X



【20代】無職の転職活動【焦り】Part48 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 12:15:47.83ID:67bnQYUH0
支援age
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 15:00:03.73ID:46L0dwHz0
リクナビネクストで職務経歴の欄あるけど期間工しかやった事ないから何も書けねぇ…
テンプレ使っても具体的な職務内容って言ったってロボットのように毎日同じこと延々と繰り返してただけで詳しく書けるような事ないしどうすんだこれ…

みんなはここどんな感じで描いてる?
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 17:42:59.20ID:8a8ZVKqh0
求人がクソみたいな特定派遣ITばっかで嫌になる
体使う現場職のがマシに思えてきた
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 18:00:43.84ID:blBbYUtK0
退職理由聞かれた時に「自分の人生を見つめ直したかったから」じゃ
やっぱ駄目?(笑)
ブランク長引いてて、各企業に合わせた回答していたら本当の理由が曖昧になってきた
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 18:40:21.65ID:Ay0FSunq0
>>7
前職でも見つめ直すことは十分できましたよね?退職前に異動願出すべきです。

って言われて終了
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 18:51:34.24ID:YwwQDxJa0
退職して約3ヶ月、ようやく再来月からの就職決まった。
俺みたいな微妙な学歴、ショボい職歴でも転職サイト経由で転職出来たからみんな頑張って
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 19:00:49.21ID:QfRcnKuD0
>>12
見つめ直した結果その長いブランク期間で何を得たのか明確に説明できるならいいんじゃね?
ただ単に休んでましたとかなら「何が見つめ直すやねん言うてることとやってる事があってないやんけ」ってなって物凄いマイナスになると思う
まだ「なかなか就職出来なくて」って言ったほうがマシなくらいマイナス
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:53.77ID:clLvQ5B60
>>7
前職で何かしら学んだこと+それを新しい場で実現したい、挑戦したいって感じで言ってみるとか
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 19:21:37.99ID:MY8NeXRA0
「三菱につぶされました」新入社員自殺で両親提訴 三菱電機、いじめ原因か
http://www.sankei.com/affairs/news/170927/afr1709270044-n1.html

訴状や遺族の代理人弁護士によると、男性は大学院の博士前期課程を経て昨年4月に入社。
研修後の同6月、同社の通信機製作所(兵庫県尼崎市)に配属されたが、
同11月中旬、兵庫県内で自ら命を絶った。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 19:42:41.37ID:YwwQDxJa0
>>16
ありがとう

転職活動して感じたのは、大手企業、グループ会社、子会社は売り手市場、中小企業は買い手市場なのかと
個人的には大手や関連会社の方が書類は通りやすく、面接まで行きやすかった
ダメ元で、良さそうな求人は応募条件満たしてるならガンガン応募すべきだと思う
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 20:36:41.05ID:yTBUUW6c0
面接で応募先とは違う事業部を勧められ今度その責任者と会うことになりました
それがまだ立ち上げたばかりで未経験ですが回してほしいと言われたのですが、これってリスク大きすぎますかね?
やってみたい案件だと思いましたし、もう貯金もなくなって最後の就活のつもりだったのですが、面接官の印象は何だか気持ち悪くてそこが引っ掛かります…
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 21:36:42.62ID:yTBUUW6c0
そっかー
前職は面接官が人が良さそうなのが決め手だったけど失敗しちゃったので、そこは気にしないようにはしてたんですが、どうしても何か気持ち悪さを感じてしまって
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 21:45:16.03ID:ATp5UqkK0
人に質問しておいて一々難癖つけてくる糞企業もあるからな
自己啓発してますか?って言われてトレーニングしてますっつったら
それ一人でやるものですよねw集団でやらないですよねwとか言われたときはかなり頭にきたわ
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 22:07:54.99ID:xObQl5qu0
>>4
そういうので迷った時は友達か親にでも文章や内容を添削してもらうと結構違うから添削してもらいなよ(どちらも正社員で働いてるのが前提)
最悪ハローワークの展開でもいいけど俺は当てにならなかったからオススメはしない
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 22:11:27.92ID:clLvQ5B60
>>21
そんな企業もあるんだ怖いな
集団でってことは
コミュニケーションを重視してるのかね
それなら質問を掘り下げればいいのに…
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 22:23:38.23ID:l1T3KxxE0
報告。
一次選考面接が急に明後日になった。
一昨日昨日あたりに書類選考通過して、面接日を来週希望が明後日に。

何か意味あるのかな?

