないか
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:46.79ID:lDaREB180
あー
自分は運が良かったと書いたけど、そういえばひとつ大きな懸念があるな
コロナウィルスの問題だ

今、コロナのせいで世界同時株安が起きていて、各国の株式市場ではサーキットブレーカーが発動する事態にまでなってるという
そのせいで日本でも、幾つかの企業が新卒の内定取り消しを出したり、ベアを取り止めるなど、就職状況は悪化の一途を辿ってるそうだ

俺たちはちゃんと就職できるんだろうか?
タイミングという意味での運は最悪だわ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/15(日) 23:00:45.48ID:DgLOdbrh0
>>187
今結構無理くりなRPA推しが進んでるから事務職はかなり厳しくなると思うけどな
例えば現場としては事務員さんにいて欲しかったとしても、上からの強引な人員削減指示に従って止むなしにクビという構図はよくある
最近のコロナ関連でも各企業のコンテンツ開発への熱の入れ用などを見ると、もしやれるのならエンジニアを選んだ方がいいと思うけどな

>>191
少なくとも訓練校に入れたのは訓練校が「この人は訓練校の就職率を落とさないだろう」と判断したのだから見込みがあるという事、みんな自信を持ってほしい
元々緩やかな景気回復など政府の嘘だったのだ
去年と比べたらやはり苦労はあると思うけれど、求人が無くなる事はない
どこかに合う企業は見つかるはずなので焦らず求人の仕事内容や企業情報の吟味をされてほしい
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/16(月) 13:03:41.81ID:/fJB1S/V0
>>190
ありがとう。そう言ってもらえてよかったよ。

俺も某訓練校に通ってるんだけど、一月生なんで、タイミング的にはダメだったよ。
当然今は自宅でブラブラしてる(と言ってもメシの支度したり色々やることあって一日があっという間)。

ただ、貴殿と同じく、クラスメイトも講師もすごくいい人ばかりで、とても恵まれてると思ってる。
そしてクラスメイト達の間でも、卒業しても横のつながりを大事にしよう、と言ってる。
この学校生活がもっと続けばいいと思うくらい。 毎日学校行くのが楽しみだった。
(こうしてレス書いてる間にもクラスのLINEグループのレス通知が鳴ってる)

俺はアラ55歳なんで、行先はカナリ厳しいけど、なんとか就職して家族を安心させたい。
ほどほどに頑張るわ。ありがとう。
0194190
垢版 |
2020/03/20(金) 00:37:04.68ID:SeDWImAs0
>>193
羨ましい話だな
うちも生徒間の仲は良いけど、LINEでグループを作るほどではないな
(実は作られていて自分だけがハブられてる、という可能性は無きにしもあらずだが)

小学中学高校大学なんかだと、クラスが一つあれば、話したくもないような嫌なヤツが何人かはいたものだが、職業訓練校ではそういう嫌なヤツが一人もいないので良かった
というか、自分こそがその嫌なヤツなのではないか、自分が気付かないうちに皆に迷惑を掛けていないか、と却って恐縮するくらいだ
何なんだろうねこれは
同じ失業者という連帯意識のなせる技なのか、一度社会経験を積んで角が取れ、人間的に成熟した人々が集まっているということなのか…
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 10:55:29.84ID:BSZ8HUeZ0
コロナによる納期遅れで23区内にある自社開発の若いプログラマの解雇があった。
プロパーさんのテレワークに伴う協力会社のライセンス認証の遅れにより新規契約者の退場もあった。
こんなんだから、職業訓練の担当者はITコースはやめた方がいいと言っていた。
レストラン・サービスコースやDTP編集デザインあたりは割と上野でも需要がある。
0196193
垢版 |
2020/03/20(金) 16:56:52.60ID:6Y0cgUeC0
>>194

>小学中学高校大学なんかだと、クラスが一つあれば、話したくもないような嫌なヤツが何人かはいたものだが、
>職業訓練校ではそういう嫌なヤツが一人もいないので良かった
>というか、自分こそがその嫌なヤツなのではないか、自分が気付かないうちに皆に迷惑を掛けていないか、と却って恐縮するくらいだ
>同じ失業者という連帯意識のなせる技なのか、一度社会経験を積んで角が取れ、人間的に成熟した人々が集まっているということなのか…

あまりに同じすぎて笑ってしまった。

まわりの人間が人格者ばかりで、それに比べて俺は、と
自分が恥ずかしくなって自己嫌悪になるくらいだわ。

つまり年相応に成長していないってこと。
その分若く見られるけどね。(笑)
早く学校再開しないかなって思ってるよ。
(昨日の専門者会議の記者会見だと、この分だと4月上旬に再開できそうもないきもしてるが)
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/20(金) 21:17:43.08ID:V8ffpsnL0
隣県のポリテクセンターの講師が受講予定者の前で「資格取得は就職に逆効果だ」と指導していた。
実際は不明だが、講師のおかげでモチベは下がりそう。
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/23(月) 12:20:17.93ID:3L4c1gsS0
>>197
無駄にいくつも取るんじゃなければ資格勉強は効率良くていいと思うけどな
自分が面接行った会社では受けた資格試験の問題とほぼ同じ内容の筆記試験が出てラッキーだった
おかげでサラサラ書いてドヤ顔出来たわ
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/28(土) 12:10:51.77ID:oyxkWlhK0
高校出たての若いのだったら行けるけど、
社会人経験もある30代中盤のおっさんが転職して塗装工やるのはムリがある。
一斗缶を何十缶も運ばなきゃならないから、力のない女のコは話にならない。

理由はいろいろあるけど、
やってなんぼだから、雨降って仕事出来ない日はお金が入ってこない。

仕事出来る人が上だから10歳以上離れた年下からでも、
容赦なくアゴで使われ(最初は見習いなので仕方無い)、
動きがトロイと親方から怒鳴り散らされる。

入った現場で不安全行動(何が不安全か?新入りには分からない)を監督に見つかったら
怒られて済めばいいが、雑用しかやらしてもらえなくなるし(監督から親方に話が行く)。
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 09:55:16.08ID:oWxwBJ+J0
東京都上野にあるシステム開発の経営者が開発2年以上のJavaエンジニアの社員50名近く一斉にクビにすると宣言をしていた
コロナによるリモート対応の遅れもあるだろうが、思った以上に地位が不安定なんだな
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 14:05:07.62ID:u6UEWo1q0
東京都上野にある偽装請負派遣業の経営者が自称開発2年以上のJavaエンジニアの社員50名近く一斉にクビにすると宣言をしていた。
コロナによる発注元の受託開発依頼無しでキャッシュが枯渇して自分の個人預金に手を付けたくないので早急な対応を取った。
なお団体交渉権はもとからないと主張しとる。
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/03/29(日) 20:14:06.66ID:l0v4FGb30
さて明日は訓練校の最終日だ
モラハラ講師の問題ある発言の数々を過不足なくアンケートに記述して職業安定所にお伝えせねばな
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/09(木) 16:30:07.40ID:5b7dyTZy0
今通ってる職業訓練校が来月まで休校になったわ
あと1週間で卒業だったのに
おのれコロナめ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/15(水) 13:31:29.57ID:C22+JWvW0
>>205
その分失業給付も伸びるって事ならお得かと
今すぐ雇ってくれて働けるのって物流か医療関係くらいしかないんじゃないか
結構やばいよ
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/16(木) 12:43:18.27ID:Aza2mBkC0
物流や小売りはコロナによって景気が上向いた業界だから、今はそういった方面に行くのも得かもしれない。
接客系は時給2500〜のバイトが増えている。採用担当が時給3000円で募集しても人が来ない状態なんだとか。
一方、プログラマ系は4月から100人、200人の自宅待機や集団解雇で決して明るくない。
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/17(金) 18:38:25.19ID:EqQGu4WUO
>>207
数字だけ見りゃ凄いが
コロナウェルカムだからキツいな
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/18(土) 00:35:06.52ID:WDJO29zZ0
無理に時給上げてかき集めたバイトか…オープンニングスタッフ募集!で集めといて半年くらいでシフト削られてフェードアウト待った無しのやつと一緒だろう
はなから短期アルバイトとしてやるのだろうけど、それこそコロナ感染したら後々の仕事にどう響くか不安じゃないかね
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/20(月) 20:58:15.48ID:nab+Fl+n0
職業訓練校でIT系のコース勉強ししようとと思ってます。
3か月コースだと内容濃く勉強できなさそうで心配なので6か月コース以上を希望します。

・java
・AWS・クラウド

新大久保と新宿の学校らしいですが、ここで勉強された方 授業の質や内容などどうだったか教えてくださる方いれば
ご教授お願いします・
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 03:27:39.85ID:c+G51v/r0
>>211
これ募集終わってない?
6月開講のやつ
応募したんだが
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 20:12:43.89ID:WKjj6ED+0
>>212
リプありがとう
そうなんだよ 募集終わってるんだよな涙
以前違う県でITの幅広い内容網羅する半年間コースうけて
今開発現場で働いてるんだけど、知識不足を実感

そろそろ2年たつのでやめて違うコースを受講したいと思ってる
AWS・クラウド系 今年10月ごろにまた6か月コースあるのなら応募したいけど、どうだろう。。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 20:14:44.07ID:ikheLa6h0
>>205の者だが今日終了の通達あったわ
残り1週間分の授業はやらんのだと
一応卒業扱いで証書とか郵送してくれるらしいがコロナふざくんな
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/21(火) 22:49:06.41ID:WKjj6ED+0
>>215
まじか
卒業延長にはならないのか。。
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 22:29:22.02ID:GTonV+vW0
>>215
修了まで1週間程度だったら終わらせるんだな。

ウチは休業に入る前は、修了日を伸ばす、という話だったが
予定通りの修了日で終わりかもしれんな。
修了日の翌月は新入生がくるし、新入生の入所を遅らせる話は出てない。
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/22(水) 22:37:36.77ID:jAhi9pFj0
>>217
俺は一月生だが、延長してくれないわな。きっと。
半年コースでたった二ヶ月しか訓練受けてないわ。orz
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 00:19:28.80ID:lgt1mmm40
給付金を延長できるほど余裕がないのよ
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 02:28:03.61ID:ElimaCSQ0
給付金なんか要らない。
途中までしか勉強できなくて、なんだかなって感じなんだわ。
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/24(金) 23:34:19.89ID:Rw4YP75E0
みんながみんな失業給付なくてもいいわってくらいに生活に余裕があって訓練校来てる訳じゃないからさ
単に勉強したいだけならそれこそ自分で金払ってスクール通えばいいし、他の困窮者の為に席を譲ってやるのが筋だったんじゃないの
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 00:17:22.46ID:f4zkCy4L0
>>214
予定だと無いね。
3カ月ならあるかも

8月の6カ月はJAVAとアジャル開発しかない。

コロナのせいでどうなる事やら。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 00:18:13.41ID:f4zkCy4L0
>>214
2年経験あるとその後自習とかでかなりスキルアップできそうですね。
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/04/25(土) 00:55:34.64ID:7jrHasEzO
諸々止まってるみたいだが
動かしたとして、再会したとして
受け入れ企業とか大丈夫そう?
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 22:54:50.93ID:5Het6VNe0
ウォータフォール型はコロナショック後のリモートワークと相性が最悪だってな
だから、Javaなどで大勢でガッチリやるタイプの開発は下火になる
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/10(日) 23:41:17.40ID:zvwBKs6i0
業界最大手の企業の人事は女性だと脳の仕組みが先天的にエンジニアに向いていないという理由で不採用にすることがあると言っていた。これは教育学者も正式に認めていることだから仕方がない。
訓練校も受講時点で弾いてくれるところもあるからほぼ全員が男性だったぜ
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/27(水) 19:39:15.67ID:qZh2Zw5I0
>>213は定員を減らして募集してるところあるのに
気づかないカス
バカじゃなきゃ調べるw
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/28(木) 13:47:29.68ID:tRiSaFiB0
>>228
書いたのが1か月前じゃん?

その時は先が読めない緊急事態宣言の真っ最中だったから
そう思っても仕方なかったのでは??
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/05/29(金) 01:12:30.10ID:/7B2WO4L0
6/1再開きたね。

6/1-9/E(予定では1/6-6/26あたり)とか、単位は削減されずにそのままうしろずらし。
なお、失業給付も延長らしい。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/11(土) 17:39:14.86ID:62+yo14o0
自分の働いているビルに訓練校卒のお爺さんが来ていたが、全然使い物にならず苦情殺到なので退職して貰いました。
1,電気関係の資格も無いのに電気盤を勝手にいじり、フロア全部に暖房。省エネ意識ゼロ。 
2,ゴルフクラブを持ち込んで、機械室で素振り。配管があって危ないから止めろと言っても、
運動不足で肩こり腰痛になるからといって聞かない。
3,勤務者の女性と異常なくらい長話をして、引き留めるので総務から苦情。
4,会社が異動を持ちかけても断固拒否。理由は訓練校の同期情報で、そこには行くなと
言われているから。
5,給料が安いからと言って勝手に前職の宝石販売で副業をはじめる。
というわけで、当社では訓練校あがりの方々は絶対不採用、となりました。
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/12(日) 17:34:37.59ID:UWkOF+NL0
稀有な例でも無いよ。病院の警備に入った卒業生が飲み会に来て
ダメ爺が来たから、俺まで訓練校卒だと白い目で見られたって言ってた。
頑張ってる訓練生にとって、資格だよりで働かない爺様なんか迷惑な存在でしかない。
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/13(月) 01:53:03.67ID:bCTAkwCYO
今の2ちゃんってそういうキチガイか、何らかの工作業者ばかりだからな
有用な情報がどんどん減って役に立たなくなってる
まぁこの板は10年前からゴミだけどな
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/13(月) 08:52:07.88ID:lJrc48D50
シーケンス制御3級、機械保全(電気系)3級の技能士めざしてるんだけど
働きながら夜間や休日に高崎線沿線で埼玉から通えそうな所ある?
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/15(水) 13:01:03.40ID:K2CYe30w0
>>239
ハロワで相談が一番いいと思う
まだ募集出てないコースとかも知ってるので教えて貰えるし、応募の際はどの道ハロワ通さないとだし
コース名聞いてからネットの口コミやアンチスレがないかとか探すと効率的かも
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/15(水) 16:43:54.46ID:s61B1DPg0
>>239
中央職業能力開発協会や中古オークションで過去問入手して
ひたすら合格点までまわすんぢゃないの?
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/15(水) 19:43:19.75ID:fTO4Khg20
>>241
実技試験は実質非公開
しかし、ぶっつけ本番じゃ突破できない難易度
と言う事はわかっている
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/16(木) 22:23:39.75ID:ZNA9dzJk0
>>242
技能検定試験の機材で練習したいんです。
零細盤屋勤務、お金はない。
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/17(金) 12:38:29.80ID:gJygutf50
技術分野のe-learning系はウイルス添付が多いから普通に参考書を買って覚えるのが無難だよ
クレジット情報の抜き取りもあったからweb系はNG
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/18(土) 17:00:34.93ID:0IKfmJgi0
体温が下がるとコロナ感染リスクが高まるから水を飲まないよう医療の専門家から注意された
最近は、試験日に検温されるから朝の水は控えた方が無難だ
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/07/18(土) 17:16:46.85ID:E2OBh2At0
いやいや血栓云々とか血管に異常が起きる可能性があるから水分は取ったほうがいいよ
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/05(火) 22:41:04.78ID:pjKPNTmw0
東京都 令和3年4月生の募集が開始されました。


東京都 介護福祉士養成科(2年)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/202104_kaigo.pdf

東京都 保育士養成科(2年)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/202104_hoiku.pdf

専門人材育成訓練(2年・1年)
https://www.hataraku.metro.tokyo.lg.jp/kyushokusha-kunren/itaku/202104_senmon.pdf
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/07(木) 09:29:44.57ID:0BvvAibz0
職場訓練校って就職実績を上げるために、やたら給料の安い職場でも入れてしまうみたいだね
知り合いがビルメンテナンスの職業訓練校行って、半年の講座なのに入って2週間くらいで訓練校に紹介されてビルメンテナンス会社に入ったらしい
「まだ訓練校で何も覚えてません」と言ったのに、それでも良いと無理矢理入社することになって、残業ありで手取り20万はいくと訓練校の講師に言われてたのに、実際は残業はほとんどなくて13万しかいかなかったらしい
やたらと「未経験でも良いので来て下さい」という会社は気を付けて下さい
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/17(日) 11:30:39.48ID:TvWq056V0
コロナ時期、SE系は都内で大量の解雇者出たからハロワの人間も職業訓練として非推奨なコースになっていた
多重請負構造だから求人が3倍〜4倍くらい水増しされているだけで実際は地雷らしいから、23区内ではプログラミング教育も廃止になったところ多いな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/22(金) 22:11:35.28ID:OonBQBZL0
介護職は
・月35万円
・定時帰り(月の稼働時間160以下)
・求人多い
・年齢制限緩い(未経験40代〜OK)

日本の場合、介護職は絶対になくならない職業の一つだから安定感が大きい
介護サービスは残業が発生しないシステムだから意外と楽な仕事
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 12:24:42.22ID:jJWhK7JU0
プログラミング行ってるけど
最初は、経験者?というかプロゲート最後までやりましたみたいな人が偉そうにしてたけど
3ヶ月たった今、地頭の良い人がどんどん独学で進んで、地頭悪いが為に予習して来てた人がまったく進めなくなってるw
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/01/28(木) 21:39:59.29ID:Xobhf6RM0
コロナ禍でプログラミング系は解雇者が続出したから職業訓練校にとっては非推奨なコースだった
政権に左右されやすく、外国人受け入れでさらに賃金や需要が低下するとまで言われている
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/02/25(木) 07:50:27.43ID:7D0xDJ0O0
うちのクラス株をやって、今度車買い換えるって言っている人とか、申告無しで副業して稼いでいる人がいるんだけど、それって駄目なんだよね…
どこに言えば良いのだろう。
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/25(木) 20:52:03.96ID:aZbbuFjxO
保育士なんかわざわざなりたいか?
大して金も出ない
犯罪者のせいでロリコン認定されるし
モンペのクレーマーの相手もさせられるブラックなのに
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/26(金) 22:43:48.84ID:yrE+tlv00
本当はパンの製造とかやりたかったけどそういう職業訓練ってないのね


在宅にするならパソコン系もいいと思ったけどたくさん種類がありすぎてどれがいいのか分かんない
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 08:41:13.80ID:zhlusFQY0
障害者向けならダメですね
残念
登録販売者もいいけど地方でしかやらないみたい
東京ってPC系ばかりですね
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/03/27(土) 15:54:05.45ID:zhlusFQY0
>>275
4月開講ってことはもう遅いですよね。3月19日まででしたよね。私3月19日よりも前にパソコンで職業訓練を調べていたんですが、パン職人見つかりませんでした。東京であったんですか?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:07.64ID:98moygEC0
委託訓練の方は完全に通常通りだよ
全部座学なのにリモートにする気ゼロ
しかも半数は他県からの通学者だよ。人にはうるさく言うくせに、自分たちは何も対応する気が無い
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/04/28(水) 19:08:27.63ID:vY0twHGZ0
委託校はリモートにする気は全く無いらしいぞ
小池百合子は他人にお願いする前に自分のところを何とかしろよ
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/05(水) 00:36:46.52ID:95mhAWv00
やむお得ない仕事の人以外は東京に来るな!外に出るな!ステイホーム!!
と今日も百合子が言っていたけど
訓練をリモートにしないのはナゼ?
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/05/31(月) 21:06:07.70ID:gqI5V5yk0
建物管理系訓練校で、初っぱなから電気工事士の工具セットを使いやすい様に早目に買って馴れた方が良いとお勧めされて、騙されて買って昨日、学科落ちてる奴結構居て笑えるw
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/01(火) 22:53:24.96ID:kxyD5cu70
俺は頭がおかしいから工具セットでなくひとつひとつ気に入った工具を買いそろえた
二万は超えたな
使いもしない電工ナイフは六千円さ
こうして自分を追い込んで筆記は満点に仕上げたぜ
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/06/02(水) 11:31:02.16ID:wdgoXIXx0
ITだけど噂の新宿と〇あよりは
ファウンデーションかクロノス
トトモニ辺りを受けた方が良いのかしら?
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/27(火) 19:14:14.01ID:SoFt0bB/0
今オンラインと言いながら割と通学もある講座を受けてるんだけど
座席の間隔狭くて教室ほぼ満席で物凄い不安だわ
全員オンライン環境あるんだからせめて宣言中は全部在宅にしてくれればいいのに
こういうのって、ハロワに相談するのと労働局に電話するの、どちらが少しは効果期待できるんだろう?
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/07/30(金) 12:25:39.00ID:ystfJKIfO
そもそも学校出て仕事あんの?
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/13(金) 12:29:22.29ID:NXVam4y40
>>294
基本的に休校のアナウンスがなければ普通にあるよ
台風だろうが
なかなか休校にはならないと思って間違いはない
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/13(金) 20:13:26.71ID:LReR+bTO0
朝から夕方まで丸一日「就活」のための授業がある日って、皆さんのところは何をしてますか?
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/14(土) 17:10:38.82ID:3G5IFuPP0
>>299
休みとったよ
会社と面接する時に面接証明書を持参して向こうの会社印を押してもらって訓練校に提出すれば、休みだけど失業保険は貰える
学校に行った人は模擬面接とか職務経歴書、履歴書の添削を受けてたみたい
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/26(木) 23:47:45.56ID:Pny9w2dJ0
民間委託の訓練に通ってるんだけど、明らかに講師同士や
講師と担任が仲悪いのが透けて見えて空気悪いし、
空気悪いだけじゃなくて提出物の連携がされてない、みたいな実害も出てて勘弁して欲しい
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/08/27(金) 05:21:55.54ID:uMtus8Da0
うちの民間委託はそれはないけど、
明らかに授業のスピードが早すぎて
まったく何をしてるのかわからない

たぶん短期間に沢山のことを詰め込みすぎ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/09/09(木) 18:58:11.76ID:t2nRIUXl0
職業訓練通ってるけど、学校がオンライン授業嫌がってるから緊急事態あけたらまた全通学に戻りそうだ
0305名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 11:31:55.58ID:oN4DjyBz0
生徒や学校の当たり外れが本当に激しいよ!
前いたところは友達がいなそうな
内気のコミュ障ばかりだから
(講師含め)
アスペの男の子のせいで
1度人間関係崩れたら、誰も解決出来る人いなくて大変だった。
今のところは先生も生徒もコミュ力あって楽しいです。
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 11:39:32.96ID:oN4DjyBz0
就職受かる見込みがありそうな人をとる学校もあれば、わざとコミュ障、ニートぽい人をとる学校もある。後者が多い学校は人間関係大変だから、事前に学校見学して、生徒の雰囲気みといたほうがいい。特に人気がないから、説明会で
「今すぐ面接の予約して」と
その場で予約させる学校はやめたほうがいい。講師もちゃんとした人をとる学校とどこも就職出来なかった生徒を時給千円で雇ってる訓練校も多い。
市販で売られてる参考書ではなく、
学校オリジナルの教科書使ってる所がいいよ。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 11:46:57.71ID:oN4DjyBz0
会社がやってるところは、国からのお金目当てでやってるから、前年度の学生でどこも受からなかった人を時給千円で雇って、節約しまくり。元生徒だから教科書読むだけ、段取り悪い。クレーム言われないように、生徒もわざと給付金目当てで就職する気がないニートぽい人を選んでる。
専門学校がやってる訓練校のがちゃんとしてて、身につく!!
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:08:31.80ID:oN4DjyBz0
前いたところは、市販の参考書を読むだけで、わかりやすく噛み砕くこともなく、講師の段取りが悪すぎた。求人も教えてくれなかった。生徒が就職できなくて最後まで在籍してくれるほうが訓練校としてはハロワからお金貰えるらしい。
何も身につかなかった。アスペの男の子がクラスの人間関係ひっかきまわして、険悪な雰囲気だったけど。
別の訓練校は講師の先生が面白くてわかりやすい。
求人もばんばん教えてくれる。
就職指導もかなり丁寧だった。
座学少なめだから実技かなり身についた!生徒もやる気あって頑張ってる人が多いから刺激になる。
訓練校で180°違うから、訓練校選びは大事だよ。
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:25.33ID:oN4DjyBz0
私はそこの生徒とカラーが違ったけど、
説明会の時に社員の人に一目惚れされたみたいで社員の人のお嫁さんとして
受かったみたい。途中で人間関係最悪だから、はやく就職して辞めようとしたけど求人教えて貰えなかった。辞めなかったら、企業に就職ではなく、その訓練校で講師になるように勧誘されたのかなと思った。
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:29:43.19ID:4OC+CCi10
長文連投のアスペがアスペをバカにしてる地獄絵図ですな…
攻撃的なアスペが身の回りに居なくて良かったよ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:37:59.34ID:oN4DjyBz0
社員さんのお嫁候補としてプライバシー詮索されたり、粗探しされてショックだった。最初クラスの男の子と良い感じに仲良くなったんだけど、いつも一緒にいる女の子がその男の子に一目惚れしてて、はじめは3人で仲良く帰ってたんだけど、女の子が私に「あの男の子と仲良くしないで!」って言ってきて、邪魔してきて、
すれ違うようになってしまったんですよね。
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:44:04.49ID:oN4DjyBz0
帰り道男の子が満面の笑みでたくさん
喋ってきたんだけど、女の子がヤキモチやいて、いらっとして、こっちのが近道だからサヨナラといって、その男の子に冷たく当たったり、遠ざけるようになって。その時はまだ私はその男の子のことが嫌いじゃなかったけど、女の子がその男の子を遠ざけたり、きつくあたるから、その男の子は私に嫌われてると勘違いをはじめて、、
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:52:01.90ID:oN4DjyBz0
逆恨みをして嫌がらせをしてくるようになって、他の女の子達に悪口を言うようになって。クラスの女子の悪口を言うだけじゃドン引きされるから、悪口を親身に聞いてもらえるように「俺はお前に惚れてるっ」て感じで思わせぶりしまくったんです。それでクラスの女子が彼は私に惚れてるって勘違いして、私を憎むようになっていったんです。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 12:59:09.34ID:oN4DjyBz0
クラスの女子たちがその男の子を巡って火花散らして争うようになって、クラスの雰囲気が悪化したんです。エスカレートして、女子トイレで私に危害を与えようとしてきたんです。
さすがにやばいから、その男の子が、
その女の子に注意したみたいで、
そしたら、その女の子不登校になったんです。それで、その男の子がその女の子に謝って、通学復帰したけど、
ずっとその女に睨まれてました。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 13:07:17.42ID:oN4DjyBz0
はじめは私と男の子はお互いに好意をもってたけど、私と仲良くしてた女の子もその男の子に一目惚れをしてて、
女の子が私と男の子が仲良くなることに嫉妬して耐えられないから、邪魔して
「あの人自分がイケメンなことに自惚れてて、クラスのみんなを見下してて、
本性は性格悪いから仲良くしないで!
一緒に帰るのもやめよう」と言ってきて
はじめは半信半疑だったけど、
私はその男の子のことを嫌ってなかったのに、勘違いで逆恨みして、クラスの女子全員まきこんで、私に嫌がらせしてくる彼の姿に本当に嫌いになってしまいました。
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 13:13:18.96ID:oN4DjyBz0
はじめは、誤解してすれ違ってるから
話し合いたいって、講師に相談したら、
ますます火に油そそいで、男の子が私を憎むようにもっていくから、おかしい!
変なの!って思ったら、説明会の時に担当した社員さんが私のことを好きだったことを知って、、
男の子と私が仲直りしたら、困るから、わざとちゃんと対応してくれなかったのかと不信に思ってしまいました、、、
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 13:24:17.48ID:oN4DjyBz0
女子トイレで暴力ふるわれそうになるほど、女子から強い嫉妬を向けられる体験

勘違いの誤解による逆恨みでいじめまでされる体験

友達だと思ってた子が恋路を邪魔したくて、友達のふりをしてただけで実は本心は嫌ってたのがわかった瞬間

どれもすごく傷ついて悲しい思い出です。

こんな中学生のような経験、、、職業訓練で体験するとは
夢にも思わなかった。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 13:32:56.07ID:oN4DjyBz0
まともな男の子だったら、
いつも一緒に帰ってた女の子2人組に突然避けられたら、まず理由を聞くと思う。
理由を聞かないにしてもいじめないと思う。
理由も聞かず、暴走して他の女子に悪口いいふらしたり、他の女子巻き込んでイジメするなんて、やばいでしょ、、、
はじめは、いつも一緒にいる女の子のせいだから、誤解ときたいとおもったけど
ここまでされたら、性格悪すぎて
たくさん傷つけられ過ぎて、
本当に嫌いになって、幻滅してしまった。
女子トイレで危険な目にあったのに、
何もしてくれなかった社員の人にも
不信感。
卒業までいじめられ続けても、仲直りしないで欲しいと思ってたなら悲しい、、、
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 14:01:12.08ID:oN4DjyBz0
自分の損得にだけはものすごい忠実で
相手が傷つくとか
相手の立場になって考えられる
想像力を持ってる人がいなくて
ほんときつかった、、、
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 14:52:47.17ID:oN4DjyBz0
私が完全にその男の子に幻滅して、
最初あなたの話、半信半疑だったけど、
彼、本当にプライド高くて
ナルシストで性格わるいね。
もっといい人かと思ったら
「え?なんのこと私、そんなこと
いってない笑笑」っていって
私が完全にその男の子が嫌いになって
興味なくなってから、その女の子が
アプローチはじめて、
その男の子がコンタクトの日は
コンタクトにしたり、服の色まねしたり、その男の子と帰るようになって。
2人を仲違いさせたのはその女の子なのに、私と男の子が仲良かったときは
嫉妬に狂って、一緒に帰りたくないって
駄々こねたくせに、私と男の子が
完全に仲違いして、修復不可能になったら、突然そんなこといってないって
言い出して、その子はその男の子と
2人で帰り出して、
恐ろしいよ。
男の子も恨むべきはこの女の子なのに、
私を恨んで、支離滅裂で理不尽だよ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 15:12:18.36ID:oN4DjyBz0
最初は私に「あいつと仲良くしないで」
だけだったら、やきもち妬いてるって思われるから、迫真の演技で
「あいつイケメンだけど、信じちゃだめだよ。自己紹介のとき、クラスで俺が1番かっこいい。勝った」って顔してて
自惚れてたから。仕切りたがりやだし、
私、ああいうプライド高い俺様な男、
生理的に嫌いなのよね。だから、
一言もはなしたくないんだ。
一緒に帰るのやめよう。あいつと友達にもならないで!上辺の挨拶だけにして」っていわれて
私「えー?そうかな?私は彼は中性的でどちらかというと女々しいキャラだとおもったよ。怖いかな?」っていって
半信半疑だったけど、
私とその男の子の前で、その女の子が
「マジでキモイ」とかきつい毒舌で
きつく当たって、突き放して拒絶してるから、本当に嫌いなんだと信じてしまった。男の子が私にはデレデレで、
女の子には下にみて子供扱いしてるから
むかついてるのかなと思ってた。
女の子が拒絶して撃退してたから、
男の子があの女の子が邪魔をするって
怒るならわかるけど、
なぜか私が俺を避けてるってことにされて、逆恨みされて、悪口いいふらされて
理不尽すぎた。
唖然として、私もその男の子が本気で嫌いになったら、
女の子が突然、手のひら返して
「なんのこと?私そんなこといってない。彼のこと嫌いじゃない。私はみんなと仲良くしたい平和主義者だよ」って
とぼけて、男の子と一緒に帰って、
友達だと思ってた子にもまんまと騙されて、
裏切られて最悪すぎる!
ほんと最悪だった!
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 15:34:07.11ID:oN4DjyBz0
今思えば「生理的に大嫌い」と言いながら、私がその男の子とどんな話をしたか、どんなメールのやりとりをしてたのか、しつこく根掘り葉掘り聞いてきて、
全て否定して、それ以上仲良くなったらダメだよって誘導したり、他の男子を
すすめてきた。
別の男の子が「職業訓練に来る人は問題ある人が多いから、あの男の子のことは気にしない方がいいよ」って言われた話をしたら、
すごい感情的になって怒ってきて、
好きな人を批判されたとおもってむかついたのかな?彼女自身が今まで
散々好きな男に毒舌で傷つけてたのに。
自分はいいけど、他人がいうのは許せないのかな。好きな人が好きなら、素直にアプローチすればいいのに、
こういう陰湿な残酷なアプローチねちねちされて、利用されて傷ついたし。
裏切られて、ほんとむかつく!
陰キャの恋の仕方ってモラハラで
歪んでて恐ろしいよ。
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/11/14(日) 15:59:54.21ID:oN4DjyBz0
職業訓練って、勉強だけではなく、
社会性のないひきこもりの子たちに「好きになった人が別の人を好きだったなんてよくあること。嫉妬はコントロールしなきゃダメだ」って
教えるとこなんじゃないの、、、
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/11(土) 19:13:36.71ID:Ke//5uNy0
ポエムありがとう。色んな映画見て、少しは成長したと思うよ。
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 18:43:30.48ID:RlfxVIE90
辞めた職業訓練の事務の人にいまだに
ストーカーされてて辛いです。
講師ではなく、説明会と
入校式だけ担当してる事務の人です。
その事務の人はひばりヶ丘に住んでるそうで会社に近いという理由でひばりヶ丘にこだわってて、私の住んでる地元を
しつこくけなしてきて不愉快です。
共働きでわりかんなのに、
自分の職場に近いから俺のマンションに
住めって自己中ですよよね。
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 18:50:11.32ID:RlfxVIE90
事務の人とは見学会と入校式のときと
たまに講師の補助で来る時しか会ったことないし、挨拶しかしたことありません。見た目は昔のキムタク系で遊び人のようなギャル男風です。
私に一目惚れしたようで
人間関係でもめて辞めると言ったら、
別の事務の上司の人が「彼がサポートするからやめないで」と言われたのですが、私に意地悪な人にばかりサポートして、私には挨拶のみでかえって悪化させてるから、やめたのですが、
やめてからネットで連絡してきて、
いきなりひばりヶ丘に住めといってきて
混乱してます。
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 18:56:57.13ID:RlfxVIE90
その事務の人はキムタク系だけど、
オタクでロリコンです。
職業訓練の女の子たちにもててました。
でも面食いで理想が高いから42歳でも独身でした。
職業訓練の会社の社長や同僚の人が
コミュ障の社員の人と私をくっつけようとしてたので、訓練校にいっても
意味がないと思います。
転職のクチコミサイトにも、
とても自由でゆるく、
けじめがないから、まじめな人は
合わないみたいなことが書いてありました。地元を貶されるの本当に
不愉快です。どうしたらいいのでしょう。ブロックしたら逆恨みされました。
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 19:11:35.52ID:RlfxVIE90
イケメンだから説明会の時の
生徒寄せ用員のような人です。
社長にアカウントをみられてしまった
ことがあって、それを社長は
事務の人達に教えたみたいです。
それ以降、授業中にアカウントに書いてる話とかたびたび出てきてました。
ブロックしたあとに事務の人にアカウントかえても1日10万件チェックしてるからと脅されて怖いです。
イケメンの部類なのに42歳になっても
独身なのは他人の気持ちがわからなくて
自己中でケチで変だからだと思いました。かっこよくても思いやりがなく、
一方的なコミュニケーションしか
できない人は無理だし。
1人用の古いマンションに
2人で住むとかペットじゃないから
狭いし、絶対に嫌です。
このスレもみてるみたいです。
しつこく私の地元を批判してくるのも
不愉快です。そんなことしたら、
ますます私に嫌われるのに。
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 22:07:51.28ID:wuWyAW2d0
おもろいやん。もっとやれ!脚本ぶれてきてるぞ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2021/12/22(水) 22:45:08.22ID:wuWyAW2d0
メディアミックスと、畑の供給量から、逆算して、測れよ。
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/03(月) 10:08:25.13ID:Cj/sTJNI0
6カ月〜1年コース等で月〜金まで朝9時から夕方4時くらいまで
訓練あるコースって、だいたいどのくらい休んでよいんでしょうか?
平均して1週間1回とか休めますか?
失業給付や給付金もらう場合は厳しい(理由、報告が必要)と聞きますけど。
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/04(火) 01:59:18.45ID:R3fl4xAj0
出席率が総授業時間の8割を切ったらその時点で退校させられる
通所手当とかも即打切り
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/01/25(火) 08:26:07.16ID:w6MM/hNN0
まさにいまの自分の状況で泣いた
6ヶ月コース通ってるけど、前半私用や体調不良で休んでたんだが、濃厚接触者になって休学を余儀なくされた
待機時間で確実に8割切るからほぼほぼ強制退校になるわて
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/03(木) 19:22:22.79ID:+ozj+xJv0
首都医校の精神保健福祉士来年受けようと思うんだけど今年の倍率ってもう出てる?
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/03/14(月) 12:24:30.38ID:IO1Vt4h00
案の定求人掲載されてた、そっちが、こっちの催促を無視決め込んだ挙句、反応すら一切ないんだから
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/09(土) 10:48:43.51ID:CS9MsBzS0
今39 訓練校通ってた当時は37歳だったよ
ネットワーク基礎の3か月コース受講してた
当時のクラスは30人ほど
最後まで授業についていけてたのは8人くらいだったかな
放課後とか勉強してたからそれで質問しあって仲良くなったかな
その8人とは今での定期的に会って情報交換してる
その中の一人と俺は今付き合って同棲してるけど、もう一組は結婚したからね

一度エンジニアで職場入ると、周りで自分と同じ未経験入社いないから
訓練校のクラスメイトは仕事でつらい思い・勉強の仕方を共有できる同期みたいなもんだよ
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/09(土) 10:54:50.41ID:CS9MsBzS0
訓練校だけじゃなく会社もそうだが玉石混交
そりゃ失業給付延長目的だけで来てる人もいる それは否定しない
ただ良い方向に自分を導いてくれて、感化する・触発されるのって大事なことだと思ったな
正しくは2019年の下半期に訓練校行って、2020年4月から働いてる 2年じゃなくてもう3年目だな
訓練期間中は、CCNA LPICだけに集中した。完全未経験だったからね
2020年働き出して最初の職場はSES 内定受領した時の年収は340万 
半年間3ヶ月間監視業務させられてそれが嫌でLPIC1と1CCNP資格頑張って、構築案件に回してもらった
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/09(土) 10:59:38.02ID:CS9MsBzS0
次の構築案件で1年弱経験積んでここでかなりネットワーク周りの知識はついた。
勤務時間以外はAWSの資格とPythonの勉強に費やした。
訓練校で出会った隣の席の女の子とこの辺から一緒に勉強するようになってすげえライバル意識
持ちながら刺激し会えてこれが良かったのかもしれん。
仕事しだすと自分のような未経験に毛の生えたレベルの人いないから、やる気どんどん無くなっていく
そんな時訓練校時代の有志がマジで刺激になるから、人選んで頑張ってる人とは仲良くしておきな

ちなみに今はAWSエンジニアで年収630万
彼女はもっと高いけど、やっぱり訓練校で勉強したかしないかで大きく差が出るよ
頑張ってみんな
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/18(月) 12:31:48.23ID:TmP1iaQm0
来年から3DCADで通いたいと考えてるんだけど都と民間とでは内容や雰囲気色々違うのかな
どこに通えばいいかって皆どうやって決めた?
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/07/29(金) 10:32:20.27ID:87gOU3140
CADは就職難しいよ。
理系大学出身なら大丈夫だが、文系とか小売サービス業出身とかの全くの畑違いだとなかなか就職決まらない。
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/15(月) 09:25:45.34ID:LxY5PR+X0
Pythonを使った現場はサービス残業が月に50時間を超えるようなところばかりだった
プログラミング系はブラックすぎるから止めた方が良い
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/08/25(木) 16:53:27.98ID:uQlF0tCK0
似た講座みると募集状況見ると開校されるか不安で仕方がない
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/09/11(日) 02:22:33.69ID:uAMIYkxB0
入校許可届いてた!老害扱いされないように感情コントロールの練習しなければ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/03(木) 23:56:54.07ID:wjeQeMX60
未経験の40代後半でWeb設計のコース行っても無駄かな?
それなら電気工事士とかのが良い?
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/11/14(月) 20:53:16.67ID:ZJb6VSvl0
池袋管轄で公共訓練の方初回の基本手当は何日ぐらいに入金されましたか?月末〆で2W経過したのにまだ振込されてなくて途方に暮れてます
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/04(日) 15:51:09.34ID:iLTbUkdh0
12月から新宿の大原の簿記講座に通ってんだけど空調が暑い
それと教科書に蛍光ペンで線ひけって言うが、「Learn Better」って学習に関する本曰く、意味ないよ
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/04(日) 16:31:19.76ID:vuqqAZBu0
寒いよりマシだと思うけど寝ちゃいそうw
耳だけじゃなくて目でも追えって事なのかね
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/10(土) 17:37:53.34ID:D1hgcNpn0
去年の長期高度人材育成コースの募集PDF見てんだけど
アプリweb制作学科とゲームクリエイター学科だけ訓練開始時間が13:10~とある
これはコロナ渦の期間だけ?それとも普段からこの時間?
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2022/12/23(金) 14:16:22.42ID:OUOIrtZw0
入学試験に論文てあるんだが、どんな感じ?
漢字も間違ったらダメだろうし…
やべぇな
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/01/29(日) 13:52:22.86ID:azGk46ED0
訓練校だと自分のペースではできないし試験があってしんどいな、聞ける環境はいいけど聞かないし。
資格とって卒業してこれ就職できるんかな。
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/04/25(火) 20:09:30.06ID:gdsd30BH0
自分のペースと考えるのならば年間で長めのコースが良いかもね。
講師の方もノルマがあるみたいで期間が半年とかのコースは詰め込みどころじゃないペース。

数日で本1冊が終わって?の状態な上に試験が複数あるからまとまりが無く
追い込まれている感じがするよ。
資格が取るのが前提条件とは言え身に付くような感じではないから
周りも不安な雰囲気はある感じがあるかな。
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/15(月) 16:57:31.20ID:2Rl0iFdP0
開講からあと少しで二ヶ月って所なんだけど
学生気分で授業受けてる人達と就職とその先の事を考えて勉強してる人達とで二極化した印象だわ
事情は人それぞれで、取り組む姿勢も個人差あって当たり前だと思うけど
学生気分の人達が多く居残ってる日の教室で一人で黙々と勉強してると、なんか他の人達の空気を重くしてるみたいで気を使う...
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/05/26(金) 00:12:25.39ID:kv+GS1sd0
学生気分のおじさんと一緒になってたら資格試験落ちるぞ
あいつらは底辺の塊だから自分と同じような底辺と会話して
安心してるだけだからな

ポリテクはマジで先のことを考えながら、真面目に資格勉強して
資格とった方が良い
その為なら学友を切り捨てろ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/05(火) 15:20:54.12ID:Cxb/yINR0
今って本当に人手不足なんだろうか?
これで20社目
1個も採用されないんだけど
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2023/12/09(土) 16:51:25.76ID:R2FGYgIf0
●トラックドライバーになりたい人、コカコーラ製品を配送している株式会社シンクランは絶対にやめましょう。●男女差別編
シンクランで最も嫌だったのは自分がおしゃれや美容を楽しむ一切の権利を奪われ、男女差別を植え付けられたこと。
「身だしなみは礼儀、おしゃれは趣味」などと銘打って男性だけに対し髪型髪色、通勤時の服装などを制限している。これは男女の区別ではなくれっきとした差別。
なぜ男というだけで、体に何の障害もないのに好きな髪型をする権利、おしゃれをする権利を侵害されるのか。性別だけでこんな屈辱を受けなければいけないのか。
当時25歳にもなって、黒髪短髪のチー牛に落ちぶれた自分の姿が泣くほど情けなくて悔しくて、人前に出るのも恥ずかしくて最悪でした。

身だしなみっておしゃれも含んでの身嗜みって意味じゃないん?おしゃれをする人は見た目を気にするけど、おしゃれをしない人は見た目に無頓着やん。
実際、シンクランのおっさん連中はおしゃれとは縁遠いただ髪が短いだけで、清潔感も無く若者のトレンドも一歳受け入れないような高圧的で攻撃的な奴ばっかり。
若者を悪者に仕立て上げて自分の意地悪な性格を昭和時代のせいにするような典型的な老害ばっかりやんけ。何がコカコーラや。

私は一生おしゃれできない好きな髪型もできない人生の敗北者にだけはなりたくなかったからシンクランを捨てた。
シンクランの理想とする男にだけは絶対にならないぞと固く誓って生きている。もう二度と黒髪も短髪も絶対にやらん。もう誰にも男扱いされたくないから恋愛もしない。
自分が男扱いされる場面なんておしゃれする権利ない人認定される時だけだしな。同年代の女子は派手髪でおしゃれしてんのに黒髪短髪のチー牛なんて情けねえわ。

私はおしゃれをするために働いてるんや。その楽しみを奪われてシンクランで飼育され続ける意味なんてねえよ。
健全に働いて自分の金でおしゃれを楽しむ人間からおしゃれ奪って身だしなみの名の下に平凡な髪型でつまらん人間にさせられるのなんか間違ってる。
コカコーラ製品扱うのに髪が短いだけの攻撃的なおっさんもチー牛も必要ねえよ。コカコーラ製品なんかそれこそ世界中でおしゃれ大好きな派手髪の人でも飲んでるだろ。
シンクランに関わったおかげで、コカコーラ製品に対して非常に根深いトラウマを植え付けられました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況