X



職業訓練についてマジメに語ろう Part95
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 01:23:37.01ID:ofKKXrXk0
ごめんな。ワッチョイ嫌なんだ。

■関連サイト
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp/

中央職業能力開発協会 (JABADA)
http://www.javada.or.jp/

職業訓練ひろば
http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/intro.htm
ハローワーク職業訓練〜職業訓練校面接・試験〜
http://kunrenkou.seesaa.net/
ハローワークインターネットサービス
https://www.hellowork.go.jp/

「ジョブ・カード制度」のご案内
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/job_card01/
訓練・生活支援給付金制度
http://www.mhlw.go.jp/bunya/nouryoku/training/index.html
社会福祉協議会 生活福祉資金貸付制度
http://www.shakyo.or.jp/seido/seikatu.html

前スレ
職業訓練についてマジメに語ろう Part94
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1524388337/
次スレは>>970が立ててください。立てられない時は代理を指名するか>>980が立ててください。
職業訓練についてマジメに語ろう Part95
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527381548/
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/17(月) 22:28:25.46ID:U9XF45m+0
ジョブカード作成、面接対策するとか言い出してんだけど
皆の前で長期ニートしてたのを晒さなきゃならんとか氏にたくなるわ
他人に内容ばれないなら正直に作るが
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 01:07:13.37ID:YbtkkosI0
>>659
職歴は重大なプライバシー事項だからちゃんと守られるから安心しろ

書いたジョブカードも先生しか見ない
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 06:14:22.04ID:mZPUlsnZ0
言わなくてもニートしてたようなのは雰囲気ですぐにわかるよ
言動がちょっと普通と違う
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:41.03ID:BmJuPU280
訓練費の支払いって全員同じ日なのでしょうか?
先月訓練終わったのですが、まだ最後の月が振り込まれてません。先月は18日でその前が16日だったのに…。
まだ雇用保険の紙取りに行ってませんが、関係有るのでしょうか?特に何日に取りに来てとは指定されてませんが
ハロワは電車とバスで使わないと行けない距離で、もう行くお金がありません。
お米も切れたしお腹空いて死にそうです。
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:05:40.78ID:pNVebPpz0
でも学校始まって2ヶ月も経てば
あの人は仕事経験ありそうだなとか、あいつきっとニートだったんだなとか
話さなくてもなんとなく雰囲気で掴めるよね
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:07:39.47ID:pNVebPpz0
金が無いなら歩いていけば?
ネットできるんなら電話だってできるだろ
そんなことに頭も使えないなら就職無理だよ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 13:33:42.90ID:3ZiO4vMA0
>>660
うちは経歴とか前職で得た経験とか良かった事とかグループワークで発表したけど…。
>>665
徒歩は2時間以上掛かるし
外反母趾が痛くなるので無理です。
取りに行かないと振り込まれないのでしょうか?
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 14:51:33.25ID:8cUc8SN10
サイズの合うスポーツシューズ履けば外反母趾なんて痛くならないし
そこまで金が無いなら職業訓練中にバイトでもすればいいのに、みっともない
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 21:06:53.15ID:mNdeAygh0
預金ゼロで職業訓練中とか
住民税どうするんだ
去年度の収入あるからけっこうとられるだろ
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/18(火) 23:01:48.42ID:uNhK6JGE0
訓練終わった後に飲みとか遊びにいってる人達はよくお金あるな
失業保険もらっても税金、家賃やらで毎月少しずつ赤字だ
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 18:28:19.89ID:mG0wJ/y70
>>677
その場合は任意継続の保険料が払えなくて詰む。
無収入で貯金なしで前年度収入がある状態は国保でも任意継続でも同じ。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 19:21:01.27ID:wiHviSP40
だから、金が足らないならコンピニの深夜の時間帯とかで働けよ

金・土の深夜だけでなんとかなるから
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:25:25.62ID:+iT4FENC0
そう
働くと減額されるから増えることはないし
しかも勉強と両立が大変なのに1日4時間以下の労働だと減額
4時間以上ならその日の分は未来に持ち越し出来るが

せっかく学校終わりに2時間だけ働けるとこあって勉強の妨げにもならんしいいかなと思ったけど
減額されるなら意味ないわ
どうせそういうバイトなんて日払いじゃないからそれなら何もせずに支給日まで待って金貰う方がいい

4時間以上働くとなると週2日以上を求められるところばかりだし、勉強が疎かになるか週20時間超えてしまう可能性もある
日雇いは日雇い派遣法ができて学生か世帯年収600万以上の奴しか働かせられないから無理

なんでこんな詰む制度なの?
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 22:29:41.42ID:QHayE9o90
このご時世、余裕のある奴少ないし
職業訓練なんて、暫く働いては辞めて海外行くような奴が暇つぶしに来るか
旦那に寄生してる主婦が楽して金貰いに来るか
託児所代わりに通うシングルマザー
子供部屋おじさんおばさん
くらいしか行けない制度だわ
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/19(水) 23:34:12.67ID:9K9lvRrk0
失業保険20ってそこそこ貰ってるほうなんか?
ホンマに職場で嫌われそうな奴の集団で俺も同じと思うと泣けてくるわ
違う業界行きたいと思って制度利用したらヤバい集団に迷い込んでしもた
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 18:31:53.65ID:gn20VNP00
>>682
まさにそれ。

2年間の職業訓練を受けてるけど、同級生の職業訓練生は以下の通り。

子供のいない主婦  2人
一人暮らしの女性  2人
定年後で悠々自適の男性 2人
実家に寄生して、ほとんど遊んでいる男性 2人

↑どう考えても失業手当狙いか、半分遊びのつもりの学校生活
を狙ったかにしか見えない人たちばかり。
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:08:56.70ID:iwHJhQOI0
二年間も職業訓練する必要ある業種ってどれだけ高度なの?
弁護士の司法修習より長いんだけど。
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:22:39.84ID:UEFJ583I0
簿記受けてるけどテキストも悪いし話進むのが早すぎるのに、例題のスケールが初めからデカすぎて初心者向けじゃない
YouTubeの講座見てる方がわかりやすくてモチベ下がった
0694名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/20(木) 19:54:15.05ID:tgM2hb8r0
簿記意味分からないよな
こんな古臭い事はAIに任せよう
もっと事務職で役立つことないかな
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 10:44:14.25ID:NwlgEyhB0
託児主婦のおしゃべりが五月蠅い
お前の食べた昼食のメニューなんか知りたくないよ
0697sage
垢版 |
2019/06/22(土) 11:56:26.35ID:RexTM3y20
訓練の面接に行ってきたけど、もし就職が決まらなかったらどうするか?とか、
感じの悪い質問が多くてゲンナリした
就職する気無くて金目当てで来る奴を弾きたいのは分かるんだけど、こっちは
就職したくて訓練受講を希望してるわけで…
0699名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 14:24:33.55ID:6EfcHHYa0
実際頑張ります!って言っておきながら
寄生虫になる気満々のやる気のない主婦が腐るほどいるだろうからな
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 15:44:14.58ID:H8ZB0mte0
>>699
もともとその主婦が結婚したのも金回りの良い男を宿主として寄生しただけだろ?
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 19:26:36.62ID:9NjrpzLn0
男女平等とか言うけど、実際には国家や男に依存したがる女ばかりなのが
現状。どう考えても労働人口は成人男性が多いのに、ハロワや訓練校に押しかけるのは
圧倒的に中高年女性が多い事実。
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:38.23ID:UpVceYS00
職業訓練ハズレだった、一人の講師が人格障害者
なんで仕事辞めてこんなクズの悪態を聞かなきゃいけないんだ
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:29.98ID:H8ZB0mte0
>>704
おまいが醜女というのは判った
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:31.02ID:H8ZB0mte0
>>704
おまいが醜女というのは判った
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/22(土) 22:27:05.86ID:Ma8LHzYi0
>>704
おまいが醜女というのは判った
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 11:28:57.86ID:d/csp5Mq0
>>709
受講期間中は探すのさえ時間が無くて厳しいよね
ハロワも閉まっちゃうし
せめてハロワが6時までやっていれば良いのに
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 11:50:44.07ID:d/csp5Mq0
>>711
支援室って何じゃ?
面接対策を主とした就職支援授業は
10日に1度くらいあるけれど
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 12:27:55.78ID:OLQ5SsYr0
むしろ決まらないまま卒業させてくれるような訓練校がうらやましいわ
うちの訓練校は在校中から「もっとたくさん履歴書出せ」という圧力がすごい
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 12:36:09.76ID:d/csp5Mq0
>>713
3か月コースで7月末で終了
そろそろ圧力が強くなってくる頃かな
出来ればハロワの求人で探したい
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:25:48.31ID:GMGyC1WO0
>>712
俺のところはなんか就職活動支援室ってのがあってそこに人材なんちゃらという人が常駐してる
パソコン使って良い案件あれば印刷し常駐してるやつに応募したいって言えばその会社との面談手続きもしてくれる
いわば小さいハロワみたいなの

