X



【30代】無職の転職活動【長期化】part240

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/12(木) 12:20:39.85ID:Xuj1XFKL0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1522631277/
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:29:23.20ID:wDCtw9GP0
>>512

うーん、「大企業」に対する
憧れや嫉妬、そして無知に満ち満ちたレスですね^_^

そもそもこの「大企業」という概念を出してくる人は、
そしてそれが何かのハッタリになるとか考えてしまう人は、
その時点で社会を全然知らないと自白しているようなものです。
ここで「大企業子会社ガー」とか言い出す人と同類。

考えてみてください。ワタミも大東建託も、
立派な東証一部上場の大企業なんですよ?
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:36:58.04ID:OjPNgsgM0
>>522
まじすか?
電気+ガス+水道で10000円のイメージだったんだけど
オール電化だと7000円位かと思ってた
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:45:38.26ID:hiz2su120
>>523
おまえガチでろくなキャリアないんだなwwww
その発言は知らない人といううことな
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:46:51.71ID:hiz2su120
>>524
残念ながら
今日は有給だからw
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:49:49.06ID:H/65CDge0
>>507
どうだった?
って言っても前の会社で転職中ならそういうことだよな
よければ仕事内容とか就業状態どんなだったか教えてほしい。エンジニアって言っても色々あるし調べても全然内容分かんないんだ。その時点で向いてないと思うから考えは後ろ向きだけど
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 20:51:39.15ID:wDCtw9GP0
>>520

すなわち、くっそホワイトにでも行かない限り
何処へ行ったって多かれ少なかれ
その問題には直面する、実際みんなそうで、
それで潰れる人はその人自身の弱さや能力の無さが
問題の場合が殆どです。

そもそも「くっそホワイト」に入るには
長年凄い労力とストレスに耐えて鍛え磨き
勝負に勝ち抜かなければならないですし、
どんなに環境が良くたって、相応の仕事が出来なければ
その人にとっては針の筵、スーパーブラックにもなります。
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:04:08.36ID:wDCtw9GP0
前の会社から逃げたことについて
誰かに無責任な肯定意見を貰っても、
現実として社会はそれを肯定しませんから
社会復帰が遠くなるだけですね。

何より、いつも周りのせいにしてるようなひとは
何度でも逃避を繰り返します。
何処へ逃げたって、自分が自覚し変わらない限りは
同じか、より酷い状況が繰り返されるだけですから。
自分はどんどん老いて行き、
環境はどんどん不利になって行くわけですからね。

何処かで踏みとどまり、戦って何かを勝ち取らない限り、
そのサイクルからは逃れられないんです。
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:27:39.89ID:cNaLLycB0
よくこうも無駄に長文が思いつくもんだなw
参勤交代工場じゃなくニート矯正施設にでも就職したら?
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:29:34.91ID:/YGnEIsm0
アマゾンの倉庫いこうかな・・・金がヤバくなってきた
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:39:11.01ID:RnqINxgU0
いや仕事内容だけじゃなくて人間関係によるところも大きいでしょ
529はホワイトカラーで働いたことあるのか?
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:48:50.67ID:OGCYWPiD0
つらいなぁ
頭がパーぷりんでも出来る仕事ないかなぁ
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 21:52:25.73ID:/YGnEIsm0
もうあと7か月でこのスレから撤退だからな
でも仕事が決まらんのよ
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:01:53.21ID:OGCYWPiD0
>>537
何で7ヶ月?
金の問題?
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:08:49.11ID:gDokvO130
40になるんだろ。あーなんかエージェント使うのもめんどくせえもんだな。しかし大手からのスカウトとかパタっと無くなったしなあ。あとはバイト応募ポチるだけ
0540名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:18:06.95ID:/YGnEIsm0
78年だず。タクシーは無理やサービスも運転も粗い。気も短い。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:53:32.90ID:GDDTQpmB0
技術派遣で5年くらい経験積んで
中小メーカーの設計開発職に就こうと思うんだが無謀か?
技術派遣でどのくらい上流工程に携われるんだろ?
一応専門学部は出てるから仕事の吸収は早いと思う
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:56:46.38ID:roNLBsXF0
ブランク2年だったが、中堅メーカーに内定貰って今働いているが、働けるだけ幸せだわ みんなにも幸あれ
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 22:59:29.89ID:OjPNgsgM0
オール電化で月7000円位にする方法を求む
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:09:20.96ID:hiz2su120
>>542
無謀じゃないよ
専門知識やスキルあればいける
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:20:37.05ID:hiz2su120
>>528
スタッフサービスエンジニアは担当者の対応がよかった。
僕は某自動車の部品作ってるメーカーで海外と日本のとある部品の製造品質を維持する目的で試験と分析したり、作業マニュアルの手順を新たに組み込んだり変更改定したりしていたな。
あと、そのマニュアルを翻訳して海外工場用に展開したり、テレビ会議で通訳もやったよ。ちなみに海外出張もあって実際に現地工場出向いて日本で検討した内容が実際に適正に現地で使われてるかとか指導しに行ったよ。海外出張は手当でるから小遣い稼ぎになるよ笑
僕は一応海外で教育受けてるから英語と専門知識を武器にそういう仕事をしていたよ。

ちなみにスタッフサービスエンジニアは一応普通の事務の一般派遣じゃないから時給もいいし、大学院でてたり、なにかしら専門も資格あると社内選考通りやすい。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:21:31.72ID:hiz2su120
>>541
七原君とキオスクが参加してたよ
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:29:41.60ID:H/65CDge0
>>547
なんか翻訳とか通訳とかスペック高すぎじゃないか?文章内容も何度か読まなきゃ分からんことだらけな高卒でなんのスキルも経験もない俺からするとあんたの下で働きたいレベルなんだが。いや、俺が底辺すぎるのは自覚してる。やっぱり介護戻るしかないのかあ
長文書かせてすまんね。勉強なったよありがとう
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:36:53.91ID:C2V/Ai1q0
でももう回り道をする年齢では…
0552名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:44:32.21ID:gGfJYveo0
>>549
てかあんた自身が今技術派遣なん?
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:46:02.71ID:+oFbIWrA0
全く決まらないから最終兵器のスタッフサービスに再登録したら話がとんとん進んで即決で決まるみたいだが、だがしかし、これでは堂々めぐり‥派遣地獄から抜けてないということだよな〜。
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:52:11.65ID:aTd9Q9un0
>>546
頭おかしくなりそうだったからキチガイ零細辞めて
技術派遣で大手で働こうと思うんだが
派遣で品管経験1年とQC検定3級保有
後は電工二種とボイラー技士、危険物乙四持ってて
ポリテクで基礎的な電子回路とかやったんだが
この位でも何か仕事あるかな?

>>551
キチンと体制整ってて
勉強出来る環境なら5年もやれば
一人前になれるだろ

キチガイ零細なら一生やっても無理だろうが
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/16(月) 23:55:19.23ID:EQ9Mg9eu0
>>525
普通に暮らしてたら
ガス代5400円
電気代6000円
水道代5400円
くらいは行くよ

大企業ならメーカーがお勧め。

今のところ景気がいいのは
村田製作所、パナソニック、トヨタ系列、ダイハツ工業、リコー、等々かな
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:00:37.76ID:2ybfed+n0
その辺にはいれるなら苦労しとらんはw
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:03:29.04ID:Fvv7on3K0
>>552
いや違う。1〜10まで知識レベルあったとしたら0
はっきり言ってお話にならないのは分かってるが、@typeでオファーが来て なんだろこれ?って見た状態。
全くの未経験でも大丈夫って書いてあったからちょっと調べようと思って調べてたんだ
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:06:03.65ID:fz7Rqo1k0
>>557
リコー電子デバイスは安定してると思うよ

>>558
派遣や期間工でも待遇は中小企業よりはいいと思うよ。
一番いいのは、直接雇用だけどね
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:08:19.50ID:Su0G/Hqg0
特定派遣ってやつですか(´・ω・`)
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:09:15.06ID:bRQjtVkL0
>>559
30代で未経験から経験積んだら、少なくとも30代後半、下手したら40代になるな。リスク高くね?
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:13:46.63ID:9y8cfC9O0
ただ気になるのが
技術派遣で求められるのは技術者としてのスキルだが
メーカーで求められるのは管理者としてのスキルだ
歳を食うほど手遅れになる
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:18:11.95ID:9y8cfC9O0
30代後半、40代にもなって現場でバリバリ設計してますなんて
そんな人材はメーカーは要らない
メーカーが求めてるのはプロジェクトリーダーとかだから
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:18:49.29ID:Fvv7on3K0
>>562
正直そういうのもよくわからないくらいの底辺なんだよ。30代40代50代はどういうことをしてるのか考えず知ろうともせずにここまで来た。
将来の事何も考えずに20代を飲食とコンビニでフリーター
介護職正社員を2年したころ子持ちと付き合いだしてから将来に本気で不安を感じて転職を決意
何故か次を決めないままやめて無職3ヶ月目突入の貯金もゼロだし支払いもあるし
でもどうやって仕事を決めればいいのかもわからず焦るだけ焦ってる

書けば書くほどアホだな
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:27:02.17ID:93Wspagc0
>>563
いや技術者としてもスキルは必要だよ
メーカーでも設計や製造工程絡むから
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:28:58.00ID:93Wspagc0
>>553
スタッフサービスは事務とか単純作業だよ
スタッフサービスエンジニアとは部門別だから
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:30:59.54ID:93Wspagc0
>>564
それ部門全然違うよ
そういうプロジェクトリーダーとか別分野だよ
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:31:00.80ID:eXu5XT2I0
>>566
技術あるのは当然
そこにプラス管理者としてのスキルも求められる
そして技術派遣ではそのスキルは身に付かない
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:32:13.90ID:93Wspagc0
>>569
なら大手メーカーにでも正社員応募したら?
それが厳しいと思うから派遣を考えてるんじゃない?
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:34:44.31ID:eXu5XT2I0
メーカーが40そこらのオッサンを中途採用するとなった場合
当然管理能力が求められるわけよ
ただ技術者が欲しいなら若手でいい訳だし
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:37:06.43ID:Z5Kl5Yut0
雑魚会社に就職するくらいなら、どんな方法でも専門職や技術職につけよ
雑魚会社でノースキル職種とかリストラされたらつぶしが効かないだろ
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:37:19.04ID:gH1Jikav0
>>534

だからその人間関係自体も
仕事出来ないとどんどん崩れて行くんですよ〜

みんな余裕無いですからね。生活かかってます。
給料貰って出来ない奴、やらない奴にはクソ冷たいですよ。
これは大手中小ホワイトブラック、
何処へ行っても同じことです。

出来ない奴自身も負い目ありまくりで
同僚の何の悪意も無い発言にすら傷つくし、
悪意ある発言もガンガン浴びることになりますから
自然と潰れて行きますよね。
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 00:41:04.30ID:Z5Kl5Yut0
管理職ってだけで就職できたら苦労しねーわ
リストラされたらプライドだけ高い無能やんけ
それこそタクシー運転手か介護位しか職がなくなる
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 01:45:42.31ID:eXu5XT2I0
経験者はそんな雑魚派遣会社に行かないわ
未経験者雇ってクソみたいな底辺工程させる会社
0580名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 01:55:48.11ID:Z5Kl5Yut0
底辺工程やるからスキルが身につかず、永遠にいらない人間として非正規ループする
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 02:48:00.30ID:5MvUuLkZ0
最終面接の結果ってどんくらいの期間で出てますか⁉ 採用、不採用どちらの場合も。
今日で6日目になりますが不安で仕方ないです。
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 03:07:50.42ID:Srsi3F6a0
>>565
2年正社員で退職3ヶ月後ならとりあえずハロワに申請して3ヶ月間失業保険貰う。
その期間内にハロワにある職業訓練校の募集で気になる職業とか業界の説明会行って
相談、決めた方向のコースに入校して失業保険の給付を6ヶ月伸ばして求職する。
こういう未来の見つけ方もあるけど9ヶ月程度ぬるま湯生活になるので
自制して転職活動しないと9ヶ月歳を取っただけという悲惨な状況になる
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 05:45:13.00ID:PnFss7q00
>>549
派遣じゃ言うほど大したことないし高卒でも問題ない
IT専門じゃない・・・ってレス付いてるけど
エンジニア未経験、あるいはエンジニア経験があっても薄いなら高卒じゃ無くても
IT案件でのオファーだと思うよ@スタッフサービス
期待されていることは、組込みやIoTだと思う
工業高校レベルでいいんだけど電気や電気回路の知識あるのとないのじゃ全然違うからね
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 06:03:16.67ID:PnFss7q00
>>579
ここに限らず経験者は派遣はいかんけど
大手派遣は給与と契約と法律面が
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 06:45:02.06ID:PnFss7q00
>>579
この会社に限らず、また分野問わず、
それなりにエンジニア経験があるなら繋ぎでしか派遣には行かないけど
大手派遣は給与と契約と法律面で安心が出来るからな、ここ超重要だぞ

未経験もしくは経験が薄くて直雇用で入れる会社は
安く使える、国や自治体の助成金目当て、
被雇用者は労働基準法や民法に無知、あるいは泣き寝入りするだろう前提で
求人を掛けている場合がある

ちゃんと自身で契約書周りをきっちり確認する/要求する
アレな発言や勤怠の記録は日付け時間入りで必ず残して事前防衛、
それでも、もし事が起きたならば、労働調停や労働審判をする心づもりが必要だったりする
なお、労働審判になる前に顧問弁護士や社労士が和解をするように勧めてくれるはずだから
どこにも記録は残らず、貰うべきお金はしっかりと貰えるよ

そこまでして直雇で働く必要ある?かも知れないが
あるかも知れないしないかも知れない
純粋に機械技術エンジニアや生産やるなら現場に出なきゃどーにもならんけど
ITに限って言えば別に家でも勉強出来るからな
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 07:07:09.55ID:jDf03q900
もう第三次大戦も近いし肩パットと釘バッドは確保しとけよ。うざい連中それで消毒してやれよ。
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 07:08:15.07ID:PnFss7q00
パワハラやメンタル起因で辞めましたとか面接時にどう言おうってあるけど
空白期間と同じで正直に言う必要性まったくないがな

『業務にやりがいを感じ、職場の人間関係にも不満はなかったが、
極端に残業が多く、体調に不安を感じた。』とか
言っておけばええねん

残業が発生しない、発生すると仕事ぶりが悪いんじゃ・・・って言われる職種なら、
親家族が体調崩し、休職をとった、現在は問題は解決したので、就業には問題ないって設定で
面接受ければええねん
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 07:45:09.30ID:Vscb+l8G0
この年でノースキルとか笑わせる
今までなにしてきたんや
前日と同じ職種ならあっさり決まるやろ
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 07:47:06.18ID:Iv2KoYbM0
AIやロボット作りに参入して、
作って気に入らない奴を失業させた方が勝つぞ。

何せAI≫人だからな
誰かやってくれ
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 09:45:09.98ID:h1S/XIVp0
営業から製造に行こうとするとものすごく
拒絶されるな(^-^;
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 10:45:26.78ID:vywasHtA0
営業はやりたがる人が少ないから
貴重なんだと思う

前の会社で事務は応募が来たけど
営業で応募があった記憶があまりない
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 11:34:04.21ID:z0nOVy0T0
電車恐怖症だが今日面接のために突撃しようと思う
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 11:52:10.81ID:TcSsB/T80
>>588

いや、どれだけぼかしても
「30代で無職を選択する」という
凄まじく重い決断の理由ですから
企業からは重く取られますよ。

自分自身の健康についても
家族の健康についても同じです。
そんなヤバい状況が一度訪れたなら
「もう一度」は十分にあり得ますし。
なんせ「30代で無職を選択」したほど
もうどうしようもない状況だったわけでして。

「30代で無職を選択」ってのは
それほど重い決断なんです。普通はあり得ない。
どんな理由をつけても、その事実自体が重いので
誤魔化すのは無理だと思いますよ^_^
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:14:45.14ID:TcSsB/T80
30代まで生きて来て
「やり過ごし」とか「誤魔化し」が利くとか
それで何か手に入るかもしれないとか
まだ考えてしまうところが負け犬底辺なんですよね。

いい加減自分で情けないと思いませんか?
惨めな気持ちにはなりませんか?
そんなんでうまく行くわけもないのに。
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:24:30.32ID:D6Gw4T8g0
この中で親の遺産のない場合の9割は悲惨な最期を迎えると思う
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:29.67ID:Alq+C6Fb0
スレ過疎ってるな
みんな面接にでも行ってるのか
荒らしのせいで逃げ出したか
元々勢いがあったのは荒らしが
自演しまくってレスを水増ししてたからなのか
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:27:58.15ID:TcSsB/T80
ここで繰り返される虚ろなサクセン提示と虚ろな成功談・・・
それが貴方達の言う「有益な情報」なんですかね^_^

いつまでそうやって現実逃避を続けるんです?
貴方達の周りの皆様は皆ワカッてますよ。
貴方達がそうやって一見前向きな建前を掲げて
ただただ現実逃避を続けているだけだって。
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:35:36.30ID:TcSsB/T80
30代でろくなキャリアもスキルも無いなら
もうそろそろ色々理解し諦める時期ですよ。
それでも、日本であれば目先の仕事を必死に頑張って
無駄な消費をしないで細々と、という程度なら
それなりに生きていけます。よかったですね^_^

貴方達が「普通」と言って思い浮かべるレベルの生活というのは
幼少期から備え、磨き、勝負をし勝ち取り
得てからも必死に戦い続けて維持するものであって、
30代無能無職者が今更「最低このラインはユヅレナイ」
とか言い出しても、20年遅いと嗤われるだけですね。

30代無能無職者ってそういう立ち位置ですよ。
まあ、本当は、貴方達もワカッているとは思いますが。
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:39:31.68ID:DXIGEjVC0
ハロワで職務経歴書の話しながら前職の話したら同情されたわ
でも話したちょっとスッキリしたから仕事探し頑張るわ
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:40:51.53ID:MrTpjlS30
説教おじさんの言うこともあながち間違いではないというか、そう見られるよやっぱり。

そこから目を背けたら負け。
理由がなんであれ負けたわけだよ色々なこと
に。
負け犬俺より
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:44:38.39ID:QqGN1a2S0
俺は営業の吊るし上げと押し売り、気狂い上司に
心が折れたポキッとな
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 12:52:56.16ID:gCiu3oOD0
サービス業は全体的にキチか無能しかおらん
一番使えなかったのは勿論俺だけどな
ただバカとはいえエージェントさんよ
年収250〜300万はないだろ
その会社ド都心だぞ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 13:05:37.08ID:QqGN1a2S0
確かに負け犬
心配させたくないんで周りにもいっていない
東証一部のルート営業の実態はパワハラで潰れていくやつが6割
入社当時はいいところ受かったなぁなんて言われてたが
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 13:11:42.54ID:PnFss7q00
>>597
まぁ騙されたと思って使ってみろよ
ウソで良いので前職の仕事には不満はなかった
問題は無かった事を伝えるのが大事
あと自身の体調について不安を与える情報は基本NGなので
病気に理解がある職場での就業を強く希望する場合以外は言わんほうがいいぞ
残業が〜って文脈で常識の範囲でならいいけど

あと、『家庭の事情(体調)で』『現在は問題は解決して就業に問題は無い』と伝えれば
通常は深掘りはしてこない
コンプライアンス意識がクソ低い会社であっても
『母が体調を崩し、そのサポートをしていた。
今は(父兄弟姉妹)がサポートしている』とか
言えばこれ以上追求してこない
てかこれでもなお踏み込んでくる会社入っちゃダメやろ
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 13:22:05.25ID:PnFss7q00
営業職って正直最も尊敬するし、最も有用なスキルだと思うんだけどな
結局のところ、XXXが出来る!なんてスキルよりも
『楽しくお酒が飲めるヤツ』『楽しいレジャーを演出してくれるヤツ』の方が
圧倒的に経営者や金主には評価される

金持ってりゃ連中にとっては『俺』を楽しませてくれるXXX君が大事なのであって
XXXをやる小間使いは金を出してまた募集すりゃあ良いってなもんやで

技術 も 段取り も うんこ だけど、
スーパー人たらしで社長お気にの外部パートナーのフォローにほんと苦労しましたわ
正直何もしないでくれた方がマシレベルの実務スキルなんだけど
社内の誰よりも評価高かったよ
なおこの人は社長に気に入られていたのに会社辞めて独立、外部パートナーになったのよ?
それでもなお社長のお気にというね
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 13:48:31.31ID:Fvv7on3K0
法人営業からスカウトメール来たけどゴミ職歴なうえにPR空白のまま転職サイトに登録してたのにそれでも来るあたりが不安になる…
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 14:55:50.23ID:TcSsB/T80
>>612

そんなテンプレ的言い訳をされても
30代で無職になる選択を取った重さは消えません。

あのね、「家族の病気が、今は大丈夫」
わかりました。大変でしたね。
確かにそれで終わります。
正直はいはいそーですか程度の感覚で
もう内心失格になってますね。
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 15:08:46.44ID:TcSsB/T80
ってか、何度でも繰り返しますが
転職は「マッチング」ですから、
自分を偽ったり大きく見せたりすると
あとで苦しむのはご自分ですよ。
未来の自分に今出来ないことを期待しないで下さい。
30代です、もう自分のことわかってるでしょ!

まあ、どうせうまく行くわけも無いんですが^_^
0618名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 15:10:54.86ID:VmAcMhmp0
で、自分を分かっているあなたは平日の昼からこんな底辺スレで長文を書き連ねているわけですか
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 15:14:56.66ID:TcSsB/T80
激務やパワハラでキツくて辞めたなら
きちんとそれを言った方が良いです。
キャリアとスキルの裏付けがあれば
そういう事情は案外受け入れられます。

逆に、過去経歴がガタガタな人は
どんな理由をつけても「ハイハイ」で終わります。
結局こういうものも、過去の積み重ねなんですね。

30代は全て実績で量られます。生き方そのものさえ。
今までに積み重ねたものがないなら、
もうそろそろ諦めましょう。色々。
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 15:40:16.31ID:PnFss7q00
>>616
『はいそーですか』は非常に重要な感覚だから是非覚えておこうね
マイナスでさえ無ければいいの、安心したかい?

だから>>619なんてのはクリティカルだしワイなら確実に落とすぞ
君の父ちゃん母ちゃん友人じゃないんだからって話で
ボクは悪く無くて会社が悪いんですがって話は
口にした時点で面接終わりやぞ
何を好き好んで労働紛争になりそうなトラブルメーカー会社に入れるねんって話
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 16:31:20.60ID:F5Ewsju/0
>>620

だからその「やり過ごそう」って意識はやめましょうねw

面接は価値を示すためのもので、元々価値の無い人間が
「やったッ!ツッこまれなかった!」ってなっても
30代で無職を選んだ重さ、マイナスを一切払拭出来ていないし
そんな虚無レベルの言い訳、誰もまともに取り合わないです。
「はーそーですかガンバッテーじゃあ次の人」
で終わってしまうんですよ。

負け犬底辺の方って本当に勘違いが激しいですね^_^
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/17(火) 16:40:59.69ID:eXu5XT2I0
面接で突っ込まれないってことは興味がないって事だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況