ちな、東京本社の名古屋支店の面接。
名古屋で働く予定。

プログラマだけど、リーダー的な要求もある。

一応、PM経験ありやけど…。

何か怖いわ。
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 22:25:01.53ID:clLvQ5B60
相談相手は見極めないと大変なことになるよね
企業の人事や面接官、様々な企業に勤めた経験がある人は鋭い指摘をしてくれるから
回りにいたら積極的に相談してみるのが吉。
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 23:36:17.23ID:EXJyS0gp0
会社辞めてから3ヶ月間も毎日遊んでるわー

このまま遊びたいけど、税金払えって通知来たから、そろそろ次の職場決めるしかないか...
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 00:20:22.68ID:1MelKtjE0
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
http://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
http://www.handful.jp/curation/4207
RPGの魔法のアイテムっぽい形と雰囲気のサイコロ「Wizard Set by PolyHero Dice」
http://gigazine.net/news/20160823-polyhero-dice-wizard/
QRコード・クトゥルフ神話・24世紀などユニークすぎるデザインてんこ盛りのサイコロ「Dice Empire」レビュー
http://gigazine.net/news/20150313-dice-empire/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 03:30:01.03ID:mvVyHsW90
シーエスコミュニケーションってとこ募集してみたいんだが見るからにブラックな気がしてならない
リクナビからエントリーしたら応募条件満たしてたら全員面接とかブラック臭プンプンするんだがもうなりふり構ってられないんだよな…
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 09:26:48.94ID:tz1L1GiO0
リクナビって既卒何年とか不問?
不問なら登録してみようかな
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 10:14:01.32ID:0wZWz+xh0
どうでもいいが応募と募集の誤用最近多いよな
自分にとっては全然紛らわしくないから純粋に不思議だ
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 12:11:58.71ID:7cgLZZj20
就職決まらんなー
失業保険終わっちゃったわ…
妹も養ってるしお金がない…
職選びすぎかな…
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 12:24:12.84ID:pFWLmpb20
今度持ち物が筆記用具だけのテレビ面接があるんだけど、こういう時って志望動機考えて会社のホームページに目を通す以外に何しとけばいいんだ?
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 12:25:02.94ID:0S8GHWyH0
失業保険もらってる期間は就職活動してなかったの?
なんでその期間に転職先決まらなかったの?
じゃあなんでその期間にうち受けなかったの?
うち第一志望じゃないんでしょ?適当に受けただけなの?

最近面接したところで詰められました٩( ᐛ )و
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:15.70ID:xW8fF0HD0
>>37
いやまずはその妹を働かせろよw
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 13:54:02.12ID:oxmmOvC30
俺は面接中に机蹴り飛ばしたことあるわ。

採用はされなかったが俺の行ったことは間違いではない。
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:13:47.98ID:mvVyHsW90
25歳高卒で年収300以上となるとやっぱ工場しかないんかな?
期間工で工場やってたけど二度と工場には戻りたくないんだが…
夏はクソ暑くて冬はクソ寒い、夜勤やったら体調悪くなりやすくなるし終いにはヘルニアになった
工場が全て悪とは言わないが流石にもう怖いです…
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:31:34.98ID:5JOHtNUn0
>>41
妹学生
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:42:45.80ID:eiiDt4ir0
>>44
無能でもできそうな仕事ってなると交代制の工場で単純作業とかがいいかもだが
年収300くらいならだいたいの職種でいけると思うよ
そういう会社を選べばな
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:51:26.64ID:KGi8dOTw0
>>42
低賃金なところほど頭おかしい奴がいるからね。俺もそうだった。もうそんなところでやりたくなかったけどハロワに行ってもそんな所しかないな。死ぬしかないのか…
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:52:48.08ID:mRRIMYVc0
>>42
あと従業員数も2〜30人のゴミみたいな会社ね
あんなんだから創業うん十年でもいつまでも零細のままなんだろう
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 14:56:53.22ID:37gBXVrK0
>>44
はっきり言って高卒で300万って無理

大卒でも無職の状態からいきなり300万なんて会社は多くはない
高卒なら200万くらいで探した方がいい
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 15:17:12.00ID:mvVyHsW90
>>52
転職サイトみてたら大体がIT系ばっかりだったからそっち方面にしようかと思ってたがやっぱ未経験は客先常駐しかないんかね?

>>53
高望みしすぎか
200とか下手したらフリーターより少ないよなぁ…
もう死んだ方がいいかもわからんね
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 15:21:23.60ID:Kgwsf9880
30代より20代スレの方が死ぬしかないってコメント多くて笑えない。マジでどうしよう焦ってきた。求人どこでみんな探してる?
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 15:29:00.54ID:t+HFL0Pf0
>>49
一応ギリEラン
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 15:44:16.11ID:uQhyUvPI0
>>50
ハロワで探すのはやめたほうがいいぞ。
あれは職歴なしの無職が職歴付けるために歯食いしばって1〜3年勤めるための機関。
辞めるの前提だぞあんなもの。
若くて可能性が少しでもならハロワはやめとけ。
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 15:50:56.85ID:iA2G4y740
>>54
そりゃあそうよ
ただ客先常駐の良いところは客先が大手だった場合年間休日とかが客先基準になるから120日とか余裕で超えるし有給休暇も取りやすいとかになる事もある
ヘルニアが心配なら座って出来るプログラマーに若いうちからなっといた方がいいと思うよ
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 16:09:23.17ID:G1ebyzxK0
ハロワで相談して紹介してもらった求人を家で調べたら転職会議で評価1やら2のとこばっかだったな…
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 16:11:17.37ID:U+c0MpZt0
バイトしようと思っても田舎じゃバイトすらない…
短期のバイトも最低3ヶ月働く人前提だからその間就職出来たりして…
なんて淡い期待したりして中々応募出来ない