どこの訓練校にもあると思ったけどないのかな…メンゴ
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 13:57:57.32ID:dSt3nZLS0
>>715
うちはないなぁ
事務員が練習に付き合うよとは言ってくれたけど
すごい若い人やミスが多い変わった感じの人とかしかいない
キャリア支援なんて出来なさそう
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 14:22:56.83ID:d/csp5Mq0
>>715
勉強になりました
Thanksです

>>717
委託校なのでいないみたいです
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/23(日) 19:28:22.66ID:vMN1BxoL0
去年職業訓練受けて半年ほど就活後再就職した人が3ヶ月で辞めてまたハロワに来ててびっくり
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 14:14:00.22ID:asXeH4SE0
昔から結婚は永久就職って言われてきたよ。
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 20:13:21.20ID:oRvIsPN00
専業主婦はずっと専業でやってろ
どうでも良い雑談を大声で喋ってうるさい
周りの人は復習やっているのに邪魔するな
倍率高いコースは雇用保険未加入組は入校させないで欲しい
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 20:40:53.04ID:RcMokES80
休憩時間に雑談は別にいいと思うけどw
それくらいで復習が頭に入らないのはそれは本人の能力の問題
そもそも職業訓練は税金で成り立ってるから、納税者じゃないニートが利用する方が間違ってる
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:03:18.75ID:oRvIsPN00
>>726
周りに気遣いができないで
カップ麺すすりながら後ろ向いて
教室中に騒音まき散らしているのは
専業主婦ニートだけ
他の人たちは声をひそめて話してる
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:23:21.73ID:oRvIsPN00
>>728
ニートかお前w
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:36:53.55ID:+G9q8nUE0
講師が説明している時に別のことするのはいいけど
バサバサ音立てたりボールペンカチカチ煩い輩はチック症か何か??
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:44:32.34ID:oRvIsPN00
>>730
それか多動性の発達障害かな
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 21:59:40.19ID:8KkYvIzW0
今日選考日だったんだがスーツに糸が付いたままだったのを家に着いて脱いでから気づいたorz
定員割れてるなら凹まないんだが定員超えてるんだよ…
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:03:18.72ID:3X9BqnO70
>>731
ちがう
講義中に突然奇声を発したかと思うと、意味もなく隣の人に大声で話しかけてきたりする
自由着席だったからそいつの周辺には誰も座らず異様な光景だった
多動性の発達障害というのは判ったが、女に話しかけられた事がないブサイクな俺は面白半分に隣席に座ってみた

