X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 18:59:58.52ID:Wedg5b1d0
年収予想(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル!
今回の冬ボーナス、昇給が反映されてます。
https://u.nu/37g1

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
https://u.nu/h7o1
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 19:50:39.98ID:sJ9ko49n0
>>182
試用期間でクビになった奴がそれ言ってもダサいだけ







 
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 20:10:14.29ID:lLTD5Efi0
岡三オンライン証券

口座開設+5万円入金+コード入力するだけで現金3,000もらえるタイアップ
https://www.toushikiso.com/collabo/okasan.html
口座申込期限:2018年10月1日(月)〜2019年3月29日(金)

※取引の必要は一切なし、コスト0円
※家族で4口座作れば最大合計12,000円
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:03:22.45ID:OqYVBeBe0
>>197
遅レスですまん
強面じゃないんだが、不思議と俺が二人用の席で窓側に座ってて、ギュウギュウに満員になる中でも、他の席は速攻で埋まるのに誰も俺の横に意地でも座らないのよw
俺は気付かずに何かしでかしたのか...
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:24:43.64ID:A9c+mc/d0
そういや連絡にメールを使ったら迷惑だとか言われたけど電話じゃなくてメールが迷惑と言う発想が意味わからん
どういう理屈で考えてるの?
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:26:15.21ID:ZEkiC+N70
>>211
臭いんだと思う
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 21:30:12.08ID:xvNOeYfO0
>>212
キチガイ会社
仮に入れても意味不明な言いがかりつけられて毎日パワハラされるよ
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/08(金) 22:43:14.90ID:IRI1Oaxp0
>>212
謎だね。電話だと出れないことあるからメールがいいってのはよく聞くけど
あるとしたらスパムか何かに混ざっちゃって確認できなくなるとかかな〜
それにしたって謎だけど、それ以外の理由だったら尚更わからんw
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 01:00:47.94ID:9QCCAJYq0
>>201
営業とかサイコパスがやるイメージだけど
2ちゃんは優しすぎる人とサイコパスが多いってマジなんだな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 01:41:14.05ID:skYELYwt0
大卒、フリーター歴2年だけど全然書類が通らない…
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 12:23:15.05ID:5VRmb1rE0
毎日休みだし三連休のありがたみがない
今日もネトゲアニメオナニーでフィニッシュ
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 13:24:53.17ID:5VRmb1rE0
>>221
危機感というか もう底の手前まで落ちてる感じで明るい未来ないしなあ
追い出されるか親が死んだら渋々働く状況だし それまでエンジョイかな
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 15:34:15.33ID:dvHtQ8Hp0
3連休バイトっすよー
某イオンだが、他の売り場閑散としてんのに、うちんとこだけ無駄に集中してる
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 18:34:51.91ID:l/Ze+WgU0
>>226
それは自分の興味によるでしょ
本屋行って眺めてこいよ
暇だけはあるんだから
お金かかるの嫌なら図書館でもいい
ビジネス本でもいいし転職だったり資格だったり、勉強することいっぱいあるし
暇つぶしなら小説でもいいわけだし
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 19:32:09.67ID:/A69Y5O40
>>224
来週から五社面接あるから、それの焦り
また就職しても新しい所でやっていけるかという焦り
特に後者の方が大きい
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 19:37:55.93ID:4O9BMR5k0
7回転職して思ったが、20代の正社員ってほとんどいないな。
平均年齢が40以上かつ従業員が多い会社は全てにおいて安定してる気がする。

4回ほど大手派遣で働いたが、20代〜30代が非常に多いものの、人間関係は悪いし奴隷みたいな働き方で、精神的に1年も持たなかった。
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 20:38:27.78ID:q6uGnQMo0
技術派遣ってどう思いますか?
0236名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 20:45:34.28ID:/A69Y5O40
>>234
SESだったけど、前職はガソリンスタンド、飲食って求人出してる所に新卒で入った
>>235
未経験じゃなかったらそうでもないよ
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 21:07:40.50ID:4O9BMR5k0
>>232
出来る人でも全くなし。80人いた職場で正社員は5人しかいなかった。

>>233
これがやりたいというような仕事が全くなかったから。

自分に合わなかったら次を探すという感じ。
派遣や契約社員ばかりやってたのは、当時それしか受からんから妥協した。
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 22:01:17.29ID:/A69Y5O40
>>237
1そもそも社員に残業させたくないから、固定残業制度を導入してる
2 毎月の平均残業時間を固定残業制度にしてる
この2ケースが多いと思う
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/09(土) 22:52:57.86ID:QS2zCDON0
固定残業はちゃんと運用したら企業側にメリットほぼないからそこらの中小が導入してたらアレな会社ってことだ
求人にある20時間で2万円の固定残業代とかどういう計算してんだか
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 02:45:18.77ID:8Aamom+z0
昨年末は凄く就職しやすかったけど今はどう??
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 10:51:33.85ID:WNYBv6nr0
残業代は本来なら通常の換算された時給の25%増し以上で払われなきゃいけない
実際は上限ギリギリまで残業すると換算時給の8割程度、割増の5割くらいの激安時給になる

固定残業代は地雷
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 11:04:33.32ID:l0GSNSaN0
俺は固定残業40時間だけど残業せずにさっさと帰るよ
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 11:13:11.05ID:O5SGBT8k0
というか今頃固定残業導入してない企業のが多いでしょ
逆に100時間残業あるのに、それが払われればいいと思ってるの?
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:13.94ID:z++U5b4f0
事務職の求人検索してると半分くらいがみなし残業だよ
給与計算を楽にするために導入してる可能性もあるけどそんなのは入ってみないと分からないから避けてるわ
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 12:39:18.31ID:z++U5b4f0
避けたほうが良いよ
みなしが20時間で実際の残業は10時間っていう会社もたまにあるけど
そういうところはその分基本給が安かったりするし
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 13:09:22.43ID:HCu4drcH0
>>251
リクナビネクストやリクルートエージェントは事務だと固定残業の会社多かった
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 13:17:55.87ID:aZA1ZrEE0
>>253
そりゃ普通に払えばいいものをわざわざ変な制度使うんだからお察しだろ
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 13:47:29.07ID:O5SGBT8k0
というか残業なんてしないで帰ればよくね
そもそも残業はするものではなくしないもの
仕事が遅い無能のためにある制度だとも思う
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:15.13ID:D+OlBghb0
諦めずに転職活動続けて約半年でやっと行きたかった業界に受かった
年収はだいぶ下がったけど、休み、労働時間、福利厚生は良くなったから満足してる
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:39.32ID:neyrvr2Z0
お疲れ、良いところだといいな
給料は自分の生活変えれば対応出来るけど、他の労働条件は自分じゃどうしようもないからね
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 21:03:46.74ID:JDMT7Rr80
総合職採用みたいに入ってからじゃないと何やるかわからないような求人の志望動機どうしよう
職種が決まってたらそれに絡めて志望動機作ってたけど決まってないと難しい
お前らどうしてる?
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:05:25.44ID:7k+zL7Ic0
メンタル弱いから土日祝はきちんと休めて、ストレスを溜めないようにしたいな
もううつ病再発させたくないわ

>>262
休みや福利厚生大切ですよね
健康であることが何より大切だと思います
0266名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/10(日) 23:53:29.37ID:D+OlBghb0
みんなありがとう

自分の場合は書類選考がまったく通らなくて本当に苦労したよ
逆に面接まで辿りついた企業は全部受かった
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 15:43:10.49ID:NZDbwqIg0
>>247
土方からITまで幅広く何でもやったわ。
今いるところは施設管理系だけど契約で入ってコツコツ真面目にやってたら、たった半年で社員に推薦された。
残業もないし仕事もそこまでキツくないから承諾して、4月から正社員になる予定。

>>248
最初は死にたいぐらい落ちまくってたぞ。
特に職歴がなかった時は、諦めてニート堪能してからバイトを始めた。

>>261
全部開示してない。
まず履歴書に書ききれないし、関連性のある職歴だけ書いてる。
0270名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 15:47:25.63ID:znQGAoD80
エージェントから企業の口コミをネットで調べて応募しないのは勿体無いって言われたんだけどどうなんこれ?

オイラは転職会議とかで調べてから応募してるけど、これ普通じゃない?
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 16:01:37.40ID:RO67uTXH0
>>262
だいぶ下がるほど貰えてたのか
370くらい貰ってたとか?
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 20:42:43.20ID:zKWTpgap0
睡眠時間11時間なんだけど、他に長時間睡眠の人いる?
五年くらい毎日11時間寝ないと死ぬ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/11(月) 21:09:44.88ID:zKWTpgap0
>>273
はい出ました〜
六時間睡眠前後のやつが言っても説得力ゼロ
うつ病になったとき、死にたいなんて思うなよ
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 00:35:25.80ID:CfKw6yjE0
転職活動はスピード感が大事っていうけど
良さそうな求人いつまでも残ってんだが
なんでなんだよ
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 11:16:14.53ID:2y2IBfDv0
最終面接から後日連絡しますといわれもう3週間
大手だからかはたまたお祈りか問い合わせるべきなのか

1次の通過も2週間かかった
オナニーしていいかな?
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 12:53:01.70ID:2NcXlD3A0
>>280
その間何もしてないならただの馬鹿だな


 
0282名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 13:26:27.20ID:wn4tQGN/0
リクナビとかの面接確約ってどうなの?
やっぱブラック率高かったりするんだろうか
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 14:29:57.04ID:C8zbn1pe0
>>282
高いかどうかで言うと高いんじゃない?会社が欲しいスペック・スキル持ちなら
ブラック以外から届くこともあるかもわからんけど、しょっちゅう求人回してるとこは大抵いつもよこしてくるし
社名も名前も●●状態のテンプレ面確が届いたこともある。応募しませんかは多分どこもほぼ自動だけど、
人いないんだろうなって感じのとこは面確も経験未経験問わずかたっぱしから送ってるイメージ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 15:45:54.72ID:gkaI7OF50
気になる職種なんだけど年間休日60日ってどうなんだろう..,
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 16:40:40.39ID:/xzUm2tM0
面接で職務経歴書の不備を指摘されたオワタ
書類落ちまくってやっと面接までに進んだのに、、、
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:46:11.48ID:ZODmdoq30
>>295
ドンマイ
次頑張ろう!

みんなって面接で話す内容の雛形?ってどんなのがある?
自己紹介
退職転職理由
長所短所
困難だったこと乗り越えたこと頑張ったこと

他に何かありますか?
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 17:59:31.93ID:HFjRZ3E30
>>296
企業の採用担当なら入ってもすぐに辞めないでねって皆思ってる
ただ口にはださない普通なら

その会社チンビン不回避
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:16:13.49ID:biyoDE6F0
そこそこの大手でそこそこの実績積み重ねてきたつもりだけど大手全然通らんなー
中小にするか…
0302名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:28:50.00ID:yigYmbmD0
明日の面接前に行きたくねぇ
適性と英語の試験ボロカスだったからいびられるんだろうなぁ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/02/12(火) 18:55:19.98ID:UrFDqUyJ0
明日しっかりした弁護士事務所の電話面接
電話面接なんて初めてだから何聞かれるやら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています