X



30代】無職の転職活動【長期化】part245

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 20:12:01.98ID:ySixSv1U0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part244
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1527682451/
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:02:32.30ID:tzYiZGsS0
>>1
スレ立て感謝だぜ!
10時半からはいつも通りラブライブだぜ!
んでもってあまんちゅ、うま娘見たらとじみこだぜ!
春アニメも終盤だぜ!
12日からはE3と米朝首脳会談だせ!
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:10:16.86ID:U0k8JQUH0
派遣だけは嫌だ
職歴にならない上、結婚できない
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:13:13.67ID:tzYiZGsS0
>>6
そんな邪険にしないでくれよ
一緒にラブライブ見ようぜ!
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:21:38.40ID:QID0zqKz0
ぐだぐだ言ってないで働けよナマポ・ニート共
仕事が無い、だと?
飲食、介護、運送、警備、土方、清掃、工場
は人手不足だぞ
低脳雑魚のくせに選り好みするな!

って、上のようなカスみたいな仕事するぐらいなら生活保護走った方がまあ賢いわな
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:41:32.32ID:mA7pQ6ar0
>>11
リクルートエージェントによると
一般派遣は職歴にならないが
正社員派遣なら職歴になるそうだ

どうせどっちも大してやること変わらないのに
意味分からんよか
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:47:46.36ID:/hr4kKBk0
派遣やりたい奴は一生派遣やっとれ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:48:23.52ID:pIG7cWIb0
>>7
結婚ネタは30代でも前半・中盤・後半で状況が違うと思う。

自分は育ってきた影響からか家庭を持つのが幸せという昭和脳の部分があるし、
親友の家庭持ちの人を羨ましく思う時があるが個人的な経験だと、
どちらでも幸せだったり不幸せだったりすると思う。

ただ収入やらで家庭を持って何かあった時に奥さん・子供に迷惑をかけそうなら、
被害を最小限にする為に独り身の方がいいと思う。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:52:24.26ID:U0k8JQUH0
>>15
ワイは結婚したいわ
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:56:18.60ID:LBxUn7O10
明日最終面接だ。
意思確認ではないんだなあ。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:57:37.32ID:LSv01AqC0
面接へ行く前に見るページ
http://natsumi.tokyo/
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 22:58:42.53ID:ZPtbPv9U0
前スレで派遣先に決まって正社員の結果待ちあるけど
どうしようと悩んでて結局派遣にしたやつだけど
派遣の給料高いって思ってしまったけど
正社員の方がやっぱ長期で見たら高いのかな?
それとも会社儲かってるから金使っとくかって
感じなの?
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:03:47.87ID:VOu61JpE0
ビズリーチに登録すれば、今なら大量にスカウト来るから、そこから好きなとこ選んで話し聞きに行けば良い。
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:10:38.11ID:5wil9Gew0
糞中小の工員社員やるぐらいなら生活保護のがいいわ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:12:30.50ID:pIG7cWIb0
>>16
年齢が幾つか?分らないけど、頑張りなよ。

自分は就ける仕事が低収入の代表格みたいなモンだし、悲しいけどそれネタは諦めた。
孫の顔を見せてあげれないから、出来るだけ親孝行して、親が亡くなったら消える。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:28:36.40ID:mA7pQ6ar0
>>24
今32で今度協力会社の正社員として
三菱電機の品証部に勤務が決まったよ
一年くらい違うところの品証部で品管やってて業務内容とQC検定取った話したら「歴は短いが素人という訳じゃないな、採用!」と決まったよ

まぁ所詮協力会社だから入りやすい分
大手の正社員と比べりゃ待遇は違うけど
経験積めるから3年くらいやってみて
スキル積んだら大手に挑戦してみる
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:48:59.52ID:ZPtbPv9U0
>>25
派遣とは言え大手だから嬉しい
派遣からそこに入れる可能性は0近いけど
あったらいいな。
努力を見てもらえるよう頑張る
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:49:37.81ID:Am6y77/70
>>13
考え方がヤバいだろ
責任が全然違うだろ
正社員なら査定や考課、賞与、責任に即して昇給、昇格があるのに
いつまでもダラダラ派遣なんかやってやつに信用なんてあるわけないだろ
正社員歴はあるのか?
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/10(日) 23:57:17.68ID:sQ9FuhR/0
そんなこと自分で決めろと言われそうですが先日2社から正社員の内定をもらい悩んでおります。
39歳妻子あり、3月から無職だったダメ男です。
・1社目 都内の学校法人の事務、土日祝休み、見込年収400万、ドアtoドア1時間
・2社目 ゴルフ練習場、平日休み、見込年収300万、家から自転車で5分、朝は5時から夜は24時までの変則勤務

おそらくほとんどの方が1社目を選ばれると思いますが私は自分自身にだらしない性格で家から近く電車に乗らなくていいというのはかなりのメリットでもあります。どんなご意見でも頂けたら有り難いです。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 00:01:22.19ID:jh93+KYE0
なんでワッチョイスレに書き込まないんだ?
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 01:12:03.38ID:vqHudxiN0
今度受けるところ地域限定と全国転勤ありの
2つから選べるんだけど
どっちが受かりやすいとかあるかな?
個人的には実家から通いたいんで地域限定を
選びたいんだけど
やっぱ転勤出来る柔軟な人のほうが有利だよね
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 01:54:17.08ID:Kq1g74kW0
結婚したいんご
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 07:40:08.29ID:Tn6cYCu10
>>36
それって違法でしょ
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 07:48:48.16ID:e/jJDpLM0
>>38
クッソワロタ
理由がなくて働かないんじゃなくて採用されないんだよチクショー
働いてほしいなら仕事持ってこいや
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 07:52:50.15ID:PKINNr0f0
今日も生活の為に仕事。。。辞めたいがどうにか頑張るか。。早く一日終わってほしい。
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 08:36:11.43ID:os7tnVji0
>>37
そうだよ。残業つけると、何故そんなに時間かかるとか文句を言ってくる。かといって今更転職は無理
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 08:52:00.12ID:9TQraVZA0
>>27
お前のゴミみたいなスキルでできる作業系の派遣や単純事務なら何年やろうが職歴にならないだろうなw
でも専門的なスキルが居るような専門派遣とかは職歴になるし何年か働いたら評価されるよ。
底辺な中小零細でバカみたいな雑用やってるような正社員より何倍もスキルになるよ。
派遣=単純作業って図式はどちらかといえば七原君がやってるような一般派遣みたいなやつさ。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 09:06:43.15ID:7c2DVsOp0
20代フリーターだけど、お前らみたいにはなりたくないと思いました。一生苦しんで下さい。
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 10:02:22.55ID:l+TddU2g0
>>35
あなたにレスしてる訳じゃない、勘違いさせてスマン。
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 10:49:20.12ID:gNz2Hs0D0
派遣で今更転職は無理とか意味がわからない
こういう馬鹿が搾取されてるんだろうな
0048名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 11:06:32.81ID:1HQiBSWu0
久しぶりに働こうと思ってリハビリがてら派遣でもやろうかとおもったら落ちたわ
滅茶苦茶条件の良い奴だったからこれを餌に登録する奴を集めてんじゃねえのか
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 11:25:13.74ID:IBqZ19wN0
逆質問のときにさ
面接通過するかも分かっておらず、そもそも自分が大した人材じゃないのに、勤務詳細や残業時間なんかを前のめりで聞くことが糞滑稽でやれない

(え、こいつ受かってるつもりなん?)みたいなこと思われてそうで超嫌だ
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 11:45:25.96ID:BQBjLnUK0
いや聞いたほうがいいぞ
駄目元で
はぁぁあ仕方ねぇ
バイトいってきまぁぁあす
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 13:27:21.14ID:eqZdYz4a0
>>27
あるで
ゴミ中小だけどな

ゴミみたいな中小で何の身にもならん
糞仕事糞尿正社員やる位なら専門職派遣行った方が100倍潰しが効くぞ
要はなにがしかの仕事が常にある状態にしておけばいいんよ
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 13:31:12.61ID:nhjQ9qot0
派遣とかバイトしてる奴って
転職活動してる事伝えてんの?
勤務に支障が出るかもとか思われるのもあれだが
この歳で定職探してないって方がヤバいよな

内定もらって入社までの超短期やりてえ
長期できます!てホラ吹いてやめようかな
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 13:32:12.53ID:eqZdYz4a0
>>43
高時給の専門職一般派遣もあるよ
短期間でパッパと稼いでさっさと引き上げたい技術者向けだろうなああいうのは
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 14:06:09.27ID:nhjQ9qot0
小泉と竹中が雇用環境を破壊してくれたからな
次は安倍だが何故かこれに反対すると反日扱いされる
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 14:22:18.53ID:9nQb9X5D0
>>55
工場勤務の条件が中々いいことに気付いてから
工場周りをウロチョロしてるけど
中に入ると同じ職場の人でもあの人は正社員であの人は契約社員、あの人は請負でこの人は派遣、あそこの人らは期間工とか契約バラバラで訳が分からんよ
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 15:47:53.63ID:FSZ9dyKE0
みなさん転職会議やカイシャの評判の
口コミってアテにしてますか?

口コミでは良い評価の企業から内定もらったんだけど、労働契約書を出して頂けますか?と聞いたら「ほとんど出す事はないけど、出せと言われれば出しますよ」との事。

よくある事?
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 16:06:58.10ID:eqZdYz4a0
>>59
満足してる奴は基本的に転職口コミサイトなんか見ないし書かないから
いい評判は企業のステマ

悪評の数を見るんだ
似たような内容の悪評が多数の人物によって書かれてたらそこはブラック
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 16:35:57.89ID:JHl4bWyU0
変に良い場所はマインドコントロールというか、社員が萎縮してる場合あるから参考程度にする
悪評が書かれてる場合はだいたい当てはまるかそれ以上ひどいので、面接などいく際にも志望度合い一気に下がるね
パワハラ上司がいる、サービス残業当たり前とか紙面では知り得ない情報知れるし
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 18:45:14.15ID:W8m6NM410
>>43
この派遣絶対主義のやつってなんなの?
こいつのやってる仕事と同じ事を正社員がすれば、もっと待遇がいいってわかんないのかな?
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 19:33:14.30ID:eqZdYz4a0
>>62
大手の正社員ならそれに越した事は無いけど
派遣以下の劣悪な待遇のブラック奴隷正社員とかゴロゴロあるぞ

正社員と奴隷正社員は違う物だから
分けて考えなければいけない
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 19:37:13.93ID:72MHhx7N0
2013年の日揮の事件の時も
「派遣がアフリカに送り込まれてる、奴隷だ」とか言う奴がたくさんいた
あれこそ本来の意味の非正規労働者で、高学歴高スキルの集団が、海外でも活躍できると送り出された専門集団
実際学歴職歴申し分のないエリート達だった
アフィサイトなどではしきりに「仕事がない底辺無能が奴隷として海外に送られた」などという印象操作が見られた

本来の意味の非正規労働者を知らない者をうまく印象操作してアフィりまくっていた
もともと非正規労働や(特定)派遣労働は工場の単純労働とかコンビニバイトなどを指すものではない
アフィチルはアフィサイトに間違った知識を植えつけられてしまったので
非正規または派遣と聞くと=低賃金奴隷と考えるのだろう

蟹工船に乗ってるのはアフィチルの方なのに
日揮の集団を奴隷船に乗ったと嘲笑うアフィチルの姿は実に滑稽でした

アフィチルでは一関高専(高専の横綱)や東北大の理系学部に入って技術者になることなど不可能なのです。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 20:21:45.02ID:CMj4XEuc0
>>47
20代そこらならまだしも30越えると例え派遣でも容易に辞められないぞ
なんせ次がないから契約時間外での労働でも続けなければ生活もできないところが辛い。
派遣担当者に文句の一つ言ったところで現状は何もかわらん
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 20:32:41.79ID:eqZdYz4a0
>>66
在職しながら他所の派遣会社のマシな現場に勝手に応募するとか
正社員のビルメンに応募するとかしろよ
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 20:50:57.63ID:CMj4XEuc0
>>67
探せばあるかもしれないが、現在の職場も派遣担当者と派遣先人事からは良い所ですよって念押しされて職場見学までして入った末路がこれだからな
他っていうのも実際は入って見ないと中身はわからんぞ。あとはまあ有力な資格がないと余所行くにしても厳しいな
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:00:08.39ID:R3qxtHu50
ニッポンのスゴ腕漁師2018
2018年6月11日(月) 21時00分〜22時48分

▽東京湾で30代漁師が年収1000万円!年商7億円の荒稼ぎ漁師軍団に密着!
▽時価2億円!許可証に行列!禁断のサンゴ漁!25歳で豪邸&美人妻 取材NG競りに潜入
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 21:45:01.63ID:udypqATX0
グチグチ文句言いながら行動に移せないんだから
環境に甘えてるだけじゃん
派遣ってやっぱり馬鹿がなるんだな
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:03:34.50ID:0yjshJyL0
>>71
派遣というかこいつがバカなだけだろ
派遣の強みは割に合わないとか気に入らないとかならさっさと契約更新断って次に行ける所なのに

ましてビルメンやってんなら電工とかのスキル持ってんだから
いくらでも行き場あるだろうに
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:05:16.99ID:IBqZ19wN0
糞大手に書類通っちまったけど絶対無理
百パー足りてない。なんで通ったのかも分からんレベル。
履歴書じゃなくエントリーシート中途採用版みたいなの手書きで持ってこいって指示があったけどどうすんねんこれ。

そりゃ努力はするよ語学も死ぬ気でやるよ。でも普通通らんやろ書類wってレベル。
入れたら最高だけど、時間の無駄を感じる。入りたいけどね
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:28:32.89ID:wrLH+SX60
新卒の会社が転職会議の口コミ数100件超えてるけど誇張も嘘も無いぞ。全部真実しか書いてない。
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:57.29ID:j/nmiY3t0
短期バイト短期派遣なんて都合よく見つからないよね?
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:09:15.66ID:A61by8hw0
>>73
同じ経験して面接で秒殺で落ちた
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:47.93ID:cChlBu750
エンジニア志望なんだけど
派遣受かったから行きますって言ったけど
他に受けてた社員が受かってた!
行くって言ったら辞めたらダメですよと営業に言われたけど、そのつもりだった
でも正社員受かってるとなると心が揺れる
もうこのまま派遣行くべきかな?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:13:38.15ID:XCiYj2nA0
2ちゃんなんて落書きみたいなもんだけどこの文は
酷いねすまん。許してくれ、見直せば良かった。
それを踏まえてアドバイス御願いします。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 00:47:53.11ID:B/SwiheJ0
寂しい辛い結婚したい
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 02:03:34.36ID:7zV4Nfjw0
https://cdn.images-dot.com/S2000/upload/2018061000001_4.jpg

新幹線で刺されて亡くなった男性の経歴・・・

1979年 神奈川県に生まれる
1998年 東京大学 入学 (現役合格)
2002年 東京大学 卒業(電子工学)
2002年 東京大学 修士課程 入学
2004年 東京大学 修士課程 修了
2004年 東京大学 新領域創成科学研究科先端エネルギー工学専攻 博士課程入学
2007年 京セラ(株)入社
2012年 京セラ(株)退社
2012年 BASF(ドイツに本拠地を置く世界最大の化学メーカー)日本法人に中途入社

2018年6月9日神奈川県内を走行中の東海道新幹線内で小島一朗(22)と対決・死亡
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 02:06:08.69ID:eQBsQjFX0
給料、休み、残業は聞きづらいて人いるし
転職サイトでも推奨しないよう書いてあるけど
絶対聞いた方がいいぞ
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:16:13.51ID:mZo0zvP80
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:28:27.43ID:8yi7PppG0
>>72
今時、電工程度なら電気科なら誰でも持ってるわ。このスレの連中は派遣すら面接通過しないってことは30からの枠はそんなにねーよ
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:48:14.04ID:m92JLyCd0
>>52
常に仕事ある状態にするのは今の時代大切だよな
やはり専門性とスキルかね
>>62
読んだけど別に派遣絶対主義と入ってないだろ
その人一般の単純な派遣は無意味と主張してるからね
ある程度専門性が高い派遣なら変な中小で正社員やるより稼げるし潰しもきくし転職もできるから間違いではないだろ
>>64
ようは62みたいな人でしょw
まあ、古い考えというか固定概念むき出しの頭固い人なんだろうね
ただ日本では相変わらず新卒一括採用がメイン。
だからみんな大企業に入ったら一生会社が面倒を見てくれると思ってるからそういう考えの人は多いんだよね。
でかい会社でも無能な社員が多いのはそれが理由でしょ。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 08:51:21.60ID:m92JLyCd0
>>88
超エリートだったんだね
でも、これが高卒の工場勤務とかで人を助けて、この人と同じことしてても誰も評価しないのが日本の学歴社会だよなw
こんなに取り上げられるのは東大卒で1流企業に勤務してたからだよw
ちなみに尼崎の人だから神戸じゃないね
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 09:38:57.34ID:xpjHNVPS0
非正規が長くて正社員の仕事見つける気にならない。
ヤフコメでは30代なんかでは若手ホープが扱いづらいから就職はなんで不可能だから一生奴隷しか道はないと言われてしまいました。
やはり、今更正社員は諦めるべきだよね
特にやりたい仕事も今はないし
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 09:57:27.39ID:8yi7PppG0
>>88
光と影だな、94の言う様に殺害された方が無職だったならアホだで終わってるよ。いつかのスキーバス事故もこんな感じ。ニュース見ると襲われたのは若い20代女性見たいね。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 10:41:18.25ID:eQBsQjFX0
試用期間中で他の会社の選考も
受けているが ハぁ
もう面倒いよ
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:10:16.18ID:m92JLyCd0
>>96
スキーバスの事故は覚えてるなwww
慶大や早稲田のリア充カップルで両方とも1流企業に採用される予定だった人間を世間はやたら騒いでたのを覚えてるわw
日本人は学歴ブランドが大好きだから東大卒が靴なめろといったらホイホイ舐めるような人だからね。
韓国とそんなに変わらんよなw
でもこういう事件があると被害者の会社や学校をマスゴミがインタビューするけど絶対被害者の悪いとこが出てこないのは謎だよねw
どんだけ職場で嫌われてる人でもこういう事件の時は絶対に悪評は書かれない。
単に人として常識的なことをしただけなのに英雄扱いされるもんね。
でもこんな死に方は無念だろうな。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 11:31:33.78ID:8yi7PppG0
>>99
家庭内環境がどうあれ、学歴無いと今の社会じゃ就職もできんから、まあ、まず襲われた女性の顔写真は見たいな、助けられて報道もないのは被害者に対し良くないわ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 12:28:38.25ID:9Y1rne+T0
>日本人は学歴ブランドが大好きだから

これ勘違いしてる奴多いけど、学歴重視は世界中どこでも同じだぞ
外資系企業なんて旧帝大早慶とか大学名までハッキリ書いてるよ
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 12:35:47.72ID:xpjHNVPS0
>>100
僕もその女性2人の写真気になるな

でも助けられて相手が殺されたら今後重みを背負って生きてかないといけないから辛いだろうな
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 12:40:37.22ID:xpjHNVPS0
>>101
日本の外資て基本日本法人だから純粋な日本企業と対して採用のやり方変わらないよ。
日本国内で就活やる限り全部リクルートが絡んでくるから学歴ファルターが普通なんだよ。
良し悪しは別としてな...
逆に多いのは日本にある外資が完全な海外企業だと勘違いしてるやつが多いことw
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:33.09ID:AshCYVNw0
派遣なんてぜったにやだ
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:43:50.70ID:IQHKW/K90
ニートになって2週間
ITだったんだけどウンコ漏らして精神崩壊してるの気づいて速攻で辞めたw
今ってWeb系のIT求人って増えてるん?
ワイはウンコ漏らそうが40までは糞IT業界の死地へ赴く覚悟やで(白目)
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:52:21.66ID:fdwu35Hz0
>>105
正気じゃないと思う
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 13:59:46.36ID:cW850+yQ0
被害者遺族に突撃するくらいなら、いっそ被害者本人いけや、と言うゲスな感情ならギリギリ理解の範囲
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:22:08.69ID:m92JLyCd0
>>107
アメリカの学歴社会の方が日本よりいいじゃんwww
ましてやアメリカと日本の学歴の定義は対極にあるし比較しようがないんだよね。
大学で初任給が違うのはアメリカは大学に入る前に将来どの分野に進みたいかとか専門を決めたうえで入学するし、大学でも日本みたいに4年間だらだら遊んだりせず専門知識や技術を学ぶ。
自分が高校の頃もGrade11とGrade12の時にCAPの授業があったよ。
就職もその延長線上にある以上どんだけのスキルがあるかで給料が決まるら当然の結果だろがw
日本みたいに新卒の無能が知識ゼロでコミュ力だけでIT企業に就職したり、専門と関係ない会社に就職したりする意味不明な現象が起こるわけでもなく学生のうちからスキルを身に付けられるのは寧ろ良いことだよ。
あと記事にもあるように学費がかかるかもしれないけどアメリカは奨学金が充実してるし、日本みたいに無意味な大学生活に金払うよりためになる。
あと、お前は東洋経済なんて読むのwww 
東洋経済やエコノミストは偏った政策を正当化するための洗脳記事ばかりだよw 
この内容もかなり右寄りの脚色された記事だし、海外で教育受けた身からしたら??な部分が多いから気を付けろよw
一番いいのは海外の雑誌を原文読んだりして情報を比較することだよ。
まあお前の頭では英語が理解できず理解不能だろうがなw
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:33:23.33ID:Ta0esVfu0
30超えて、無職だと最終的に年収550万もいきそうもないですよね。
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:50:48.70ID:pmsnRXIF0
まあ比較が違うよ
犯罪者、非正規、バイト、ナマポ
この辺との比較になるし
普通の正社員や結婚、子持ち
とかとは比較できないよ
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 14:58:20.85ID:xpjHNVPS0
>>112
東洋経済ていつも宗教じみた捏造記事ばかりなのはわなるな笑
あれは企業がスポンサーみたいなもんだから日本の会社や仕組みを肯定することしか書かないもんね...
ああいうの喜んで読んでるのは大企業の年配なリーマンが自己満072するために読む記事でしょ?

俺たちの会社サイコー!
いえ〜い!
みたいな笑

知り合いにアメリカでMBA持ちいるけどその人が言うにはアメリカの学歴主義てのは偏差値教育を重視する日本とは違って、実用性があるし、職に結び付くスキルを表してるからフェアだと言ってたよ。
個人的にはそっちの方がいいな〜
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 15:01:31.93ID:xpjHNVPS0
>>114
だよね
国を超えて比較なんでできないし、なんでも一緒クチャにする人が多い気がするよ
F1と軽を同じ車だから一緒じゃないかとこじつけるようなもん
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 15:32:10.78ID:pmsnRXIF0
>>116
あんたが言うアメリカだって
アメリカ人とはいうがプライム層とサブプライム層じゃ全然違うしな
日本はわりかしぼやかしてるが
サブプライム層で社会的信用なけりゃ家すらまともに借りられないし
かといって大学エリート層はドラッグや鬱で精神的に辛いし
いいもんじゃないぞ
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 15:50:35.21ID:m92JLyCd0
日本はわりかしぼやかされて騙されてるだけでしょw
ローン組んで家買えないのは日本も同じ
べつにその話をしてるんじゃなくて学歴の定義の話になると比較の対照が180度違うということ
つまり無意味なんだよ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:34.69ID:9Y1rne+T0
>>112
海外で教育受けて英語で原文読めるのに、30代無職スレでID真っ赤にして平日一日中5ちゃんやって
早慶に噛み付く学歴コンプレックス丸出しなわけか
余計に哀れだな

こういういきなり発狂して日本の社会が悪いんだあああああああって奴が今回みたいに凶行に走るんだろうね
怖い怖い
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 17:20:36.59ID:xpjHNVPS0
>>120
逆に君は海外コンプが強いんだね
よくいるタイプだw
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:04:45.93ID:oOZswfE40
米朝首脳会談で拉致問題無視されたみたいね
必死に安倍さんトランプ大統領にアピってたのに
残念
まあ、もともと日本は極東で孤立ぎみだったけど
これで一層孤立が深まったねw
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:10:16.55ID:BnPjNILN0
>>123
お前バカ?さては半島人だろ?
ちゃんとトランプは拉致について提起してただろ
カス
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:41:17.73ID:26JpqR8+0
>>124
拉致について合意書に含まれませんでしたよ

お前自民党ネトサポかよw
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:44:35.63ID:26JpqR8+0
>>121
まあこのスレは無能スレだし、海外なんかとは縁のない低俗な人間の集まりだからな
>>123
安倍自民党の外交失敗だよね
今回の会談ですら中韓北米で決められて日本は蚊帳の外だったから。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:47:12.13ID:26JpqR8+0
韓国の遺骨返還は合意書に含まれるけど拉致ななし。
トランプも軽く言及しただけだしw
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 18:54:09.02ID:xpjHNVPS0
>>127
言及しても拉致は既に解決済みと言われたで終わり

安倍はただ一人この会談を反対してトランプに意思を示したけど結局無視されちゃったからね笑
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:52.81ID:B/SwiheJ0
無職会議所の書記たち
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:46:16.68ID:26JpqR8+0
日本の外交のレベルの低さは凄まじい
安倍とかマジ国際社会の笑いものだよ
トランプも表面的には愛想いいけど実際安倍なんか笑われてるよ
0136名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:51:11.00ID:26JpqR8+0
沢村直樹さんも怒ってると思うよ

ツイッター
@iminnhantai
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 19:52:27.18ID:26JpqR8+0
>>135
自民党ネットサポータークラブの方ですか?
残念でしたね
安倍君大恥かきましたよw
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 21:07:53.61ID:IQHKW/K90
おまいら社会復帰のために勉強してないの?
ワイは履歴書に載せられるようなWebサイトちまちま作ってるで
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/12(火) 21:55:03.55ID:zClpB3VU0
>>139
俺は社会復帰のためにアニメ観てるぜ!
22時半からはガンダムWだぜ!
今から夏アニメが楽しみだぜ!
少女☆歌劇 レヴュースタァライト、
じょしおちっ!〜2階から女の子が…降ってきた!?〜は絶対見るぜ!
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 02:01:19.43ID:MZ5FyF/K0
今の30代の奴らなんて良い仕事が出来るポテンシャル持ってる奴1番多いと思うわ

・30〜35歳 大体の奴が基本常識人でおかしな奴は少ない、夢見がち 年上、取引先等にはどんな奴にでも基本敬語を使う、プライドが高い面も 

・35〜40歳 良くも悪くも世間というものを知っている世代、仕事に厳しい職人肌も多いが変なところに拘ったり視野が狭い面も、また基本組織に従順

・25〜30歳 平成生まれ、主にゆとりなどと言われる世代、使えない奴はマジで使えないが意外と出来る奴も、自己承認欲求が高い

・40〜45歳 氷河期世代、職を転々としている奴が最も多いと思われる世代、他人の目をやたら気にするにも拘らず自己主張が激しい面もある

・45〜50歳 非正規、アルバイト、派遣等が多い、今の自身の現実を良しと思っていないが妥協せざるを得ないという現実を知っている、基本は穏やかな奴が多いが腹黒

・50〜60歳 老害、キチガイ、性犯罪者、パワハラ等数えだしたらキリがない世代、もちろんいいおっさんもいるが本質的にはそれ

・20〜25歳 クソゆとり、年上や取引先にも初対面で平気でタメ語を使ったり失礼な態度をとったりする、一般的な教養は基本無いと思われても仕方がない世代
        寂しがり屋、親の顔が見てみたい
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 02:51:52.09ID:CHg3AtYt0
社会の負け犬!元スロプロの悲惨な人生!
36歳で正社員経験無し!女性社員に罵倒されながら工場で働く派遣社員!
ちゃんと生きないと惨めな人生になるぞ!
http://musyoku.tokyo/
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 03:16:46.26ID:g+Ns03rx0
UTとかコロプラとかワールドコーポレーションとか言うのめっちゃ求人出してるけど、もうそう言うのに行くしかないのかな
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 03:17:25.18ID:NvypvuGP0
博士課程は単位取得満了ってやつか
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 03:22:50.64ID:5RpnyNRN0
>>146
今30歳だが
UTにエントリーしたら
年収300くらいになるってメールきた汗
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 03:51:10.70ID:MZ5FyF/K0
UTなんてやめとけよ、情弱かよ
そもそも派遣会社の社員自体やめとけ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 04:08:02.83ID:g+Ns03rx0
>>149
それくらいにもう絶望してるんだ。コロプラもワールドコーポレーションとか言うのもやめた方がいいのか…まともな所につける気がしない
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 04:36:41.88ID:MZ5FyF/K0
>>150
派遣、非正規だけは絶対に辞めておけ
一時の凌ぎに過ぎん
2,3年の一時ならアリだが
そんなもんループしてても何も身につかんし非正規差別がどこも酷いし社会的信用もない
覚悟決めて正規で地に足付けてそこそこまともな生活できるところ探すしかないよ
その際は零細の求人だけは絶対にやめておくこと
俺の経験談
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 06:28:35.06ID:mCZUvnCc0
>>151
むしろ2、3年ぐらいなら派遣でもいいんですか?
派遣やりながら転職活動もありか?
でもしんどそうなんだよなあ
あと零細じゃなくても100人以下の中小も当たり外れがすごいから注意が必要。
家族経営なんかは特にね
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 09:01:03.99ID:p8NDey9s0
>>144
・25〜30歳 平成生まれ、主にゆとりなどと言われる世代、使えない奴はマジで使えないが意外と出来る奴も、自己承認欲求が高い←これ正に七原君じゃないかwww
でも七原君は今仕事でケアレスミスしまくってるから試用期間で切られそうな勢いだよねw
>>145
キル夫さんのブログおもしろすぎるよ。
ネタの宝庫だし、七原君みたいに生主になればいいのに。
>>151
派遣はだめ、非正規はだめ、中小はだめ
つまり選択肢は中堅以上の大企業だけじゃんw
そもそのそんなとこ入れるは大卒以上の学歴やキャリアやスキルがあるスーパーマンみたいな人だろが。
そんな人気がある会社は基本新卒じゃないと入れないよw
中途でも倍率20倍以上は行くだろ、100人以上受けて若干名採用なら4人から6人でしょ。
結局選ばれし一部の人が採用されるだけだし大手目指すとか非現実的だろw
お前も高望みしすぎてるから無職状態でループしてるんじゃないのw
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 11:24:59.38ID:5RpnyNRN0
はぁぁぁぁぁ
バイト扱いいきたくねぇ
行ったら毎日毎日基地外みたいに電話鳴ってる
10コールくらい鳴っても出ない人多いし
次決める前に辞めてぇえぇぇ
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 12:45:23.21ID:Hwbsdh6+0
>>153
お前みたいなゴミ経歴じゃないんで
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:33.91ID:jdGnnY380
久しぶりにこれはないわwって言う企業からのメール貰ったwこれは辞退ですわw
ってか、企業側も転職サイト使って応募してるんだから、転職サイトのメッセージ使えよwそうじゃないにしても、電話番号のメッセージで連絡来るとは思わなんだわw
0158名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 13:19:34.44ID:k4VmCmkB0
>>151
経験談が気になる。
自分のスペックだと、経験業種・職種にて中小企業でも小企業に近い所にしか逝けない…。
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 13:20:04.07ID:5HKHlOgm0
エンジニアの社員って客先常駐だと思うんだけど
結局は派遣みたいなもんだから派遣でも良いかなと
考えてる。例え常駐でも社員からの常駐の方がいいのかな?
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 13:24:51.18ID:NXeBAlJf0
>>153
もう雇用形態よりも仕事内容や給料等の待遇で選ぶべき

正社員も一生安泰の大手とかそうじゃなくても何か身に付きそうな物ならいいけど
潰しの効かない所だと
会社と心中するしか無くなるからリスキーだよ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 13:51:19.73ID:MtP7yvvu0
有名な企業で人には一目置かれるけど、実情は月給18万とかあるからね。
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 13:52:24.23ID:p8NDey9s0
>>155名無しさん@引く手あまた2018/06/13(水) 12:45:23.21ID:Hwbsdh6+0

いい加減目を覚ませwww
自分は凄いんだと勘違いしてる奴の典型だよ
チョーすごい経歴で1流企業の奴がこんなとこくるわけないだろw
こんなとこにいる時点でお前は逃げてるだけなんだ
鏡で自分を見つめ直そうなwww
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 14:35:42.26ID:nzAUBzwg0
転職までの繋(アルバイト)をやっと貰えた
短期は困ると言うけど
非正規を頑張り続けます!なんて無理だろ…
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 14:41:49.42ID:mzU+ZSNV0
>>157
携帯でかけて来る採用担当たまにいるが
ありえんよね
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 14:51:38.18ID:OLnZobvE0
>>163
七原浩平
で検索したらいいよ。
たくさんでてくるよ
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 15:49:14.06ID:E0lBmZtp0
>>164
流石に派遣だったら30の自分でも9割方採用してもらえるけどそうでもないんですか?
派遣の営業の人ってやたら長期すすめてくるよね、鬱陶しい
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 17:28:32.06ID:nbGF3f800
地方住みだが良い条件の求人ない
一番近い政令市ならそこそこあるけど
片道1時間半も運転できるかな
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 18:17:46.56ID:pL3owYGZ0
>>168
仕事決まったけど
給料日翌月払いで死にそう
今日も日雇いバイト
来週初出勤だが土日バイトしよかな…
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 18:49:34.15ID:r2HL9C+u0
>>170
ぼくもそんくらい

544万円也
0178名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 18:50:59.42ID:r2HL9C+u0
>>169
採用されたのですか?
誰でも採用するのは基本底辺派遣なのでは

作業系でしょ?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 19:59:28.60ID:r2HL9C+u0
>>170
七原君なんて貯金ゼロだよ

寧ろ滞納してるからマイナス計上だよ
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:00:29.55ID:OLnZobvE0
>>168
35歳
貯金6600万
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:11:19.12ID:nbGF3f800
>>176
だよね
ご飯食べて2時間程度残業したら
家着くの22時回っちゃうし。
月残業時間要確認で引き続き検討してみます
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:22.86ID:oJy6tPC90
派遣チンパンジーにはなりたくない...
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:34:38.60ID:a/FULftH0
派遣だけはやめとけ
元派遣会社勤務だったがあれはやばい
派遣沼に落ちるくらいだったら零細正社員かすぐ抜け出せるバイトの方がまし
大手で仕事できますに騙されちゃ駄目だぞ
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:43:06.57ID:8hLWjMZS0
30歳年収600万だけど貯金50万円くらいで
結婚できなさそう
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:48.69ID:hxxYCt7D0
もっと糞雑魚だらけだから安心しろ
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 20:57:50.53ID:NXeBAlJf0
>>183
お前は零細正社員をやったこと無いからそう言うんだ

社長の気分でさっくりクビになるから派遣以上に不安定で長くやっても何のスキルも身に付かないぞ
0189名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 22:41:51.96ID:hXmqOcEA0
結婚なんて遠に諦めとるわ
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 22:58:24.59ID:r2HL9C+u0
>>186
確かに
僕も中小零細経験あるからわかるわ
ワンマンな同族経験だし、サービス残業当たり前だし給料激安で報われるどころが精神も病むよ。
パワハラも凄いし、なんのスキルにもならない。
零細で名ばかりの正社員がいいとか言ってるやつは大手で楽々生きてきた世間知らずだからそんなこと言えるんだ。
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 22:59:29.26ID:r2HL9C+u0
>>183
派遣だって嫌ならいつでも辞められるよ。
なに言ってんだコイツ
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:06:22.69ID:oJy6tPC90
20歳にも見下される根性なしの派遣チンパンジーにはなりたくない...
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:15:07.13ID:rb/RRXXb0
派遣から契約社員→正社員の道もあるよまともな大企業なら。ただ、最初から正社員で入った奴と同じ仕事してるのに不公平だけど
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:23:57.01ID:oJy6tPC90
だとしたらここにいる全員が派遣チンパンジーやって大企業は入れるな(笑)
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:26:44.93ID:hxxYCt7D0
この年でワザワザ派遣やる理由がない、リスク以外なにもない
40才になれば転職自体がむずかしくなるのに
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:30:27.61ID:MKPuCAm20
マルクス主義の概要を全学連が説明する連続企画第5回。資本論講座「資本は何でふえるの?」です。

第1回「資本って何?」→https://www.youtube.com/watch?v=SQz0M...

第2回「賃金って何?」→https://www.youtube.com/watch?v=a07k6...

第3回「商品って何?」→https://www.youtube.com/watch?v=tBcDz...

第4回「お金って何?」→https://www.youtube.com/watch?v=Z9JoU...

カンパ振込先:郵便振替「00190-0-766112 全日本学生自治会総連合」
前進HP→http://www.zenshin.org/zh/
前進速報版→www.zenshin-s.org/zenshin-s/index.html
全学連メール→ mail_cn001@zengakuren.jp
前進・安心メール→https://www.zensin.org/cgi-bin/form.c...
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:34:26.77ID:wdfbOapz0
無職歴6年2ヶ月(31歳)の俺がAV男優候補募集の求人に応募して内定取れたんだよ。
男友達に話したらスッポン料理のお店でお祝いの飲み会を開いてくれたのよ。嬉しかった。
家に帰って親父に話したらいきなり鬼の形相になって「お前なんか勘当だ!」って言われるし
それを聞いたお袋はいきなり倒れて救急車で病院に搬送されちゃったのよ。
俺は第二のしみけんになって業界の頂点を極めるまでは家に戻らないと強い決意をして
6月10日に指示された撮影場所に初出勤したんだよ。(ちなみに6月10日時点でオナ禁9日間達成)

俺のイメージでは高橋しょ〇子ちゃんや椎名〇らちゃんのマ○コに入れて15分位体位を変えながら
ピストン運動して精子出すお仕事だと思ってたのよ。
それが現場に行ったら女優や男優が出した体液を拭かされるし現場づくりの肉体労働させられるしやってられんわ。
やっと女優とできるのかと思ったらブリーフ履かされてしごきながらカンペが出たらすぐ顔に出せとか言われてさ。
しかもタイミング良く出せないと監督から怒号を浴びせられるし室内はイカ臭いし最悪だよ!そんな急に出せるかよ!
監督に俺も女優とS○Xしたいって頼んだら2年早いだとよ。
むかついて11日から行ってない。ちなみに辞めたこと男友達や家族にも報告してない。
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:47:50.22ID:NXeBAlJf0
>>190
この世にはとんでもなく深い闇があるという事を理解してないよな

派遣社員や期間工なんかは
リーマンショックの時に無職になって
中小零細が好機とばかりに採用しようとしたが
応募する奴はあまり居なかった
派遣や期間工以下の糞尿正社員だと理解してたからだ

糞尿が好きなスカトロマニアなら糞尿正社員やればいい
0200名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:51:36.00ID:NWjzHbKY0
別に派遣でもいいんじゃね
どうせ人の人生なんだし
ここの連中なんて所詮赤の他人
好きにさせたれや
そいつが40になった時詰んでようが成功してようが
俺たちになんの影響もねえだろ
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/13(水) 23:54:30.86ID:oJy6tPC90
糞尿正社員以下の派遣社員のまま40代へGO!(笑)
おくさんも旦那が派遣社員で鼻高々w
派遣が帰った瞬間から20代の社員から陰口合戦が始まるw
0203名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 00:00:24.81ID:GmRfhNzd0
>>200
派遣でも正社員でも何でもいいけど
後々身になる仕事をやれと言うこと

大手正社員ならそれが一番いいが
出てる求人は当たり外れの大きい中小企業か
どう見ても地雷な零細企業か
ヘンな事は起きない大手だが代わりに派遣の三択だろ

全部糞ならマシな糞を選べ
0204名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 01:55:37.69ID:O+91Aexi0
ついに転職先見つからんまま35迎えて脱ニート
もう介護の初任者研修取りに行くわ
女が多い職場だからこええよ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 02:09:17.86ID:GmRfhNzd0
>>204
まんさんはまんこで物考えるから
ロジカルシンキングが出来ない
全て感情論

これを頭に叩き込んどけ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 02:51:52.53ID:GTV+xJk60
ワイも仕事はマンさんとは無理やわ
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 03:23:46.71ID:e0xh6DEe0
俺も来月で35なんだけど35になるとフリーターや
ニートとの定義から外れるんだよな
なんか虚しいというか取り返しがつかなくなった
気分…
34のうちに転職決めないと35になった途端求人も減るし
転職難易度も上がるからヤバイよな
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 03:26:24.96ID:clZ1UEKL0
40いったら中小零細ブラックと非正規、派遣、アルバイトしかないぞ
おまえら・・・ついこないだまでは20代だったのに歳食ったな
0210名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 04:10:30.20ID:yTCQmLW00
可愛い女が多い職場楽しかったよ。ヤレた事もあるし。逆に野郎ばかりは嫌だわ
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 08:56:05.98ID:2kN6fPj30
>>209
若い世代からあしらわれてるし、さっさと辞めたいが35以上だと行けるところはもうないぞ
派遣で残業つけたら責任者から怒られるクソ職場にあたったし
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 09:21:25.11ID:pxz6eEIT0
>>208
34も35も30代である以上何にも変わらないよ
それ相当のスキルや経験がも取れられる以上難しいには変わりない。
ニートやフリーターの定義は政府が勝手に作った定義だから非常に偏ってるから考えるだけ無駄。
もし、30代でそれ相当のスキルや経験ないならもう正社員は無理だから諦めろ。
でも名ばかりの正社員の肩書がほしいなら介護やブラック零細で働けよ。
嫌なら非正規しか選択肢はないよ。
お前も高望みばかりしてないで現実みろよ
優良企業は新卒以外は採用しませんからお前みたいなやつ採用するわけないだろw

以上
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 09:52:16.33ID:OXQkrh120
>>210
なんの仕事?
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 10:29:33.52ID:zAZ85SeL0
食いつなぐためのバイトすら徒歩圏内で探してると落ちるのがキツい
学生がいるとこや年下店長が30代を渋るのはわかるが、バイトのために電車に揺られて工場やら倉庫やら通うのは虚しすぎる
0216名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 10:42:48.39ID:oUVEHryc0
>>210
自分でいうのもなんだけど顔はいいから
女性に困ったことはないけど
なんの仕事か興味はあるな
なんの仕事?
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 11:10:20.02ID:303Irqhw0
>>214
>>216
不動産だよ
2000人くらいいたから
女も多かった
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 11:21:46.53ID:lPPBnguD0
採用されたら会社借り上げの社宅入らなきゃならなくて山梨とか長野の可能性あるから悩み中。
もし今のアパート引き払って配属先が嫌でもすぐには辞めれないし、東京の生活環境と地方比べたら生活環境悪くなるだろうし
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 13:17:22.68ID:6GzyNn1C0
>>169
長期断わったら5社(バイト)中2社(派遣)落ちたよ
(3社は1社採用、2社結果待ち)
0220名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 13:25:49.89ID:6GzyNn1C0
>>215
食いつなぎのためなら我慢しなよ
働こうが働きまいが納税で貯金ガリガリ減るんだし
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 14:29:54.97ID:sTqu2sEV0
>>218
分かる
前職パワハラ営業で社宅だったが
辞めにくかった、バックレられないし辞めたら
生活激変するし
0224名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 14:53:00.85ID:kTBiyR7F0
金無いならとりあえずバイトすれば良いのでは?
貯金ないと心に余裕なくなるしね
並行が難しいほど受けられる候補多くないだろうし
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:41:26.93ID:WowcHZ020
>>218
一人暮らししたらいいじゃん
なんで寮とか入るの
0226名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:42:51.65ID:WowcHZ020
お前らフードプラネットという会社知ってる?
お前らが好きな上場企業にもかかわらず入りやすいぞ!

フードプラネット

検索
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:45:27.48ID:EGzpW5Jv0
取り敢えず明日は面接だ
まぁダメかもしれないけど後が無いから受けてみるしかないな
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:50:07.98ID:WowcHZ020
エイトSDホールディングス

おススメ

上場企業だしみんな応募しよ〜
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:50:50.72ID:WowcHZ020
クリエイトSDホールディングス

検索
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 15:51:31.93ID:rg2nouaA0
繋ぎバイトは面接ではいかにも長期やります体で
いきなり辞めるか徐々にバラしていくかは本人次第

俺は月曜に向けて今日辞めてきた
Wワークも考えてね!とか馬鹿かよ死ね高卒w
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:20:02.13ID:6GzyNn1C0
SPI受験………本命は不採用だった。

腰掛バイトは採用されたけど転職先見つかるかな
0233名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 17:23:34.92ID:WowcHZ020
>>231
なんで社宅が絶対条件なんだよw
意味不明
0240名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:04:56.42ID:J9eT4S2d0
貯金約1000万円、30歳、有給消化中
ここの人達のレス見てたら早く仕事決めないと
ヤバイと思った
貯金を使い果たすほど活動長期化してるのか、
それとも無計画で貯金もせずに辞めたのかしらないけど
金がないのが一番ヤバイよな
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:13:40.48ID:v8g7fq7G0
35超えると無職求職者に対する風当たりがハンパない
面接行って人生や人格否定される事が多い
すぐ訴えるマンさん達には優しい対応だろうけどな
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:15:56.84ID:YdRWHtsH0
>>240
なぜ次を決めずに辞めたんですか?
俺は今は在職中ですが、精神的に限界で辞めて探そうかと悩み中です。
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:46:01.34ID:ni3GTHhA0
>>203

世の中には色々な求人がありますが
貴方達が得られる待遇のレベルは
貴方達のスキル・キャリア相応ですから、
当たりもハズレもありませんよ!

そして、30代無職っていうのは
最底辺の糞ですから、やはり貴方達には
糞みたいな待遇の職場が相応しいですし、
それ以外に選択肢など無いんですね^_^
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 20:53:26.29ID:V8C01T8h0
非正規労働者 5年目の「ジェノサイド」 ―― 無期雇用への転換逃れか、相次ぐ雇い止め

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286194
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 21:13:07.45ID:kWhZZozd0
35歳だけど、一部上場の総合職に内定貰ったよ。
また戻って来ないようにがんばる。
0251名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:08:09.20ID:OXQkrh120
>>240
金がないってのはもう
いろんなキツイとか辛いのなかでも最たるものだと思う
繁殖期のオス熊のように部屋のなかもウロウロするし
よくいうストロングゼロとか軽い眠剤とかで昼間から現実逃避を図る
夜は逆に活力がみなぎってギラギラした目で夜の街を闊歩する
犯罪すらも頭にチラつく
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:33.48ID:V8C01T8h0
>>248
おめっとー!
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:53.01ID:WghBT1ht0
計算すると数年は問題なく生きれるからついダラダラ無職満喫しちゃうのが私です
追い詰められないと何もやる気がしない
0254名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 22:15:02.62ID:V8C01T8h0
無職なんだからやりたいことやれよ、逆に考えれば今しか自由はないよ
犯罪さえおかさなければ、周りに迷惑かけなければ何やってもいい
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 23:21:57.55ID:y3eAH6zg0
仕事しないとやりたいことやるカネが手に入らないし、仕事するとやりたいことやる時間がなくなる
ほんとそこのバランスなんとかならんのかと
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 23:50:11.10ID:fm5W2jgz0
>>250
面接官に年金手帳で経歴確認されるから気をつけてね。
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/14(木) 23:53:18.04ID:fm5W2jgz0
>>241
無職がイメージ悪いなら、派遣や契約やパートでもいいからフルタイムで働きながら仕事探せばいいだけじゃないの?
とりあえずなにかしながら金稼ぎながらやればいいのでは?
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:00:52.14ID:5ukeBNOf0
条件ははんぱなく良くて、会社も知る人ぞ知る大手に書類通った。

問題は俺に能力がないこと。田舎の町工場の人間で、マジで大したことしてきてないのに、職務経歴書でそれらしい事書いたら通っちゃった。

頭くっそ良い、敬語も落ち着いて使える、英語ペラペラ、やってる仕事のレベルも糞高い。そんな会社に入ってみたい。
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:02:05.03ID:tdE1PyhM0
正直物欲全くないし、実家で飯でてくるから働く意味が分からんわ。
実際に4時間しか働いてないんだけど。
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:34:58.98ID:5ukeBNOf0
浮かれてないよ。
三菱電機とか村田製作所も書類通ったけど俺のレベル低すぎて一次で落ちたしねw

そりゃあハッタリと相対的な真面目さだけが取り柄の文系だからしゃあない。分かってる。上司におんぶにだっこでマジでスキル皆無。英語も無理

でも入りたい。残業100時間だって余裕よ余裕
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:40:11.36ID:qifiPtWo0
村田製作所から面接のオファー来たんだけど
これ受かる可能性高い?
それとも手当たりしだいにオファー送ってんの?
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:45:41.92ID:7eJ6gmOk0
悪いことは言わないが
意識高い系の会社行くと
息苦しくなってくるぞ
0268名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 00:59:58.42ID:K6TvwLSF0
オファーは転職サイトが勝手にばらまいてるのと
個別に送ってる(フィルターかけて一斉送信?)ものがある
前者ならアドバンテージなし、後者なら書類パスとかがある
0269名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 01:02:41.98ID:qifiPtWo0
内定確定オファーとかあるなら行くんだけどな
オファー出しといて面接してやるとか何様なんだよ
0272名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 01:38:57.95ID:zk5s0Cgw0
>>270
基本給低くして手当でごまかしてるところはまず間違いなく労働時間が
長いか休みが少ないかボーナス削られる
0273名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 03:32:46.91ID:qifiPtWo0
同じ会社の同じ求人なのに転職サイトによって応募資格が違うのはどう考える?
片方は経験者のみなのに片方は未経験も可と書いてある
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 04:11:29.01ID:JgPon2sO0
>>273
未経験者は建前じゃない?
人が来ない予備役とかハイスペックとかじゃない限り
(○○歓迎と同じだよ、きっと)
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 07:29:50.64ID:NQUf3GL30
新卒、若手、意識高い大卒がいる環境の中での派遣は辛いな、しかも新社会人となって配属された30歳手前にも給与で抜かれるしやってらんね
派遣担当者も20代女だともうだめだな、
0277名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:26:47.94ID:5lnIZv9U0
>>275
言い方悪いけどプライドが高すぎるんだよ
謙虚な姿勢がゼロだね
悪いが今の時代新卒で入ったってみんなが管理職になれるわけじゃないし、上司が年下なんてよくあること。
そんなにいやなら就活なんてやめで自分で独立して事業でもやれよ。
お前みたいな奴は仮にどこかに採用されてもすぐ辞めるし、既に30代ならまともな会社に正社員で就職なんて無理。
諦めろよ!
0278名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:39:27.55ID:QEzKkriB0
>>264
100時間残業はやめといた方がいいよ
早く死にたいなら止めないけど

>>275
俺も短期派遣行ってくるけど担当の女の人俺より若そうな感じだったわ
でもそれは気にしなくてよくない?
ブサイクだったら最悪だけど
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:41:59.82ID:wMbbT9VV0
>>278
繁忙期だけ単発100時間ならいいけど
常態化してる所はやめといたほうがいいな

>>278
短期派遣て日雇い?
日雇い派遣て寝てた方がマシな待遇じゃね?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:48:49.78ID:QEzKkriB0
>>279
いや1ヶ月の決まった期間の派遣のこと
時給はまあ普通だが金ないし正社員の求人も無いからとりあえず凌ぐしかないかなって
にしても今の時期って正社員も派遣もあんまり求人出てこない?感じだけど6月ってこんなもんなの?
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 08:57:02.50ID:kc7zN5S70
入社待ちなのに気になってた求人再掲載されて涙目
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 11:03:15.61ID:7eJ6gmOk0
30手前で新社会人?
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 11:24:33.46ID:b16TPrqh0
今日は午後から出社なんだが、どうしても会社行きたくない。
休む方法って何かあるのだろうか…
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 12:56:34.02ID:qO5qhrmc0
工場派遣の面談スーツと言われ上はジャケットで行ったんだよ
そのジャケットはシワがあるデザインなんだが派遣担当が上着にシワがある
ダラシなく見えるから脱いでって言われた。ただ単にシワクチャの上着着て来た非常識な奴扱いにされてしまった
0289名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 12:59:17.60ID:/RzGjzyl0
30過ぎてそんなマナーも分からん奴は非常識
柄とか関係ない。見た目がそう見えるもの着ていくカス

以上
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:17:10.83ID:fbwNF0Ma0
仙台市の某中小。

月収20万に対し、残業代なし。
(残業は60時間以上のサービス業)
みなし残業代として1万支給。
祝日のある週は、土曜出勤。
それとは関係なく第5土曜出勤。
でも盆と年末年始は1週間休みがある。
社用車はMTの軽4で坂道がやたらと多い。
茄子は去年2ヶ月分。
手当は一切ない。
交通費は月20000まで
社長の詮索・干渉・強要がある。

これどうよ?
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:22:21.08ID:3AqdaRTB0
>>290
どうよって何がどうよなん
まごうことなきブラックやん
社長の干渉→社長の気分で首もありちゃう
期間正社員として一年二年やるならいいのでは
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:29:40.45ID:fbwNF0Ma0
やっぱ、ブラックだよな。
面接時に残業代は一切ないからなと3回念入りに言ってきた。(訴えられても困るようで)
先日受けてさっき内定出してきた。近くに引っ越すのに3週間ほど欲しいのに対して、1週間にしろとか、許諾の返事は明日までとか無理強いしてきたよ。

まぁ蹴るわ、回答ありがとう。
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:44:42.79ID:3AqdaRTB0
逆にそこまでされて入りますってそれは自己責任だわなあ
先に言ってくれるだけましちゃう?
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:53:56.74ID:kEX9swvF0
出勤前にウンコ漏らして逃亡して1ヶ月
記憶力もオカシクなってて冷蔵庫に物入れたと思ったら電子レンジに入れたりしてたし狂ってたわw
空腹感も感じないから体重8kg落ちたけどやっと精神状態が元に戻ったっぽい
最近、頭がめちゃんこすっきり感あって清々しいw
0295名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 13:57:19.94ID:3AqdaRTB0
関係ないが勤務中に涙出だすと過労自殺のサインらしいね
自分、新卒で入った会社でそれなって危なかったわ…(´・ω・`)
0296名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 14:02:59.08ID:kazt5EI30
そういや、難病の大腸の持病になった年の高校の登校時に、数十回うんこ漏らしたことあったな。自宅が近くにあったら自宅で、公共施設があったらそこで、
学校が近くなら学校でズボン下着洗って絞って濡れたまんま登校してたわ。おまけに理系で生物だったから女子多かったのは覚えてる。
今もそこまでのメンタルがあればな。。
0297名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 14:17:58.58ID:i0ucQ6SG0
>>295
俺は『よりもい』見なおして涙が出てきたぜっ!
『よりもい』は神アニメだぜっ!
土曜はAKB世界選抜総選挙だぜ!
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 14:20:15.27ID:V1wCkXf20
30代活躍中と書いてある求人のモデル年収が29歳だった
しかも落ちた
やっぱり大手様は若いのがいいんだな、そんなに若いのがいいならLOポストにツッコミたくなった
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 14:23:14.03ID:qNTU0wet0
>>229
これ、登録販売者って資格必要ですね。
なぜ、ここがおススメなんですか
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 15:20:11.33ID:kEX9swvF0
残業代なしはウンコ止まらなくなるぞ
絶対やめとけ
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 15:46:31.00ID:AF3fAqwk0
女だけど転職活動辛い。
0306sage
垢版 |
2018/06/15(金) 15:54:49.33ID:AF3fAqwk0
すまん。配偶者子あり。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 16:25:41.25ID:xjx5W6UR0
>>299
ドラッグストアなんて色んな会社が出店しまくって供給過多
売上が下がってる分、常に従業員不足のくせに人件費カットで人が入れれずサビ残当たり前
毎月医薬品・化粧品の推奨品があるが売れない、ただ上が売上あげろとうるさい為自爆買いもあり
接客業だから、従業員自体は他の業種と比べたらキチガイは少ないかもしれない
長年勤めてるパート主婦等とうまくやっていける人なら人間関係は楽

薬剤師ならともかく、登販は少しの勉強ですぐ取れるから重宝されるとは言い難い、というか持ってて当たり前
まぁこの会社に勤めてた訳じゃないけど、ドラッグストアはお勧めはしない
ソースは俺
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:24:44.44ID:iPt6g/ce0
今結果待ちの会社が見なし残業代なんだが、やっぱ別途残業代計算して出してくれるとこがいいんですかね
基本給14万、見なし残業代6万、日給月給制なのだが
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:36:11.80ID:/I9CqY2+0
何故お前らはそんな長続きしなさそうな糞みたいな会社にばかり応募するのか

非正規以下の待遇の正社員とか
働く価値すら無いわ
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:37:03.96ID:Ezhk24so0
みなし残業代で基本給抑えればボーナスとかも少なくできるしな会社にしかメリットない
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 17:43:48.80ID:GLww6Dhl0
基本給14万ってすごいな。地方なの?
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:08:26.74ID:IEJ8iAvA0
お前ら経験職でいけよ、未経験職だと書類通過してもなお茨の道やぞ
経験職だったら書類通過すればよほどなめた態度でない限りいけるやろ
なんで30超えて未経験職挑戦とかどこからそんな自信が湧いてくるんだよ
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:09:27.96ID:84+skeJK0
>>307
俺もツ◯ハ5年と他の中小ドラッグ2社で
数年働いてるけど資格だけ持ってる未経験は
基本採らないて言われてるよな
資格持ちだけは増えてるけど
受験資格撤廃はすべきじゃなかったよ
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:20:44.79ID:JybIwugu0
みなし残業導入してる会社はサビ残前提だよ
そういう会社は求人票や面接で言われた残業時間信用しないように
0317名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:21:20.20ID:BQHEcPcg0
WUG解散だぜ!
マジ、悲しいぜ!
テレ東で新章観てたぜ!
推しメンはななみんだぜ!
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:22:31.79ID:JybIwugu0
面接の時に社員証のICカードなり、PCの起動時間で
勤怠管理してるか聞いてみるといいわw
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:27:43.01ID:21ltNQ++0
スカウト来て応募したら書類でお祈り。よくある事だが、やっぱむかつくわ
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:45:34.89ID:tE1SLcn40
30代になるとスペックと経験で差が出るよなあ
業界業種未経験だとうんこしかない
諦めて経験職の年収350、残業代なしにしたら残業そのものがほぼなかった
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 18:57:06.24ID:lTDKMD9a0
ハロワで就活すると、企業とのやり取りにいちいち時間かかるな
落とされるたびに「こんな通知の為に一週間待ったのか」って気分になってしまう
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:13:57.77ID:SZ9+ZuQa0
俺は物流系で働いていたんだがもう諦めて戻ろうかと思ってるわ
前職よりきつい仕事で給料が大して変わらないとかアホらしくてやってられんよ
0324名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:21:12.85ID:1Dpl86US0
>>298
なぜ経歴やスキルが原因で落ちたと考えないのか。面接の伝え方が悪かった可能性を考えないのか。
そんな風に自分の悪い点を反省せず改善もしようとしないからいつまでも無職なんだよ
0326名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:37:19.36ID:X9/O/rhz0
お前ら正社員10人以下の零細はやめとけ。そんなとこ行くくらいなら派遣の方がマシだぞ。ソース俺。面接のとき人数盛られたからな。実際は売り上げ取ってくる人員が全従業員の3分の1だから負担多過ぎて辞めたわ。もう100人以下の会社行きたくねえ
0328名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 19:57:10.90ID:IEJ8iAvA0
>>320
いや書類で判断してくれるだけいいだろ
応募者少なかったからとりあえず呼んでなんだこいつの経歴は?で不採用とか時間と金の無駄やし
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 20:04:49.57ID:JybIwugu0
迷うんだったら夜会社の近くに行って
実際何時まで残業してるか監視してみたら?
許容できる範囲なら行けばいいと思うし

末永く働けなくて技術も技能も身に付かないんだったら
止めた方がいいかな
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 20:09:04.36ID:HSIM2QYT0
>>326
奴隷売り商人の派遣屋乙
5年目に入る直前で意図的に雇い止めが横行してるのに
非正規で働き続けるマヌケはいないよ
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 20:21:58.71ID:Wi86zI830
夜に非通知でかけてみるのもいいぞ。
不動産屋で夜中も朝早くも電話出る会社だったから辞退した事ある。
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:26:23.76ID:+N+bxWVb0
>>306
適当にバイトとかパートとかでいいじゃん
30代でも女がバリバリ働かなきゃ養えないくらい無能な旦那掴んで可哀想だな
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:39:25.29ID:oxhWlqay0
経験職で3年以上あれば東京で400万以上だろ
30才台なんだからいい加減未経験職はあきらめなさい
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 21:41:28.80ID:0+MnUbpL0
今は東大卒の嫁も専業主婦はほぼいないらしいから、
女が働くのは普通なのじゃないのか。
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:15:56.61ID:IEJ8iAvA0
経験職で落ちる可能性があるとすれば非正規社員での経験でなく
正規社員としての経験でしか認めないとかぐらい
実際これは綺麗に50:50の割合でその会社の方針ないし人事担当者の考えでわれるね
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:24:49.78ID:bWswTVZU0
よく面接で今までの仕事の退職理由聞かれるって言うが
今まで全部有期雇用だった俺最強すぎね?

「契約期間満了だったから」で全て済む
0343名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/15(金) 23:28:10.34ID:kceWrfF50
はぁ説明会終了
まじでイケボって羨ましいなー
質疑応答のとき人事に誉められてたひといたよ
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 00:03:16.04ID:GXNU067R0
履歴書めんどうだからコピーしたのでいったら「ヤル気あるのか分からないです不採用」言われたわ
やる気はあるのにな こんなんだからニート増えるんだわ
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 00:19:26.07ID:X6raa5dR0
そーゆう会社は人材選び放題だった頃の感覚なんだよ。
人手不足で人材難になったらそんな細かいことは言わなくなるよ。
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 00:22:28.97ID:rHc5s2Rf0
つかそれやるならWordやExcelで作った奴出せばよかったのでは・・・
履歴書なんて日付の志望動機変えるだけじゃん
重要なのは職務経歴書の内容なんだし
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 00:51:39.96ID:YDGZ/aKT0
ひとりで楽しそうだな
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 02:04:35.17ID:PpKS0z5E0
>>352
事業の質問とか事前に何の準備もしてない奴の典型って感じ
0355名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 02:53:32.20ID:VaiEOl4T0
>>342
年単位で続いてるところなら契約期間満了でもバレないけど、数ヵ月で辞めて、業務内容がどう考えても短期の内容じゃない(分かりやすいところで言うと携帯のカスタマーサポートとか)場合は自己都合だなってバレるから要注意。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 03:54:11.32ID:NOGtIe5S0
>>317
まじか〜
WUG解散する必要もないのに。
あのほのぼのしたストーリーが好きだったのにショックだわ
泣くよ
握手会にも行ったし、メイトのイベントで吉岡さんにも会ったのに
DVDも持ってるのに....
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 03:57:14.17ID:NOGtIe5S0
>>290
ワオ!
仙台とはWUGの発祥の地だね
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 04:05:02.16ID:M4k7UWzX0
>>262
アジア航測て建設コンサルとしては最大手なのか...
航空測量とかって、相当な資格やスキル必要なのでは?有資格者という言葉なんか資格あるのか?

上場企業年金ランキング検索したら平均年収680万だからまあまあいいんじゃないかな。全国の平均年収上回ってるし、資格あるならそれに加えて資格手当とかあるだろ
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 07:05:34.88ID:VucZ3Em30
アジア航測ってずっと採用しているイメージが
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 08:47:31.71ID:NOGtIe5S0
>>359
ブラックですかね?
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 08:57:55.30ID:Oz5RQ11U0
>>353
飲食本部の内勤とか超狭き門だし勤続年数いるからだいたいそれまでに
辞めるでしょ
本部の内勤って言っても給料安いし
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:07:28.15ID:3L9ebY+90
小難しいこと考えずに
目の前の箱でゲームしつつ
うまいもんでも食って
気楽にいこうぜ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:48.14ID:PpKS0z5E0
飲食内勤を外部からわざわざ採用する理由を感じない。今いる社員の配置転換でいいだろ。

今日は千葉まで面接だわ。千葉とか遠いのな
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:14:42.73ID:r6B1oexj0
20代の一人がウザすぎるわ
ただ、他の20代は話し易いんだよな、てか設備管理で10代できてサボる事しか頭にないんだな
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:31:51.21ID:iPenbSd60
面接では調子のことを言って本気にさせて、内定後や入社後に実は…ってのはやめてほしい。
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 10:35:47.28ID:mOzHZg6m0
>>366
景気いいのは新卒だけなんだよね
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:18:44.71ID:naJdKm880
>>368
中途でも求人は多いぞ。採用されないのを求人数のせいにしても何も変わらないぞ
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:19:58.69ID:yFnBMIZ80
>>342
優秀な人材であれば契約とか関係なく引き抜くんだよ
それは自分で使い捨てされるくらいの人材ですって言ってるだけ
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:31:11.70ID:naJdKm880
アンカーもまともにつけられない無能
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:35:32.87ID:pwd5Pjlf0
相談なんだが
転職するたびにパートや店長から嫌われる場合て
どうしたらいい?
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:41:26.27ID:LhxRCaiZ0
>>275
新卒とか若手の子は将来的にお前みたいなゴミになりたくないと反面教師にしてるんだし良かったじゃんw
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:44:06.41ID:LhxRCaiZ0
>>288
アホ過ぎて吹いたww
お前絶対顔もきっもい奴やろ?ww

君はもうこの世から消えるべきww
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 11:58:17.73ID:h3JhJNKJ0
今時草生やして30代無職スレで他人を煽ってる奴もどうかと思われるな
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:10:08.90ID:XSf9Dqvz0
コンビニフランチャイズの説明会いってきたけど、時間の無駄だった。
担当の態度悪いし、そのコンビニ嫌いになったわ
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:18:00.34ID:iPenbSd60
コンビニ店員って、店に入るとくにメンテナンス業者にはやたらに冷たい人種が多いんだよ。
しかもフライヤーとか綺麗に使って下さいと指示するも、すぐベタベタのギトギトにしてまともに掃除もせんし。
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:21:41.22ID:5TOau8Ex0
まじで立派な大学出てる奴うらやましすぎ

この社会は
卒業大学の偏差値レベルで、その人の価値が決まるから


専門卒や高卒、底辺大卒だと
なにやってもプークスクスで終わっちまう
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:28:44.00ID:QABrH86C0
だからそうならないためにも幼稚園からお受験させる親がいたり、中学に入るとすぐに遊びもせずに毎日勉強する人もいるんだから。
羨ましいとか、結局は自分が悪いんだろ。それでなくとも親からは再三再四云われてただろうに。
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:31:28.37ID:BNcZM0c80
>>386
そこまでやっても大学出るときに
リーマンショックだとか氷河期だとかあるとどうにもならんけどな
運ゲー過ぎる
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:40:35.09ID:h3JhJNKJ0
>>385
女、30歳、公務員で経験年数5年で年収500万超えるから学歴社会ですよ。たまにスポーツや芸能というので稼ぐ人もいるだろうけど大半は無理
方や設備管理部にやってきて自分は頭がいいと周囲に自慢する奴もいる。
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 12:44:15.32ID:QABrH86C0
>>387
その時は専門に改めて入るなり、院に進むなりすればいいだけ。3・4年なら同じ学生の就活状況等分かるはず。

問題は、就学中に不幸が起きたとき。治らない病気や金銭の問題、事故など。それらは、已む無く中退して有期雇用のオンパレードに陥る場合が多いこと。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 13:03:30.63ID:PSsiIMDy0
パティシエ系の専門卒だけど、行くんだったら看護師の専門行っとけばよかったってこの年で思うなw
看護師とか自由すぎるだろ、今通信制の美大いってるけど看護師の知り合いとか
30代半ばで通学生に編入してる奴らいるし、卒業するのアラフォー位なのに再就職する時全く困ってないみたい
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 13:04:38.62ID:tn6frs6M0
>>371
いや新卒だけだって
求人多いのはせいぜい介護とか物流とかサービス業だろ?
リーマン〜震災の影響受けた自分には求人多くても何も意味がない
でも生活保護はしっかり貰うけどね
それがダメならムショでメシ食ってくしかないわな
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 13:16:57.84ID:QABrH86C0
>>391
だったら行けばいいんじゃないの?
高校の看護科に入り直しても問題はない。金がないなら公立にもある。
0396名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:03:01.06ID:+TokLpv60
>>391
医療業界いたけど男で転職で看護師になるのはいた。
難易度の割にこれほど食いっぱぐれない資格はないな。
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:08:49.36ID:Kn1AL0MA0
>>389
公務員やったことないだろ…待遇や手当は自治体によって全然違うわ。そして学歴は公務員で重要なのはキャリアくらい
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:19:07.29ID:btsvCPM00
今31で工場経験しかないんだが
閉塞的な工場はもうコリゴリ、3k、怒鳴り陰口とか変な奴も多いし常に帽子被るから髪の毛というか毛根が....
30代元工場勤務者が平穏に生きられそうな地方(あんま田舎じゃない)向いてそうな職業あったら教えてくれ
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 14:46:30.46ID:RPzUS1U80
職種にもよる
工場からオフィスビルに変わったけど
元々関節部門だから業務内容はそんなに変わらない
ある程度コミュニケーション取れるなら営業職くらいならありそう
30超えたらスキル活かす転職が基本な気がする
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:01:40.75ID:zqWEJQnB0
>>385
そうかね
文系だとそこそこの良い大学でも一旦道外れるときついよ、営業あわないやら銀行やSE辞めたのが多いけど
工業から大手現場に行った人らのが給料も会社もかなり良いからな

理系で大卒大手は皆んな800は貰ってるから
人生差が付いたなとは思うわ
文系は結構悲惨
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:10:58.23ID:btsvCPM00
>>399
主に自動車部品関係の製造やってた
図面見て機械で加工、マイクロとか色々なゲージその他測定器使って寸法だしたり調整していく
営業かぁ...飛び込みとかテレアポばっかりだったら精神的にキツそうだなぁ
コミュ力はそんなにないです、なんせ閉塞的な工場勤務だったんで(^^;
やってみないことにはわからないことだらけだけですけどね
やっぱ現場の製造業から他業種って選択枝狭いかな
間接部門の人なら色々潰しが効きそうで羨ましい

>>400
地方は色々と酷いね
やっぱ色々選択肢ありそうな都会がいいか
30越えてくるともう年齢的にまともな会社の正社員難しくなってくる
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:15:43.28ID:zqWEJQnB0
>>405
地方は公務員と大手工場が貴族階級だからな
新しい分譲住宅なんか殆どが大手社員だし
家のグレードや車みたら大手ってわかるからね

中小は悲惨だよ
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 15:51:43.42ID:yFnBMIZ80
何    天才             ヒソヒソ・・・      「ここまでの子とは…」
て          やるがなコイツ   さすがオレの子だ…
奴   化物か…コイツ…                    「こやつ…ここまで…」    大した娘だ…
だ           本当に大した奴だよ…お前は                
 コソコソ・・・                                  「こいつ…かなりの切れ者」
        「まさか…これ程とは…」       逸      流石お前だ…
                               材                「大した奴だ…」
 何て野郎じゃ…       さすがですね…             ザワ・・・       
                「何てヤツだ…」      / ̄ ̄ ̄\        
大した怪力だ  「…コイツ…ただものじゃない」 ./ ─    ─ \        さすがお前だ…
                             /  <○>  <○>  \  
   認めてやろう 大したガキだ…      |    (__人__)    |   な…何て人です…  
ザワザワ・・・・      ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /「こ…これほどどは…」   
      写輪眼でも見切れない…      /              \        こいつ…出来る…
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:27:37.38ID:Oz5RQ11U0
前職が転職失敗で1か月で退社してしまったんだけど30代前半で
これ詰んでるかな?
ロンダリングしようにも年齢的に数年たつと転職そのものが無理そうだし
どうしたらいいのかわからん
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:38:40.39ID:gIIGZDIj0
>>408
俺も同じく前職2ヶ月で辞めた口だよ
色々応募してるけど書類すら通りにくくなってるし詰んでるわ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:39:32.49ID:kx19tSBd0
>>408
就職活動するしかないっしょ
来年消費税あがれば景気悪なるやろし、オリンピック終わるまでになんとかせんと
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:44:29.95ID:tn6frs6M0
>>410
今愛知県で仕事探してるけど今も十分求人なんて何もないぞ
どう見ても今不況何ですが
新卒不況で失敗したら結局同じ
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:46:46.16ID:gIIGZDIj0
>>411
正直今より景気が悪くなったらマジでどうしようもなくなるのが目に見えてるよな
金目当ての犯罪とか滅茶苦茶増えそうでヤバいわ
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:57:38.41ID:pwd5Pjlf0
35歳で訳あって正社員経験1年、
残りは非正規しかないんだけど
正社員なれるだろうか
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 16:59:21.94ID:Rtbl4+Pt0
>>411
新卒不況というか、25までに決められなければ終了ってことだな。
新卒でも35だといらないわけで。
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:03:23.34ID:Oz5RQ11U0
>>409>>410
ほんと転職失敗するときついよな・・・
まじで求人募集でごまかす企業は潰れればいいのに
もういっそ夜のボーイでもやろうかと悩んでるわ給料だけはいいし
将来性はないけど
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:21:09.28ID:J2D5xohQ0
>>417
新卒ならね
俺はリーマンショック世代だから関係ない
中途だとゴミみたいな求人ばっかり
後6月だとあんまり求人出ないんかねぇ?
7月に期待するしかないかね
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:32:45.54ID:naJdKm880
>>413
とっととしのう!
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:35:19.57ID:J2D5xohQ0
>>418
なるほどね
つまり中途は経験者を欲しがってる企業が多いわけか
人手が足りないわけではないのね
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:56:25.52ID:S/o7VJ9i0
ていうかなんでみんな経験職受けないの?
非正規でもいいから経験あればその経験職で
正社員になれるでしょ?
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:57:25.64ID:GTQQynSD0
>>411
人手不足ってのは
介護 飲食 小売 運送 が主で、ロクに給料出さない中小零細が奴隷が足らないだけだから

大手は非正規が欲しいだけだし

消費税10パーはかなり酷いことになると思うよ
国が舵取り間違えたらヤベェって言ってるからな
車と家の購入に補助金出しますとかアホなこと言ってるから失敗は目に見えてるが
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 17:57:58.00ID:gIIGZDIj0
>>422
単純に考えてもう前職の業界が嫌になったからじゃね?
経験を活かして転職するんだったらすぐ決まるからこのスレに来ないだろ
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:01:45.13ID:tn6frs6M0
>>423
政府が出してるのはバイトも契約も派遣も就職扱いなんじゃなかった?
なら失業率も低いように見えるよね
結局数字のマジック使って景気いいことにしたいだけだよ
増税が出来ないからね
このまま税あげたら絶対ここにいる人達から犯罪者が出そうだわ
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:03:36.60ID:S/o7VJ9i0
>>425
確かに…
てことはここの人ら未経験職狙いが多いのかな
0429名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:04:28.66ID:gIIGZDIj0
つか国の権力持ってる側の奴らはこんな国どうでも良いと考えてるだろ
あまりにもやることは明後日向いてるような滅茶苦茶な事ばかりだしあからさますぎる
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:07:55.53ID:cx2JAbgX0
>>427
頼むから犯罪犯すなよww
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:15:06.18ID:Pg5FDO870
>>424
そのなかなら小売が一番マシだな
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:19:17.75ID:FcaWklpo0
バイトって社会保険や厚生年金ないから損だよね、
給料が低い上に取られるものが高いという2重苦
非正規ってほんと損だよなー
0433名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:21:07.33ID:rpEN26+a0
合同選考会で自分だけいつも制限時間5分前ぐらいに終わって待機室に
戻ってきていて草
沈黙がつらいw
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:25:23.95ID:tn6frs6M0
>>430
俺も転職出来なかったらどうなるかわからないな
もう30歳になっちゃったし愛知県にいても仕事ないし詰んでる

>>417
俺に向いてるのは工場だと思うからそれで探してるんだけど愛知県にあるのは全部とは言わないけどほとんどの確率で交代勤務なんだよ
前職は交代勤務で体調悪くなったからそれだけはしたくないから求人ないなって事
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:36:29.29ID:IzpGe0+/0
>>434
交代はツラいわなぁ
スズキの工場はどうだ?
この間見たけど交代勤務だけど徹夜作業は無かったよ
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:37:10.85ID:JH7yj3eq0
>>434
あまり言いたくはないのだが、
それじゃリーマンショックとか関係無しに仕事見つからんような気がするんだが…

文系で営業とかが嫌ならSEも視野に入れないと厳しいよ。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:41:38.86ID:KmPZvU0P0
みなさん、大学新卒の時に
就活しなかったの??
OB訪問や、インターンシップとか
やってただろ?
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:45:23.56ID:jto4hqFB0
自動車工業の栄えてる愛知は基本交替勤務だよね
トヨタ方式のジャストインタイムで関係会社やトラックも常に回ってる感じ
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 18:55:15.05ID:MldE8jkW0
>>434
30歳ならまだなんとかなる
無責任なこと言うなと言われるかもしれないけど
がんばろうぜ!

>>430
犯罪犯しそうなのはテメエだろ
犯罪犯す前に消えろや
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:29:20.66ID:dg5WHGcS0
>>437
今の30代はインターんなんてなかった
OB訪問なんてコネ採用は有名大学の人限定でしょうが

そんな学歴が高いなら年齢関係なく就職できるわw
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:18.48ID:tn6frs6M0
>>436
営業かー
普通に喋るだけならできるから営業兼配送とかならできるかもしれないかな?

>>440
ありがとう
でもお金がないからまずは来週から短期の派遣行ってきます
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:37:56.98ID:NKlfTrCO0
>>418
同じくらいの世代
新卒時の就活は苦労したけど、今はどこも受かる気しかしない
第一希望に決まって夏から新しい職場で働くよ
年齢関係なく、ある程度の線を越えていれば引く手数多
ただ奴隷みたいな派遣さんとか沢山見てるから、ずっと言われてた事だけど二極化が進んでるんだろうね
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 19:48:33.51ID:tn6frs6M0
>>444
参考に聞かせてほしいんですがどこで求人探しましたか?
業種や経緯とか教えてもらえますか?
受かる気しかしないってのは正社員の工場歴が4年しかない自分でも受かると思いますか?
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:03:40.03ID:7imR3Slu0
ズルズル派遣だけはやめておい方がいい
直雇いのアルバイトの方がワンチャンあるだけマシ
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:07:38.80ID:0tlndW2z0
>>442

学歴のレベルが高くても
30代無職で未経験職・業界志望では
状況は殆ど変わらないと思いますが・・・・
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:28.76ID:toEC3+8h0
色々あるさ
うちの妹は駅弁大学だが
銀行一般職を直ぐに退職、仕事見つからずにフリーターのあと、CAD習いに専門学校行ったが卒業しても正社員採用なくて断念、派遣2回のあと3回目で働いてた
超大手で人手不足部署だったから34でそのまま正社員になったぞ

宮廷からもなかなか行けないとこだ
周りはフラフラするなとか言ってたが
1番良い会社に入った

やっぱ賞与とかすげーわ、
0451名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:25:33.21ID:LhxRCaiZ0
>>405
製造業からの転職はかなり厳しいぞ。
しかも君30代でしょ?

本当に稼ぎたくて人生逆転したいなら不動産の営業とか良いよ!売買仲介なら飛び込み営業なんてないし。製造業から不動産営業に転職して成功してる事例もあるし。
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:26:19.48ID:yFnBMIZ80
学歴というのは「学生の経歴」であって「社会人の経歴」ではない
おっさんいくつよ?
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:20.96ID:dg5WHGcS0
>>450
それは女だから甘いんだよ
女は学歴とかあまり関係ないし、一般事務なら短大やFランの女子大とかでも可愛いけりゃ一流企業入れたりして楽々勝ち組人生歩めるから
男とかなら厳しい目でみられるから無理
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:32:02.11ID:c4QtJ6JD0
30代で未経験職に転職のキャッチフレーズ作ろう
70代とか癌患者も働かせようとする時代だから
語感の良いものができてネットで使われるようにでもなれば
2年後ぐらいにはちょっとイメージが良くなるかもしれない
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:34:56.49ID:yFnBMIZ80
ほんとズレてるよなお前らはw
新卒で学歴を重視するのはそれが経歴だからだ
お前はおっさんになるまでそれしか経歴はないのか?

それしかアピールできることはないのか?
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 20:37:40.59ID:RPzUS1U80
>>445
職歴は技術職7年以上を1社
内定先は転職サイト経由の書類免除のオファーがきっかけ
書き込み見る限りMCのオペレータとかかな?
エージェントにそのまま相談するのが早いと思う
0459名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:02:43.78ID:h3JhJNKJ0
今時のビルメン新卒は施設側オーナーや職員が正面から向かって来ても挨拶どころか道も譲らずに堂々と歩く奴が若手から評価するからな
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:06.35ID:jto4hqFB0
>>451
有名な大刀とか刀剣かな?
ブラックは勘弁w
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:16.16ID:RPzUS1U80
>>458
エージェントは複数使って
これだと思うまで何言われても応募するな
奴らは斡旋マシーンであって味方じゃない
当たり外れは人によるのでおすすめ業社はない
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:32.97ID:HrTY7riX0
AKB総選挙観てるんだが2位の須田亜香里って
誰だよ
こんな知らねーのが2位とかワケワカメだわ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:15:02.45ID:SjR9KABz0
>>463
握手会でのし上がってきただーすー知らないんじゃ、今のAKBじゃもぐりだよ
どうせ、好きなアイドル 坂なんだろ、
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:19:38.78ID:HrTY7riX0
>>464
そんなん知るか
好きなアイドルはモー娘じゃたわけ
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:25:26.19ID:Y6Mk1TLF0
無職歴10ヶ月(34歳)の俺が某大手個別指導塾の指導スタッフの求人に応募して採用されたのよ。
大学時代のサークルの仲間に話したらお祝いのメールをみんなから沢山もらった。
内定とれたことが嬉しくてオヤジとお袋と寝たきりのじいちゃんに話したら、みんな
すげー喜んでくれてオヤジが高価な万年筆を買ってくれて、お袋がちらし寿司を作って
お祝いしてくれてじいちゃんには「生きてて良かった」って泣きながら言われたよ。
俺は生徒たちの成績を伸ばしてあげて感謝してもらえるよう一生懸命頑張ろうと思ったんだ。

で、6月1日に初出勤したのよ。俺のイメージでは橋本環奈似の女子中学生や女子高生と
部活の話や恋愛話など私生活の雑談しながら楽しく勉強教えれば良いと思ったのよ。
それが、受け持たされたのが柔道部のデブ野郎と小籔に似た不細工野郎だったんだよ。
デブ野郎は尋常じゃない汗かいて暑苦しいし、不細工野郎は息がすげー臭いし最悪じゃん!
おまけに不細工野郎のモンペが乗り込んできて指導方法が悪いとかイチャモンつけてくるし、
塾長が事前準備と雑用分の時間はサビ残でやれと命令してくるとか極悪過ぎるでしょ?
教えた時間分以外は給料出ないなんて聞いてない事を塾長に抗議したら明日から来なくていいだとよ。
頭に血が上って14日から出勤してない。ちなみにバックレたことまだ誰にも話してない。
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:39:52.15ID:r5erQnN50
作り話だろ
W
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:31.81ID:rHc5s2Rf0
受ける順番って難しいな
今選考進めてる会社が何社かあるけど
それよりも行きたいと思ったシークレット求人のメール届いたし
まぁ受からんだろうけどw
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/16(土) 22:47:17.12ID:yFnBMIZ80
シークレット求人なんて直で送ってきてるのでやっと信用できる程度でそれ以外はスパムだぞ
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 05:47:44.64ID:eTKeHUUI0
この年齢だから無理とか、この職種はきついからダメとか、この経歴じゃ無理とか、
そういう情報って何の意味もないよな。
結局、面接してみなけりゃ、入って見なけりゃ何も分からない。
求人票見て、勝手にその職場の環境を脳内範囲で想像しても時間の無駄。
俺の親戚のオッサンは40過ぎてリストラされて転職して、新しい会社で若い奴と馴染めないんじゃないか、虐められるんじゃないかと心配してたけど、
入って見たら若い奴はみんな辞めてて、自分が最年少だった。
0480名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 05:56:55.10ID:jkzyHQJf0
超売り手市場で今時御社を志望した理由聞いてたら時代に取り残されそうだな 精査するのはいいとして、企業側にも我慢することも必要になりそう
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 08:59:54.98ID:0OEcDSED0
>>479
確かに入って見ないと中身がわからんもんだな。同じ系列会社でも責任者が違えば残業申告も止められるし
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 09:24:00.84ID:uG2DRjMy0
>>454
お前自分が無職なことも人のせいにしてそう
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 09:25:40.02ID:uG2DRjMy0
>>452
何が言いたいのかわからない
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 10:27:31.90ID:vFvPFqgJ0
お前らって優秀なんだな
結構上目指してる印象あるわ
受かりそうなとこで探してる俺は駄目なんだろうな
0485名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 11:08:54.02ID:oVMC4Mfp0
青い鳥症候群で空白期間が広がりまくって
このスレで下を見て安心しようとしてるだけだぞ
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 11:24:28.05ID:NDOZbA0W0
>>479
仕事内容も想像してたのと違ったりするしなw
ほんと入ってみないとわかんね
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 13:27:00.08ID:PnE/6EAQ0
>>461
お前みたいなゴミじゃその2社にすら入れないよ?ww

お前何歳で何社経験してんの?
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 13:40:04.23ID:B4wtI1VY0
転職失敗した経験からまじでこの年代で転職は妥協しないほうがいい
あまりにも高望みするのはダメだけど自分が譲れない部分は絶対に妥協しない
ほうがいいぞ
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 14:47:47.25ID:p6zsb22r0
自分の希望労働条件を多少満たしてるのが豆腐製造と紙器製造くらいしかない
完全未経験だし応募ためらいまくり
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 14:56:04.08ID:Ueajt9fP0
交代制で自律神経ダメになって半年でまたここにお世話になりそうですよ。在職中にも面接受けたけど間に合いませんでしたよw
0495名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 15:06:08.04ID:NDOZbA0W0
孤独でつらすぎで死ぬ
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 15:27:11.75ID:p6zsb22r0
>>493
全部満たしてなくてもしゃーないけど
通勤時間(車通勤可)・賃金(手取りで20万前後程度)
可能なら公休が平日・スーツ着なくていい職
0498名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 15:34:32.01ID:Ueajt9fP0
>>497
俺の住んでる地域なら、そのぐらいはいっぱいあるな
0500名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 16:35:25.38ID:p6zsb22r0
>>499
さっきの条件が希望の全てでは無いけれど、
その辺も検討した上で、ある程度の条件満たしたのが豆腐製造と紙器製造しかなかったんだ
工場だと3交代制の夜勤ありで、日勤・夜勤・明け休み・公休のローテとか無理だわ

