X



【株価】セイコーエプソンRev49【2000】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2018/03/09(金) 19:59:01.87ID:64w+YwLP0
転職板セイコーエプソンスレッド、Rev49
タイトル:【株価】セイコーエプソンRev49【2000】

前スレ:【年収】セイコーエプソンRev48【801】

過去スレは>>2以降に有る鴨
コテハン等々晒しは止めよう
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 21:05:20.50ID:ik6c6Mwt0
セイコーの服部家の庇護の下で大手電機メーカーの真似事を長野県の安い人材でやってたけど、
グローバルの時代となって服部家は没落したし
一人でやってくしかない
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/17(木) 23:25:56.42ID:lTZdDldD0
最近の手口は、新卒に仕事を丸投げして感激させて勘違いさせたまま30代に突入させるパターンが多い。また、たとえ低賃金でも学生時代に手にできなかった大金を手にした満足感から骨抜き状態になることも知っている。
おかしいと感じたら早く脱出した方がいい。
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 13:03:05.05ID:nOqn15Jb0
30で年収500万ぐらい
一流企業から比べるとクソ安い
0588名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 17:52:49.17ID:es5RA2SH0
プリンター屋に就職しても5年後リストラ
そして転職市場にはプリンターの技術者が溢れてるだろう
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 18:01:05.62ID:ldAtpjGi0
南信・中信の出身者ならこの会社は居心地いいよ
現社長は塩尻、前社長は岡谷の出身
学歴は大学よりも、長野のどの高校を出たかが重要
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 18:36:45.93ID:vtRfYrpr0
所詮田舎企業
長老である地元出身ジジイが幅を利かせてやりたいようにやる村社会だし
そんな歪な伝統を企業運営にも当てはめてしまったことがイタイね
金儲けが最大の目的なのに年功やら終身で浮かれてしまったエプソン社員ってホームラン級の馬鹿だわ
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 18:55:10.75ID:jfNzVGCj0
長野県は17日、県内420労働組合を対象にした春闘の賃上げ妥結状況調査の第1報(4月23日現在)をまとめた。
妥結した91組合の平均妥結額は前年同期673円増の4673円と3年ぶりに前年同期を上回り、
2008年のリーマン・ショック以降で最高。県労働雇用課は「県内企業の業績が好調なことに加え、
人手不足感が深刻で人材確保、定着を図ろうとした企業が多いのではないか」としている。
企業規模別の妥結額は、前年同期と比較して従業員「千人以上」が91円上回る5638円。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 20:38:57.58ID:vtRfYrpr0
お前らアフォかよ
転職したら、いかにエプソンがぬるい会社であるか自覚するぜ
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 23:14:28.41ID:rBGqJ8NM0
夫婦で席が隣って、しかも部長で。
これが許されているだけでアウトでしょ。
居室で気を使いまくりで付かれる。
ヘッドに意見言えないし、インクにも意見言えない。
まあ、だから遅れてるんだろうな。
他社に先行されまくり。
家族会議でいろいろ決まるって、そりゃないでしょ!
どちらかというと、妻の方に辞めてもらいたいね。笑
若い男はべらかしてちゃ旦那がかわいそうだよ!
相手の実名は出さないけどね。
こんなところに転職したらまじやばいから。
やめときな。俺ももうすぐ退職する。
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/18(金) 23:30:51.68ID:C/4C/Xzs0
他にもそんな夫婦いる、会社でも家でも一緒、気持ち悪りーわ
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 06:26:36.66ID:BbiNY/G60
>>594
お前らゆでガエルだな。
給料も福利厚生も削減され続けて、「生かさず殺さず施策」に見事に嵌められてるわ。
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 10:10:05.29ID:PTeiw/4G0
うちの親、大手都市銀定年組だけど、退職金も
年金もすごくいい。兄は大手鉄鋼だけど製造の
イメージと違って給料も40代で1000万以上で
住宅手当は月額10万程度もらっていて、12万の
駅前広めのマンションに住んでも貯蓄余裕。
この会社にいる男ってかわいそう。いい大学出たなら
大手に就職しなきゃね。それか、独立して
年収数千万以上をねらって逆転するか。
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:59.86ID:ZD5STeBG0
他県出身者はある程度以上出世出来ない
ガラスの壁がある
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/19(土) 21:31:43.84ID:OWUwJawl0
愛知出身は嫌われ松か?
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 07:09:17.93ID:Kf6W8l0p0
北海道、秋田、山形、鳥取あたりならOK
太平洋側は厳しい
なにせ同じ県内でも盆地ごとに村社会
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 08:46:45.83ID:m/Cv4WrR0
土着民の割合が増加傾向だろ。
わざわざ外から優秀な奴は来なくなったからな。
土着民なら家もあるし安月給でも問題ない。
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 11:27:57.03ID:F7DnQ6OC0
>>605
山口県は?日本海もあるし
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 17:36:14.71ID:Kf6W8l0p0
ムラは地縁社会だから、エプソンの工場がない県は厳しい
よそ者は少なくとも「信濃の国」を歌えるようにすること
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:24.34ID:Z7UIwZ970
ざざむしや味噌料理、うまくない食生活。
魚も貧相なモノばかり
雪が積もるか、積もらない場所は凍結が半端ない
排他的でケチ

医療機関も貧相
信濃の国の歌が歌えないと村八分
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/20(日) 22:00:33.67ID:8aFbGsJc0
個性のクセがスゴイわ!!
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 19:28:02.71ID:w29N7onK0
ここは表日本なの?裏日本なの?
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/21(月) 19:42:11.33ID:+TfrBJ6x0
日本の中心だよ。中信とも呼ばれる。
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 00:27:43.78ID:zNOfDSjx0
中国包囲網はワシが作った
40兆円以上かけてな
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/22(火) 21:02:45.99ID:GP98+EmS0
アラフィフだけど大学の同級生が何人か営業でこの会社入ったよ
根がまじめで推薦入学で大学入ったようなの
エプソンに入れば一生安泰、就職成功って皆が目して、早々に結婚もした
その世代が20年以上働いてアラフィフになって、この会社はこのザマ
バブル~氷河期は受け身すぎ、悪く言えば怠惰なんだよ。◯◯に入れば一生安泰なんてない
この2世代は現役でありながら長期の経済衰退をぼんやり眺めて不平並べるだけで
下の世代に何も貢献してやれない世代になるかもしれない
0625名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/23(水) 18:54:45.28ID:BNITXKbK0
>>623
つうかプリンターのシェアもプロジェクターのシェアも業界の馴れ合いで決めてるのに
人生かけるなんて馬鹿みたい
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/23(水) 22:14:50.18ID:Fk+ebsYd0
>>548
金がないと遊べない。

内定通知書で条件見て決めな。
0627名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:32.35ID:Fk+ebsYd0
脱出した。
給料1.25倍になった。

ここの事務系は知識なさすぎ。
ボーナスもらった後、訴訟でさらにお金もらおう。

技術の方々もちゃんと労働基準法とか勉強しておきな。自分の身を守るためにも。
0630名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 14:31:00.05ID:Fq57fGAu0
亀山モデルのテレビをインクジェットで作るのまだやってるの?
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:46.58ID:qRMuqbd80
初動で売れないものはずっとダメだろ
新型複写機しかり電子メガネしかり
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 21:12:59.01ID:1eN4B7kU0
日大のコーチと同じような発言をしたリーダーや職制が何人もいるよなぁと思う
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 21:21:56.40ID:rnTE/t8G0
広岡で今日待ちわびたように定時に帰ったヤツのほとんどはそれほど忙しくないヤツ決定だな
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 21:53:12.08ID:UnrQtTNH0
役員が自分の全財産をかけてるわけでもなく、
役員退職金をもらって逃げる気マンマンだから、社員もそうなるわな
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 22:30:35.96ID:iiV9bQ460
電子メガネw
技術はいいんだよなぁ〜
でもいったいそれで世の中をどんな風に変えたいんだ?
トップのビジョンってやつ?それが見えないのよ
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/24(木) 23:57:30.19ID:w+nMz02/0
転職組です。
投資の話をしてる人がびっくりする程多いけど、給料が上がらないから?
0643名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 09:27:38.35ID:U9yUZukM0
>>投資の話をしてる人>>    会社側工作員と思われ
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/25(金) 22:55:17.82ID:GW2Vgu6l0
>>642
兼業農家は現金収入がないと税金が払えないから必死。土地はあっても放棄地が増えているから二足三文にしかならない。ショッピングモールバブルももう期待できない。
というわけだから、農業補助のフル活用は当たり前。扶養家族の申請も好条件なら変更かけずに放置する。最近、仮想通貨に興味津々だが値上がりが期待できる草コインをやるには英語が必要なので挫折した人がいるらしい。
ってイオンモールの喫煙場所で聞いた。
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 09:04:07.71ID:7upkxsvg0
>>642
給料や福利厚生は上がらないのではなくて下げられっぱなしです。
だからモチベーションもダダ下がり。
横串で他部署に仕事(簡単な調査、確認等)依頼しても露骨に嫌がる。
処遇の劣化に合わせて仕事の範囲もどんどん狭めている傾向が顕著。
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 20:35:12.09ID:/Ldgp3fW0
>>646
会社の論理ではそうだな
だからと言ってモチベーションが上がるわけはなく衰退は必至だけど
0649名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 21:33:07.19ID:/Ldgp3fW0
>>648
まーね
今回はランク3だったけど、これ以上会社に利用されるのも嫌だし次はもうランク2でもいいやって感じ

間接部門の連中が作り出すくだらない仕事は徹底的に断って残業減らして早く帰る
あとは様子を見て退職金がヤバくなったらいつでも辞めるつもり

会社に対する愛着?ねーなそんなもんは
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/26(土) 22:49:58.57ID:3jQp7x+k0
>>648
勝手っちゃー勝手だけど
いくら人件費安くてもモチベーション低い連中が
リストラされるでもなくそこら中に溢れてる状況って
会社としてどうなのよ
こっちもやってられんわ
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 07:29:18.54ID:rnadbPDr0
>>651
全員がモチベーション高い企業なんかあり得ん
名ばかり上位層の給料がシャッフルされて溜飲下がるわ
0658名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 09:34:41.80ID:4idR3W1X0
どうしてあの仕事内容であんなに貰ってるんだ?

ってのが若い層の認識だと知らないんだな
恐ろしいわ
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 10:41:17.97ID:95UjrZjR0
声の大きさで会議を仕切る、曖昧な指示で終わった気になる、見積額の検算省略
0661名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:16.73ID:hXQKgV040
>>658
その若い連中の大半も重要な仕事してる人とそうでない人の区別が付いてないみたいだけどな

自分より上にいる連中全員の足を引っ張ることを正当化してたらいずれ会社は終わり
0662名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 19:16:04.83ID:qOtSPKUY0
足を引っ張ることを正当化するようなこと、そのような書き込みは一体どこにあるのかと
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 19:48:57.96ID:rnadbPDr0
>>661
別に仕事の内容はどうでもいいんだ
それに、全ての年上をそう見てるわけでもない

自分を正当化してるだけじゃダメさね
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 20:39:04.71ID:vWlKEUji0
アピールポイント

世界に驚きを与えるものづくりに挑めるチャンス...

製品開発、生産技術、品質・生産管理と活躍の幅が拡大...

経歴やスキル、志向性に応じて適切な案件へアサイン...

誰とでも技術的議論ができるオープンな職場...

役職に関係なく、良いアイデアがあれば採用される社風...
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 20:50:18.70ID:KsgUGEy10
そのうち転職考えるなら早めに脱出して腐った習慣を叩き直さないとって感じ。
若いうちにね
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/27(日) 21:06:04.46ID:NQCotST30
昔は会社が責任をもって守ってくれるという安心感があったから、多少の不合理は我慢して会社に仕えていた。
それをするつもりもない会社にあれこれ口を出して社員を縛り付ける資格などあろうはずもない。
社員の人生に責任が持てないのは今のご時世仕方がないが、それならそれで偉そうな顔をするなって話。
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 04:37:42.65ID:NzbWyLQA0
てすと
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/28(月) 23:55:45.38ID:yUjD2JIc0
数年前に転職してきて思ったこと
プロパーの連中、一部を除いてほんとレベル低い
能力からすれば給料もらいすぎ
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 06:14:12.17ID:rZRkzSjA0
>>669
こういう工作員がよく出没するようになってきたね。
日本製紙が印刷用紙生産能力を18%も削減します。コピー用紙の需要は11年連続で減少。
歯止めが掛からない。
プリンタや複合機の未来は真っ暗。リコーは大リストラ中。
完全斜陽産業だから生き延びるには給料下げるしかないんだよ(これが本質)
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 08:47:48.39ID:c8I5sctW0
たしか中国の少人数で全部回してる企業に驚いたとか書いてたよな。じゃあくだらん儀式でしかない仕事や重箱の隅をつついて遅らせるのやめてくんない?書類や手続きの山、ISOなんてやめたほうが余裕ができて品質問題減るかもよ。
でもこの会社余裕できたら人減らしてまた余裕無くなるんだけどね
0675名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/29(火) 12:37:11.18ID:mbgEf2190
だから産業用印刷に200億だか投資して新棟を建てるんでしょ
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/05/30(水) 21:38:20.55ID:jQhuk/4R0
もうさ、福一の放射能が原因って認めろよな。チェルノ以上の惨劇なんだし、今も放射能だだ漏れwこのまま行くと希だった白血病が日本人の死因の第1位になるのも近いね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況