X



【30代】無職の転職活動【長期化】part225
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/03(日) 21:13:44.70ID:I7leAowl0
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
>>970踏んだ人がスレ立て宣言をして、次スレを立ててください。
>>970がスレ立て出来ない時は>>980にスレ立て依頼してください。
以降10番ずつ同手順。

※前スレ
【30代】無職の転職活動【長期化】part221
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510329313/
【30代】無職の転職活動【長期化】part218
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1507902160/
【30代】無職の転職活動【長期化】part219
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1508897001/
【30代】無職の転職活動【長期化】part220
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1509444398/
【30代】無職の転職活動【長期化】part222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1510890180/
【30代】無職の転職活動【長期化】part223
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511317249/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1511783304/
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 01:58:07.69ID:wil6b+oH0
>>258
転職サイトに連絡の来るスカウトも連絡の約束の時間平気ですっぽかして音沙汰なしとか当たり前にやるからどこも信用できんわ

あと以前受けた会社の人事が転職の口コミサイトは一通り目を通して、ある程度の低評価コメントは残して本当に都合の悪いものは削除以来を出すって言ってたわ
0294名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 02:30:30.05ID:EwrL/LQ10
年間休日105日って多いと思う?少ないと思う?
給料は17〜23ぐらいで、勤務時間は約8時間
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:10:30.45ID:I2Kcwg6y0
105日で多いなんてことは絶対にない。110日でも少ないと思うわ。最低120日。
給料が17〜23で休日105日だったら、俺なら行かないな
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:21:34.48ID:l9uzdTpm0
契約派遣だけど担当者の言ってる事がいいかげんすぎるから話合いの時に録音、1年で昇給とか言いながら何もあがらんし来年度になるとかでしかも少しだけとか、
ピンハネ料金は月に10万程度かって尋ねるとまあそんなもんだって回答にも腹が立つし、次は元請けの方に聞くかな
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:29:08.81ID:hJeUaOWX0
休み105というと、ずっと週2日休みのみしかない感じ?多分他に連休はないよね。残業あったら結構キツイような
0303名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:37:06.11ID:500AUtzF0
年間休日110日だけど、月収28万(総額)で有給休暇全消化できればあり?
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:42:08.68ID:pIXEu5Oy0
配送や小売、飲食は人手不足て言われてるけど実際必要なのは正社員ではなくて
パートやバイトなんかの非正規なんだよな
ニュースで人手不足解消のために時給あげるて言ってたし
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 07:56:31.12ID:BIb5wX7p0
一般的には年休120+有給消化15(75%)ぐらいが普通だろ
年間135日は休む感じ

年休105+有給5 の会社なら年間110日
上記と比較して25日も休み少ない

皆が休暇を楽しんでいる時、何をモチベーションに仕事するかって事だよ
年間で1か月近く休み違うんだから
0309名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:03:51.17ID:hJeUaOWX0
>>307
それはお前が働いてきた会社がそうだというだけだから
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:04:56.33ID:hJeUaOWX0
一般論と経験談をごっちゃにすんなや
0312名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:25:49.83ID:Wfg5CCGI0
やりがいある仕事だったら休日少なくても残業多くても平気そうだよな
逆に嫌気が差したとモチベを保つものが何もなくなる
やりがいない仕事でも待遇が良ければそれをモチベに頑張れる
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:28:22.07ID:WzKFPqkk0
ハロワの105日は労働基準法守ってますアピールしてるだけで実際は80日前後ってパターンもある。
0314名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:30:29.52ID:Vbqa8DaJ0
採用するなら前職の給料を基準に算定したいからと、前職の給料をかなり聞かれたけど非正規だったから、かなり安いんだよな。またそれを基準にされてもと思ったわ…
どこもギリギリのラインで人を雇おうと必死なのかね。もの凄い勢いで労働力を安く買い叩かれているわ。
何にも特技がないから、しょうがないけど。
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 08:33:09.63ID:Vbqa8DaJ0
>>288
経歴もっても実際やったことあることなら面接でばれるってことは、まずないんじゃないか。
受けているところが前と同じ職種で相当細かく突っ込んでこない限り。
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 09:52:46.43ID:VtXVSGQN0
やっぱり前職の給料目安にされるんだ?
信じられないくらい安かったから転職活動してるのに目安にされたら困る
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 10:02:33.28ID:0W86VDsu0
年間休日105日給料24万残業代昇給賞与評価制度なしの俺からすればすべての求人がホワイトに見えてくる
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:02:45.17ID:ZdadHGKV0
>>303
前職がそんな感じだった
年間休日112日で有給休暇は全部消化できた
残業は月に4〜5時間で年収450万

結局自分のメンタル弱くて人間関係で辞めたが後悔しまくり
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:04:15.67ID:LFmWFfYB0
求人票に提示されてる給与より低くなるってことはないよな?
求人票よく見てなくてすごく低く希望言ってしまった連絡は1週間過ぎてもまだこないけどな
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:39:18.91ID:m/evyg6e0
2ヶ月かかって面接4回と筆記受けて内定貰ったが労働条件が嘘だったので辞退した
マジでどうしてくれるんだよ…もう時期的に求人ないじゃねえかよ…
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:48:58.43ID:iAf+LC6a0
労働条件嘘とかあるんか?
年収400以上とか書いてあってもそれ以下とか違法にならんのか?
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:49:51.42ID:GTgGTfou0
ならんからやってるんだろ
日本は終わってる国だぞ。外国知ると住みたくない国の上位に上がる
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:55:04.62ID:GTgGTfou0
だれかスレ立てて。無職から職持つのは難しくないし


★低収入からの転職★

新卒→低収入
無職→低収入
高齢+低収入

いろいろあるけど上を目指そうとしていてうまくいかない人のスレ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 11:56:03.88ID:hJeUaOWX0
>>330
俺は日本がいいです。他のほとんどの国より日本の方が恵まれてると思うし
あんたは早めに海外移住してどうぞ
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:03:15.59ID:mUqXDQpq0
>>314
今の効用情勢は人手不足と云いつつ、最低時給でゴルゴ13を
警備員として雇い入れようという鬼畜な会社しかない
0335名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:06:42.20ID:qwx0H+840
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
ホームページも有ります。
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:08:06.82ID:mUqXDQpq0
>>329
労基署でこう説明されたよ
「求人票記載の賃金待遇は目安であって実態と相違があっても問題ない」
「実際に会社と取り交わす雇用契約書の記載内容だけが効力をもつ」

ウソ八百の求人票が出回る訳だよな
0338名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:14:57.97ID:CectILh70
俺も中国に少しすんでたけど、やっぱり日本がええわ
もちろん外国の方が良いところもあるけどな
0339名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 12:17:06.54ID:m/evyg6e0
>>329
年収は本当だったが仕事内容と年休が嘘だった
仕事内容は我慢しようと思ったが残業が深夜まで及ぶとか年休120が実際は休出だらけで何日取れるか不明
これが一部上場だからな…死ぬと思ったので辞退
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:42.04ID:bCVMN5lR0
>>331
そんなところ最近は普通にあるよ。あれはやっちゃいかんは。まっ、俺も職歴いじってますけど。
雇われる側は不利だから良いだろうと勝手に思っている。正直にかける職歴もっていったら
こんなんになってない。

>>343
そんなもん、年越したら直近のだけ書いておく。あとは自分で確定申告するでOKじゃ。
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 13:24:58.97ID:bvVHlDHe0
一応来月から嘘求人も厳罰化されるからかなりマシになるよ
最悪入っても労基とかに言えば逮捕されるしスッキリする
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:19.91ID:bCVMN5lR0
面接いって、ここはやばいな落ちてくれと思ったところに限って内定がでる。不思議だ。
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 13:44:21.72ID:3ua7K6tR0
正社員のつもりで応募したけど契約社員からって見た事あるな
なんでそんな回りくどい事するのか分かんないけど
0350名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 13:58:14.81ID:PZq3FnFJ0
>>349
俺もそれやられた。
だから、「私の記憶違いかもしれませんが、求人には正社員とあったと思います。」と言って求人を実際に出して話をした。
「確かに、正社員の募集と明記されております」って言ったよ。
立場は対等だからね。これは言われるほうが悪いと思っている。
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:05:34.99ID:pKviP/Hy0
去年までは使用期間中はアルバイトって会社も多かったよね。
求人票も守れない会社はとっとと潰れて欲しい
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:15:05.46ID:bCVMN5lR0
>>350
開きなったってことか?
で、ちょっと面接いってくるわ。
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:24:39.58ID:MX+Z+HWT0
非正規を6ヶ月以上雇った後に正規にして6ヶ月経つともらえる助成金狙いの会社も多いよ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:28:57.20ID:SOREHhsb0
有給取れるほぼ最低賃金のバイトから、
有給消化できない零細正社員になろうとしてる。正しいかわからん。
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:37:04.62ID:qKmlBUTu0
>>353
一年間は会社にいられるんだからよくね?試用期間三ヶ月でクビよりは
マシ
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:41:23.73ID:iAf+LC6a0
年収400
年休130!有給取得率も高い!とか出てたとこ応募したけど、
やっぱ嘘なんかな。

受かったら労働契約書を確認すれば回避できるのかね
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:55:02.72ID:9jEhQnhe0
>>340
求人倍率上げれるから景気よく見せることできるよね
会社の総務も仕事してるふりができる
損をするのは求職者だけ
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 14:58:35.41ID:+ANuLiFo0
今日派遣の面接にいったのだが好印象だった
受かるかな
15万〜17万だけど
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:07:52.65ID:bBi/ahvv0
正規雇用目指した方がいいよ
7年間非正規でやったけどマジで何も成長しなかった
居心地良すぎて7年もやったけど、少しでも若い時間を無駄にするだけだよ
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:24:38.20ID:hJeUaOWX0
次の企業に)切り替えていく
0364名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:28:47.51ID:hJeUaOWX0
しんど
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:36:40.29ID:r+DHn+lQ0
生活が厳しいなら失業保険→住宅補償&フードバンク→生活保護の順番じゃなきゃたらい回しにされちゃうぞ
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:41:36.89ID:bBi/ahvv0
>>362
大手の子会社だけどようやく正社員になれた、というか動く事ができた
正社員経験は3年あるけど、ライン作業しかしてこなかった無能の高卒、普通免許しか資格無し
正社員退職後、数年ニートして前の職場に契約社員で時給1000円ちょいっていう年金暮らしのじじばばと同じレベルの生活が始まった
みんな正規雇用がいいってのは分かってると思うけど、動くために消費するエネルギーがでかすぎるんだよな
非正規雇用でも長期間務めているなら全然ハンデにはならないと思う、それだけ根気はあるんだし
0367名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 15:54:02.92ID:+ANuLiFo0
>>361
経験積むだけでも悪くないかと思ったけどダメかな
正社員受からないんだ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:01:37.42ID:Dj5L22Iz0
社会保険完備じゃない正社員って何を以て正社員かわからない
0370名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:03:03.92ID:bBi/ahvv0
繋ぎでやる分なら無職よりは絶対いいけど、怖いのはその環境に慣れきって向上心が無くなる事だよね
一概に契約や派遣が悪い!って言い切るわけじゃないけど、俺の前の職場は賞与も退職金も無かった
正規雇用で内定出ない不安はあると思うけど、30過ぎてるなら明日になれば楽になるわけでもないし、動くなら早い方がいいと思う
後は内定出るまで絶対に活動を止めない気力
0371名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:07:27.38ID:MX+Z+HWT0
>>355
キャリアアップ助成金は直接雇用の非正規を正規にしたときにもらえるものだから
紹介予定派遣とは関係ない
0373名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:21:18.48ID:g14h+f6S0
30代で未経験職種にいきたい場合て
非正規でもやるべきかな?
0376名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:34:07.28ID:hJVtC+5t0
>>373
この歳から非正規って
正社員登用されなかったら絶望じゃね
最初から正社員で入った方がいいと思うよ
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:43:09.01ID:+ANuLiFo0
>>372
今年30歳になりました・・・・
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:48.49ID:+ANuLiFo0
>>378
普通に正社員目指したほうがいいですかね
頑張ってみます
>>379
雇用状況いいっていっても実感ないですね
不安しかないです
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 16:52:57.93ID:bBi/ahvv0
雇用状況がいいって言ってもホントに若い人やそれなりにキャリアがある人だけ
だから面接や書類選考で落ちてもこんなに景気が良いのに全然ダメだって落ち込まないようにして欲しい
とにかく内定出るまでやるしかないし、ぶっちゃけそれしかやる事ないでしょ
0382名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:02:04.44ID:+ANuLiFo0
>>381
もう若くないから応募するしかないですよね
諦めないで続けます
感謝です
0383名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:19.70ID:CMIS3aOM0
大手じゃないところは求人出しても1人も面接に来ないとかザラみたいだよ
来ても、会話ができない人とか、働いて高級外車に乗りたいとかわけわからん事を言い出す人とかもいるらしい
0384名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:08:36.31ID:bBi/ahvv0
30ならまだ若いよ、34の俺でも企業からはまだ若いって言われたし
まだしばらくは若年フリーターって言われる部類だし、職に就けても後30年以上仕事していく事になるんだから止めない気力を持ってやってほしい
ただ無職よりはアルバイトなりなんなりやった方がいいとは思う
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:11:28.16ID:BIb5wX7p0
>>380
逆に考えて今まで不安や不満があったとしても
30歳で正社員になれればその先が見えてくるじゃない
ずるずると40代になってしまったらそれこそ先が見えないし不安になると思うよ
やるなら今しかない 今が一番若いんだから
0386名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 17:23:42.73ID:+ANuLiFo0
>>385
ルート営業とかも考えてます
今がチャンスですよね
0387名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:16:05.88ID:EzUDJgqG0
証明写真をデータ化してメールで送ったんだけど
トリミングした方が良かったかなー...
スキャナないからコンビニで初めてやったんだけど..
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:24.13ID:EzUDJgqG0
>>388
あーそうなんだ、でももうメールで送っちゃったんだ
指定がなかったから一応JPEGとPDF両方送ったけど
トリミングすれば良かったなー最近バタバタして時間なかったから..w
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:54.71ID:AYNmAL6e0
前に辞めた会社に戻りたいって書いたものだけど社長に電話したよ。
返事は現場の人間と相談して1週間以内にするとの事だった。

戻れたらいいな。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 18:48:36.03ID:nnpl10dE0
急に面接が決まった。3社。アルバイトも決まって研修しに行かないといけないし、失業保険の認定もあるし、忙しいよ...。ゆっくり家でゴロゴロしてたいんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況