フットワークの軽い人がうらやましいわ、応募への一歩が重すぎる
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 16:39:24.21ID:I8mPNJwK0
食品製造も紙とか印刷系もさきいうとくがきついぞ
2、3年働けたらええですわなら止めへんけど
派遣と変わらんでそのへん
自律神経いかれてやめるハメになるんやし
0502名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 16:50:57.79ID:y1/ED42D0
>>501
その中なら印刷は論外で食品は作ってるもの次第だな
賞味期限長いやつ作ってるなら悪くない
残業も作り置きしてるからあまり少ないからね
後どの工場も交代夜勤ない事前提でのはなしだけどね
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:02:22.28ID:I8mPNJwK0
>>502
なるほど
でもそのあたりの保存きくやつって大手だとハウス食品とかになるんかな
大体契約社員募集多いよなあ
逆にキツそうな中小は正社員募集結構あるけど(大体ブラック)
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:07:15.70ID:Ueajt9fP0
>>502
賞味期限長くても、2交代とかなら残業多いよ
印刷、食品系だと規模に関係なくどこも交代制ありそう
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:17:40.72ID:SGCjtbW70
30歳文系大卒
技術者派遣ってどうなの?勉強次第だと思うけどどこまで食いついていけるか・・・
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:22:06.19ID:I8mPNJwK0
派遣の時点でやめたほうが…結局派遣て、一ヶ月二ヶ月で使い潰すみたいな使い方されるから
まだましな正社員探したほうが…
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:27:09.25ID:Ueajt9fP0
>>505
俺も知りたい
もう32だし、キャリアチェンジするために、派遣からの流れも考えてるわ
0508名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:31:22.35ID:Z4N69XP20
派遣は制度変わって、同一の派遣先にいられるのは3年まで(紹介予定に切り替われば別だが)、更に5年同じ派遣元にいたら、派遣元で正社員として雇わないといけなくなる。
だから3年で派遣先から切られるし、そのあと派遣元から仕事もらえない可能性が高い。

とりあえずつなぎで短期働きたいとかいう理由じゃ無い限り止めておくべき。
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:34:44.95ID:I8mPNJwK0
前いたとこやと三年いた派遣の人は正社員ならずに契約社員になってたな
契約社員なったら給料6割ぐらいに減ったらしい
でも30後半、40代とかでそんなやから最初から正社員でほそぼそやれるとこ探したほうがな
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:41:33.71ID:Z4N69XP20
>>509
その人は3年で紹介予定に切り替わったんだろうけど、たぶん正社員の打診じゃなくて、契約社員で打診されたんだと思う。
紹介予定派遣ってあくまで「直接雇用」になるだけで、雇用形態は正社員でも契約社員でもパートでもOKだから。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:44:57.07ID:I8mPNJwK0
>>510
それもひどい話だよな
働いてたら社員になれるんですよ、みたいな話はしてたけど
まさか契約社員てなあ
派遣はやっぱ詐欺やわ
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:49:20.98ID:8QbfDfZP0
派遣→契約で計7年くらいやってたけどあっさり切られたよ
理由はパワハラで追い詰められた正社員の味方したから
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:52:12.50ID:I8mPNJwK0
まじかー、えぐいな
採用側と話してたら
契約社員や派遣はあくまで雇用調整だから、いらなくなったら切るために雇うって言ってたしな
やっぱ給料安くても正社員目指さないとだめだ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:54:22.34ID:Ueajt9fP0
派遣でとりあえず長く働いてしまうことを避ければいいんでない?例えば一年で正社員になれなければ、また正社員目指して転職活動するとか
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:56:24.04ID:I8mPNJwK0
>>514
まあね
ただ派遣で一年下手に働いてしまうと前年度収入で住民税市民税健康保険も計算されるからその辺も勘案すると辞めにくくなるよね…
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 17:57:10.72ID:c/D4oZno0
もうなんの仕事につけばいいのかわからない
もう無理だ〜
寂しいし、死にたい
結婚もして幸せな家庭を築期待のにそんなの無理
絶望しかない
辛い
辛い
辛い
もう嫌だ
派遣辞めたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
死にたい
もう終わりにしたい.....,
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:00:21.81ID:c/D4oZno0
辛い
兄弟いないし彼女もいない
孤独だし寂しさで苦しい
毎日が嫌だ...
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:00:36.06ID:I8mPNJwK0
中途半端に責任もうすくて、単純労働で給料25万てなると抜け出しにくいと思う…
40代までは派遣でもいけるってきいた
そこから雇用なくて、物流や介護ぐらいしかないそうな
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:02:11.97ID:oVMC4Mfp0
本当に派遣から正社員になれるなら、こんなに派遣会社が世に溢れていないだろうよ
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:02:59.39ID:QvNdAB8X0
来年消費税増税あるし、オリンピック終了後の景気減退を見込んで2019からは採用減らすとこもあるみたいだな
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:03:55.86ID:c/D4oZno0
どうしたらいいんた
もうなにしたらいいのかわからない.....
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:04:36.97ID:I8mPNJwK0
>>520
あと実際には介護、女仕事だから男は経験ないと厳しいらしい
女社会だから精神的にもブラックだとか
ゲームオーバーになる前になんとかしたい
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:05:49.46ID:Ueajt9fP0
>>515
?
税金は今も払ってるし、普通に派遣に在職しながら活動すればいいんでない?
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:20:24.83ID:SGCjtbW70
>>526
大卒から5年無職で2年半バイトして身体壊してやめた俺にはタイムリーな話題
貯金切り崩してるけど税金の追い打ちがつらい
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:21:59.34ID:Ueajt9fP0
>>526
年単位で無職ですか?

派遣から正社員が無理という人は経歴教えてくれ
あと俺が働いてきたところは、派遣→契約→正社員の流れが毎年あったんだがなあ
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:25:11.80ID:KAToMQ/W0
派遣の話してる人達ってもちろん30代前半の人達だよな?
まさかと思うけど30後半で派遣行こうなんて奴はいないよな?
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:26:32.14ID:xplTctIz0
>>522
当然そうなるだろうね。
オリンピックバブルの残り数ヶ月が勝負どころ。
これで月がブラックだったら正直絶望だわ。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:30:11.58ID:l11YjdcU0
>>528
登用実績がピンキリだから比較できないのでは
それに登用している所でもやはり1歳でも若い方がよく、実は
「あんたなんぼ挑戦しても登用しないよ、派遣ならいいけど」って人もいる

若くはないから、入る時点のキャリアプランってあんまり自由度ないと思うけど
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:31:08.98ID:I8mPNJwK0
>>527
きついわな
税金や社会保険料どんどん上がってるし ガソリンも140円こえてるし
日常生活の維持すら厳しいのに70歳まで働かせようとしてる
そんなことかいたら、日本出れば?とか安倍に投票したんだから文句言うなてやつがシュバってきそうやけど
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:34:21.50ID:KAToMQ/W0
>>531
31ならまだチャンスあるし、派遣という選択肢も
悪くないと思うよ
ただ30代後半の人達が派遣の話してるなら
正直ヤバイと思った
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:35:18.15ID:Z4N69XP20
転職経験者が少なくてキャリアを積みたくて派遣ならまだ良いけど、転職経験多い人はただ更に職歴汚すだけ。

派遣はせれば若いか、結婚していて+α程度に働きたい女性しかオススメしない。
今と昔で派遣の定義が変わりすぎてる。
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:38:02.33ID:Ueajt9fP0
>>532
前半部分は分かった上での派遣やで?

あと後半のキャリアプランの部分は何を言いたいの?
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:42:35.44ID:KAToMQ/W0
>>535
あと30代前半ってのも追加しといてな
35過ぎたらただでさえ正社員採用は厳しくなるのに
派遣でキャリア積みたくてとか言ったら失笑されるわ
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:52:55.82ID:9qQs3A2l0
このスレのレスってなんか矛盾してるよな
景気がいいみたいなこと言ってる割には
派遣の話してるし
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 18:53:25.46ID:l11YjdcU0
>>537
派遣と同じことして正社員になれるわけないから、それ以上の為に
何をするつもりか、とか

俺がこないだ聞いた会社は、スリーアウトで終わり(登用受験資格なしになる)
って規定があったから、そういうのもよく聞いておかないと、搾取だけされて終わる
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:01:05.05ID:6O3vapu00
>>504
俺が見てきた中では保存がきくお菓子の製造も安いけど残業もないし休日も多かったよ
もちろん交代はなし
それを隣のカステラ製造会社から交代勤務やりながら自分は見ててアホらしくなってカステラ製造辞めたんだよね
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:02:09.85ID:kwhD2v4X0
まともな会社の正社員は35までがラストチャンス
それを逃すともう底辺名ばかりブラック正社員、派遣非正規ループで一生みじめで老後も孤独死必至な生活!

32,3の奴らは危機感持つべき
36歳以上の奴らは・・・・・・ドンマイ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:08:13.23ID:ff0PHtGR0
>>540
景気が良かろうが
まともな経歴がないやら、転職回数多いとか空白がある場合、まともなとこに行くのはきついからな

景気が悪化したら派遣や期間工すらきつなるで
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:11:03.72ID:l11YjdcU0
>>540
景気が良いのが底辺にまで来ているわけじゃないし、地域差もあるしで

誰かも書いてたけど、オリンピックという山超えたらどうなるか怪しいから
バブルの時みたいなことはないと思うよ
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:18:17.52ID:76k93Hvg0
>>543
残念ながら34も35も36もあまり変わらないからw
それ踏まえた上で32、33の奴らが危機感持つべきってのは
同感
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:26:45.81ID:yaRqrRqw0
>>541
今日日派遣でも客先出張とか下請けの指導とか本来正社員がやるような業務やらされるところなんてゴロゴロしてるぞ

派遣先の正社員になると年収下がるから
あえて拒否して派遣のままとか言う奴も普通に居る
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:32:02.02ID:l11YjdcU0
>>548
そこらへんがあかんよね
元の社員がやる気なしな所は問題起きないけど、
変に野心家みたいのいると、そいつと衝突になって派遣側のメリットないという

何にせよ、人参与えないと変なことするやつも出ちゃうし、もうちょい還元しろよと思う
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:36:43.47ID:BD+11LGY0
>>548
紹介予定の派遣で何年か働いて正社員とかあるんだけど、派遣から正社員になったら総合職と同じ仕事するのに給料の安い一般職の給与形態になったりして給料下がるんだよ。
実際に紹介予定で正社員もあるけど、損するみたいだね。
ソースは僕が以前専門派遣で働いてた住が付く財閥系メーカー
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:18.82ID:5z0kjQVr0
>>505
うーん、理系大学の毎日3時間くらい勉強し、
毎週10時間くらいかけてレポートを作成し
を2年程度続けて卒業していくだけの学習を
OJTと自習でやるんだからどうなのかな
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:40:37.03ID:l11YjdcU0
>>550
そもそもみんなの狙いって今でなく老害化した時も
大人しくしてたら定年までいさせてあげるよ、でしょ

ずっと派遣だと動けなくなった駒はすぐ捨てられるの
知ってるから、待遇落ちても正規になるんでないの

生涯現場主義で体に不安ない人ばっかりなのかな・・・?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:49:52.18ID:5z0kjQVr0
今は30ならほとんど新卒枠で行けるのかな
30で専門職になるならなんとか中途未経験で入社、
1〜3年の経歴積んで待遇いいところに転職するのがいいのか。
ちなみに勤労者のストレス尺度の項目の一つに「客先常駐」がある
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:50.34ID:BD+11LGY0
>>552
いや断る人も多いんだよ。
そもそも紹介予定の派遣は専門派遣だから別のとこ行けるからね。
生産現場派遣とかで紹介予定の派遣なんてないだろw
所謂毎日罵声浴びされながら働く底辺な仕事だろ
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:52:51.13ID:sIhnD2Wz0
>>512
仕方ないね。派遣は切られやすいの前提だから採用もされやすいだろ。

環境に甘えないで、正社員面接受けないと将来はないよ。

特に30代なら分岐点でしょ。
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:53:25.74ID:BD+11LGY0
>>553
30で新卒枠?
無理www
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:03.17ID:BD+11LGY0
>>552
待遇落としたら腐るほど仕事あるんだが
おまえなにいってる?
中小零細なら40、50でも仕事あるぞ。
手取り18万とかなら腐るほど求人あるんだがw
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:56:11.95ID:5z0kjQVr0
>>526
住民税は後払いだからね
逆に言えば社会人1年目は給与あるのに住民税払わずに済んでるんだけど
うれしくは無い
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:57:56.15ID:5z0kjQVr0
30歳未経験、仕事あると思います
定年が70と考えれば昔の20代前半
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:58:00.99ID:BD+11LGY0
>>556
零細受けろよ
すぐ正社員て採用だよ
ハロワ行けば従業員数もすぐわらるし、従業員50人くらいの会社なら40代でも採用だよ。

低賃金のブラックな世界へようこそ!
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:58:35.15ID:f5NcdBYP0
>>505
一般派遣なら経験ないと斡旋してくれない
特定派遣なら若ければベテランとセットで派遣させてくれて
開発業務できるようだけどまぁ会社によるかも
評価とか運用保守とかスキル身に付かず歳だけ食う仕事する事になるかも

まぁITで言えば同じドナドナされるにしても
会社間の契約が派遣もあればSES契約もあってそれなら開発できるかも
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:10.30ID:BD+11LGY0
>>560
ない
あるわけない
でも、おまえも何かはしてきただろ
非正規の職歴含めてさ
関連する仕事探せよ
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 19:59:43.14ID:yaRqrRqw0
>>552
今でさえ企業はあの手この手で老害の首切りに必死なのに
何故自分は定年までのほほんと居れる前提なのか
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:28.54ID:BD+11LGY0
>>563
未経験のノースキル派遣なら作業系とかしか紹介してくれないよ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:00:43.05ID:sIhnD2Wz0
ちょうど40でドナドナだなあIT派遣
辞める人はまた常駐みたいだけど将来犯罪者になりそう
辞める後半は発狂してたし特定派遣の人
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:27.90ID:5z0kjQVr0
>>545
すでに東京以外は減ったらしい
今は落ち着いたと面接受けた2社で担当者から聞いた
新卒の不足は高まってるな
あと何年こうなんだろう
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:03:28.20ID:l11YjdcU0
>>558
興奮して2回も同じ番号にレスするのは分かったから落ち着け

結局

会社の今欲しい層と転職市場にたくさんいる層が大きくミスマッチ
してるだけに見えるんだけどなぁ
>>566
切っても結局若いのが増えないのが確定していて、数少ない若いのは
皆容姿の良い(見た目のいい企業)目指すんだから、今のうちに中高年
だろうと確保しておかないとダメなんじゃないの、刺身にタンポポのせる
ような仕事ばかりでないだろ、ブラックだって
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:10:12.37ID:5z0kjQVr0
>>564
はい、確かに非正規の経験はあるっちゃある
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:12:35.51ID:5z0kjQVr0
>>562
それ練習で受けたのか
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:32:48.53ID:c/D4oZno0
>>566
ここは何故か昭和の良き大手企業の思考を引きずってる人が多いからね笑
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:34:23.10ID:c/D4oZno0
>>571
ならいままでの仕事に関連する業界を選べばいいだけだろ。
関連する業界なら普通に採用されるよ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:39:13.61ID:BD+11LGY0
>>569
アベノニクスは支持率上げるための人口的な経済政策だし、たんに国債をばら撒いてるだけ。バカ自民と安倍も自分の利権を守るために北朝鮮にも経済支援を負担するとか、大学の学費無償とか、更に金融緩和も継続するわけ。
つまり、その金は全部国債発行して金ばら撒くだけだから国の借金もアホみたいにさらに増える。
もうじき爆発するよ。
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:39:23.31ID:43DYPk9C0
30代で派遣とか将来どうしたいわけよ
一生派遣で生きていくつもりなの?
外国ならまだしも日本の企業は一度道を外れると
厳しのはここのみんなも分かってるだろうに
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:47:57.71ID:/lwQ5H9L0
>>553
いける訳ないだろ
新卒は何年何月卒業見込ってなってる
25までが第2新卒だ

30から経験1から3年って無いに等しい
普通は18から22から働いてんだから経験が無さすぎ
それに1年って履歴書汚してるだけだぞ
その経歴で待遇が良いとこなんざいけねーよ
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:48:32.91ID:BD+11LGY0
>>577
いっそ外国いけよ

おまえも人生終了間際だろがw
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:52:31.31ID:9Ebylof00
>>576
拉致や経済制裁ばかり言ってるから現在の極東情勢から
完全に取り残されてるよなww
ネトウヨが韓国の外交を告げ口外交なんて言ってたけど
安倍がやってるのも大差ないよな
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 20:54:58.48ID:+0wfnih80
上のヤフーニュースでも派遣のリミットも35歳とか言ってるな本当か知らないけど
でも地方零細で正社員してると派遣の方が待遇いいとか多々あるんだよな・・・
額面20でボーナスは寸志で年収250とか生きていくだけでいっぱいいっぱいですわ
まぁロクな職歴も無ければ資格なんてリフトの免許位しかない無能だから仕方ないんだろうけど
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:05:49.36ID:LRCZ27nS0
所得低い人って資格を意識してる人多いよね
基本業務に必要なものは会社に入ってから取ればいいし
資格で就職が有利になるとは思えないんだけど
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:08:33.64ID:2j+ypEWM0
でも資格が無いとスタートラインにすらたてないのも事実だしなぁ
ましてや異業種に転職となると実力は0なわけだしな
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:09:20.43ID:5z0kjQVr0
志望動機づくりになるんでない
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:14:08.86ID:yaRqrRqw0
>>587
業務に必要な資格を既に持っている→取らせるコストが省ける、事前に勉強して取ってくる程度には仕事に対する興味関心がある

この点でプラスになる
まさか無資格が有資格者より有利とか考えてるんじゃないだろうな
0592名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:24.29ID:5z0kjQVr0
>>577
派遣以外落ちたんじゃないか
派遣しながら就職活動しないといかんな
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:15:55.50ID:o7ZTQG/J0
>>587
失礼な言い方かもしれないけど
所得が低い人ってどうしても低学歴な人(もしくは頭が良くない人)
が多いだろうからどうしてもそういう考えに結び付いてしまうんじゃないかな
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:19:21.21ID:LRCZ27nS0
>>590
あまりに人が多いから在職中に転職活動したけどここ見てるわ

>>591
無資格が有利になるとは思ってないけど、能力の問題だから
そもそも資格の有無なんて見られなかった
必要なものは入ってから取った方が手当ても貰えるし得だよ
資格よりも経歴と実績の方が面接では効いた
所有してないと業務につけない様な資格は有利だと思う
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:19:44.68ID:5z0kjQVr0
>>575
いや製造の組み立て工だったんだが
製造の社員なんてあるのか?派遣と契約ばかりしか見当たらない
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:23:46.90ID:LRCZ27nS0
>>596
大手でも企業HP見ると募集してるよ
要項が高卒〜とかだったら当たり
今度やめる会社の工場も人手不足らしいから、現場は人欲しがってるのかもしれない
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:25:17.76ID:CzxyHuPb0
>>595
最初から資格持ってたほうが働き初めてすぐに
手当てもつくから得なのでは?
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:29:41.43ID:LRCZ27nS0
>>598
ずっと資格手当が出る会社あんま見ない
知人の話聞いても奨励金制度が多い
世間じゃ大企業言われてる所でもそんな感じだからなあ
俺が他を知らないだけかもしれない
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:35:56.25ID:9AEODd5x0
>>584
派遣は切られやすいし、将来もない
会社が払ってくれてる分があるから零細社員の方がまだマシ
すぐ正社員より派遣ガーって言う馬鹿は黙って搾取される底辺の派遣しとけよ派遣の営業かお前は
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:38:15.90ID:9AEODd5x0
>>592
それが軽い気持ちで始めると、派遣会社と派遣に2倍も払ってるから使い倒されて就活できないんだよ
会社を辞める前に就職先を決めないとダメだ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:39:27.65ID:yaRqrRqw0
>>601
零細とかありえねーから

てか派遣にしろ正社員にしろ
雇われは皆会社に搾取されてる
それが嫌なら独立してフリーランスになれ
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:41:04.20ID:9AEODd5x0
>>603
はあ…正社員はその分社員の社会保険その他を払ってるだろうが

人売り奴隷商人の派遣の搾取はひど過ぎ

派遣営業はネットですら工作するような人生詰んだカスしかいないし
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:42:27.26ID:yaRqrRqw0
>>604
社長の気分で非正規感覚ですぐ不当解雇される派遣以上に不安定な零細なんか
安易に薦めるなボケ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:44:43.45ID:+0wfnih80
>>601
ド底辺零細の正社員なんだから派遣の営業な訳無いじゃん
ただ正社員=絶対安定の揺るがない根拠はなんなん?
俺の今いる会社とか10年所か5年後どうなってるか解らん感じやで
零細とかそんな状態の所多いと思う
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:45:37.30ID:5z0kjQVr0
>>602
いや派遣だと結構休めはするよ
辞める前のほうが転職活動大変じゃないかね
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:50:12.46ID:5z0kjQVr0
>>597
大手のHPをひとつひとつみていくのもしんどいもんがあるが
リクナビみても派遣ばかりだしな
「探さないかん、自分で」と転職紹介のおっさんに言われたことあったわ
派遣募集はCMみたいなもんだしな
0610名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:51:03.31ID:f5NcdBYP0
>>604
派遣でも保険の加入は法律で定められてるはずだけど
それに誰も派遣が最高とは言ってないと思うけど
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:53:35.09ID:01ZORnun0
無職様の資格取得は一見前向きな現実逃避と
誰もがわかっているので相手にしません。
無職期間で付け焼き刃的に得られる資格とやる気なんて
企業サイドからすれば何の価値もありませんし
それを理由に伸びた無職期間だけが重くのしかかります。
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 21:56:26.02ID:f5NcdBYP0
>>606
>正社員=絶対安定

これは本当同意だわ
零細だと会社が倒産する事だってあるし
大手でもリストラがあったり、追い出し部署に移動とか普通にあることなのに
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:03:27.67ID:l11YjdcU0
>>607
今いる繋ぎの所もゆるい方なはずだけど、部署違うと顧客から問い詰めあるし、
すべてではないんじゃない
俺は正直ずる休みもあるけど、本当に調子悪い人が休んで問い詰めされてるの見ると
ちょっとアレな気持ちになる

