X



【30代】無職の転職活動【長期化】part225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 21:13:44.70ID:I7leAowl0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510329313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part218
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507902160/
【30代】無職の転職活動【長期化】part219
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508897001/
【30代】無職の転職活動【長期化】part220
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1509444398/
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510890180/
【30代】無職の転職活動【長期化】part223
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511317249/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511783304/
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:27.38ID:MX+Z+HWT0
>>355
キャリアアップ助成金は直接雇用の非正規を正規にしたときにもらえるものだから
紹介予定派遣とは関係ない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:18.48ID:g14h+f6S0
30代で未経験職種にいきたい場合て
非正規でもやるべきかな?
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:07.28ID:hJVtC+5t0
>>373
この歳から非正規って
正社員登用されなかったら絶望じゃね
最初から正社員で入った方がいいと思うよ
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:43:09.01ID:+ANuLiFo0
>>372
今年30歳になりました・・・・
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:48.49ID:+ANuLiFo0
>>378
普通に正社員目指したほうがいいですかね
頑張ってみます
>>379
雇用状況いいっていっても実感ないですね
不安しかないです
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:57.93ID:bBi/ahvv0
雇用状況がいいって言ってもホントに若い人やそれなりにキャリアがある人だけ
だから面接や書類選考で落ちてもこんなに景気が良いのに全然ダメだって落ち込まないようにして欲しい
とにかく内定出るまでやるしかないし、ぶっちゃけそれしかやる事ないでしょ
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:02:04.44ID:+ANuLiFo0
>>381
もう若くないから応募するしかないですよね
諦めないで続けます
感謝です
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:19.70ID:CMIS3aOM0
大手じゃないところは求人出しても1人も面接に来ないとかザラみたいだよ
来ても、会話ができない人とか、働いて高級外車に乗りたいとかわけわからん事を言い出す人とかもいるらしい
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:36.31ID:bBi/ahvv0
30ならまだ若いよ、34の俺でも企業からはまだ若いって言われたし
まだしばらくは若年フリーターって言われる部類だし、職に就けても後30年以上仕事していく事になるんだから止めない気力を持ってやってほしい
ただ無職よりはアルバイトなりなんなりやった方がいいとは思う
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:28.16ID:BIb5wX7p0
>>380
逆に考えて今まで不安や不満があったとしても
30歳で正社員になれればその先が見えてくるじゃない
ずるずると40代になってしまったらそれこそ先が見えないし不安になると思うよ
やるなら今しかない 今が一番若いんだから
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:23:42.73ID:+ANuLiFo0
>>385
ルート営業とかも考えてます
今がチャンスですよね
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:05.88ID:EzUDJgqG0
証明写真をデータ化してメールで送ったんだけど
トリミングした方が良かったかなー...
スキャナないからコンビニで初めてやったんだけど..
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:24.13ID:EzUDJgqG0
>>388
あーそうなんだ、でももうメールで送っちゃったんだ
指定がなかったから一応JPEGとPDF両方送ったけど
トリミングすれば良かったなー最近バタバタして時間なかったから..w
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:54.71ID:AYNmAL6e0
前に辞めた会社に戻りたいって書いたものだけど社長に電話したよ。
返事は現場の人間と相談して1週間以内にするとの事だった。

戻れたらいいな。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:36.03ID:nnpl10dE0
急に面接が決まった。3社。アルバイトも決まって研修しに行かないといけないし、失業保険の認定もあるし、忙しいよ...。ゆっくり家でゴロゴロしてたいんだけど
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:50:00.45ID:nnpl10dE0
とりあえず、頑張らないと後悔するから準備するよ...この準備も答えでないし辛いよ
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:02:57.30ID:4CJQVm0G0
>>361
契約なら社員やってましたと言ってもばれないよ。派遣なら問題だけどさ。それぐらい要領良くやってもいいと思う。別に資格や学歴を変えるわけじゃないし。


ところで面接いっていたけど、完全に相手がやる気なし、あたりさわりないことばかり聞いてきて、やるといった筆記もなし
書いておいてくれといった作文も、こちらから言うまで受け取らない…何のために呼んだんだよ。なら書類で落とせや。
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:06:33.01ID:4CJQVm0G0
>>391
バイト決まって給付受けれるのか?再就職手当ってやつに切り替わるんだっけ?
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:12:28.98ID:GTgGTfou0
このgdgdな職歴から最大の年収とやっていける職種内容で
職業探すと何が一番最高なんだろうってのがわからんわ
まともに作ってくれたら100万ぐらいなら払っちゃうほど進路選択がでかいけど
そういう職業ないからな
エージェントは役に立たんし
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:26:54.62ID:GTgGTfou0
前半ではない
ホームラン級のばかの周りのおかげだわ
とにかくバカだなーって結果に常に結びついてくれる。
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:30:16.87ID:nnpl10dE0
>>394
週20時間以下の給付にひっかからないバイトだよ。
0399名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:34:05.45ID:nnpl10dE0
仕事しだすと細かい書類なんかも全く面倒じゃないし、むしろ進んでしちゃうのに、転職だけは本当に面倒。バイトも何社めかわからないくらいしてるから、研修とか面倒だよ。
0400名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:37:48.43ID:hJeUaOWX0
第一志望落ちた〜憧れの大企業でめちゃくちゃ入りたかったんだがなあ
もうuターンできる企業のみに絞るか
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:42:35.86ID:BIb5wX7p0
>>386
採用してくれる会社という基準も良いんだけど
自分がやりたい仕事も考えてみたほうが良い

性格や今までの仕事で認められた事、大変だったけど最後やりきれた仕事
何かしら今まで生きてきた中でヒントがあると思う
まだ30なんだしこれからだよ 人生これから
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:46:02.03ID:VtXVSGQN0
希望職種で面接が一件決まりそう!
不安だからあと面接2件くらい欲しいんだけど来ないかなあ
もっと応募するべきか…ピンとくるものがないんだよな…
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 20:04:12.97ID:+ANuLiFo0
>>401
やりきれたのは工場ですね
性格とか考えなきゃですね
明日からまた改めて頑張ります
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 20:09:40.53ID:EwrL/LQ10
DODA登録する際に電話があるらしいけどホント?
ハロワみたいに希望職種とか聞かれて、応募の際はDODAを通すの?
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 20:10:01.93ID:0nL5JqUN0
人材紹介の会社やたらと最近増えたよなー。大変そうだけど、興味あるから受けてみようかなー
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:05:31.95ID:VtXVSGQN0
俺12社くらい応募してるぞ
でもエージェントに常に20社は応募しとけって言われて選べなくて泣いてる
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:05:59.38ID:EzUDJgqG0
でも転職成功してる人は平均23、24社応募してるみたいだから
多めに応募しないと厳しくない
すぐ決まるようなスペックの人はいいけど
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:20:38.13ID:VifVkuYN0
20万スタートの114休み。
ボーナス3回の3.5。
昇給5000〜20000円
これいいかな?もうわからなくなってきた。
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:22:57.39ID:1fzJSYs80
もうアラフォーで、氷河期卒で派遣しか経歴なくて、行きたい企業が見つかったこと今まで1度もないんだけど、派遣だと賃金が低くて発狂しそう
求人て本当にあるの?
0418名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:29:03.12ID:3C2YBmqd0
>>336
マジか……

求人票「年収1000万! 完全週休二日制+祝日で年130日が休み! 残業無し! 未経験者も募集中!」

応募者「ほんとですか!?」
面接官「完全な嘘です! 死ぬ気で奴隷として働いてください! 奴隷の新しい形を提供しています!」
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:35:04.39ID:MORaNDXt0
転職活動の合間に派遣してたけど
はじめて、派遣切りにあった…辛い
こんな会社いる意味あんのかな?とか、モラル崩壊したクソみたいな社長ととりまきだなぁと思ってたけど、
時給いいし近いしなと思ってたから、次探すの億劫だ…
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 21:53:04.49ID:1fzJSYs80
希望なんて手取り30万超えればいいくらいなんだけど、そういう仕事って何がありますか?
デスクワークで
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:12:07.95ID:nnpl10dE0
個人的には、30万も欲しいのに、調べもせず無職に回答を求めてる時点で30万ももらえない気がします。
0423名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:14:35.91ID:/OCrM+B00
第一志望の企業に落ちて志望度低い企業から内定出た
製造業で小さい会社だけど会社の雰囲気自体は悪くなかったけど
通勤手当が満額出ないのと年休が100日ってのがどうしても気になる
けど無職期間も1年越えたし妥協すべきか・・・悩む
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:04.51ID:VifVkuYN0
>>417
初任給より昇給見てた方がいいかな。
希望職種でした!
もうなんか頭おかしくなりそ。笑
結婚したくなったとしても出来ないクソだ…
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:17:35.63ID:bBi/ahvv0
休日100日ってのは毎週2日の休みも無いって事だよ
やってみたら慣れるのかもしれないけど、ハッキリ言ってかなりキツイ
続ける自信が無いなら最初から行かない方がいいし、自信があるなら行ってもいいと思う
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:19:11.67ID:VifVkuYN0
>>423
俺も無職歴やばい。
面接行くたびにそこをつつかれる。
もう妥協しようかな。ってなるよね。
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:29:39.39ID:VifVkuYN0
>>425
125日ってなかなか無いんですよね。
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:32:02.95ID:BgPQwtEr0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:33:11.66ID:SOREHhsb0
しかし日本て行きにくい国だよねぇ。
就職決まるまでの繋ぎに派遣やバイトと思うと、辞める際は1ヶ月前に申し入れる事みたいな規則があり、バイトごときの為に1ヶ月も待ってくれる会社は多くない。
正社員等の無期雇用ならば2週間前に言えば辞められる事となってるけど、正社員だと中々辞められない。

酷い派遣だと、正社員の仕事を諦めるように
説得されたり、次の会社に必要な書類を渡さなかったりとかあるみたい。

正社員化の助成金なんかより、
非正規雇用者が正社員の内定を貰った場合は、
2週間以内に辞める事が可能という法律作る方がよほど効果あるわ。
まぁボンボンぼっちゃん首相じゃこんな現状も知らないんだろうけどさ。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:35:48.53ID:hJeUaOWX0
>>433
日本より生きやすい国ってどこやねん
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:22.16ID:/OCrM+B00
>>425
そうなんだよな
年休120日欲しいとは今更言わんけど110日は欲しいと思っちゃうんだよな

>>431
求人には有休消化率80%以上って言ってたな
まあ有休あっても10日だと思うけど
仕事が基本的に個々で完結してるらしく共同作業があまりないっぽい
0436名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:50.20ID:VifVkuYN0
>>429
ぴんきりですよ。
89日とかもあるし125日もある。笑
法律で定めてほしい。
0437名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:48:47.23ID:SOREHhsb0
>>434
奴隷労働みたいな派遣が、日本ほど大手を振ってる国は無いよ。
生きやすい国なら自殺率が高いのは何故?
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:51:40.34ID:yT4LDDNg0
>>427
会社によるけど今までの経験上は
営業→出張多めだがノルマなくて1日電話が鳴らないこともある
設計→残業は極めて多いが休日出勤はない
製造→残業100時間以上がデフォで他部署より休みが少ない
総務→基本的にぼーっとするだけで金が貰える
業務→1日があっという間に過ぎるほど忙しいけど残業は少なめ

製造業なら総務、営業がおすすめかな
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:53:28.82ID:+BBRjThm0
あんまり人と接触しない仕事したいけど工場ぐらいしかないんだよな
コミュ障はつらいわ
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:00.81ID:hJeUaOWX0
>>437
なぜ自殺率がでてくるのか。その理由は経済事由だけだったか?そもそも海外とは自殺に対する考えが違うし比べてもしゃーないし。
海外ではもっと簡単に解雇されるし、失業率激高じゃあ。。。加えて日本の社会保障はめっちゃ充実しとるやろ?
結局、日本で生きるの確かに大変だけど外国に比べりゃ遥かにマシでは?と言いたいだけですはい
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:28:39.45ID:pzo615g50
病気が理由の自殺が1番多いんだよな
でも最近では学生のイジメによる自殺も増えててこういう部分は日本の閉鎖的というか陰湿的な社会が原因であるとは思うわ
0445名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:29:52.82ID:IAdFG9eu0
>>441
工場って人間関係の密度結構濃いから実はコミュ力いるで コミュ怠ると不良起こしても誰も助けてくれないぞ
0447名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:32:26.42ID:meGNa/b60
久々に来た
雑魚ビルメンまだいたら笑えるw
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:41:15.49ID:+ANuLiFo0
今日ひさしぶりに運転したけどやばかったなあ
隣に親がいたから事故起こさずに済んだ
0452名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:44:30.82ID:+BBRjThm0
なんでおまえにいわれなきゃいかんの?
まぁ身の程をしらないとまずいのはたしかだな
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 23:57:56.12ID:pIXEu5Oy0
30代前半だったらまだ転職大丈夫ていうけど
30代前半て30とか31てことだよね?
さすがに33くらいから転職て厳しくなるよな
0456名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 00:04:54.22ID:wdqFHTgyO
35までなら大丈夫だよ。職安の求人も大抵35才までだから。若い会社?アプリ系は30才までだけど。
0458名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 00:09:29.23ID:7ppqJLJq0
内定もらったけど職場の上司が俺より若い奴が多いらしいんだよな。先方が給与などの待遇を明日くらいにつくように送るから、それをみて決めてくれと・・・
がしかし、そんな郵便が届いてのを家族がみたら迷わずいけと言われるから心配だ。頼む明日明後日の昼間に届いてくれ。家族がいないから。
土曜とかにづれ込んだら、あの担当うらむ。
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:17.15ID:pyVUE4BJ0
昔は未経験で40歳以下なんてのは全く見なかったけど、今はたまに見るね。
まぁそれでも若くて経験ある人の方が有利だろうけど。
0463名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:52.09ID:tEVMV0rr0
>>438
製造業なんてどこも業績厳しいのにノルマなしはないだろ緩いならまだわかるが
結局賞与に響くし営業はやっぱりないわ
0464名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 01:21:24.65ID:pyVUE4BJ0
>>443
もっと簡単に解雇される国なのに自殺率が日本より低いのなら、生きやすいのかもよ。
経済的自由というより、過労や鬱が原因じゃないのかなあ。氷河期世代だけど、無い内定理由に...って人もいた。

解雇出来ない辞められないのがんじがらめで、
不幸になることもある。解雇出来ないから、鬱にして退職に追い込む。珍しい話じゃない。
そこまでされないと或いはそこまでされても辞めないのは、辞めたくいからではないと思うんだよ。
こんなブラックやーめたっ♪って辞めればいいこに。そんな風にしても何の問題もなく生きていける国もある。
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 01:23:44.21ID:oYYSA9+b0
年収最低ラインは
地方350、都市部450だな、自分の場合
これでもなかなか決まらないけど
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 02:07:55.25ID:arJDgAK70
年収ってどうやって決まるんや?
面接合格して、入社までにやり取りあるのか?一方的に言われるのか交渉するのか?
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 02:18:38.08ID:oYYSA9+b0
>>466
交渉するにしてもあまり攻めすぎるとそれが原因で落ちることあるからな
内定後に聞けば間違いないだろ
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 02:30:40.90ID:5TuEqsuQ0
しっかりしたとこだと年収の説明してくれる
アルバイトとかは社会経験に考えないところが多い
未経験なら年齢を考慮しつつ最低ラインからスタートとか
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 02:51:57.77ID:7taLseEr0
>>449
配送て未経験はうからないて言うよな。
事故のリスクがあるからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況