・・・思いっきりガン無視された
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/24(月) 22:31:09.30ID:+G9q8nUE0
訓練通って向いてないって分かったらどうする?
別職種にしても何で訓練通って違う道行くんだと突っ込まれそう
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 08:55:19.45ID:uCyqsuHJ0
>>735
そう思っても最後まで努力してみる。
何年もやるわけじゃ無いんだし、マイナスになることはないだろ。
当然その間に就職活動すれば空白期間の言い訳にもなる。
簡単に諦めたら、その先にある可能性を全部捨てる事になるし
辞めグセがついて仕事も短期で転職を繰り返す事になるぞ。
時間を無駄にしたくないと逃げた後、膨大な時間を無駄にしたのが沢山いるぜ
俺を含めてw
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 10:13:18.30ID:12au8gs90
たかだか勉強してるだけなのに向いてるも向いてないもないだろう
最初から興味ある分野にいけばそんなことにはならない
0738名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 20:39:19.23ID:eQdrY0RV0
興味だけで食ってけないだろ
例えば漫画家や声優に憧れて学校通ってもその先は?
苦手でも現実的な方選ぶだろ
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/25(火) 21:29:31.62ID:oPaG5TdO0
もう少し他の科目もあると思ったけど
毎日同じことばっかりなのね
カリキュラムにはメイン科目以外にもビジネスマナーやパソコンもあって
てっきり週3でメインをやって、週2くらいはパソコンとか他の分野かと思ったけど
月1しかなくてあとはずーっとメイン
0741名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 09:08:51.83ID:OW0ZtAUn0
訓練中の失業保険支給日って大体15〜20日頃?
もう少し早目の10日前後に支給される事もあるのかね
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 12:13:50.43ID:LHpmvZqg0
なんで10日前後だと思うの?
遅くなることはあっても早まることはないだろ
そんな事してたらどんどん早まるわ
0744名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/27(木) 22:36:17.76ID:mgEIf0tH0
>>743
こんな特殊な空間でいちいち他人を気にするのはやめたほうがいい
そんな性格だと就職しても続かないよ、斜に構えたやつばかりでうんざりするのも分かるけどな
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/28(金) 16:39:49.23ID:sHvabeWJ0
賃金・給与格差の国際比較
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3346.html
>フルタイムベースの給与総額の格差に関しては、
>日本の場合明確な特徴がない中位水準

男女賃金格差の推移(国際比較)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3350.html
>全世界的に男女賃金格差は縮小傾向、ただし日本、韓国はなお男女賃金格差大

子どもの有無による男女賃金格差の違い(国際比較)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/3352.html
>男女賃金格差は子どものいる労働者の方が大きく、
>母親であることが高くつくのはOECD諸国共通。
>しかし日本の子どものいる女性の賃金ギャップは世界1大きい。
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 00:37:23.96ID:uFogDWzS0
職業訓練校は失業手当を延長させるためだけに行くところ
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 10:21:25.42ID:swdvEAdr0
始まる前は週5とかダルイと思ってたけど
なんだかんだで訓練始まると活動的になるわ
休日が暇に感じる
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 10:49:13.44ID:hXhiYF0d0
>>749
明らかにそう言うおっさんいるぞ
んで2種電工の筆記落ちちゃうw
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 11:35:42.71ID:uFogDWzS0
>>749
ワイ20歳の頃、裏技使って失業手当を待機期間なしでもらった後、給付が終わる頃に訓練校に入って合計10ヶ月給付を受けた
毎月18万もらいながら遊べて最高やったわ
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 15:14:22.18ID:+QI1aNDz0
簿記試験落ちた人、あと3ヶ月残して退校して経理と全然関係ない工場契約社員になるって言ってた
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/06/29(土) 20:33:17.08ID:PiFg+kXs0
簿記は三級の範囲改定されて難しくなってるから
これまでに受けてた人勝ち組だろ…
なんで訳わかんねーもん増やしてくれてんだ氏ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況