俺は多分決まる前に辞めることになるな、一社なら決まってたんだが、給料上がる
以外の条件が悪すぎて突いたらなしになってしまった
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:05:59.40ID:l11YjdcU0
あと派遣けんぽ高いの勘弁してくれって思う
派遣なんていつ切られるか分からんから、人の心あるなら
ここの負担減らせよって思うけど、どの派遣会社もこのけんぽ
に入ってる所は高かった
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:29:27.04ID:dE3w8mOc0
今大手で最初のバイト期間
マジで能力つかねぇ仕事
注文が降って湧いてくるのをひたすらさばくだけ
コールセンターのようにアホほど電話鳴って10コールくらい放置も多い
不人気業界
今の時代に高卒プロパーも多いお察しか 辞める
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:39:57.50ID:+0wfnih80
>>615
まぁそこまで言い出したらキリが無いし派遣よりは正規の方が安定してるって一般論は理解できるんだけど
割と零細正社員なら派遣や契約社員とどっこいどっこいだと思うんだよね
派遣でも正社員登用アリの所ならそこそこ良い企業の正社員になれるワンチャンありそうだし
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:43:17.25ID:c/D4oZno0
>>620
そんなの表向きだけ
実際は機能してないし30のジジイが新卒に混じって面接に来て採用されるわけないだろバカ
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:33.28ID:BD+11LGY0
>>582
TOEIC955
英検1級
〇〇従事者(〇〇士)←特定されたくない(国家資格)
〇〇無線通信士
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 22:58:26.13ID:RO0PYshL0
>>624
すごいですね
なんでここにいるの?
在職中の方ですか?
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:15:18.01ID:2j+ypEWM0
直近の2ヶ月しか働いてない職歴を書くべきか悩んでる
書かないと前職から一年以上空いてしまう
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:19:29.39ID:5z0kjQVr0
短期?長期を辞めたんならダブルでマズイと思うけど・・・。
1年くらい何してたの?
0629名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:20:53.11ID:dE3w8mOc0
社保つきバイトって言えばいいやん
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:21:32.34ID:5z0kjQVr0
>>624
通信の資格ってことは電気か情報工系卒か
かっけーな
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:21:49.34ID:2j+ypEWM0
バイトしながら職探したり公務員試験を受けたりしてた
公務員は面接で落ちたけどな
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:24:05.17ID:2j+ypEWM0
なんかもうあらためて考え直すとやりたい事が無さすぎどうすれば良いのかすらもう全く分からんのよな
生きる気力も目標も何も無いわ空だよ空
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:26:12.59ID:5z0kjQVr0
>>623
マックは職歴なしの25まで、メーカーで27までとかあったから。
それを機械的に30にしたら応募出来るし受かる可能性ある
0634名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:15.45ID:sVa0ZbAh0
30まで新卒扱いっても31以降は関係ないんだよな
そもそも30なら中途扱いでもまだどこか採ってくれるでしょ
0635名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:30:47.68ID:f5NcdBYP0
お前らって今何社進めてるの?
わいは4社
っても1社は採用して貰えたとしても辞退するけど
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:32:46.10ID:5z0kjQVr0
>>632
情報不足だな
皆いろんなことを楽しんでるぞ、金はかかるが
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:42:21.14ID:2j+ypEWM0
情報不足なだけなら良いんだけどなぁ
もう燃え尽きた灰みたいな心境だよ辛すぎて嫌になる
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:44:12.53ID:5z0kjQVr0
15社くらいだな
3社は落ちてて2社はサイレントお祈りで残りはWEB通過で明日履歴書送るのと、他はWEB選考待ち
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:53:46.04ID:dE3w8mOc0
確かに今30だけど
人手不足のおかげか
いいとこじゃなきゃ採用にはなるよ
でもあと2,3歳年取ったらかなりきつくなる気はする
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/17(日) 23:58:38.66ID:4lYh2Cyc0
 
【社会】7割の人は「外見だけ」で相手を判断する
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049669/

【社会】5秒以上見つめるのは禁止 ネトフリがセクハラ防止対策
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1528970368/

【社会】いまだに「スーツ&ネクタイ」に謎のこだわりを持つ企業に明日はない
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529049563/

【経済】日銀総裁「日本にはデフレマインドが残っている」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050400/

【社会】ひきこもり、平均年齢34.4歳、高齢化深刻に
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529050275/

【世論調査】次期総裁に誰がふさわしいか 小泉氏がトップ、自民支持層では安倍首相45%で他を引き離す - 時事通信★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529243171/
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:01:28.07ID:myDeQUhd0
>>620
それ無意味だってわからねーかな
昔、新卒を25までにとか言ってたが
結局、新卒の定義を広げただけで採用はしなかったんだぞ

人手不足ブラック業界なら採用するかもな
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:01:56.21ID:4Mpb2W2y0
不安で辞退するか悩んでいるんだが、行ったことがない土地に採用が決まったら行く?
条件は満足いくところ
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:05:15.72ID:pXLwYXwk0
>>634
その記事の言う30ってドクターとか研究者ドロップ
スタートアップ失敗して就職に切り替え、留学帰国者等の何かやってたけど訳ありな人では?
無職30は就活市場において人権ない事に変わりはないと思う
0646名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:10:16.30ID:4Mpb2W2y0
>>644
今住んでるところから高速使って8時間かかるな

知り合いがいない土地に行ったことがないから分からんのだが寂しくなるもの?
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:11:35.11ID:zNP722KV0
今の所に32歳の新卒いるけど、本当に学校にしか行ってなかったから
その年齢になった人だった
やはり30代で新卒のようには無理があるように思うよ
その人ですら浮いてたからな、新卒の中で

ただ忍耐強くてほとんど辞めていった同期の中でまだ残っている
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:14:35.55ID:/tqBdsa+0
>>643
可哀想にw
お前人権ないのかw
0652名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:21:40.04ID:UHpwfXwU0
>>647
寧ろ30歳で一人でやってけないとかどうなんだよw

>>651
転職して有給消化中だよ
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:25:39.00ID:1m9BC0fg0
ID:/tqBdsa+0こいつ別のスレで面接に保険証を持っていくとかアホな事書いてた奴じゃね?
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:26:31.35ID:f+TXaOYb0
>>650
30過ぎるとさすがに現実が見えて、自分の能力の程度がわかるから、その中で経験とか鑑みて方向決めてる人がほとんどだと思うよ。
やりたいこと、好きなこと仕事にしてる人の方が少ない。
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:29:59.65ID:CYmbTJlh0
>>642
博打だがしょうがなくね
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:32:00.79ID:z/4SIpZA0
>>655
30辺りで普通は結婚して子供がいるから
家庭が趣味と入れ替わる
家庭を守るために安易に転職もできないからね

逆に、独身で無趣味な奴は金あっても
やることない人生つまらんって言ってる
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:34:05.81ID:ksiCa2+e0
>>642
遠いな
新幹線で1時間、2時間とかなら
月1、2で帰ってこればさびしくないかなと思う
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:39:15.54ID:ksiCa2+e0
>>650
無いから事務職に殺到するんだろ
学校の延長みたいな仕事をイメージして
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:42:56.62ID:tOnzqF/C0
事務に殺到するのは楽だからでしょ
責任も軽い部類だろうし
そりゃあ誰だって自社でエアコン効いた部屋でデスクワークしてたいわ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 00:54:35.44ID:RM73BmC10
事務やってたことあるけど内勤で逃げ場ない分人間関係ギスギスだとモロにダメージくるからな
外回り行くやつらとかはある程度ガス抜きしてきたり距離感も程よい感じでストレス無さげだった

まあ職場によるといえばそれまでなんですが
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 01:14:32.78ID:0gCpFxb10
>>663
大手子会社で経理してたが地獄だったぞ
人手不足だったから、昼休みなんか取れなかったし
決算期なんて21連勤したからな、毎日8時2時
本社からは異常残業だと警告食らうし
上司が激務でおかしくなってたからパワハラが半端なかった、毎日ストレス半端なくて2日に1食で
体重が40キロになったからな
デパスの飲み過ぎで足元はふわふわしてたし
死ぬ手前だった

経理はミスったら絶対に解るから監査の時とか胃が痛かったな

鬱で2年休職したが戻れなかったわ
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 01:29:26.56ID:GzXWddhw0
>>665
男の事務職って幹部候補だから
左遷コースとか以外はキツイよな。
ほとんどの人はお気楽一般事務と一緒にしてるけど。
外もほとんど行けなくて、頭ばかり使うから疲れるし。
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 02:13:11.84ID:3Detrwao0
>>661

ほんと、そんなこと言い出したやつがいるなら
引用でもなんでもして晒しておくべきだと思いますね!
ここも無職様方が面接で恥をかいたら大変ですから^_^
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 03:10:33.69ID:QKTEcksZ0
事務職ってついたことないやつほど楽そうって舐めてるイメージ
現実は激務で体壊してくやつも珍しくない
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 07:07:55.74ID:POWhvNnr0
結婚してないんだったらなんで生きてるんだ
金稼ぐ必要ないだろ、生活保護でいい
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 07:12:36.72ID:xzsLlaFt0
>>653
説教ジジイとか呼ばれてる働いたことがないのに上から目線の在日ナマポ爺

IDはコロコロ変えるから要注意な
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 07:29:24.92ID:2URb8TpZ0
なんで在日ってわかったんだ?
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 07:33:03.93ID:GLy8eKKU0
まあしかし30歳越えると未経験okとか書かれていてもいけないわな
かといって今の職辞めたら家賃も払えないし保護か墓所しか行き着く先がないな
0674名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 07:53:48.47ID:drf1t1cF0
>>673
本当に近い将来ムショで食べてこうって考える人達が大量に生まれるかもね
氷河期世代の人達は仕方ないかもしれないが今の新卒でそれは甘えでしかないわな
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 08:05:55.97ID:CYmbTJlh0
ホンと事務って息が詰まるな
コールセンターのようにガンガンなると
逃げ場がないは
0676名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 08:32:59.42ID:zNP722KV0
>>658
並や波以下の年収がきつくなって年々結婚するメリットがなくなっているから
毒男毒女が増えるのは仕方ないしなぁ

自分も好きでやってるわけじゃないけど、
無理してまで相手ほしいと思わないのも確か
0677名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 08:47:42.97ID:ANktO3NT0
>>480
超売り手は20前半までの新卒のみ。
20後半の新卒は、売り手。
30以上の新卒と転職者は買い手。
40以上ならば、奴隷レベル。
0678名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 08:52:22.90ID:T7pVmE1i0
詐欺求人の多いこと
みなし残業100時間とか平気で抜かしやがる
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 09:47:25.25ID:k3D2tnyR0
>>654
面接に行くときは必ず年金手帳を受付の人のに渡すんだよ〜
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:19:53.98ID:AiM/ej/T0
>>679
新卒扱いにする〜なんて大号令かけても、面接官は30歳の新卒に色眼鏡かけて見ちゃうと思うが
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:21:11.85ID:AiM/ej/T0
>>639
バイトで採用?
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:22:35.35ID:AiM/ej/T0
>>673
貯金ないの?無計画過ぎね?
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:24:28.52ID:AiM/ej/T0
>>643
前半の部分で言及してるのは、以前から新卒扱いだと思うよ?あと「人権」の使い方違う
0685名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:35:27.06ID:QxmgA+6q0
>>681
旧来はそうだろう
今後はそうとも限らない
同じ状態が永続することはない

そうでもしないと人手の確保ができないほど労働人口が幾何級数的に減っていく
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 10:43:16.13ID:0cw68xBv0
30まで新卒って言われても俺ら関係なくね?
仮にこういうのが広がっていくにしてもまだ先だろうから
このスレにいる奴らは当該の年齢外れてるだろうし、
喜ぶのは20代後半の連中でしょ
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:02:20.50ID:giPgx6Qe0
残念ながら会社の意識はまだ変わってない。
転職のチャンスは20半ば〜30半ばである程度以上のスキルのある人。
人足りないって騒いでるのに選ぶし、選ばないと結局早期離職や使えないのが入ってきてしまう。
この矛盾が解消されない限り、転職の難しさは変わらないだろうね。
0688名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:04:08.08ID:0U97w/Zp0
>>687
矛盾の使い方違う。二枚舌とか?
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:18:06.36ID:4Mpb2W2y0
>>652
基本一人は誰だって大丈夫だと思う
壁にぶつかったり嫌なことがあったときに相談できる人がいるのといないのとでは違う気がするが、どうなんだろうな
0690名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:19:36.14ID:vCpcm3IM0
会社側も人間だからねぇ
一緒に仕事しやすそうな人、続けてくれそうな人、仕事を意欲的に覚えようとしてくれる人がいいだろうさ
しかしそれを面接で判断する事は難しいし、面接受ける側も伝えるのが難しい
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:30:42.90ID:k3D2tnyR0
>>690
だから年金手帳で判断してるんだよw
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:31:07.39ID:1m9BC0fg0
また不採用だったわ
不採用貰う度に心臓が締め付けられるみたいだなぁはよう死にたいのう
0693名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 11:48:18.14ID:aG/bZ2up0
老害と言うか古い観念に固まってる社会だから覆すのが難しいんだよな
新卒一括採用だって何年も前から批判されてても全く変わる気配も無いし
〜歳まで新卒です。じゃなくて単純に通年採用にすればいいだけの話
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 12:42:31.72ID:giPgx6Qe0
>>695
まぁ今の現実としてはそれだね。
うちらを支えてくれる下の世代はいない。自分の食い扶持は自分で稼げが死ぬまで続く。
仕事あれば良いけど、どうだろうね。
0697名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 12:45:34.35ID:SbNVayi40
社内公募で事務員募集してたので応募したんだが。
在庫データ入力の仕事。
楽そうだからな。
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 12:57:40.88ID:nyEDW76F0
今人が足りないと言っても必ず揺り返しは来るわけですし、
解雇規制がある以上、何でもかんでも採れるわけはないです。

そもそも、貴方達レベルの無能な中年無職が歓迎される、
そんな国地球上の何処にもありませんよ?
むしろ、30代で尚そんなことを言っていられる
日本という国は本当に優しく甘いんです。

貴方達は人材として最底辺レベル、他国で言えば
移民層にあたるぐらいの下層なわけですから
警備員やドライバー、倉庫労働者ぐらいが相応です。
これは世界の何処へ行っても同じですよ^_^
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:03:53.23ID:aikVCWIA0
さて今週辺りからそろそろ職探そうかと思ったら地震きた・・・
水道止まってトイレすら行けねえ
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:04:01.80ID:nyEDW76F0
>>674

その考えこそが「甘え」そのものですね!
未だ氷河期云々とか恥ずかしいにもほどがありますよ^_^
0706名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:35:42.82ID:MfVmpVS00
おまいら地震大丈夫?
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:44:57.25ID:aikVCWIA0
>>705
ありがとう
幸い本棚の本が落ちたのと、コンロに置いてた鍋の中身がぶちまけられただけで他は無事だ
電気はあるが、ライフライン止まるのはきっついわ
萎えて職探すのはまた今度の流れだ
0710名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:48:03.48ID:a9vPj4Ki0
>>706
東京住みだけど最近関東の地震ばかり気にしてたら
まさかの大阪
日本どうなってるんだよ
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 13:55:22.22ID:k3D2tnyR0
>>693
同意する
ポジションに空きが出たら不足を補うべく採用するのがグローバルな流れだし、新卒一括採用なんて昭和の名残だからね。
日本は利権社会だから新卒がなくならないのは一部の人たちに利益を守るためというのが理由なんだよ
事実新卒廃止してきてる会社も少しずつ増えてるけどその度に猛反発して新卒を正当化するのはリクルートや就職コンサル、現役学生や大学だからな
結局すべて自分らのビジネスや利権を守りたいだけで合理的とは言えないし、弊害でしかない
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 14:01:52.83ID:Qil+Vcsz0
活動報告が少ないな
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 14:17:25.77ID:nyEDW76F0
>>711

残念ながら貴方達30代無能無職者様方は
グローバルな流れとやらの中においても
最底辺レベルの評価でしかありませんので・・・
むしろ日本の方が遥かに甘いです。

30代でバリバリなスキルとキャリアを持つ人なら
今の日本でも引く手数多ですよ。
一線級の壮年リーマンなんて何処だって足りないし
何処だって欲しいんです。
0714名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 14:23:34.81ID:Jd9FJlaZ0
年金手帳おじさんが何書いても誰も効かないどころかバカにされるだけだと思うだけどなw
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 15:38:22.24ID:v7eqfNfi0
無視攻撃つらい

今日まだ職場で一言も発してない
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 16:51:41.07ID:k3D2tnyR0
>>713
社会常識がなくなんのキャリアもなくスキルもない精神疾患患者に言われても誰も効かないよwww
とりあえず年金手帳持って底辺職の面接でも受けてきなさい!
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 17:34:50.09ID:0U97w/Zp0
>>713
壮年リーマンなんてどこもいらんわ
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 18:43:07.90ID:UDi7GGFE0
>>721
それができる奴は、これまでも普通に就活できてるだろ
0723名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 18:52:26.01ID:ANktO3NT0
>>722
できてるよ、自分がそうだからな。
休みが多い少ない、平日に休めるか云々で内定はとれるがなかなか決まらない。
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 18:56:47.49ID:ksiCa2+e0
朝の大阪M5.9、余震が何回も来てるな
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 19:06:39.88ID:ksiCa2+e0
既卒3年を新卒として扱うようになったけど
昔は卒業してからその年に就職活動する場合、全部中途枠で採用試験受けたわけ?
公務員試験はよく就職浪人みるから違うみたいだが
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 19:21:25.63ID:XB9tjKfX0
あと10分で面接だが、この会議室での待ち時間暇だね。
>>725
昔は既卒は新卒枠から外れてた。で、いつのまにか第二新卒枠ができた。それが今のいう3年まで延びた新卒なんだろう。
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 19:57:28.85ID:e2GXr7cP0
ところでお前ら明日のコロンビア戦は何処で観るの?
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 20:16:40.97ID:F/pmTyld0
>>715
もう辞めろオーラやばいよな、自分とこは20代、新卒、責任者からガン無視状態だな
契約社員だがここまで酷いとは思わなかった。辞めて他に行けたらいいけど
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 21:05:19.34ID:mv9yG8DJ0
お前ら休日数とか残業重視なの?
今残業ほぼゼロ、有給消化OKだけど年350じゃとても暮らしていけないぜ
人並みの暮らしをするなら残業や額面も重要だぞ
0734名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 21:09:35.17ID:RIlX5cma0
>>646
オレは、長男で田舎だから地元で近所付き合いとか後継ぎとかの意識が昔からあるから参考にならんかも。
それに職種にもよると思う。オレはこのスレ勢いあるから転職したくて一応、無職ではないけどここ見てる工場の作業員だけど転職は多分、ブラック職種以外は工場しか無理。
でも工員は陰湿だったり偏屈な奴が基本だから知り合いのいない土地に行けば、ずっと一人の毎日になる。
職種によっては新しい出会いがありそうに思う。
0735名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 21:10:03.91ID:xLByF4hr0
木曜に最終面接呼ばれてるんだがさっきいきなりweb適性検査(SPI)受けるように連絡きた。しかも時間指定されてて明日朝10:00とか記載されていた。平日は仕事してるし、無理だと返信したんだかヤバイかな。
しかも、筆記試験なんかあるとか言われてないのにいきなり抜き打ちで受けろとか酷すぎる。
Spiなんかもう解けないし無理だ。
練習する時間もないし。
一次面接の前に筆記試験やって落としてくれりゃ良かったのに、わざわざ最終まで呼んでいきなり筆記試験とかふざけてるよ。
辞退した方がいいかな?
明日、明後日で試験しても良い結果なんて出ないし、仮に低得点で役員面接を木曜に受けても落とされるだけで交通費が無駄になるわけだし..
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 21:20:10.07ID:2Xt5WPMQ0
350あれば十分だわ
少々の金で十分な娯楽はあるし後は生活できればそれ以上金のために時間使いたくない
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 21:22:27.94ID:mv9yG8DJ0
>>733
東京では暮らしていけない確実に赤字になる
ゲームが趣味だとか土日も外に出ないような内向的な引きこもりなら別だが

まあ引きこもり体質のやつは年350残業なしのブラックでも無理だろうなw
0743名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 22:02:04.98ID:POWhvNnr0
30代に350万提示とか見下されてるだけだぞ
俺の会社かよ
0745名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 22:27:17.57ID:29Km4ly80
>>735
spi ってちゃんと読めばすげえ簡単だぞ
満点とる必要もないしやってみればいい
前解けたなら絶対大丈夫
俺なんか前解けなかったのに解けたもん
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 22:47:10.60ID:Yz2wtXIZ0
>>735
まあspiは向いてるむいてないがあるから出来ない人はいくらやってもできないからね。
しかも、普通の紙のspiよりwebテストのほうが難しいからいきなり翌日試験うけろとかいわれるとキツイし苦手なら結果は予想できる
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 22:59:26.79ID:Im6aw/zF0
webテストって自宅のパソコンからするのか?それならカンニングし放題じゃね?
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 23:34:39.13ID:xLByF4hr0
>>748
WEBテスト受けたことがない
でも問題ごとに制限時間あるからカンニングする暇ないのでは?
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 23:38:46.50ID:rwqA4ecQ0
特定の教育を受けた期間が必要になる受験資格に制限がある国家資格に限る仕事とかじゃない限り言葉が通じれば仕事は教えられるし教わることもできる
もちろん向き不向きはあると思うけど
ほとんど全ての案件が年齢なんて関係ない仕事ですよね?本人次第ですよね?って感じなのに採用側が勝手に線引きして自分の首絞めてる気がする
こっちはエージェントだけど辞めたい
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 23:51:50.40ID:xLByF4hr0
>>751
代行サービスてどこにあるの?

教えてくれないかな?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 23:56:46.06ID:ksiCa2+e0
>>748
PG系は足きりするよねあれ
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/18(月) 23:59:07.31ID:ksiCa2+e0
SPIとか適正テスト全般、もう人権侵害レベル
心理系のテストが混じってるけど精神科で患者が受けるのもあるよね
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 00:08:47.79ID:AhR09R/B0
>>751
最終だし代行に依頼します
時間ないし仕方ない

アドバイスありがとう
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 00:25:44.56ID:1SwK1kT20
俺が学生の時に受けたWEBのSPIは
自宅に友達呼んで解くの手伝ってもらいながらやってたわw
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 00:45:32.75ID:AhR09R/B0
>>756
効率てきで正しいよ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 00:47:38.84ID:AhR09R/B0
>>754
たしかに
あんなテストで人の性格を洗いざらい見てくるわけだし、性格なんてあんなテストでわからないよw
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 00:58:51.98ID:1SwK1kT20
いやあれ性格わかるよ
前職では結果の用紙貰えたんだけど
周りの人に聞いてもみんなあたってるって言ってたw
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 01:01:44.97ID:Zh7s2Vb10
人の前で話すの好きでは無い
集団ではいつtも後ろの方にいる

みたいな選択肢全部はいにしてるけど
SEとかなら別に問題ないよね
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 01:20:03.13ID:KpAp+rDd0
>>727
毒親とか30過ぎた無職のゴミが何言ってんの?
ちょっとドラマで流行ったからって無職の言い訳に毒親とか使ってんなよゴミ。

お前が地震で被害にあってしねよ。
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 04:53:18.48ID:Nyk28CNO0
>>427
ハロワ基準なら週20時間越えたら(雇用保険加入)就職扱いww
つまり最悪月収7〜8万ぐらいでも労働者ww
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 05:49:42.33ID:p84vtq8d0
練習で受ける企業も第一志望ですって言う?
幼き頃からの夢を叶えたいためにデベ受けてんだけど
今現在のスキルとか活かせる現実的なところ受けてるとき志望順位聞かれてつまっちゃう
0765名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 07:42:14.96ID:xBTzh1eQ0
まあ今日ぐらいは転職活動一旦休めてワールドカップの日本の試合でも見ようや
男なら野球やサッカーぐらい興味ないと職場でハブられるからな
0766名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 07:50:14.58ID:uTE+7D9l0
>>728
>>762
いやでも親が過干渉の長男はニート率が多いのは確かなんだから親が悪いって
親の言いなりで育ってきたから自分が何の仕事をやりたいのかも分からんし結局自立も出来なかった
これは親死んでくれって思われても仕方ないよ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 08:17:18.86ID:uTE+7D9l0
>>770
いや30になる長男です
最近親が憎いから嫌だって書き込んだ
まあ自分の時はリーマン〜震災の影響があったのもあるから親だけのせいではないこともあるんだけどね
運とタイミングが悪かったとしか
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 08:42:04.42ID:H2mRd8sL0
>>771
こいつ20代スレでママがーっていってた雑魚

いいとしこいて悪いのは親のせい
価値観なんて親以外からも作られていくのに、自分の知恵遅れを親のせいにするクズ

こういう奴が犯罪起こすんだよな。
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 08:49:08.29ID:7V4ifcNs0
>>773
そんなこと言われても働いた金も母に取られるし逆らったら殴られてメシは作らん言うしどうしろと?
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 08:57:48.78ID:n+l8Xy9U0
>>759
いやあの適性検査で性格なんてわかんないよw
そもそもバカ正直に答えてる人いないよ

スポーツは好きですか?
協調するタイプですか?
嘘ついたことあるますか?
人を導くタイプですか?

こんな質問とか対策本売られてるしそれにしたがって答えるだけだもんw
もし、こんな試験で人を見抜けるのなら入社して辞める奴は世の中に存在しないしミスマッチという言葉自体生まれないよw
SPIとかああいう適性試験なんてリクルートとか就活ビジネスやってる業者を儲けさせるためのものだよ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 09:04:03.86ID:rIZmct1M0
外出ができるなら、いくらでも親元出るチャンスはある。
愛知県あたりに行けば寮付き家電付き引っ越し代会社負担の製造業いくらでもあるよ?

毒親から脱出したいならそれくらいやれ。
お金入れないと殴られるし〜ごはん作ってもらえないのぉ〜なんて30にもなって何抜かしてるんだ。

ひとつ簡単な方法がある。女だからって気にするな。母親ぶん殴れ。
一発で家出られるよ。出られるっていうか追い出されるだけど。
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 09:19:51.75ID:3nmEKBkG0
>>732
福島宮城山形だと、その350でさえ貰うの一苦労だよ。そもそも350貰えれば普通に暮らしていけるけどな。
こっちの1年目の年収は、せいぜい160〜200がいいところだぜ?
>>735
事前に言われただけマシだよ。
面接後にいきなりやりますとかありえるから。
>>761
学歴では、本当の意味での頭の良し悪しはわからん。
>>778
俺なんか、親のコネ入社の役員年収850辞めて、何の縁もない東北にきたが、なんとか結婚もできてやっていけてるわ。それでも幸せだよ。無職と有職の繰り返しだがな。
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:03:26.09ID:4/5uY8p80
期間工名鑑No.1 20圓 在籍期間2018年4月〜2018年5月頃(諸説あり)

三菱家筆頭期間工。三菱自動車期間工三英傑の一人

借金が150万以上あり家賃2万のアパートを追い出される。
借金の返済の為に三菱自動車の面接を受け見事期間工に採用されるが、わずか1ヶ月ほどで退職した模様、一人称はわい
湖西から歩いて岡崎まで赴任した伝説期間工
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:16:10.25ID:0uq/x/Aq0
思考力まで奪われてるな
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:34:35.76ID:xaV0Fv+t0
>>774
金搾取する親とかいやだな
うちの親はその逆で自分で働いたお金は自分で好きに使いなさいって感じだった
そのうえ俺が家買うときとかのために貯金もしてくれてるみたいだから恵まれてるんだろうな
あと飯も毎日作ってくれてたな(俺にとってはこれが普通だと思ってた)
おかげで彼女にもそういうの求めてしまうわw
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:45.60ID:+fcsTSJW0
30代の転職で
spiとかの試験あるの??

新卒だけじゃね?
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:35:52.42ID:7V4ifcNs0
>>778
寮付きのところは大抵交代勤務上等の所
俺は前職その交代勤務4年やって体不調になって辞めたんだよ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 10:39:58.21ID:3nmEKBkG0
>>787
お前はいいからさっさと家出ろよ
で、金は自分のために遣え
30前半くらいまでしか出るチャンスねーぞ?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 11:55:51.49ID:n+l8Xy9U0
>>785
中途なら普通は面接が2回〜3回くらいのとこが普通だけど、少なからずSPIやら筆記を課す企業はあるよ。
でも中途だから大して出来なくても問題ないよ
面接重視にはかわりないからね
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:08:35.04ID:2Rc6HJjB0
>>786
一生ママと暮らしてた方が幸せだと思うよw

お金管理されるってお前に計画性無くてママも困っての措置じゃん。
そりゃあごはんも作ってくれなくなるわ。
お前が自立するの願ってるのはママの方だよ。

ネタじゃ無いならただのクズだわ。
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:19.09ID:wAOSSRzP0
>>791
まだ死んではいけないぜ!
夏アニメが待ってるぜ!
ぐらんぶる楽しみだぜ!
OPは湘南乃風だぜ!
レヴュースタァライトはマジ楽しみだぜ!
0796名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:15:23.88ID:MLc5+YzY0
>>793
もう俺はダメだもう這い上がるだけの気力はない生きていても全てが無駄だから死んだ方がマシだよ
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:17:19.99ID:2Rc6HJjB0
>>784
まともな親御さんで良かったね。

ママが〜の奴のとこも親御さんは比較的まともだと分かったので放置推奨。
搾取と管理じゃ全く意味合いが違うw
ろくでなしな子を持つと大変だわ…
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:17:51.34ID:BCF/xGyh0
30男で今空白期間半年目なんだけど、今から簿記2級取って経理事務はいけるのかね?
バイトしながら勉強っていうのも考えてる
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:35:35.90ID:7V4ifcNs0
>>797
この親にしてこの子ありって言葉知ってるか?
子だけがろくでなしになるってことはないんだぜ?
ろくでなしの親が産もうとするから悪い
最初から産まなきゃいいだけ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:38:34.70ID:MLc5+YzY0
俺なんて少ない給料から生活費を渡した上で金も貸してたわ
もうどうでも良いことだけど
0804名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:39:29.35ID:4/5uY8p80
まあ今夜ワールドカップ見て落ちつけよ
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:42:47.09ID:oiKXldg/0
このスレは既婚者多いのかな?
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 12:50:47.48ID:ktPKrO090
職場の休憩中に携帯で転職サイト見る奴wwwww
後ろから携帯覗かれないかドキドキですw
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:35:28.95ID:6vssNNfM0
>>808
俺なんか休憩室で転職の面接本読んでたら
見られたぞー
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:37:59.53ID:kFgyHHRv0
内定一つ取れたけど、凄く行きたくない。業務内容がチラシのデザインでやりたくない。
でもそこしか内定取れてないし、7月上旬から働き始めると言ってしまった。
残り時間で他も受けてるけど、無理そう。どうすればいいんだ...
断って後で後悔するかもしれんし、入って後で後悔するかもしれない。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:38:40.54ID:IDz6bPaj0
>>798
宝くじに当たるかどうかって感じ
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 14:57:07.94ID:QTy54q/G0
>>795
ヒナまつりみてる?

バカバカしいけど何気に面白いよ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:01:37.08ID:0FsNCUnf0
>>810
くっそわろたw
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:47:54.52ID:mo763gDO0
>>798
事務目指すくらいなら不動産の営業始めたほうが手っ取り早くないかね
その時間無駄な気がする
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 15:51:50.08ID:mo763gDO0
>>803
まあ女からすれば男の1割しかイケメンじゃないんだから
仕方ない
男からすれば女の8割9割はかわいいんだから
1割以下のブスといれば生活費折半でもウィンウィン
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 16:08:32.80ID:mo763gDO0
おマイらギャンブルしてる?
今から1年2年以内にリセッション突入と言われてるから
売り目線で行けば一財産・・・
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 16:55:57.95ID:kFgyHHRv0
>>818
工業デザイン。前の職場が自動車の内装デザインやってた。

>>819
求人見ただけだとグラフィックデザインとだけ書いてあったんだ。それで面接に行ってみたら看板とチラシのデザインって聞かされて実際に作ったチラシ見せられた、それでやりたくないって思ったんだ。技術もあんまり身に付きそうにないし。

でも前の会社潰れて2カ月就活してるがそこしか内定がない。我慢して行くべきか...
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 17:03:23.09ID:Pnp2kHQm0
無職歴8ヶ月(26歳)の俺が某大手引越し会社の正社員採用に応募して内定取れたのよ。
友達に話したらお祝いの飲み会開いてくれて、親父にはお祝い品としてダンベル買ってもらって
じいちゃんからは懐中時計もらって、お袋からは何もなかったけど、ばあちゃんのお仏壇の前で
泣きながら手を合わせてたのを見たのよ。すげー嬉しかったよ。

で、6月16日に早く仕事覚えて営業所長に出世できるように頑張ろうと強い気持ちを持って出社したのよ。
自分のイメージではお客さんとの作業前の段取りの確認・打ち合わせやそれに沿ってバイトや派遣スタッフに指示することだと思ってたんだよ。
それが社員なのに養生テープを敷かされたり、実際にクソ重い冷蔵庫や洗濯機を一人で運ばされたり最悪だよ。
しかもエレベーターない5階建てのボロ団地の5階とかクソ営業の野郎断れよ!!!
うんざりしてると管理人が壁に傷つけたから修理代払えとか知らねーよ。バイトの奴らもサボることしか考えてねーし。
翌日腰痛と全身筋肉痛でベッドから起き上がれずそのまま出勤してない。
求人票にちゃんと書いとけボケ!ちなみに友達にはそれ以降連絡取ってない。
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 18:05:32.74ID:wAOSSRzP0
>>814
もちろん、ヒナまつりは観てるぜ!
アンズとホームレスの話は涙なしにはみれないぜ!
涙あり笑いあり、これがヒナまつりだぜ!
そして何より瞳が可哀想すぎるぜ!
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 18:51:27.03ID:vp72H8Kq0
>>828
先週のバーでバイトしてる友達の話をが劇面白かった
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 19:03:05.00ID:GIZYm1mL0
>>785
大手ならあるんじゃない?
(受けて落ちました)

性格重視とはいったいなんなのか
(リーダーシップ、発案力、コミュ力をひたすらしつこく聞いてくるだけだった……馬鹿正直に根暗です!を通した)
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:52:02.54ID:onYa2y+Z0
なんでこんなに静かなのかと思ったら
みんなサッカー観てるのか…
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:54:38.00ID:8H8nvTIe0
>>833
よくわかってるじゃないか、決して3、4年で辞めてしまうところなんて転職するなよ。
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 21:59:11.12ID:7HytKXy20
突然クソ化することもあるからなぁ
前の職場は所長変わってから驚きの速度でクソになった
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:31:15.09ID:P/YacOHV0
>>838
あんたは自分で会社つくったら?
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:50:45.71ID:CNx8173a0
>>719,721
新卒というより社会人としての経験をアピールすべきだよね
会社員じゃないとしても何かしら積み上げはあるはず
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 22:52:37.42ID:CNx8173a0
>>838
それあるw
前職でかなり強烈な人が課長に昇進した瞬間
課員のため息が会議室に木霊した事があったw
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 23:11:47.45ID:2McQbi8e0
>>823
やりたくない仕事にお金のために働きにきてるけど死にたくなるからやりたくないならやめた方がいい
何のために生きてるかわからなくて生きる気力なくなる
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/19(火) 23:17:51.46ID:kpRjN+MW0
「事務職が楽でいいよ」って聞いて4月になんとか採用されて働いてみたけどつまらんから今月で辞めることにしたわ
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 00:00:44.61ID:ANlDBGjN0
>>843
やりがい皆無、ただの小間使い、さぼれない
責任が薄いのはいいがその分
電話対応とか身が入らない
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:13:00.51ID:Ogr73j1G0
もう少しで無職1年になってしまう
仕事辞めて最初の半年は祖母の足になったり世話してたりしてたんだけど空白期間の理由になるか不安
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:40:17.32ID:SnL0L1Qt0
やる気なさそうとは思われるだろうね
ただ空白より1年年食ったことが一番響くと思う
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 01:45:40.10ID:eGSfsyJb0
>>847
介護離職っていう言葉が浸透してきたから理由にはなるけど、もう介護しないで大丈夫なのか?というところはかなり強く突っ込まれる。

他の家族が見てくれることになったから大丈夫という理由を述べても、じゃあ何でその時も他の家族の手助けを貰えなかったのか?という疑念から、見送りというケースを知ってる。
回答内容は架空で良いからしっかり考えておかないと墓穴。
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 02:08:22.18ID:SnL0L1Qt0
>>822
「無期雇用派遣」とは「間接雇用、期間の定め無し」の雇用形態のこと

従来「正社員」と言えば「直接雇用、期間の定め無し」だった
今は「間接雇用、期間の定め無し」の雇用を「正社員」と明言して求人に明記する派遣会社がかなりある

さらに言えば今は「パート、アルバイト」の求人でも
「間接雇用、有期」の雇用形態がある

「正社員」や「パート、アルバイト」の求人を見かけても間接雇用か直接雇用かを調べなければならないが
会社の事業内容が「派遣業、職業紹介等」とあれば派遣の可能性が高い
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 02:15:10.35ID:SnL0L1Qt0
>>823
技術がみにつかないような仕事なら逆に言えば会社も離職されてもダメージ少ないんだから
その仕事しながら転職活動するのがいいんじゃないかな
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 04:36:21.13ID:nGt+Rm6t0
しっかりとした職歴とスキルがあるなら
空白期間にどんな理由をつけたにせよ
「仕方ない」が通る可能性があります。
「請われて前の会社に転職してみたが最悪だった」
「どうしてもこの業界職種に拘りがあって長引いている」
とかさえ通る可能性も。

逆に、短期離職と転職を繰り返していたり
何故か30代にもなって未経験業界・職種を狙う人は
全く同じ言い訳をしてみたところで
「ああ、前が務まらなかったんだねー」
「嫌で逃げ出したんだねー」
「何処行っても相手にされないんだねーうちもだね!」
って取られてしまうんですね。

30代人材の価値は全て実績で語られるもので、
小賢しい細工なんて何の役にも立ちませんよ!
青い鳥を追ってないでとっとと底辺職に就いて下さいね^_^
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 07:16:33.76ID:puMJenKj0
>>843
2カ月とか経歴の汚れ具合ヤバそう
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 07:19:32.98ID:puMJenKj0
>>852
面接エアプですか?想像で語ると中身薄くなるぞ?
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:17:02.00ID:8276Y0iv0
>>857
かなりきびしいよ。30超えると仕事出来ないと高確率でイジメられる。
あと意識高い系の大卒が半端なく怠い。自分だけが常に頭がいいと言ってて実際に頭はいいけど他人を見下し過ぎて面倒すぎる
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:33:55.04ID:Ogr73j1G0
>>848
やっぱりやる気ない風にとられるのか……

>>849
ほかの家族の手助けももちろんあったんだけど、自分が祖母大好きなのもあって出来る範囲手伝いたかったんだよね
年明けから痴呆が進み始めたからようやく地域の老人支援事業に頼むことになって落ち着いたから就活始めたんだけど……ちゃんと面接で聞かれたら理由話せるように今から対策しとくわ
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:44:19.43ID:OGhzj+WC0
まぁ、会社側が知りたいのは私生活なんてどうでもよくて「また辞めるリスクはあるか?」だからね
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 08:45:57.45ID:HpGxlz0l0
>>859
今の自分を否定しても始まらない

大切な家族の為に時間を作り、自分にとって必要な時間だった事
仕事に対する意欲は失っていない事をしっかり話すしかない

もっと無職長い人もいるし理由があって仕事出来ない人もいる
自分ががんばる時にがんばれ
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 09:29:13.20ID:nGt+Rm6t0
繰り返しますが、結局どんな言い訳をしようが
それまで積み重ねたスキルとキャリアで判断されます。

明らかにきちんと生きて来て有能なのに
何故か会社を辞めて空白期間がある、となれば
「きっとどうしようもない理由があるのだろう」
と思われる可能性もありますし、
逆にそもそも短期離職や空白期間だらけであれば
「あーハイハイありきたりな言い訳ですねー!」
で終わってしまうんです。

その場を取り繕えるか否かでは無いんですよ。
履歴書や職務経歴書の内容がまず問われ、そして
面接や各種書類でその提示内容の詳細や真偽が確認されます。
きちんと全て繋がっているんですよ^_^
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 09:31:57.61ID:eSCEQeRa0
【学歴】高学歴でも頭の悪い人が"突然死"するワケ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1529401165/

11 名刺は切らしておりまして 2018/06/19(火) 18:48:36.09 ID:x/u7ssfP
学校歴にあぐらをかいてその後の自己研鑽を怠った馬鹿は
情報化社会では役立たずと見なされて突然首切られることがある
自己研鑽のために常に独学せよ

はい3行、今の時代当たり前の事しか書いてないな
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:29:02.22ID:O1DAscbT0
顔に自信がないというか目が泳いだり挙動不審だったり笑顔が狂気じみてたりするんだが
いい練習法ないか?芸能人とかモデルってそういう練習してるんだろ?生まれてこのかたそういうの意識したことなかったから助けてくだだい
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:37:01.75ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その1

年金手帳の話題が出た直後に意気揚々とマウント開始
めでたく説教おじさんから年金手帳にパワーアップするおっさん


40名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:15:04.89ID:TW1KQoia0
年金手帳を白紙で持ってくるようなやつは
全部弾くだけのことですよね・・・・・

企業側にとって「確認出来ない」は評価対象外、
プラスマイナス以前の問題です。
確認出来て初めて評価の対象になるんですよ。

履歴書のネガティブポイントやり過ごし術、
みたいなのもそうで、きっちり説明し切らんなら
あーこいつはこのポイントは隠したいんだな、
ということはカスなんだな、ハイ次〜
となるわけですね。
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:38:04.65ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その2

その1との合わせ技で墓穴に頭からダイブ
試用期間をお試しキャンペーン程度に考えているおっさん



43名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:50:09.33ID:TW1KQoia0
ネガティブ情報でも明示されていればキチッと量れますが
あやふや曖昧そして証拠や説得力の無い情報は
ウソの可能性が大きい、そしてウソの場合
そこにはほぼ間違いなく大きなネガティブ要素があり
その大きさ深刻さを量ることさえ出来ないわけです。

そういう場合、切りますよね。
正社員を一人抱えるということは
企業にも大きなリスクがあるんです。

「やり過ごし」に意味は無いんですよ。
むしろそれをした時点で即おわり。
企業側はそういう時の手段や言い訳を
よぉーーーーーくわかっていますしね・・・^_^

44名無しさん@引く手あまた2018/05/19(土) 13:53:07.04ID:TW1KQoia0
いきなり正社員ってことは殆どありません、
通常は数ヶ月の試用期間が設けられております。
その間に「あーこいつアレだ」って情報が上がったら
(年金手帳の情報なんてその筆頭ですよね!)
とりあえずサヨウナラですよね。

まあ、その前に、面接で落ちるでしょうが・・・
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:38:51.72ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その3

書き込む度に年金手帳呼ばわりされてキレだした図
試用期間という名のお試しキャンペーン続行中なおっさん



185名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 20:43:11.90ID:i0PVzL830
年金手帳は採用後には必ず提出しなければならない、
面接や履歴書でウソをついていれば
そこで当然露呈するわけです。

年金手帳を白紙で持ってくるようなカスは
要は「ウソを隠したい」ということと考えて良い、
これはプアな職歴より遥かにタチが悪い。

こういう場合のために、一般的には
3ヶ月〜半年程度の「試用期間」があります。
あ、こいつアレだ、って思えば、ここで弾きます。
勿論大抵は履歴書や面接でウソは露呈するので
採用に辿り着かない場合が殆どでしょうけどね^_^

227名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:36:31.87ID:i0PVzL830
>>224

いえ、試用期間に弾けますし弾きますよw

そもそも、だからこそ
「ウソがバレたら嫌だから年金手帳白紙で出す」
というサクセンが語られるわけですからね^_^
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:39:31.55ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その4

もう後に引けなくなって必死に押し返そうとしている図
年金手帳内の加入履歴記述は手書きメモ程度のものであるのは知らないおっさん



198名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 20:52:51.14ID:i0PVzL830
この「やり過ごせばなんとかなる」
みたいな無様な妄想をやめましょうと言っているんですね。

履歴書にせよ職務経歴書にせよ面接にせよ年金手帳にせよ、
一つ一つきちんと確認して貰う事で、初めて価値を認めて貰えます。
ありきたりな手法や言い訳でそれをパスしようとすれば
それは簡単にバレますし、その時点でアウトです。

年金手帳白紙提出なんてまさにその典型なわけです。
その裏には必ず「隠したいクソ情報」があるわけで
まともな企業であればここできっちり詰めて弾きますよ^_^


211名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:21:14.93ID:i0PVzL830
年金手帳の提出が一連の採用の流れの中にあり
(ウソをつく場合は)そこをやり過ごさねばならない、
白紙で提出すればバレないよぉ!
というのはそもそも貴方達無職様方の意識であり、
当然私もそれを前提として話をしています^_^

そもそも「面接時に年金手帳提出」って話は
一体どこから?
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:40:15.66ID:1OBZxrLo0
・年金手帳まとめ その5

就業経験無いだろと突っ込まれたことに対しても気にしてた様子
一般的な入社前の前職確認手段をシカトして採用時にかかるコストや手間は度外視
コンプライアンス違反も上等なファンタジー企業に勤めていると主張するおっさん



232名無しさん@引く手あまた2018/05/31(木) 21:48:09.16ID:i0PVzL830
それについて、私は
「いやあんた年金手帳白紙とかその時点で終わってるじゃん」
という見解を示しました。少なくともうちなら試用期間で切ります。
(もともと知っている同業界からの転職者とかなら別ですが)

そんなことなあい!年金手帳白紙で出せばウソもやり過ごせるんだあ!
って信じたい人はそうすれば良いと思いますがね^_^
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 10:45:47.43ID:4W6iQmN30
障害者なんやが、病院薬剤師職
4週6休
月給278000円+残業代
ボーナス3.5ヵ月
から内定もろたんだがブラックかいな
0877名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 11:51:52.88ID:nGt+Rm6t0
実際貴方達は何故働かないんですか?
仕事は幾らでもあるのに。
現実逃避をやめてきちんと職に就きましょうよ。

そのために、就活に期限を決めましょう!
期限内に決まらなければ家を出る等
周囲にきちんと宣言してキッチリやり切りましょう。
このまま完全に人生が詰んで暴発するまで
青い鳥を追い続けるおつもりですか?
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 11:52:09.23ID:puMJenKj0
>>875
説教おじさんID変えたの?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 11:59:15.73ID:nGt+Rm6t0
貴方達のご家族、ご友人、ご近所の方々、
そして社会全体が貴方達の
存在そのものに怯えています。

正直みんな、貴方達には貴方達が言うような
価値や可能性が無いことをわかっています。
それでもそっと見守ってくれているのは、
皆が優しいからではなく、
貴方たちの暴発が怖いからです。

30代でここまで甘ったれてるカスは
本当にごく僅かな最底辺のクズです。
人間としてのプライドが、良心が
カケラでもあるなら、今すぐ働きに出ましょうね^_^
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 12:21:59.86ID:O1DAscbT0
>>868
ありがとうございます。
動画に撮ってみます。ただ気持ち悪くて見るのが怖いですが(汗)
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 12:31:02.61ID:f9WedlX00
>>873
もし精神障害なら4週6休キツいと思う。
薬剤師ならそれくらいの給与当たり前だと思うし(低いくらいかと…)もう少し探してみても良い気はする。
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 12:49:43.26ID:esW+7dH60
>>879
なんで仕事中にそんな書き込みできるの?
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 12:59:45.49ID:G0nxSkuq0
>>823
プロダクトとDTPってかなり違わない
畑自体が違うように思う
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 14:27:59.09ID:mBtxMU9y0
>>862
これって、自分が今まで面接官から言われてきた
耳の痛い説教を
さも、自分が上から説教してるが如く
ここに書き込んでるんだろう

そう思うと泣けてくるw
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 14:29:58.37ID:mBtxMU9y0
>>884
障害者作業所から書いてるんじゃね?w

まぁ、確実にニートだろうが・・
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 14:36:11.27ID:9lBxv7l+0
今2社受けており
1社から内定をいただき入社は7月2日からになると思います
とのことだったのですが昨日電話があり、来週月曜日入社でお願いしますと言われました。
自分は7月からと思っており
書類選考を通過したもう1つの会社の面接が26日に入っていました。
どっちの会社が良い等は無いのですが、面接を受け実情も確認してから決めたい気持ちがあります。
現在、4月5月6月と今月までの失業手当を支給されているのですが
今月いっぱい失業手当の期間ですので可能でしたら入社は7月2日からお願いできませんでしょうか?等
相談していいものでしょうか
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 14:44:01.33ID:qK4znzNl0
事情は分からないけど、入社日を急に変更してくる会社はあまり信用できないな。
こちらの身分で言える立場ではないけど。
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:08:17.64ID:9lBxv7l+0
面接時
採用となりましたら、今月中ということないと思うの、おそらく7月からの入社になります。

昨日入社日25日と記載された内定通知書が届き
夕方に21日に必要書類をお渡しするので一度来社してくださいと電話で言われました。
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:11:32.42ID:XWmpeaJa0
面接時に7月からって言ってたなら家庭の事情ですでに予定入れてるとか言えばええんやないの
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:16:59.64ID:EtklCvvZ0
>>889
昨日の電話の時点でどう答えたの?
そもそも既に入社日の流れになってるって事は承諾済?
失業手当をきっちり貰いたいが理由なら印象としては微妙
面接待ちの方がせめて面接結果待ちならまだしも、
これから面接して結果出る前には、今の内定先への入社か辞退は決定してると思うけど意味あるの?
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:20:55.12ID:UkjHYO+M0
>>883
ID変わったが
精神疾患だわ
前職が完全週休二日制でも詰んでたから無理ですよね
しかも民医連の共産党支持母体や
会報誌とかデモに参加するんや
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:21:39.60ID:9lBxv7l+0
失業手当が云々といったら面倒なやつと思われそうですか…

電話では
◯◯さんを採用ということになりました。
自分→ありがとうございます。
入社日は25日からということになります。
自分!?(7月2日からじゃないのかぁ、もう一社どうしよう)
という状態です。
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:22:33.13ID:+ot+VcMj0
>>897
まあやってみたらいいんじゃない
弟が月6休の仕事してるが体力余る20代でも最近休みがなくて疲れが取れないと嘆いてるが
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:28:58.01ID:qU37TKHK0
会社の仕事量が急に増えたとか
他の会社に行かせたくないと思ったら、入社日が予定より早くなることもあるんじゃない?
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 15:37:48.84ID:OGhzj+WC0
で、結局承諾してるのかしてないのかが文面からではよく分からないんだが
決断を短時間で迫ってくる会社は余裕がないみたいであまり印象良くないよな

こっちに余裕があるのかは別として
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 17:25:11.86ID:SnL0L1Qt0
>>898
どうしようも何もどの道行くところ決まってないか。
冷やかしで面接受けて隣の芝になっても良くないだろ
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 19:23:24.41ID:EtklCvvZ0
>>898
電話口で「!?」なんて思っても相手に何も伝わらない、何かしら言葉を発したんでしょ?
「!?」という状態ですじゃなくて、それでなんて答えたんだって話だぞ
何かしら理由をつけて入社を遅らせる事は出来そうだけど、伝えるなら出来るだけ早い方がいいと思う
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 20:06:52.90ID:nGt+Rm6t0
>>887

自分の頭の中で思い描いた
ストーリーで泣けるというのは
なかなかの末期症状ですね^_^

日々そうやって独りよがりな自己正当化をしたり
また逆に周囲に対して疑心暗鬼になったり・・・
社会から切り離されて脳内で遊ぶようになると
どんどん現実とギャップが開いて行きますよ!
そうすると、辿り着く先は・・・・ね。

別に貴方達が自滅するのは構わないですが
周囲の皆様方はその暴発が自分に向くのではないかと
日々怯えているんです。それを忘れてはダメ!
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 20:14:15.76ID:OGhzj+WC0
辿り着く先は、底辺スレで説教か
年金手帳を面接に持っていくほどの知識、確かに恐ろしいよ

まぁ、こんなスレで説教かますことで暴発のガス抜きになってるなら、
こんな底辺スレにも存在意義があると言うものだ
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 20:58:41.69ID:Z2ajBYlx0
明日最終面接なんだが、webテストやったらボロボロだった。
紙のspiより難しすぎる
もう明日面接行く意味ないよな
こんなの不採用間違いなしだよ
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:05:10.34ID:9BAKTz/w0
飲食2年
パチンコ1年
セブイレ1年
工場1年
ティッシュ配り1年
警備員1年
看板持ち3年 と来ている

もう体を動かす仕事はしたくないが
パソコンの仕事もしたくない
できれば正社員がいい
仕事を紹介シテクダサイ
介護は絶対いやです
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:20:01.75ID:Z2ajBYlx0
書類選考→面接→最終役員面接の案内→SPI(webテスト、面接の三日前にいきなり案内が来る)→最終役員面接

この流れが意味不明

Spiやるなら一次面接の前にやって落とせよ
最終前にやってspiできなかったら最終面接なんて行く意味ないじゃんw

明日はマジ交通費無駄なるんだろうな

イライラする
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:36:21.77ID:Wn9xeyUI0
エージェント複数登録して募集かけるのと、ハロワで複数書類選考だして内定きまったとこ、自分で給料のランキングとか調べてホームページから直接応募するの、どんな形が給料とか仕事の働く条件て良くなるものだろう?
実際働かないと分からないし運ですか?
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:38:59.65ID:O1DAscbT0
>>914
大卒で飲食だったんですか?
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:43:44.58ID:ESa59Vpp0
>>919
運というか今までの職歴や今できることによりけりじゃないの
会社からしたらエージェント経由が金かかってるとは思うけど
本人以外にエージェントにも金払うから
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:49:05.86ID:E54ZFmg30
30代で職種別じゃなく総合職行けるんだね
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:51:59.04ID:ESa59Vpp0
>>916
最終まで残した人間のSPIがボロボロだったらどうするんだろうな
筆記はあまり考慮しないならそこでやる意味も分からんし
お互い時間の無駄に見える
むしろそれが狙いなのか・・・?
景気良く人で募ってるフリをしている・・・
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:24.44ID:Z2ajBYlx0
>>924
人募るのはいいけど、企業もspiやるならリクルートにバカ高い代金払ってるから損じゃん

足切りしたいなら一次面接前にやれよという話

明日マジ行きたくない
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:57:43.86ID:ANlDBGjN0
元上場営業マンだが14人の零細に落とされた
舐めやがってカスがww
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 22:59:57.40ID:6/ttuQTN0
今年34でもうすぐ無職歴一年
もう難しいだろうなあ
前の職場も新卒から努めたけど配置転換で営業に回されて業務に馴染めず
無能晒していたたまれなくて辞めたし
自己PRに書くことがなんも思いつかん
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:05:32.76ID:Z2ajBYlx0
>>927
僕も34だよ
けど派遣社員で働きながら仕事探してるよ

明日は有給で100パー不採用確定の最終面接に東京に行かないといけない。
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:11:37.33ID:ESa59Vpp0
>>925
どういう会社か分からんけど、変なタイミングで試験追加する所は
信用できないわな
仕事にもそういう姿勢が出るもんな
>>926
前に地域で3番手以内に入る進学校から、地元中堅企業経験の
人押しのけて零細に受かったけど、入ってから聞いたら
「受けに来た人の中で、履歴とか見ても君が一番パソコンに詳しそうだったから」
だったぞ
零細ってちょっとおかしい点に注目したりもするから気にせんでいいと思う
むしろそこから零細行ったら互いに扱いづらいやりづらいだろう
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:17:44.33ID:9BAKTz/w0
>>920
大学の時のバイト先でそのままバイトしてた
就活に失敗した33歳氷河期組です

>>922
実家なので小遣いがあればよかった
介護が必要なばあちゃんが来ることになり
就職しないなら家で介護をしろといわれ
生活できるくらいの就職先を探している
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:19:19.11ID:jOZb2i1T0
転職してここを卒業したけど戻ってきそう
業務内容が全然違うから話し合って無理なら労基かな
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:20:18.09ID:TM3AAs680
33才は氷河期じゃなくてゆとりだろ
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:25:33.59ID:Z2ajBYlx0
>>930
変なタイミングすぎる
しかも募集要項には筆記試験なんてないてなかったからね
色々試験受けさせて落とす口実作ってんだろうか..
よくあるパターンで既にコネで誰採用するか決まってたりするときに企業がつかう手法だよな。
そういうときは選考も茶番でただの出来レース化するもんね
0935名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:26:10.90ID:bc0zcq+r0
>>926
元上場とか言ってる時点でお前がカスなんやで。お前の実力はそのカス零細に見向きもされないカス以下のレベルなんや。
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:28:47.17ID:ANlDBGjN0
>>935
なんやほんまもんのカスが調子こくなよw
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:39:57.89ID:SnL0L1Qt0
2005年卒までだろ厳しかったのは。文系の
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:42:35.46ID:l+aiE/pz0
このスレに既婚者いない説
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:43:05.60ID:TM3AAs680
30すぎで営業しか出来ないノースキルとか…
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/20(水) 23:46:47.08ID:Z2ajBYlx0
町田方面いくなら新幹線は品川じゃなくて新横浜で降りた方が早いよね。

明日面接早く終わったら町田のQ牧師にでも会いに行こうかなw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:02:48.07ID:rZwQ0CI70
>>926
多分君がその経歴に見合った人間じゃないんだろ
話しててこいつ魅力あるなって人間なら絶対取りたくなるだろうし
0943名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:17:16.97ID:P5lLcOZW0
>>926
そんなもんだろ。若いのを優先した可能性もあるし。
ハイスペでも薄給会社の面接とか普通に落ちてるよ。
0944926
垢版 |
2018/06/21(木) 00:19:47.71ID:U46lAxQr0
ちなみにその会社はエンジニアの会社で
俺はほぼ営業しかやったことない営業マンだ
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:20:11.84ID:tCtQDcWG0
>>942
おまえ零細で働いたことないだろ?
妄想ではなしするなよな笑
零細てマジ社長や担当者のバイアスがかかったようなやり方だよ。採用もそう。
むしろオーバースペックのやつは自分にとって脅威になるし、落とされるからな。
面接してるやつもだけど、社員自体カスみたいなやつばかりだからね笑
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:21:28.95ID:zN5Iud+60
>>926
上場ってもピンキリだから…自分も前職一部上場
企業だったけど、会社名言ったらプゲラされるところだわw

その見下してバカにする性格が見透かされたのかも。小さい会社は相性大事にするから、いくらスキルが高くても落としたりあるよ。
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:31:10.00ID:tCtQDcWG0
>>946
大東建託、東建コーポレーション、童夢の営業の方かもしれないよ。
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:35:09.64ID:U46lAxQr0
しつけーなw
俺は東証一部上場メーカーの営業で
その会社が理系エンジニアの会社だったと書いてるだろ
てかこの話題もう不毛だろw
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:39:56.30ID:tCtQDcWG0
>>948
成る程
フォーラムエンジニアのかたでしたか
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:44:05.33ID:tCtQDcWG0
>>948
でも東証一部上場メーカーで働いてたとか語ってる以上プライド高いし嫌われるだろうね。
それは中小に限ったことじゃないし、そんな上から目線な態度が自然にでてるんだろうな
よく商社の辞めたやつに多いんだよ
プライド高いだけで使えないやつね
以前働いてた中小にもいたわ笑
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:45:45.22ID:U46lAxQr0
零細のゴミがイライラで(笑)
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:55:46.35ID:tl3SiDl50
いい仕事するのにはプライドは必要だと思うけどね
プライドだけ高いのは尊敬されないわな
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:57:18.99ID:U46lAxQr0
零細なんか下に見て当然だろ馬鹿かよ
何が悪いw?
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 00:57:44.71ID:EZk7EQoO0
ルーチンワーク以外の仕事なら
年収350はもらわないとやる気も出ない
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:00:39.38ID:tCtQDcWG0
>>953
なら零細なんか受けるなよバカ
しかもそんな大手がいいとかいうなや辞めんなよボケ
どうせ使いもんにならなかったんだろw
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:05:59.29ID:3/0rTywh0
いや〜
笑わしてくれるw
大手病なのに大手辞める→零細に応募→不採用→俺は優秀すぎる→無職wwwwwwwwweee
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:09:28.70ID:tCtQDcWG0
>>953
君、吉本向いてるよ。
無職ならNGK入学して芸人になれよ
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:15:44.17ID:+cCdgT4r0
零細受けた奴より、煽ってる奴の方が頭おかしいわ。
キチガイだろ。
0961名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:16:35.74ID:VC/rVeXM0
>>931
同い年だけど氷河期じゃなくてリーマンショック組じゃないか
就職率は高かったけど内定取り消しに泣いた年
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:19:16.67ID:EZk7EQoO0
まあ無能同士仲良くしようぜ
0963名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:19:51.46ID:t71vfUbJ0
わいも33歳や
人生の路頭に迷う
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 01:45:37.69ID:Jma2GnEU0
零細に異常に反応するやついるな
それに正直このスレ無職じゃない奴も多いだろ
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 04:00:25.27ID:HUsdGs+90
ある程度大きい会社である程度の給与条件探すと英語できることがデフォの条件なのがだるい
今更英語ペラペラしゃべれねー^^;;
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 08:13:52.57ID:LqtCmwjP0
>>961
33歳はたしかに就職率はそんなに低いわけではなかった年だね
問題はそこから3年後の11卒〜震災世代の方がヤバイ
ここの間の世代が死んでる
俺も就職失敗して派遣行き

>>973
7月の賞与前だからみんなそこまでは我慢してるんだよ
貰ってから辞めるって伝えるとすると7月後半ぐらいから一旦増えてお盆になる前はまた少なくなるって感じじゃない?
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 08:30:14.78ID:3/0rTywh0
>>965
明日の面接は町田の近くの駅なんだけど小田原で降りたら時間かかるの?
0978名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 09:34:20.57ID:nH+YBRMz0
>>975
年収下がって離婚の危機の人はいる
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 12:41:11.76ID:BG8A934C0
担当者からは1週間以内に返事すると言われたが間も無く2週間になる。問い合わせにも返事こねーww
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 12:49:46.91ID:Bl6JQYJP0
都心部で平日の夜に開催されるクラシックコンサートに行った
若くていい女を連れたおっさんや、キモメンでも若くていい女を連れていたよ
金も地位もある人が美味しいところを持って行くんだな
0984名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:56.15ID:Etg5cAx40
気の弱い奴に元々営業なんて無理。
うちらは数字だけ取れればいいだけで同僚との馴れ合いも無駄なだけで必要無し。
職場の全ての同僚も所詮はライバルだから気も許さないし余計な話すらもしない。
他人なんて蹴落としてでも自分の数字だけを考える。
それすら出来ない奴はさっさと辞表を提出して会社を去るべき・・・と、
これで昔アパレル営業マンで支店長まで昇り詰めた他界した親父がそう言っていた・・・
親父が支店長だった頃、数字の取れない部下を叱責しまくって自分から辞めさせるように大分切り捨てたとも話していたのには流石に引いた・・・
売らない給料泥棒は足を引っ張るゴミだとも言っていた・・・

おかけで俺は成人してから営業とは無関係な職に就いた。
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 13:56:32.65ID:WuoZf5YE0
>>984
営業は親父さんのいうとおりの世界
そうとう恨みもかっただろうな
俺もそうやって詰められれ吊されらまくって辞めた、
最後しっかりお礼はしてやった
未経験で輝けるフィールドがある!とか求人でよくあるが違う
天性の営業だけが輝けるフィールドだ
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 14:14:55.92ID:tzrHqFIi0
>>981
おい、律儀にすれ立てなんてしなくていいからな
長く続いてきた【30代】無職の転職活動【長期化】スレもpart245で終わりにしよう
0989名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 15:28:42.64ID:KYjkDd4E0
>>984
これよく聞くけど自分の数字だけ良くても会社全体でマイナスだったらものすごいコスパ悪くない?
自分は2番手3番手でも他の人たちもプラス出せてて業績良かったら自分にもプラスだと思うんだけど
0991名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 16:38:54.17ID:hthmLEF50
スレ立てについてまったく触れてないときは
いつまでたってもスレ立てないくせに
スレ立てるなって書いたら速攻で立てるんだから
お前ら本当ひねくれてるよなw
まあ、それ狙って書いたんだけどなw
さてまた荒らしまくるかw
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 16:51:24.37ID:PHsxUuGs0
>>785
普通にあったわ
大手は結構義務付けてるところありそう
でも全然出来なかったけど通ったからとりあえず設定してるだけで最低限出来てりゃあとは経歴あれば大丈夫ちゃう
0994名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 17:48:33.53ID:mEgOpccO0
>>983
お前には一生無理だねwカワイソウwww
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 18:54:56.92ID:1qiSyP1kO
>>974夏の賞与って7月が普通なんですか?6月だと思ってました…
何とかお盆前には決めたいですね!お互い頑張りましょう
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 22:32:43.73ID:Bl6JQYJP0
俺もそうだ
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:02.92ID:TtW/RJ9C0
>>997
30過ぎてて何言ってんだゴミがw
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/06/21(木) 22:33:55.31ID:TtW/RJ9C0
>>993
しょうもないことで笑うアラフォー無職ww
救いようのないゴミww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 2時間 21分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況