こんなことしてたらどんどん金なくなって年くうのかな
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 16:29:21.88ID:mvVyHsW90
>>62
まぁ常駐先が大手ってのは運次第だからまぁ置いとくとして全くの業界未経験でとってくれたりするもんなの?
本当は事務系総合職やりたいんだが絶対無理だからIT系行くしかないんだよね
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 16:41:07.24ID:anT1NR+c0
退職理由、零細〜中傷なら倒産有無関係なく経営難により退職ってかけば突っ込まれないからオススメ。
これでふつーに内定もらえてる。条件合わず断わったけど。
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 16:57:04.52ID:iA2G4y740
>>66
25歳ならうちは未経験でも採る
実際27歳の未経験採用してたし面接で人並みに話ができれば採用されると思う
未経験採って3ヶ月ほど研修して送り出す
研修中はマジで学生の時のまんまだからすげー楽
0072名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 17:02:19.45ID:9EgH5iQF0
>>54
フリーターで200超はかなりきつい職場では
東京都最低賃金が958円で1日8時間月20日勤務で年収183万
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 17:06:08.97ID:anT1NR+c0
>>68
細かい給与条件が面接後に確定するパターンのやつ。

あと、昔はやたら雇用形態 正社員か派遣か契約か聞かれたが今はまず聞かれなくなった。エージェントの面談位だな。派遣、契約であることわざわざ書かない方が吉。
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 17:17:44.19ID:EE1fD6Dn0
>>56
学生の妹ね…
家賃半分ぐらい出してくれるだけでもだいぶ助かるのだが…

>>59
服とかファングッズとか買っててこっちにはお金来ない
親も経営してる会社も潰れそうだし頼れない
絶望
0078名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 17:30:36.38ID:S9PAu33e0
あまりにも決まらないからバイトの面接行ってきた。
面接で「キミ、転職多いね〜。仕事舐めてるでしょ」って言われたよ
バイトにすらコケにされる俺
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 18:09:09.60ID:tgp2lasc0
もはや、正社員という餌に釣られて虐められに面接受けに行ってる。なんだこれ?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 18:48:57.85ID:7dLgXkyr0
>>76
突っ込まれたことないです。自分の場合、契約社員の時の方が役職就いたりしてるので契約社員であること書きたくなく、突っ込まれたら答えるでいいんじゃないかな?昔から履歴書に雇用形態書いたことないわ。
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 18:51:15.14ID:EE1fD6Dn0
ナイトホテルのフロント年間休日日数180日…
逆に怖いwなんでこんなに休めるんだ?
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 18:51:44.94ID:7dLgXkyr0
面接で、質問ありますか? で結構質問したんだけど、
他に質問しとかなくて大丈夫かけっこう確認された場合、合格フラグ率高いかな?
2.3質問して相手側から半強制的に面接終わる場合ほぼ落ちるのは体験してるけど。
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 18:58:55.87ID:EE1fD6Dn0
>>84
なるほど
じゃあ良いとも言えないな
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 20:57:44.37ID:7dLgXkyr0
>>90
大丈夫、昔より雇用形態気にされなくなってる。
5年以上前は面接受けるたび聞かれた記憶あるけどね
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:05:59.55ID:obXb5ewa0
キャリア高いお陰でメチャクチャ採用されるけど

自分何をやりたいのか30手前になっても答えが出ないな
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:12:01.28ID:t+HFL0Pf0
>>83
俺も昨日面接で他に質問ありますか?て4回くらい聞かれて無限ループかな?状態になって、質問もうねーよ!てなった
受かるかどうかは分からない
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:29:35.16ID:o6VHboKn0
>>89
俺は四年夜勤やったな。夜勤というより早番遅番の交代勤務だけど。同じくハゲて現在無職
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:40:40.36ID:uWRyDHPw0
夜勤は身体に何かしらの障害が起こるよな
俺の友人はストレスでぶくぶく太ってヤバイ
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:50:54.46ID:7dLgXkyr0
>>94
単に面接官の質問癖かもしんないしね。
けっこう採用前提で将来的なこととか話してくれて、1時間くらいの面接だったから期待してしまうが、実際微妙だと思った面接が受かったりするからわからんわ。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 22:02:06.54ID:51MJxFJ+0
職歴なし引きこもりニート26歳。
資格は電工2、消防設備士甲4 乙6 乙7、自動車免許
正社員で就職したいです。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 22:31:10.99ID:7c9WaaYT0
てかさ○年ニートした俺ですら内定出たんだからそれよりヤバいやつでもない限りドコかしら雇ってもらえるだろ
あと5日で働く日が来る不安
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 22:35:09.48ID:O5wutRC90
>>78
ドンマイ
短期離職複数回はどこ行ってもボロクソだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています