X



リクナビNEXTで職探し 312社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 20:13:01.15ID:PvnsKb+q0
どんな企業もルートにこだわりなんて無いよ
エージェントだろうがハロワだろうが、転職サイトだろうがコネだろうが、良い人がいれば採るってだけ。
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 20:17:07.19ID:WfYfmrwt0
お前らは自分がホワイト企業がオファーを寄越すほどのホワイトな人材だと言い切れる自信があるのか?

そうじゃなけれりゃそのオファーは間違いなくブラックだ
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 22:22:38.31ID:OimpkTUj0
転職の動機を答えるのが難しすぎる
今の仕事がダルすぎるから、としか言いようがないんだが
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/09(日) 23:05:14.99ID:B5VobGIu0
>>105
大卒だよ
登録しようとすると既に登録済みで担当は◯◯ですって言われてたらい回し中
◯◯は応募した会社の取り纏めするだけでアドバイスや斡旋は一切してこない
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 00:32:54.89ID:tU57EMSa0
本当の転職の理由なんて現職への不満がほとんどだろうに
新卒の就活も中途の転職活動もどうして嘘つかないと受からないんだろうね
企業は嘘をつくのが上手い人を求めてるんだろうか
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 00:33:58.59ID:BPrj3ngT0
日本の面接ってただの嘘つき大会と化してるからな
一番上手に嘘をつけた奴が優勝(内定)
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 12:10:12.02ID:GlXRi4cu0
面接確約で行ったわりに扱いがおかしい件
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 12:20:40.93ID:UWzFLFgx0
言い訳ばかりだな
面接官のみにもなって見ろ
お前らのくだらない前職の愚痴をダラダラ聞かされてもつまらないし気が滅入るんだよ
お前らを雇うとこの会社でも愚痴ばかり言ってそうと警戒してしまうんだぞ
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 13:10:57.18ID:GlXRi4cu0
いやまあ、面接官もお仕事ですしw
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 13:51:43.00ID:GlXRi4cu0
技術者派遣は40代後半で働いてる人は皆無なんで止めといた方が。これを主な業務にしてる会社は商品として人を見てるからね。
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 14:33:52.00ID:GlXRi4cu0
ワイが落ちたのは技術者を調達する側(上流工程)。まあ、IT業界。印象としては、プロパーだけで裁ききれない業務は協力会社(派遣)と共にやるけど、積極的に仕事をやらない会社(業務範囲に関わらず)は続かない(つまり切る)とハッキリ言ったよ。

ITは40代以降は、システム営業かシステム設計か、人の調達になるしかないね。技術者はいつまでも調達される(選別される)側になる。
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:20:06.88ID:fJbpbuUc0
>技術者を調達する側(上流工程)
どっちなんだよw
上流工程なんか?人売りなんか?w
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:40:32.71ID:ShWy9i7N0
インフラ構築を提案営業して設計だけする会社(珍しいので受けたw)。大規模の場合は、社内の人だけでは対応出来ない→協力会社(自称)と作業する。協力会社との業務の切り分けは、グレーな部分だけど派遣なので問題ないとのこと。派遣を調達してる。

業務範囲にうるさい協力会社は続かないとも言った。派遣に丸投げして文句を言う技術者・会社は切るということ。

良い子はIT業界に入っちゃダメよw
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:42:24.10ID:ShWy9i7N0
>>125
上流工程で、人を買う側。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:07.40ID:ShWy9i7N0
>>123
派遣の扱いは派遣先の良し悪しに依ります。IT系は業務が複雑な上に残念な会社が多い。そもそも、依頼する方が分かっていないケースごある。

使う方からすると何でも派遣に丸投げした方が楽だからね。今回受けた会社は自身でグレーって言ってたので余裕がないんでしょう。
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 15:51:12.24ID:R+khUMou0
リクナビから応募して受けたけどやっば、書いてあることと実際に受けて条件面の説明受けると違うことや書いてないこと結構あるな
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 16:00:11.63ID:ShWy9i7N0
しかし今日の面接は収穫があって良かった。落ちたけどw

立場によって見える景色って変わる実感が得られた。
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 19:42:48.43ID:gyFmsnr50
先日医療関係に応募したのだが、この時刻に電話をかけて来やがった(出られなかった)
地雷だったかなと思うとなんか迷うというか疑い始めてきた
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 20:19:20.23ID:Lr/59OwK0
>>132この時刻って…
じゃあ何時ならいいんだよ?
世間一般的に仕事終わったであろう時間だろ。
社畜さんですか?
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 20:40:00.92ID:C40o+rEv0
受験者に連絡するのは普通「仕事」なわけで
求人になんて書いてあったか知らんけど、まぁ残業やろなぁと

ただまぁ、応募者が在職者だった場合は確実に話すために終業後を狙ってかけてくるところもある
普通は定時までにかけて留守電残すけどな?
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 22:39:23.42ID:e0ab/Mjq0
ワシが新卒の頃は、メガバンのリクルーターが23
時とかに平気で電話かけてきたもんじゃ…
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/10(月) 22:46:57.31ID:kZLcsp7L0
求人かけてる時の人事担当なんて忙しくて当たり前な気がするが
そりゃ21時とか22時とかに電話連絡してきたら、一般常識的な意味で御遠慮願いたいが
0141名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/11(火) 22:24:47.65ID:uPofK9IE0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 11:02:05.61ID:l0GTcKAu0
大東建託の自腹強要、文春にでるらしいよ。
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 13:02:49.26ID:paUr2Cx40
>>132はニートなんか?
社会人だったら会社が気を遣って仕事の時間を避けて電話入れてくれたんやろ
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 13:09:14.18ID:qsdqV7zh0
最悪。
昨日面接受けて体育会系の雰囲気だったから辞退
しようかなと思ってた会社から在職調査された。
さっき上司に呼ばれて、まるまるって会社から電話が掛かってきたがお前転職活動してんのか?って言われた。
どうやら午前中に在職調査の電話が人事に掛かってきたらしい。
面接受けた事まで話しされてて流石に謝罪するしかなかった。
ちなみに人事は回答しなかったらしい。
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 15:46:48.73ID:BPgmwFiM0
面接で残業代は出ない、って会社2つあったけと、リクナビは掲載してて大丈夫なのか。。(ちな録音した
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 18:31:27.71ID:Am0yi0kO0
〆切間際に応募した1名募集の求人が、2週間の掲載期間で再募集されてた
ある程度メドの立つ候補者がいるならわざわざ金かけて延長しないだろうし、これはライバルは少ないということかな?
ちなみにこれから面接です
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 19:54:54.85ID:9jPgukAM0
すでに退職してるならともかく在職中って知ってて会社に電話かけてきたならクソすぎ
というか嫌がらせか?
辞退させないためにその会社に居づらくさせて辞めざるを得なくしようとしてるようにしか思えん
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 22:27:13.17ID:rXP4IfAB0
前職調査は手紙を含め今も多々あるよ
普通は人事でだけ対応するもの
それを所属上司にちくったり本来の回答を拒むなどその人事さん大丈夫かな?

転職先より今の会社も何となくヤバそうで
だから転職活動されているとは思いますが


人事職より
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:00.03ID:rXP4IfAB0
ちなみに勤務態度は真面目か?とかそんな程度しか聞かない
無職なのに在職を装う奴も多いので
そんな奴は後々問題をよく起こすので

それだけ聞きたいのに拒まれると応募者って会社の中で危険人物?と判断する場合もあるよ
つまり落とされやすい
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 00:55:28.60ID:fJNqzGcA0
そもそもは聞く方がじゃなくて
聞かれる方が答えちゃいけないって話をしてんだろ?w
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:34.21ID:fJNqzGcA0
で例えば電話ででも聞く以上 身分は名乗るのか?
で今の社会はそいういうことする奴の会社ってバカじゃねって流れ
というか法律だわなw

転職の身上調査じゃなくても
在籍確認するだけでも今すげーむずかしいから
本人の同意なしにはやろうとすらしない

仮に同意をとったとして電話でやるにしても
その電話でいってる(リサーチする側の)身分が本当かわからないから
本来なら電話をかけなおさせるのが筋だろうけど
そこまでしてるって話はきいたことないな
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 09:14:59.79ID:x5XZcVqb0
株式会社夢真ホールディングス 経験者採用窓口
あきる野市
月給 65万 ~ 100万円
契約社員
で動かし完成させる プラント設備設計に関する施工管理業務全般... ェンジなど)
―歓迎する経験― 機械・電気・設備・土木・建築施工管理経験 プラント設計経験 プラント作業員経験 資格.

月収100万じゃないか中々こんな高給求人は少ない
最低でも65万
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 10:11:04.98ID:fDkfPIZr0
後で連絡すると言っといて、約3週間後に電話連絡が来たんだけど、会社としておかしいよね?
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 12:50:07.75ID:ZcRUv+Ug0
ここ経由である企業に面接行ったら、面接担当がろくに履歴書みないわ(先にデータ添付済なのに見てない)、会社が分社化したこと言わないわ(たまたま面接前の待ち時間に他の社員から偶然聞いた)だった。
さらっと面接担当の自己紹介して唐突に志望動機聞いて来て呆れたから、面接途中で辞退して帰った。
しかも負け惜しみとばかりに「次はきちんと志望動機答えられるようにしたほうがいいですよ」なんて言ってくるし。
ふつうに断るでしょ!
しかも、ネイルガチガチのチャラチャラした女だった
久しぶりの面接だったのに、ハズレな企業引いた
0168名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 14:47:40.78ID:fDkfPIZr0
採用担当も見てるから言うけど、録音してるから気を付けた方がいいよ。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 15:01:28.16ID:5BIrJ2dw0
>>167
馬鹿だな〜
そういう企業にはきちんと面接して合格させたあとにこちらから内定辞退のお祈りメール送るのが楽しいのにw
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 18:16:46.23ID:DwHK4G2M0
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:28:20.30ID:pdKVfHTF0
おれはその採用担当のほうなんだけど、こっちはこっちでストレス溜まる事多いんやで。
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:29:16.26ID:pdKVfHTF0
応募者「在職中なので18時まで電話に出られません」
担当おれ「では18時半にお電話さしあげます」
応募者「そんな遅くまで働いてる会社は嫌です」
担当おれ「・・・」
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:29:56.66ID:pdKVfHTF0
担当おれ「履歴書に住所が途中までしか書かれていませんが?」
応募者「個人情報だから教えられません」
担当おれ「・・・」
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:36:06.62ID:pdKVfHTF0
応募者「ネットで御社の年収は250マンくらいって書いてあったんですが」
担当おれ「担当業務によってはそういう方がいるのは確かです。ですが今募集している業務は月収28万プラス手当で、残業込みだと400から450万くらいの計算になります」
応募者「いやでも250マンって書いてあったんで」
担当おれ「ネットの情報よりも今この書面で提示している金額が正確ですよ。」
応募者「いやでもネットには250マンって書かれてたんで、この書面は間違いです。」
担当おれ「・・・」
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 21:39:21.67ID:pdKVfHTF0
人事課「稟議通りましたよ」
担当おれ「よっしゃ!早く知らせたろ。採用通知ホレ!」(*´・д・)σポチッ
応募者「採用通知早すぎ!ブラックでちゅね?」
担当おれ「・・・」
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:46:55.00ID:V7YsVi6G0
UTエイムからすげーオファー来てて笑うわ
「今仕事を探してる時点で合格です」とかトップに書いてて気持ち悪すぎる
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:58.54ID:JTi+BMJm0
請負会社の正社員とか笑えてしょうがないw
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 00:03:26.58ID:cQ+Nnx1u0
>>179
普通に考えて、年250万で働かせるってヤバない?その感じだとコミコミでやろ?
誰に何させてるのかはしらんけど、担当業務により、で収まる格差とちゃうやろ。コンビニバイト並やで?
他の話も企業がこれまであまりに無茶苦茶してきて、それに対するノウハウが応募側に蓄積されただけや。
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 03:42:11.63ID:e6NJkUFv0
流石に無理あるわ。ノウハウもクソも自分で調べて転職活動してる奴の対応じゃない
落とされたいなら直接言って辞退すりゃいいだろとさえ思うよこんなの居たら
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 06:24:34.22ID:2/nOEws00
>>145
リクナビの方にも苦情を入れてやれ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 09:29:59.86ID:TjJkejS60
会社によっては、2週間くらいして面接の案内きたりするよ
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 11:36:52.27ID:bUCvl+6U0
■プライベートオファー(面接確約)が来た超大手企業
採用意欲が強いとすごく期待して対策して面接に臨んだが・・・

面談の際の受け答えや現在まで経験された2つの職場における業務の取組状況等おいても責任感をもってしっかりと取り組んでる姿勢が伺えました。
基本的な土木の知識といった内容について若干当社が求めているレベルには達しない為、お見送りとさせていただきます。

また、最初からやり直しか・・・
専門分野が少しずれているというのはあるけど、まだ20代で同じ業種(土木)なんだから多少の知識不足は大目に見てやってくれよ・・・
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 12:53:19.19ID:w9YaTq1K0
>>188
工場のマシンオペレータで若手ならコミコミ250万くらいだよ。
30代で250万って言ってるなら手取りの額を言う人だね。
同じ工場内でも生産管理や設備保全なんかだと400万〜500万。
安いほうは右のものを左に動かすだけの作業。
高いほうはノルマ、目標、スキルUP、危険、プレッシャーなどがつきまとう。
まさしく担当業務の格差だよ。
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 17:18:25.53ID:mc2nhVbo0
応募者「○○市で働きたいです」
担当おれ「すみません。弊社は〇〇市に事業所がないので。」
応募者「それでも〇〇市で働かせてください!」
担当おれ「〇〇市の同業他社に紹介くらいならできないこともないですが・・・」
応募者「それって募集要項と異なる斡旋ですよね?(怒)」
担当おれ「・・・」
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/09/14(金) 17:44:29.24ID:6eraTGIZ0
失礼な会社が多いな
最終面接まで行って、すぐ連絡すると言われてそのままひと月。流石に変だなと思って連絡したら忘れてたっぽい受け答え。
ウンザリして郵送した履歴書返してと言ったら捨てたと言う。
捨てるって事は連絡する気なくね?と思ってよくよく聞いたら失くしたらしい。
誰がいつどのタイミングでなくなったのかもわからないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況