X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 01:28:15.09ID:1tYgguR90
俺は字が小学生並みに汚いし封筒書くときもミスって3枚無駄にしたりするのに手書きとかやっとれん
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 11:01:19.20ID:eEbNH67t0
印象の問題だしな
手書きデジタル論争なんてのが存在する限りは手書きが良いのは当たり前
つーか受かったら終わりなんだから手間を惜しむなよ
0423多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 13:08:09.12ID:zcnIe7480
20代前半、男性、高卒
去年3月に会社都合で解雇されてから約1年就職先が決まらず。
ハローワークだけで500社以上応募するも
半分以上は「年齢が若いから」「男性だから」で電話連絡の時点で応募が出来ない
ほぼ書類選考落ち
面接に行くこともあるが大体不採用通知の受け取りだけである
つまり日本社会に嫌われているだろうから断末魔をここで叫ぶ。

ウボァー

質問・叱咤激励歓迎
0424多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 13:08:45.70ID:zcnIe7480
ゲートブリッジで飛び込みたい
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:12.19ID:zcnIe7480
>>426
意訳:「現世でやり残した事はいっぱいあるけど、もう死ぬしかない」
0427多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 14:46:45.37ID:zcnIe7480
名前忘れた
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 15:07:10.76ID:FAcKzq7A0
都市に面接行くと
すれ違う人がイケメン、美人ばっかで
喫茶店に入っても周りが意識高そうな奴ばっかに感じる

俺の圧倒的場違い感で吐きそう
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 16:27:22.76ID:Q5rKxB360
>>430
派遣でスキル貯めてから正社員になろうかなーと
前の会社2年でメンタル止んで退職せざるを得なかったから
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:01:34.55ID:5yVglowQ0
>>429
いらん世話かもしれないけど内面は顔(表情)に出るからもっと自信持ったほうがよいよ
別に顔の造形がイケメンや美人じゃなくたって、自信がありそうな人(ナルシスト的な意味でなく)は綺麗に見えるし
あとあまり他人を見ないことだね。自分が考えてるほど自分のこと他人も見てないから場違いとか気にしなくてよろし
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:04:16.71ID:dtY984zW0
年齢が若いから応募できないってどういう状況なのか分からん
もしかして部長職の求人とかに応募してるのか?
というかハロワ経由ならハロワの人が求人票には書いてない情報も応募前に教えてくれると思うけど
「求人には書けないけどこの会社は〇歳くらいの女性を想定してます」って感じでさ
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:06:56.83ID:gYXXDJUa0
>>400
そんな中途半端なことして要領悪いから無内定なんじゃね?




 
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:43.38ID:gYXXDJUa0
>>401
文字間違えたら書き直しとか馬鹿の極み




だからアホすぎて無内定
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:08:30.85ID:gYXXDJUa0
>>402
kwsk
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:09:16.51ID:gYXXDJUa0
>>409
その結果が無内定なんやろwwwwwwwwww


 
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:10:50.85ID:gYXXDJUa0
>>410
人事が年寄りの会社って潰れるだろ




普通は最初に履歴書に目を通すのは40代以下やで
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:11:51.49ID:gYXXDJUa0
>>412
それなwwwwwwwwww

>>416
要領悪いから無内定なんやろお前wwwwwwwwww

 
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:12:28.21ID:gYXXDJUa0
>>419
要領悪くてIT機器もろくに使えない無能だから


 
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 17:14:05.14ID:gYXXDJUa0
>>431
末端のクソみたいな作業じゃスキルなんてつかないが??????????


 
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:26:32.87ID:OvaypXc80
>>443
正社員になれるのは20代までだからな


 
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:27:49.52ID:Q5rKxB360
>>448
まあ頑張るよ
うつ病再発しなきゃ非正規でのんびりでもいいかなーと
心と身体が健康に保てるなら
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:28:53.79ID:OvaypXc80
>>444
無内定乙
 
>>446
絶対??????????
統計取ったん??????????




お前の数社受けただけであろうクソ下らないちっぽけな経験談は意味無いからな
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:29:45.80ID:OvaypXc80
>>447
それな




無駄多すぎるし自分から要領悪いバカを自称してるようなもん
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:30:27.30ID:OvaypXc80
>>449
非正規は中年になったら切られるぞ






その時どうするの??????????
0453名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:32:48.79ID:Q5rKxB360
>>452
さいあく生活保護かな
両親いないから頼れる人いないし
担当の主治医は本当にしんどかったら福祉に頼るように言われてるよ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:35:23.45ID:OvaypXc80
>>453
それ受けられる保証は無いんだぜ・・・




未来は今より財政悪化してるからな
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:17.20ID:OvaypXc80
>>454
はいはい統計出しましょうね僕ちゃん




口だけなのは小学生までにしろよwwwwwwwwww
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:36:20.70ID:8Ejj05/n0
>>453
心身ともに健康が一番だよ
体が健康じゃないと何もできない
正社員にこだわらず自分に合った方法で働ければいいと思う
あんまり頑張りすぎずね
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:03.87ID:Q5rKxB360
>>455
それだったらAIで日本の職業の半分は置き換えられるって言われてるので
そういうこと言ってたらきりがないので気にしないようにしてますよ
今を生きるだけです

ここの人みんなつらい思いしてると思うのであまり刺激を与えるようなことは言わないほうがいいと思いますよ
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:08.98ID:OvaypXc80
>>454
ちな統計学では2000社サンプル必要だからな




よろしく
0460多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 19:37:58.97ID:FqDnmVJI0
>>434
応募する求人は基本的に昨日今日のものか応募数0だから、
「求人には書けないけどこの会社は〇歳くらいの女性を想定してます」
という情報が無い
あと会社に平成生まれの労働者がいないと、会社側が
「人間関係に問題が出るのでは?雑談についていけるのか?」
という心配をしていまい、平成生まれの採用を忌避する傾向がある
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:39:39.73ID:OvaypXc80
>>458
AI導入できる中小企業どれだけあると思う??????????





今でさえ中小企業は手作業にかなり頼ってるんやで
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:40:39.44ID:Q5rKxB360
>>457
ありがとうございます
心が壊れたら本当に何もできないと身を持って体験したから、
このスレの人も自分の心と身体が壊れないように生きてほしいと思ってます

正規雇用でも心が壊れたら回復するのに年単位が必要ですからね

大事なことは非正規でも一生懸命仕事をすることだと思ってます
周りはきちんと見てますからね
0463多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 19:47:06.75ID:FqDnmVJI0
事務系、建設系、ビルメン系、IT、製造、清掃、接客業、準公務員他
みんな落ちた
不採用理由のほとんどが車の免許がないから&長い経験がないから
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:48:40.53ID:8Ejj05/n0
>>462
自分も心と体の健康が一番だと身をもって体験してる身なので、人ごとに思えずついレスしてしまった
真面目だったり責任感が強い人ほど自分を追い詰めやすいから、一生懸命仕事することは大事だけど変に会社に尽くすとかはしない方がいいと個人的には思う
周りが見てるっていうのもポジティブな意味で言ってるならいいけど、あまり周りの目を気にしすぎない方がいいかなと
そこらへんも働き方もバランス取りながらお互いできるといいなと思います
上からに聞こえたらすまん、そんなつもりは全くないのでそこのところ誤解しないでもらえると嬉しい
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:56:29.31ID:Q5rKxB360
>>464
真面目で責任感が強い...まさに自分の性格です
確かに尽くしすぎるのもアレですね
趣味があるので土日祝はそれでストレス発散ができます
結構体力使う趣味ですが(笑)
ストレス発散手段を持つことも大切だとこの病気になってから改めて思いました

自分みたいにメンタルが弱い人は休みがないと心のバランスが確実に崩れるので給与より仕事と休みのバランスが取れてる方が大切だとも思ってます

ポジティブな意味で言いましたが、自分も周りの目が気になる人です涙


いえいえ、アドバイスし合うことは大事なことだと考えてるので!
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 19:59:58.97ID:AJ0pv6TD0
職は選ばなきゃいくらでもあるだろ?とりあえずバイトとかで繋いで、いいとこあったら行くスタンスでいたらどうだ?
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 20:08:11.91ID:AJ0pv6TD0
>>467
俺も派遣バイトやったことあるが、嫌な仕事は断れるし、だるかったら休めるし配慮してくれる。正社員と違ってルーティンワークだからプレッシャーも少ない。
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/16(土) 20:16:57.52ID:dtY984zW0
車の免許で落とされるってことは地方なのかな
都会に出てくる気がないなら仕事関係なく免許は取ったほうがいいと思う
それと長い経験がないから落とされるのは経験者募集の求人に応募しているからでは
20前半なら普通に未経験者歓迎の求人に応募したほうが良いと思う
0473多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 22:00:53.98ID:g72h1bEx0
>>470 行ってる東京のハローワークの方針で、職種を1種類に絞ると紹介を渋るから、複数の職種で応募している
営業は向いていないことは分かっているから営業は一切応募していない
0474多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 22:05:41.83ID:g72h1bEx0
>>471 23区の端の方です
業種に関係なく社用車の運転があったり、反則の身代わり出頭というのが結構ある
あとハローワークはもとから未経験歓迎は少ないそう
若年者トライアルが減ったという話も職員から聞いている
0475多片の悔いあり ◆ZpOeEzvt7o
垢版 |
2019/02/16(土) 22:08:53.82ID:g72h1bEx0
>>472 可愛そうといってほしい……
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:34:16.01ID:IXTOvopI0
免許はニート期間活用して取ったな
ハロワですら免許なかったら職選べないからとった方がいい
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 00:36:52.63ID:Ad2ktclZ0
最近就活始めたけど履歴書職務経歴書に書いてあることをいちいち聞かれたりはしないんだな
当たり前っちゃ当たり前だけど
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 06:34:37.38ID:s3GZcN4Z0
重要なのは見た目と話し方、志望動機だぞ
それでダメなら元々その会社はここにいるようなヤツは雇う気がないだけ
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 07:24:21.52ID:kE+fexS50
>>476
むしろハロワの底辺職ほど免許必須だぞ
免許無いとかどうしても取れないならリクナビとかで探した方がいい
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 08:03:46.58ID:zozGOAeE0
そもそも車ないと職場に行けないってパターンもあるからな
お前らには想像もできないと思うけど
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 08:57:36.60ID:4Gj3kvu60
田舎住みなのに車の運転苦手すぎて辛いわ
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:19.29ID:urPaVvwa0
車ないとどこも出かけられないくらい依存してるけど、仕事で使いたいとは思わない
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 10:32:43.30ID:moQO+4xa0
ITだけど業務内容事務系やりたい人いませんか?
客先だけど
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:18.59ID:S1Or8FOo0
田舎で免許すらなかったらガチで詰んでるな
近所のバイトで生きていくしかあるまい
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 12:27:59.46ID:IRU40flG0
入社してからどれくらいで戦力になって欲しい?→三年
入社前に勉強することある?→ない
って言われたんだけど信用していい?
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 14:24:10.45ID:n/GqmheT0
>>487
だよねえ…
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/17(日) 23:39:48.21ID:D5D/RhDR0
特派でも賞与出る会社あったな
面接で言われただけだから実際に出るかは知らんが
出ないってとこの方が多いな
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 00:32:06.14ID:7a44ecrQ0
オレは就活始めて2ヶ月で内定もらったよ
無職の期間が2年あった24歳だけど案外大丈夫だと思う
特に今は売り手市場で就職しやすいからね
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 00:50:14.51ID:SGb6N8WP0
フィットネスから別職種への転職を目指してるけど、自分には何も無いなって感じる。この前受けた適性検査、中学レベルの問題も解けない自分が情けなくて泣いた
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 11:16:46.11ID:WEAJpoEQ0
>>498
もうフィットネスでよくね?
勉強するしかないでしょ
>>502
経歴にもよるけど、今までフリーターだとブラックしかないかもしれない
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/18(月) 11:30:12.90ID:PKnwW9qu0
>>503
ブラック行って心身の健康壊すくらいなら非正規のほうがマシですよ
健康を壊しちゃ何もできません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況