X



【夜勤】シフト制勤務★3【交代制】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/26(火) 20:32:53.67ID:HAHJUcKn0
上にある前スレ埋まったらこっちで
荒らしはスルーで
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 07:18:16.41ID:cQDQ2fUg0
あげ
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 12:22:34.13ID:QfRcnKuD0
>>4
どした
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 15:37:37.29ID:M80aKc8Q0
夜勤固定だけど、休出の日曜日だけ日勤なんだよなぁ・・
まあ休出は4から6時間でだいたい終わるけど毎週ある
休出以外は夜勤固定とはいえ、これもあまり良くはないよな・・・?
0008名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 15:52:54.03ID:YZrN2Dl40
定年したら国の為にしぬ
長生きしても若い奴に迷惑なだけ
今日飛び出してきた老人ひきそうになって老人は本当に邪魔だと思った
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 17:16:35.64ID:c7iJXYei0
>>7
普通にきついな
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 21:02:32.78ID:gye2dUwM0
>>5
三交代勤務 半年経ちましたが、昼間寝れずに休みも少なくて身体がガタガタで続けれなくなりました
まだ次の職場も決まってないですが辞めます
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/27(水) 21:49:58.41ID:qRgH0ski0
交代勤務で稼げるうちに稼いで50歳で正社員は引退する予定。
年金までの年数は派遣やバイトで繋ぐよ
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 10:05:39.15ID:NgSt0Ij/0
>>10
日勤の時は寝れるの?
0013名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/28(木) 21:29:35.51ID:EVqoPe9+0
あげ
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 07:40:17.86ID:6twcKZ3S0
おはよ
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/29(金) 13:08:04.84ID:JU0mjd570
生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。

お金の悩み、相談はエスティーエーで

詳しくはHPをご覧下さい。
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/30(土) 10:07:08.30ID:0bFX7wD40
おは
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/01(日) 19:25:13.48ID:JZFiLWSu0
ふいー
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/02(月) 19:37:09.10ID:DcWneK+E0
夜勤だわ
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/03(火) 00:06:28.09ID:OV3TTvx+0
次生まれてきたら、夜勤のある職業には絶対に就きたくないなぁ
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/03(火) 12:56:53.67ID:pBrycyxW0
前スレ

1 名前:名無しさん@引く手あまた :2016/08/23(火) 08:18:53.46 ID:7R7xihhT0
シフト制勤務の職場に転職した人、夜勤がある職場に転職した人等、みんなで色々話そう
体調管理整えるのが大変です。。。

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1425630485/
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/03(火) 12:59:51.48ID:pBrycyxW0
前スレの1が2016/8/23なのに


まだ数年しか勤務してないのに賞与が5〜6ヶ月なんてあり得ないから安心しろ
そうレスした前スレは
何故か1時間も経たずに2人も貰ってるというのが湧いた


さすが便所の落書きに湧く虫だ
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/03(火) 19:03:14.91ID:zEW5trE/0
前スレ埋まったか
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 00:35:16.93ID:m6ufxfBy0
ねむ
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 11:54:46.64ID:8tGd67DO0
頭が回らん

バックレようかな
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 15:43:10.79ID:p7Kn/2G40
うーい
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 16:06:28.22ID:8tGd67DO0
バックレはせずに無断欠勤でもして、社会の厳しさというものを叩き込まれようかね
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 19:39:12.61ID:7zs2rbV80
夜勤やったら人生終了するわ
マジで
睡眠がおかしくなって身体ガタガタ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/06(金) 22:13:12.86ID:qNx6Ebdo0
皆いくつ?
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:00.52ID:0Dj97GgM0
>>33
なにそれ
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 10:42:37.22ID:0Dj97GgM0
>>32
おつ
工場かな
月曜は休みか?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 13:42:21.38ID:p7KvmHlw0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークルに毎日欠かさずのご参加ありがとうございます。

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・他人の不幸は蜜の味(労災大好き) 
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
・悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
・ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
☆幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
☆こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
☆古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

☆『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』

この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?
我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 14:06:52.74ID:7a1VORrD0
>>37
ふーん
まあ夜勤やろなあ
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/08(日) 21:55:10.44ID:0Dj97GgM0
>>39
俺も休みだ
ゆっくりしようか
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 12:30:15.38ID:GITUHwga0
夜勤明けだ〜
久しぶりの昼だと思ったら涙が出て来た
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 13:23:38.64ID:/V673CU80
夜勤拒否したら不採用になるの怖くて夜勤オーケーにしたら想像以上にきつかった。
まずみんなが帰る時間に家をでなければいけない、生活リズムが壊れる、頭がおかしくなる、体調不良

土日で直せない、そして次の週から日勤の繰り返し。

工場もそういうの考えればいいのに
0043名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 14:09:17.27ID:d9IWwuyp0
>>42
まさに俺だな…
今週は月曜が祝日で何とか助かったけど。交代勤務なんてやるもんじゃないよ。寝れないときは睡眠薬飲んで強制的に寝てるからな
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 14:28:02.28ID:Su0mLmme0
夜勤してたら歯が抜けるというか歯茎ごと抜け落ちそうな感覚になる
そんなの俺だけかもしれないが
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 20:29:41.13ID:GITUHwga0
甘ちゃんな俺は会社から逃げ出すように辞めるのであった!!
0047名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 20:30:22.84ID:GITUHwga0
あ、ごめん
滑ったレスをしてしまった
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 20:39:34.08ID:/V673CU80
夜勤一週間やっただけでリズム完全に狂った。
なれてないだけってみんなに言われるけどこれはやばいかもしれんな。しかもニート明けだから余計感じる。辞めた方がいいかな?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 21:49:04.83ID:bFvlokvV0
俺も交代勤務始めてもうすぐ半年だけどなれない
昼間に寝るなんて無理
体調崩して薬飲んでばっかだし
もう辞めたい
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 21:56:08.70ID:hk3iqNsu0
夜勤別にきつくないな工場とかじゃないけど
むしろ通勤楽で助かる
ただお金そこまで良くないしいい加減カレンダー通り休みたいわ

寒い季節になってくると
通勤前とか心が荒む憂鬱なってくる
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 22:51:46.59ID:Gb9eRrjaO
夜勤で体調を崩したため。現在休み中で、辞めるかどうか検討中。11日以降、工場側は異動の予定がある様子。ただ、明日、連休中に派遣会社の方に相談したので、工場の本部側との話で結論を出そうと思う。その前に、朝のうちに派遣会社に電話して有給の確認をする。
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/09(月) 23:48:45.95ID:1gqySj+o0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークルに毎日欠かさずのご参加ありがとうございます。

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・他人の不幸は蜜の味(労災大好き)
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
・悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
・ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
☆幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
☆こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
☆古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

☆『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』

この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?
我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 02:05:49.40ID:Mk14fjE+0
明日から日勤なのにリズムが戻らず朝寝てしまい、今眠れない。辛い。この形態が当たり前って日本ヤバイな
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 06:57:46.14ID:mxaEQhGR0
交代勤務なんてどこの国でもあるだろ
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 07:06:56.84ID:0e1d/Ic+0
ある
海外は一ヶ月交代とからしいけど
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 07:42:06.35ID:0e1d/Ic+0
でも一ヶ月も夜勤やりたくないわ
0060名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 07:58:21.73ID:EG/fnNxR0
あれ?もしかして夜勤のない仕事が無い国の人?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/10(火) 11:37:28.00ID:6U68NhtlO
>>54
そうです。ここに書いてもらちがあかないので自分で行動を起こしました。有給は朝確認しました。あとは問い合わせの結果を待っています。
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 15:07:00.71ID:8d4Z6hyl0
>>62
基本ないの?
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:29.69ID:Ypaw6M/70
>>62
前残は別に良いけど、後残はほんと体にクルよな
30分でもかなりズッシリくる
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 07:13:40.80ID:WQdPmCgO0
ねむ
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:14:25.69ID:sriJZbPU0
2交替の工場に行く事になった、分けが判らないので判断お願いします
3勤3休、1勤務12時間、で勤務表が,昼昼昼、休休休、夜夜夜、休休休、で書いてあるのは
前夜勤(勤務が終了する日が表示)(例、4/1に夜の表示は3/31の夜〜4/2の朝まで)
昼昼昼、休休休、夜夜夜、の繰り返しだけど、意味判らん。例だと36時間勤務だし
後日会社にしっかり聞くけど、これで判る人います?
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 19:23:37.26ID:eDMcQ1wz0
月4回夜勤で年収515万
残業も全くないので、夜勤の仕事辞めたくてもなかなか足が洗えない(>_<)
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 20:32:10.99ID:Zj+eCJlZ0
>>66
わかんねえ
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 20:51:13.56ID:yK1pXDia0
>>68
その条件で年収450万でもふざけるなと思える?
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/12(木) 22:17:27.43ID:mQukaBF40
>>72
月4回夜勤で残業なしの年収450万だなんて
東京じゃ貧困層レベルだけどなw
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/13(金) 23:57:25.36ID:Gip/W/Dh0
昼勤夜勤1週間交代の工場とか1ヶ月交代とかあるけど止めといたほうがいいな長生き出来ないらしいな夜勤すると
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/14(土) 00:29:46.91ID:cR2u4Re40
もう辞めた辞める辞めたい・・・
でもオナニーサークルはやめる気なーし!!\(^o^)/ワッショーイ

オナサー東郷 症ちゃんのマケイヌ根性と最大級のコダワリ幻聴ストレスが限界突破!!!

史上最弱の負け犬! 転職坂!粘チャリスト!&#160;
ヒッキー・東郷のオナニーサークルこだわり大放出中でーす!!

★「こだわりマンネリワード」鬼ローテ!!
★「惨めな負犬遠吠えレス」無制限射精!!
★「オジサン」と「オバサン」に鉄板(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「中卒」と「高卒」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「喫煙者」と「パチンカー」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「手当り次第」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!

これらを生き甲斐に負け犬根性垂れ流しで毎日活動中でーす!!

オナニーサークル活動では!
こだわりを自分自身で賛同したり!自演バレバレ返信もOK!
なんと!掟破りの大連投もOKなのでーす!
しかも!自分に馬鹿と罵ったり!アホ丸出しの自演もお咎めなし!
さあ!!あなたも恥もプライドもかなぐり捨てて!!
部屋の中から言葉でわめきちらして!!ピコピコハンマー振り回しちゃいなー!!

も・ち・ろ・ん!
お約束の自身自身に幼稚な質問もOKでーす( ´∀`)bグッ!!

※おねがい
オナサー東郷 症のこだわり手法『オナサーパターン』に揺るぎないコダワリを持っています
オナサーパターンをご理解頂けない方のご参加はご遠慮くださいm(-ω-)mキャインキャイン
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/16(月) 18:28:31.13ID:+tjYXZOR0
>>77
長期休暇削ればそんなもんだろ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/17(火) 17:10:19.30ID:celLzmoh0
夜勤でもがっつり仮眠出来るとこなら良いよなー
ただがっつり仮眠出来るようなとこは
案の定給料も安いけど
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/17(火) 18:45:40.68ID:DsMjMwxq0
皆いくつなの?
0089名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/17(火) 23:39:51.11ID:3M9Kf2hc0
頻繁に昼夜逆転→死亡率高く 
きついシフトをマウス実験

長期間にわたって頻繁に昼夜が逆転して
体内時計が乱されると、死亡率が高まる
傾向にあることを、京都府立医大の研究
チームがマウスの実験で明らかにした。
人間でもシフト勤務の職場は多いが、
シフトの組み方によって体の負担や
体内時計の乱れを減らせる可能性が
あるとしている。国際科学誌に発表した。
(朝日新聞デジタル)
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 14:04:31.08ID:RHP+eUpY0
>>11
50前にギブアップしました

現在負荷の軽いアルバイトで
体調整えてます
コンディション日々良くなってるので
フルタイムの派遣社員(日勤のみで40代50代活躍中)に行く予定

ちなみに病棟看護師やってました
早死する職業の3位です
男性なんて無茶苦茶に準夜深夜で夜勤
女性は家庭があると夜勤免除
男性看護師は夜勤だらけでみんなぶっ壊れてます
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:08:22.53ID:sat8yvJd0
年休がドウタラコウタラなんて全く知らないというか、そんなのお構いなしの会社だわ。
夜勤やってる人は一部だけだが俺以上に悲惨な人もいる。
夜勤の週は月土の6日勤務。土曜の仕事終わりは日曜の午前5時。
その日曜日だけが休み。夜勤明けって公休にならないんだよね?
でも、日給と言う名の時給の会社だから休みが増えても困る、みたいな。
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:31:43.37ID:5OGtEvop0
俺のところもそんなもんだ。明けは休みじゃないのにね。
やっぱり年齢上がってくると夜勤キツくなってくるのかな?今でもキツイが。
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:43:51.71ID:WFLIr7nT0
うちの工場は夜勤やりたい人だらけだけどおかしいのかな
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:27:21.03ID:5n86VvnN0
>>94
夜勤手当あったら夜勤やる人が得だからって理由で夜勤手当ない。
夜勤やってる俺はナンナンダ?希望して夜勤やってないぞ。言われてヤッテルだけだぞ。
別の手当てがあるが。

92です。夜勤終わり、酒飲んでます。今。
酒を飲まない日は睡眠導入剤を飲むようになった、最近。
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 16:35:21.95ID:SPg8Y/lQ0
>>97
は?
法律違反じゃないのそれ
得に決まってるやんか
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 17:11:48.38ID:5irpEMME0
月4回夜勤で年収430万、年間休日110日。
残業はないからこれ以上稼げない。
夜勤は、17時〜翌朝9時までで仮眠3時間。
何かこんな低待遇で馬鹿らしくなってきたから同業種に転職検討中。
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 18:25:40.46ID:gnuWVwjn0
>>99
首都圏でその条件なら待遇悪すぎ
年収500万以上、年間休日120日以上はなければ
0101名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 19:10:40.49ID:4Wit3r0Q0
仮眠とかいらんくね
その分早く帰せや
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 21:27:12.53ID:Bcrgbuy90
健康や寿命の対価に夜勤やってるのに手当てが出ないとか、得だと言われるとか、とんでもない会社だな
深夜割増が出ないって普通に労基通報もんじゃないか?
0103名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 07:55:35.06ID:oOw4Bbxd0
>>99
他のスレでも語ってるな。構ってちゃんか?うざいから消えろ。てかお前大したことないからな
0104名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 15:19:48.43ID:iISMyXTe0
日勤のみで深夜割増相当(25%up)のパフォーマンスを発揮し続けるのもしんどいけどな
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 16:26:56.79ID:fHAz3hEQ0
深夜帯時間のうち実労が5時間以下だと1000円、5時間を超えると1500円
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 17:00:33.07ID:wzP7Usjh0
>>99
うらやましい同じ条件で、うちは年収350万だよ(施設警備)
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 17:17:28.36ID:9qtARKAO0
公務員人件費20%カット・議員報酬30%カット・消費増税凍結・教育費無償化 維新の会の公約が判明
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1506566925

比例は維新に投票しましょう!
打倒公務員利権!
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 18:43:27.84ID:EV+D4CN50
>>105
一回5000円だね
てか安すぎない?
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 22:56:29.00ID:/jeYyC2w0
職場のシフト変えた人いる?
昼昼休休夜夜休休の繰り返しなんだが昼と夜の切り替えが激しすぎて辛い
上司に1ヶ月ごとに昼夜交代みたいに変えれないか提案したいんだけど可能なのかな
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 01:39:51.09ID:3py20LSM0
もう辞めた辞める辞めたい・・・
でもオナニーサークルはやめる気なーし!!\(^o^)/ワッショーイ

オナサー東郷 症ちゃんのマケイヌ根性と最大級のコダワリ幻聴ストレスが限界突破!!!

史上最弱の負け犬! 転職坂!粘チャリスト!&#160;
ヒッキー・東郷のオナニーサークルこだわり大放出中でーす!!

★「こだわりマンネリワード」鬼ローテ!!
★「惨めな負犬遠吠えレス」無制限射精!!
★「オジサン」と「オバサン」に鉄板(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「中卒」と「高卒」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「喫煙者」と「パチンカー」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!
★「手当り次第」に鉄槌(ピコハン)を喰らわせろ!!

これらを生き甲斐に負け犬根性垂れ流しで毎日活動中でーす!!

オナニーサークル活動では!
こだわりを自分自身で賛同したり!自演バレバレ返信もOK!
なんと!掟破りの大連投もOKなのでーす!
しかも!自分に馬鹿と罵ったり!アホ丸出しの自演もお咎めなし!
さあ!!あなたも恥もプライドもかなぐり捨てて!!
部屋の中から言葉でわめきちらして!!ピコピコハンマー振り回しちゃいなー!!

も・ち・ろ・ん!
お約束の自身自身に幼稚な質問もOKでーす( ´∀`)bグッ!!

※おねがい
オナサー東郷 症のこだわり手法『オナサーパターン』に揺るぎないコダワリを持っています
オナサーパターンをご理解頂けない方のご参加はご遠慮くださいm(-ω-)mキャインキャイン
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 07:38:02.24ID:eBrGhjOY0
体に負担が大きいものはみあった給与ないと厳しい
日本はおかしい
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 07:55:46.38ID:g++22Nxb0
>>105
うちは夜勤が月4回だけど、夜勤だけ1回15000円付くな
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 08:35:33.44ID:2v/Cpsru0
>>112
どこの国もこんなもんだよ
0118名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 20:47:36.12ID:SauPyOZE0
>>109
うちは、200円×出勤日数だよ
まだまだ、底辺はいるんだぜ
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 21:23:15.66ID:TeU7Dc8C0
>>118
普通に違法やん
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 02:48:50.12ID:8uaolhi30
むしろ交代勤務手当てという物自体が無い会社のほうが多いだろ
いくつか工場転職したが、もちろん深夜手当はつくが交代勤務手当も付く会社はそんなに多くないわ
もちろん大手の工場の社員は100パー交代勤務手当あるだろうが
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:44:54.65ID:TMh96EQ10
>>121
それはない
0124名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:51:58.04ID:ho78fSLO0
>>121
洗脳されすぎだなあなたをいいように使ってるだけだよ。
そんな会社に未来はないよ潰れて倒産するだけ
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 07:11:02.30ID:S1bgEMf30
おはよう
台風どうよ
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:28:15.49ID:g9xZ2BkD0
夜勤を初体験してみて思ったことを書く。勤務時間8:30から5:15

みんなが帰る時間帯に出勤が精神的に辛い
仕事内容は日勤と変わらないからそれほど辛くはない
四時くらいになるとテンション上がり残業二時間くらいなら余裕って思う

日勤だと仕事終わりすぐには寝ないけど夜勤だとすぐに寝てしまう
しかも起きるのが12時くらい。待機時間が長くて辛い。

朝仕事終わっても夜も仕事だって思って辛い
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:29.80ID:030tC6Xh0
>>126
似てるわ
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:47:06.30ID:g9xZ2BkD0
いえること。

金を稼ぎたいなら他のことした方がいい。正直工場の夜勤手当てなんてたかが知れてる。

小金を稼ぐために3ヶ月くらいならいいが夜勤だと生活リズムが崩れるし、間違いなく不健康。
今は良くても将来響く。

結論。夜勤は辞めておいた方がいい。アルバイトにもいえるけどね
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 23:05:34.69ID:PrVehVNH0
たかがの値段で健康を失うのは悲しいな
精神と体どちらかがいかれたらおしまい
ましてや悩みだしたら後はぶっ壊れ一直線だから夜勤やるやつは本当に考えろ
介護やドカタにドライバーなんかと同じで夜勤もいつだって人いないから入れる仕事だからな
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 23:16:59.06ID:g9xZ2BkD0
そもそも人間は夜行性じゃないからな。何万年もかけて夜行性になるならんかるけど。
ネガティブなことばかりでてくるから早く寝た方がいい
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 23:50:45.83ID:77O1T/xl0
夜勤が無い仕事を選択出来るシステムはご存知ありませんか?
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 15:30:02.62ID:eaS8HWef0
大手なら夜勤やると日勤者との給料格差は相当だけどね
独身だったり小梨、遠距離通勤、朝苦手な人とかじゃないなら夜勤やらなくても良いと思う

好んで夜勤やる人も案外いるけど
俺は嫌いな生理的に合わない同僚と仕事しなくて済むのが1番でかい
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 21:35:20.60ID:0w4OTV250
>>132
いつものやつだろ
なんで構うんだよアホ
>>133
夜勤やるやらないで5万は差がつくわ
0135名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/27(金) 23:59:34.25ID:PMCyouSz0
寝るか
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/28(土) 17:40:05.03ID:HHrs9HIb0
今日から4日間また夜勤が始まるぞ。世間は休みだがそんな事関係ないぜ。
俺は俺の道を歩むだけだ。
寒くなってきたからお前らも体には気をつけろよな!
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/28(土) 19:24:32.89ID:FYBDCeYm0
>>137
おつ
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/29(日) 10:32:30.50ID:oqqy7d9o0
交代勤務で休日が91日って休み少なすぎですか、つききですか??
0143名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/29(日) 17:49:37.36ID:wDsJvtI/0
>>140
つきき?
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 12:17:09.67ID:tfVR4zT40
>>126
逆だろ
4時くらいから眠気の限界が来て意識が朦朧として呂律が回らなくなり始める
そこからずっとダウナーな意識消失との戦いが開始
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 12:21:03.91ID:tfVR4zT40
月160時間労働の内80時間夜勤でもせいぜい割増の1万円が上乗せされるだけ
座り仕事なだけまだマシか
0147名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 17:55:03.30ID:gky9KBRW0
>>144
そこら辺は人それぞれだよな。
てかこのスレの住人もそうだが交代勤務してる奴ってメンタル弱いの多くないか?
周りが帰宅する中出勤すんの嫌だとかw赤の他人なんか関係ねーだろーよと思うんだが。
もっと前向きに行こうぜ!
そんな俺は今から夜勤だ。
0149名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 18:39:52.60ID:D0r7e7Go0
うちは、日勤(9〜17時)→夜勤(17〜翌朝9時)→明け休み→休みの繰り返し
体がしんどくて仕方ないわ
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/30(月) 21:14:51.70ID:UygPnGQY0
>>148
ずれててけっこう。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/31(火) 17:00:50.78ID:RMMQdrwe0
うちは勤務きついってより
日勤組と夜勤組で明らかに仲が悪いから困る
それと引き継ぎ終わりから終業時間の9:45まで1時間近くもあるからほんとだりい
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/01(水) 07:50:11.75ID:VjbUkvTy0
>>151
わかるわかる
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/02(木) 12:10:52.92ID:eLXXblrv0
ちょっと聞きたいんだけど
シフト制のバイトについて
週4〜5出勤希望(昼間しかない仕事、コールセンター)
週4だと収入が少な過ぎるし週5だときついので混合希望
だから月20日出勤したい
連勤は3日まで、だけど土日祝は出勤可
とか希望出せる?
土日祝が出れることでなんとか融通ってきくのかな?
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 19:49:05.25ID:kCN3iYGY0
>>151
専属なの?
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/04(土) 20:54:24.83ID:l9nnokP30
>>150
ズレてる、周りに苦労させる面倒くさいタイプ
0157名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 00:41:17.38ID:ipQpZVhv0
仕事はそこまでキツくはないけど 
うまく眠れないのはツラい
できれば勤務時間固定がいいね 
0158非正規肉体労働者同盟総連合会
垢版 |
2017/11/06(月) 18:08:48.85ID:me9Ap+pn0
夜勤はやりたくないけど期間工だと交代制が
連続2交代ならいいのだが
0160非正規肉体労働者同盟総連合会
垢版 |
2017/11/06(月) 19:01:18.96ID:me9Ap+pn0
夜勤は給料が良いからな
ただ会社によっては昼勤と同じ位の仕事量を要求する所もある
夜勤は昼勤の6割位の仕事量が妥当だな
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 19:30:03.18ID:0UIXqb5o0
夜勤を月に4回やって額面29万
夜勤やらなきゃ額面25万
とても生活できましぇーん
0162名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:48.22ID:SYrmwnHY0
日本の平均的な相場の賃金だなそれ。
この国終わってるのが賃金みててわかってくるわ
0164名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 20:17:45.41ID:HzFKnQW40
ここで書いていいか分からんが……

今製造業の隔週交代で夜勤やってるが、正直転職悩んでる。

甘かったと言えばそうなんだが、正直日勤の週は頭が働かなくて仕事がキツイ。

仕事内容は今のところなんとかついていけてるし、人間関係も悪くないが夜勤だけは慣れない。

あと給料に文句いう訳じゃないが、同じ立場の現場で日勤のみの人もいるんだが、日勤だけで残業してるほうが稼ぎもいいんだよな……
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 20:44:26.29ID:6XL+nQjY0
>>164
早めに抜けたほうがいい、夜勤は合う合わないがかなりある。
俺もなんだかんだで10年弱夜勤やってみて言えるが、夜勤やり始めた当初の違和感は長くやっても取れない
0166名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 21:03:23.55ID:HzFKnQW40
>>165
意見どうもありがとうございます

正直他にできる仕事ってものはないけど、色々考えるよ。

ただ前の職から変わって1年位だからあと1年は続けてみたい。

どうこう言っても稼ぎはいいから
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 21:23:41.21ID:zaJ2Q3U/0
>>164
自分も同じです、、転職で始めての夜勤。考えが甘かったと後悔してます。
たしかに給与はそれなりで、多少贅沢できる?かな程度頂いてますが、隔週交代なので正直身体が辛いです。 

金を取るか健康な生活を取るか、、
転職出来る年齢限られてるし。。
0169名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 21:41:36.68ID:U8JyZTl10
>>163
ゴミクズが人様にバカなんて言うもんじゃありませんww
0171名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/06(月) 22:50:59.25ID:ipQpZVhv0
交代制だと残業が少ないのは個人的にいいけど
寝る調整で時間や休みの日をムダにしてる感じがするなぁ
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 01:52:36.14ID:RFtP9xRV0
>>171
そこは割り切るしかないな
若いからと言って夜勤明けに寝ないで遊んだりすると、やっぱり体調悪くするよ
一生続ける働き方ではないよね
0173名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 01:53:29.30ID:UP1JlWLh0
夜勤を月に4回やって額面29万
夜勤やらなきゃ額面25万

こんだけ貰えるなら文句ないけどな…
夜勤やってもこんなに貰えやしない
夜勤やってまだ給料安いから泣けてくる
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 02:21:03.81ID:ux20JlUS0
夜勤専属で残業と休出も結構あるわ
時間外が月平均40時間
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 08:58:21.43ID:AfSEEBjz0
>>173
東京だとその額じゃワープアだな
0176名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 09:56:25.43ID:UP1JlWLh0
額面29万も貰えてワープアなんてことはないでしょ…

都内で夜勤してるけどこんな貰えないわ
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 16:07:14.30ID:VfaxNsFa0
夜専週5残無しで控除前額19万位ですよ@都内
俺みたいなのをワープアと言うんでは?
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 21:49:21.31ID:ux20JlUS0
食品は単価が激安だから給料も激安なところが多い
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/07(火) 23:14:26.72ID:Z2epm6cL0
給料は高いほうがもちろんいいけど
夜勤だけで固定なら交代制より
若干安くてもいいわって思うな個人的には
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 00:16:28.89ID:OGk/Zl4R0
>>180
まあ残無しで通勤時間含めて考えても14時間位は自分の時間に取れるんでその辺は楽かな、自炊する気にもなるし
ついこの間までは1勤務最低10時間の4勤2休シフト、いわゆる変形労働時間制って奴だったけど流石にその時は飯作る気にもならなかった、たまに頑張って作ってたけど
夜勤はやっぱり1勤務8時間が肉体的に限度だわ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 01:01:59.53ID:XHpBvS8d0
たしかに夜勤は7〜8時間くらいがいいね
お金も大事だけど体のほうが大切て思うしね 
0183名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 08:44:42.59ID:Sy38cRq40
2交代夜勤専属休み週1どうですか?
食品工場
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 08:52:34.42ID:OxNuLvJr0
http://www.ms-group.net/株式会社ミヤザワ 2ch 評判 花王川崎工場死亡事故 花王東京事業所労災隠し 綾瀬営業所村上 花王不買運動 花王偽装請負 体育会系 工作員 半身不随 応募者ゼロ

「花王 2ch」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 『花王 2ch 就職」
 「花王 激務」
 「株式会社ミヤザワ 花王評判」
 「花王ロジスティクス 2ch」
 「花王 評判 悪い」
 「花王 最悪」
 「花王 栃木工場 評判」
 「株式会社ミヤザワ 評判」
 「花王 小田原 工場」
 「株式会社ミヤザワ 2ch」

「株式会社ミヤザワ 花王川崎事業所」Google検索
→ 関連する検索キーワード
 「株式 会社 ミヤザワ 花王 評判」
 「株式会社ミヤザワ花王東京事業所」
 「株式会社ミヤザワ 茅ヶ崎」
 「株式会社ミヤザワ 小田原」
 「宮澤泰隆」
 「株式会社ミヤザワ 年収」
 「株式会社ミヤザワ 栃木」
 「株式会社ミヤザワ 綾瀬」
 「花王 川崎工場 死亡事故」
 「株式会社ミヤザワ 東京」
0185名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 09:08:55.92ID:BrR5Vq8i0
>>183
今食品工場の夜勤専属してるけど
コロコロかけまくり
私物持ち込み禁止
汗かきまくりでもタオルとか使えない(私物禁止なので)
休む間がない
なので休憩は昼勤でいう昼休みだけ

今までぬるい仕事してきたからそう思うのかもしれんけど
休み週一なら俺はいく気がない(52歳で足腰腕が筋肉痛w)
0186名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 09:18:24.23ID:Sy38cRq40
>>185
そうですよねやはり
知り合いが社員でいて人は足らんでどうみたいな感じで派遣の面接いってみたが俺には無理と思った
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 09:26:27.83ID:Sy38cRq40
>>187
だから現場外人だらけなんだろなと夜勤なのに時給1000円でなべに重たい原料たいりょう投入できたら手作業でコンテナに移すで一回綺麗に洗って2回目みたいな流れだろうな
下手したら春なったらごくろうさんならできるかよと春から秋は夜勤ないらしい
0190名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:47.03ID:uSEoUqks0
やめるにしても
相手企業に少しでも労働環境で非があるなら
労基に言いますよってごねまくると良い
0191名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 18:56:54.23ID:PusLv6900
社員なら人権あるのかもしれないが
派遣て人権もないみたいないいかたされたしな派遣会社で
雇ってやるから正月も休みなしで働けやみたいな
0192名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/08(水) 22:58:04.04ID:XHpBvS8d0
月に10日は休めるなら盆や正月休みとか
なくていいな個人的には 
労働時間も8〜9時間くらいならね
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/10(金) 03:53:45.98ID:ky5h3KUA0
交代制より夜勤だけで固定ならそれがいいな
もちろん人によって違うだろうけど
夜勤で固定なら交代制より給料安くてもいいわ
と思うようになったよ個人的には
0195名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/16(木) 18:15:02.92ID:HEsgX8oK0
今日もこれから仕事

ブラックな会社じゃないから良いが、もうちょいで30だし、何年かしたら転職したい

ただ次ここと同等かより良い職場に就くのは無理だろうな
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/19(日) 20:44:16.56ID:ndJzWAtW0
寝れないならロゼレム貰って飲んでみ
依存性もないしいいぞ
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/20(月) 00:31:57.01ID:GxAWechB0
俺が今年辞めた会社
3交代制 7:45〜16:30(休憩2h)、15:00〜21:00(休憩1h〜2h)、21:30〜7:30(休憩2h〜3h)
昼からの勤務と夜勤の休憩時間は配属される組と仕事の進捗によって多少前後する
昼からの勤務は月に1〜2回朝から21:00までの勤務あり(残業手当5.75hつく)
昼からの勤務は残業ゼロ(夜勤組に引き継いで全員で上がる為)
夜勤の残業は月1回45分(一人作業の順番制)
基本4勤1休(月7〜8が休み)、シフトは1週間交代
実働時間は短いが休日も少ない(土日祝関係なし)
俺が配属された組に元自衛隊のキチガイがいる(40代後半)あだ名もキチガイ
0199名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/20(月) 10:18:22.24ID:GxAWechB0
>>198
残業25hやって37万
0201名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/21(火) 07:46:08.93ID:Gc9VVEVH0
お前ら中途覚醒とかしない?
0202名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/22(水) 15:16:14.73ID:zuU4bjjM0
あげ
0205名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/23(木) 21:02:12.51ID:eW/3X5xn0
>>203
無いって何だよ
0206名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 07:39:28.19ID:WglUCKG00
皆寝れてる?
0207名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 11:25:28.87ID:aFHhlKdA0
交代勤務降りると4,5万減るからきついよなあ
かといっても30超えてから夜勤前がめちゃ辛い
0208名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 15:38:38.48ID:WglUCKG00
金とかどうでもええ
0209名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 17:31:45.01ID:kIEyTmNG0
35歳過ぎて初めて、工場のシフト勤務に決まったんだけど
かなり大変そうだね。このまま無職じゃいられないから選択肢はないんだけど
0211名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 18:51:45.66ID:Y5Wmazli0
できることなら時間固定がいいね
交代制より若干給料安くてもね 
個人的にはだけど
0212名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 19:07:50.80ID:U1IVCdiC0
夜勤固定の食品工場12時間勤務だから断った
0213名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/26(日) 20:41:30.97ID:fLGijJhy0
12時間勤務は通勤時間とか引き継ぎ雑務入れたら残業なくても
毎日13時間以上失う、そんなの人間の生活じゃないわ
0214名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 01:00:40.16ID:Ox7oqOf50
残業当たり前をアピールする人と、残業なんて無能のする事をアピールする人、
両方ネットに存在するが、どちらが正解なのだろうか。
0215名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 07:14:27.44ID:q9KeR/kD0
>>213
日勤なら余裕だけどな
0217名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 12:02:57.74ID:q9KeR/kD0
>>216
俺もだよ
日勤のとき夜寝れてる?
0218名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 12:20:52.00ID:o/R6RLoz0
>>217
一応今のところは6〜7時間は眠れてる

夜勤明けも眠れてるが、今の状態が将来も出来るかはなんとも言えない。
0219名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 13:00:29.22ID:uPifY/os0
月4回夜勤して年収440万
夜勤してもこんな程度の稼ぎか
己の無能のせいだが、悲しくなる
0221名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 18:38:56.10ID:q9KeR/kD0
>>218
いいな…
まだ始めたばかりなん?
0222名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/27(月) 20:54:02.99ID:o/R6RLoz0
>>221
約一年くらいかな。
仕事内容、人間関係も悪くないが、夜勤のことかんがえると後数年したらもっかい転職について考えたいとは思ってる。

ただ高卒低スペックだから今の職にしがみつくべきなのかも悩んでる。
0223名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/28(火) 03:23:12.41ID:BwNDf7CU0
>>222
寝れるなら続けてみるのもありだよ
0225名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 06:05:43.12ID:MkHJzuxO0
警察も泊まり勤務なんだよな
0226220
垢版 |
2017/11/29(水) 07:17:53.92ID:Q3gq8OTd0
>>225
私は鉄道関係です
0227名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 07:27:11.04ID:EjNB+5PP0
現在夜勤専属
月32-33 ボーナス4.5-6ヶ月
残業1-2H 月にすると33-40H
これいい方なのかな?
0228名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 07:34:14.28ID:w2v1UQKB0
うちは夜勤月4回
0229名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 07:37:38.79ID:w2v1UQKB0
うちは夜勤月4回で年収520万
残業はゼロだから、特別いい方じゃないんじゃね?
0230名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 17:06:27.09ID:iWXyfaM/0
 
すごいな、その半分もないよ夜勤しても 
まあろくに勉強してなくて特技や資格もないから
不満ばかりは言えないか
時給千円ちょっとでも個人的にはうれしい
今までそこまでなかったから
でも交代制はうまく眠れないからそこがツラいね
0231名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 18:47:14.75ID:ivwqFMy00
おにぎり食べたい
0232名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/29(水) 19:14:43.90ID:9/yb8SqX0
>>230
そりゃ非正規ならしゃーないぜ
0234名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 04:55:00.77ID:qzMBSjOM0
帰宅
0236非正規肉体労働者同盟総連合会
垢版 |
2017/11/30(木) 15:14:21.77ID:wM4Sme6j0
期間工時代に8時から17時と20時から5時の2交代勤務したがきつかった
しかも家から遠かった
ただ給料も良かった
日勤オンリーは身体には優しいが給料は低いからな
0238名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 16:50:36.66ID:qzMBSjOM0
>>237
早いな
何時までなのそれ
0239名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 18:07:47.63ID:5buLOOvA0
看護師、介護士ならよくある勤務だよ
0241名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/11/30(木) 20:55:55.83ID:9Hp3sRox0
給料良いんだな…
ほとんど残業ないし仮眠で4.5時間は眠れるけど
月に30万も貰えないわ
0242名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/01(金) 00:26:07.14ID:BKNoA+260
仮眠あると拘束時間長いからな
0243名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/01(金) 21:02:25.37ID:av8l2+zB0
昼勤は7-8時間くらい
夜勤は16時間くらいで16時台出勤
it系の監視ならまぁまぁ見かける
0244名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/02(土) 08:33:05.42ID:1V3n8OEi0
227だけど>>230 俺?
俺も特にないよ

ちょっと前まで中卒で5年ぐらい前に通信制の高校卒業したし@40歳
中卒と高卒じゃ選べる範囲かなり違う
転職は結構悩んだな
身の丈にあった仕事続けるか変えるかで
0245名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 19:41:50.25ID:viflanMT0
月平均24勤6回、夜勤4回、日勤2回で年2回の健康診断で胸部X線左下肺野結節陰影で要精密検査となったのだが。
0246名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/06(水) 22:13:58.95ID:9s/D3gvm0
日勤専属になって一月だけど体はめちゃ楽だな
夜勤明けの喫茶店は好きだけど夜勤前の時間は苦痛でしかなかったわ
0247名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 08:43:47.92ID:XUELhWdY0
通勤時間長いから夜勤が今のとこ良いかな
もう日勤での週5早起き満員電車には正直戻りたくない
0248名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 09:11:01.55ID:sYSz7VvA0
夜勤も最終に近い時間帯例えば23時前後出勤だと、出勤時に満員電車になるけどな
帰りは8時半過ぎで、夜勤明けでヘトヘトなときに、職場最寄り駅は大学生の登校ラッシュで、大学生の大群衆が前方から迫ってくるなか、
鮭の遡上のごとく1人、逆行していくもんだから割とストレスなんだわ
0249名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 13:31:56.72ID:XJms3/g70
地方都市の車通勤だけどその時間だと道ガラガラで渋滞にも巻き込まれない
0250名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/07(木) 13:36:11.62ID:V+Bo08D30
それはある
0252名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/09(土) 07:58:22.52ID:YNb50Pps0
>>251
それはわかる
0253名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 18:31:43.51ID:4UxKBYaO0
寒いな
夜勤明けは窓凍ってるよね
0255名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 19:33:39.87ID:+U/k9bKr0
雨なら凍らずに済むな
0256名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/11(月) 21:50:41.64ID:/NWj24LA0
太平洋側は相変わらず晴天やけどな
0257名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 01:23:52.37ID:niG9P/lB0
教科書通りの日本海側は雨やな
0258名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 01:53:54.51ID:1Q28xL+z0
知っているか?
夜勤やっているとな驚くほど1年が過ぎ去る。
気づいたら1か月過ぎているって感じだ。
0259名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 04:28:38.28ID:L63JEaxO0
そろそろ夜勤専属まる1年になるが、凄いスピードで時間が過ぎていったな
途中、夜勤専属半年になろうとしてた人が自律神経やっちまって3ヶ月たっても復帰できず退職してったのを目の当たりにすると、
やはり夜勤ってのは色々とヤバイというのは感じるな
人それぞれ違うが、リフレッシュというか発散方法を確立できてる人は何十年ずっと交代勤務もしくは夜勤専属やってても体調ほとんど壊さないな
0260名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 04:57:26.77ID:qJPkrwb50
寝れるならやっていける
寝れないと無理
0261名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 15:32:32.80ID:LnjHkyAP0
ここで聞くのもあれだが、夜勤など労働時間が合わないって転職の時に言っても大丈夫なもんかな?
0262名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 15:47:32.36ID:ZOC9LB+j0
夜勤で体調不良になった、、転職理由としては十分な理由だろ。そのくらい過酷なんだよ。
0263名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:05:45.52ID:LnjHkyAP0
今はまだ大丈夫なんだが、将来考えると転職に悩む。

ただ今の職場はブラックというわけでないし、能無し、学無し、資格無しの三拍子だから仮に転職出来たとしても、更に合わなくて体壊しそうな気もするから踏ん切りつかないんだよな。
0264名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 16:19:05.53ID:vMjUsiJq0
夜勤は行くまではダルいけど行ってしまえば人が少なくて気楽だし俺は特にしんどいとかはない
0265名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 18:25:04.05ID:TRIwZXfz0
仕事が辛いってより
相方との相性で全て決まるって感じかな夜勤勤務ってのは…
合わないとほんと辛い
0267名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 18:37:55.55ID:83M4esvJ0
相性なんてどうでもいいわ。そんなのきになったことないな。ブチ切れくんでないければ
0271名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/12(火) 19:36:52.56ID:tepb0kfE0
俺は23時から7時
短い方だったとは
でも辞めたいわ
0274名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:08.34ID:ESIlh6lA0
いい奴嫌な奴なんてどうでもいい
組んだとして同程度の仕事がこなせるかどうかの方が問題だ
新人でもないのにサクサク動けない奴と組むのが一番ストレス溜まる
新人でも教えてやらせてみてセンスあるなと看て取れる奴なら問題ない
0275名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 01:37:42.75ID:nRbEMgAz0
夜勤は20時〜4時15分
休憩は80分
勤務時間は7時間15分だな
短いのは嬉しいが夜勤は嫌だということに変わりはないな
0276名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 03:26:47.95ID:owue0GrL0
>>274
太ってる奴はだいたいトロい
というか急ぐ気すらない
仕事溜まってる状況でものんきにできる精神状態だから太るんだろうけど
0279名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 09:57:42.67ID:NzabhzGs0
うちの夜勤は17〜9時だけど、夜飯休憩30分+仮眠4時間あるからまだ良い方なのかな?
0280名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 10:14:57.91ID:9yKAM5zf0
仮眠するくらいなら早く帰りたい
0281名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 13:28:14.50ID:qxiYCLnY0
昨日の外作業は寒かった、、
5時に終ってラブホのフリータイムで寝てたわ。。
いま起きたのでこれから昼キャバ行って帰るわ
明日は日勤(´・ω・`)
0283名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:47:49.02ID:0Nbhmohc0
>>243のようなタイプの夜勤って休まれたらシフトが崩壊するんだよなあ
あれこそ体壊す元凶のパターンだと思うわ
0284名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 21:58:16.74ID:bCWxbLn10
元旦夜勤になったが、夜勤手当て1万プラス正月手当1.5万付くらしいから
まー独身実家住まいだから、お年玉稼ぎと思って我慢するわ
0285名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 22:18:32.29ID:LGpcio/j0
>>282
ハマる人もいる
0286名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/13(水) 23:47:46.54ID:ZBqTGuy50
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークル皆勤参加サンクスです

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
☆悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・自己責任って何ですか?
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
☆ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?

我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0287名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 00:50:15.20ID:yyiBcBPP0
今日もオナサー連呼m(-ω-)mワンワン (^O^)/が

ウレションを撒き散らしながらコピペを貼ってますw
0288名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/14(木) 03:45:04.86ID:7YPiM9/O0
>>283
自分もほぼ同じ勤務体系。
おまけに外仕事だが慣れた。
しかし、年々弱っていくのが分かる。
現在53歳
0290名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 01:37:36.19ID:Ng31Vs5p0
>>289
夜勤専属なの?
0291名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 01:44:37.11ID:7AoSzdO/0
嫁さん大喜びだなw
0292名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 02:22:05.94ID:8Y9YZvqf0
16時間外ってきつそうだな
蒸し暑い雨の日とか今の季節とかほんとお察しします
ちなみに毎回夜勤連続な感じ?
0293名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 03:45:37.30ID:1jvy/H960
ブス嫁の顔見なくていいから良かったじゃん
0298名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 16:43:04.63ID:ql0m49VH0
>>295
交通整理とか?
0299名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 17:02:36.19ID:n3U9sIhQ0
シフトしてると睡眠薬とお酒が必需品になってしまった…
今の所、体は平気だけど友達や家族と時間が合わないのがつらい。
0300名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 17:30:15.01ID:4zzORbnX0
友達なんていないから関係ない
0301名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 17:46:56.64ID:Ic3u5zpL0
交代勤務とかしてると会社の日勤だけの事務系の人間にイラつかない?
0304名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 18:08:22.66ID:8Y9YZvqf0
>>302
昼に働いて夕方帰るというのがうらやましいのと
昼はそれなりに人がいて楽しそうにしてるから妬ましく感じることあるしな
逆に考えるんだ
夜勤は通勤ラッシュなんか関係ないしそこまで目が厳しいわけじゃないと
0306名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 19:01:16.71ID:vqVJjSkl0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークル皆勤参加サンクスです

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
☆悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・夜勤の無い仕事って何ですか?
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
☆ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?

我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0307名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 19:38:46.26ID:2FXAMDGp0
>>303
カレンダー通りは普通だろ
0308名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/15(金) 19:39:22.50ID:2FXAMDGp0
>>299
既婚者かな
夜勤専属だと合わんな
薬はなに飲んでるの
0310名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 00:31:04.31ID:P2Do7EtU0
夜8時間→仮眠5時間→昼7時間→夜8時間→仮眠5時間→昼7時間→休→休
昼夜交替勤務なんて楽勝ですわ
夜8昼7つっても各休憩2時間以上込みだし
0311名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 00:40:34.82ID:EKojMO+Q0
仮眠はいらないな
0313名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 01:19:31.60ID:DwH4Z8ZE0
仮眠はいらない
0315名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 05:31:07.56ID:r8VEiVHT0
>>314
そうか
俺ならその分早く帰って家で寝たいけどな…
いつまで居させるんだってなる
0316名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 05:41:58.89ID:3QEIf2ng0
>>315
いやまあその気になれは社内に引きこもっても普通に生活出来るくらいの設備施設完備されてるから「何時まで会社に居させるんだ」とまでは思わないな
0318名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 12:23:23.40ID:pXO5FtFb0
>>301
机上の空論で言ってきたりするしな
夜勤なんて変わり者がやる仕事だと偏見持ちだったりするしな。
月曜の朝は元気ハツラツに攻めてくるしな。
0319名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/16(土) 23:55:59.66ID:PrGDallR0
交代制もそれなりに慣れてきたけど
それでもなんか気分が落ち着かない感じだな
軽く運動したりして自分なりにリラックスしてるけどね
0320名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 05:50:35.83ID:V6PbrL1g0
夜勤やってると体調管理が難しくなるが一番の鍵はやっぱり睡眠。
どの時間に寝るかではなく眠たいときに確実に寝れるかが鍵となる。
仕事以外で確実に7時間寝れるようにしないと体調崩してストレスも貯まる。
0321名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 06:36:00.64ID:g2vM5yUN0
>>315
仮眠の会社行ってた事あるけどまさにそれ
会社で寝ても長時間寝れないしコミ症だから人と話す事もなく非常に無駄な時間
0322名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 08:58:47.72ID:7NyFnaXk0
>>321
寝床しかないような職場はそうだろうな
着替えさえ持ち込めば何日でも社外に出ず過ごせる環境の職場とは全くの別物だよそれは
0323名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/17(日) 21:33:06.94ID:SVWH/l3c0
>>322
そういう問題じゃない
0325名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 04:06:40.16ID:ANggbK7L0
こいつしつこいな
0327名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 06:46:09.98ID:ANggbK7L0
>>326
俺は323じゃないから
あんたがめんどくさい人間なのはよく分かった
0329名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 07:45:02.56ID:7rrDQm4Q0
>>324
だからそういう問題じゃねえ
0330名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 08:40:17.15ID:Z6Gjrx8K0
仮眠あるけどなかなか熟睡まではいかないからな
人によっては爆睡するやついてたたき起こすことあるけど
0331名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 08:53:14.92ID:dNo/ptgN0
>>329
そういう環境になければそういう問題かどうかなんて解らないはずだがな
ひょっとして頭がイカレてるのか?
0332名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 13:43:03.24ID:HLm6IiZn0
>>331
分かってないみたいだからもういいわ
0333名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 18:02:09.56ID:bfQX86aG0
中途半端に仮眠するより
その分早く帰りたいってこと?
0334名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 18:23:11.47ID:9IWPeiKX0
一勤務の時間なんてそんなに変わらんのだから仮眠有りの2連勤の方が勤務外の時間がとれて泊まりなしのシフトより余程良い、そもそも泊まりなしと比べて通勤時間という無駄が半減される
0336名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 23:28:58.20ID:qCE/ZuQH0
いくらか職場転々としてるけど仮眠なんて見たことも聞いた事もないんだがどこかの地域に偏ってるのかな?
0337名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/18(月) 23:50:10.51ID:uwUwehZM0
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークル皆勤参加サンクスです

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
☆悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・夜勤の無い仕事って何ですか?
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
☆ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?

我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。
0340名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 00:34:16.69ID:08zArIdZ0
警備でなくてもインフラ系なり
公安系なり仮眠がある仕事がはいくらでもある

満員電車にまた週5で乗る生活には
戻れそうにないな
0341名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 01:22:32.09ID:OYUiyWjF0
介護もビルメンも仮眠あるしな
0342名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 02:38:15.29ID:KhBK+99m0
3kが多いな
0343220
垢版 |
2017/12/19(火) 06:12:18.65ID:+gjrIa270
>>340
俺も鉄だけどそんな感じ
泊まりに慣れると満員電車通勤が苦痛
明けの日も空いてる電車乗れるし
0344名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 07:04:30.42ID:J/v95kAT0
同じシフト勤務でも泊まり挟んだ方が毎日自宅と会社往復するより時間を有効に使えるんだが
どの道仕事のある日なんて大したこと何も出来やしねえんだからそれなら自宅でまとまった時間が取れる泊まり勤務の方が俺は良い
0345名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/19(火) 08:24:12.62ID:KhBK+99m0
田舎者からすると通勤渋滞もないし別にどっちでもいい
0346名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 07:42:34.76ID:BjChhtTp0
まあね
0347名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:07.91ID:YkTPlR+v0
シフト勤務者は日勤者よりカレンダー上の休日が20日以上少ない、明けの日を休みにカウントするのは詭弁、日勤者が金曜の日勤の日を休みとはカウントしない。夜中働くこ昼間働くかの違いだけなのに明けを休みの様な感覚では困る
0348名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 12:37:14.84ID:CyveHXh00
仕事と仕事の間が24時間開けば休み扱いになるんだっけ?
0349名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 13:31:28.79ID:+aV25pzD0
そうだね
0351名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 16:10:37.27ID:MgIcjq8C0
仕事終わって、ある程度眠いと思ったら
すぐに寝たほうが個人的には体調いいな
仕事が始まる前に起きるように調整しようとすると
眠れなくなったり、寝過ごして遅刻したりしたわ
もちろん人それぞれ交代制の体調管理は違うだろうけど
0352名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/21(木) 20:34:54.31ID:GGSFEVmL0
>>351
わかるよ
0353名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 05:52:54.11ID:R60UKSex0
夜勤明けで東京だけどこれからちょっくら北海道でも行ってくるわ
0354名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 06:58:46.05ID:B9nLTDVR0
夜勤の週の月曜日は昼間自由だからワクワクする
0356名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 12:11:01.62ID:nKmV7Jc80
始めだけだよ、その内曜日の感覚なくなるこら
0357名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/22(金) 12:30:52.53ID:k20LygOh0
なんか時間過ぎるの早いよな
0358名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/23(土) 11:17:00.44ID:KBsuwQvA0
参考までに、転職しなくても自分で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができました。

グーグル検索⇒⇒『木下のアイラスメ』

R8C9XDVUA2
0359名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/24(日) 23:24:26.71ID:vTSmvWmX0
10年単位で若い兄ちゃんがコンビニの深夜勤務してる。
10年してたら今は若い兄ちゃんじゃないかもしれないが。
ずっとコンビニの深夜勤務で生計たてられるのかな?
色んな兄ちゃんがいるが、身長もデカくイケメンな兄ちゃんがいるんだよな、地方だけど。
そんな人が10年単位で深夜勤務してる。
0360名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 09:08:53.13ID:WhCEgHjX0
>>359
そんなもん知るかよ
本人に聞けや
0361名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 12:40:48.70ID:cJ74i9LQ0
>>359
フリーターかなんかだろ
生きていくこと自体は余裕
一人暮らしもできる
0362名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 15:31:50.00ID:xllA2ZuV0
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0363名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/25(月) 18:52:59.86ID:I/FmdouX0
>>359
定時制とかそんな感じの人だろ学校が。
店長もなれるしコンビニだと。ほかにもあるよ接客は強いよ
こういう話ができるのは自分ぐらいで、ハローワークではないだろうな
0365名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 17:30:09.09ID:fq6zm+tX0
お前らはいつまで仕事だ?
俺は29日の夜勤行って締めだわ。
0366名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 18:01:48.61ID:26sCfoK70
29〜4日まで休み
5日仕事初めで土日また公休
8日仕事初めにしてくれりゃよかったのに1日だけ出勤とか面倒くせえわ
0368名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 19:18:30.62ID:38mWoRZa0
大晦日以外は全て日勤なり夜勤なりの勤務だわ
0369名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/27(水) 21:06:19.76ID:jxtUDSBW0
明日行って年明け業務の設営で仕事納め
6日しか休みが無い
0372名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 01:52:43.53ID:sVfoSINc0
明日の夜勤で終わり
7日の日曜まで休み
0377名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 06:55:37.88ID:m2c3BVoA0
>>376
大丈夫大丈夫
既に両親他界して帰るべき生家もない天涯孤独の身からしたら年末年始仕事有る奴はむしろ羨ましいw
年末年始出勤の分他で代休取れないならそれはそれで気の毒とは思うけど
0378名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 19:49:59.94ID:drO9SxDY0
2930 夜勤
31 公休
1 日勤
23 夜勤
45 夜勤

暇だし手当ても付くから良いさ
会社でのんびりしてるわ
0379名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/28(木) 19:57:48.08ID:gox/kRef0
前の職場接客だったから年末年始10連勤とか当たり前だった
このままだったら定年まで正月休めないと思って辞めたけど
でも結婚してから親戚付き合いとか邪魔くさいから仕事を理由に嫁の実家に行かなくて済むならそっちの方がいいと思えてきた
0380名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/29(金) 11:52:14.51ID:ZWHrfH7k0
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
0381名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/12/31(日) 13:34:02.56ID:2HPrzrm10
大晦日夜勤ぶち当たったわ
でも今月で最後
0385名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 00:36:25.80ID:sP48lkkg0
仕事辞めたくなるな
夜勤できつい思いしてやりたくないね
0388名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 02:18:01.90ID:DYOcn1Uy0
31日の夜から夜勤で1日の朝に夜勤上がりってのが最悪だな
どんだけ前世で悪業はたらいてきたっつーんだよって
0389名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 02:20:46.11ID:RHId5Rgs0
その新年本当にめでたいのか?
新しい年を迎えるのがめでたいなら新しい月新しい週新しい日今この瞬間に迎える新しい秒分時全てが一つとして同じ瞬間など無く常にめでたいはずなのに何故祝わんのだ?
0390名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 02:26:12.82ID:8F4pjmEU0
『初めての夜勤を経験した期間工。無事に夜勤を乗り切ることが出来たのか? 』
http://heizituhimazinningen.blog.jp/archives/6082083.html

現在は借金返済の為、期間工をしています。
0391名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 03:31:13.62ID:bPGs3zGm0
今日の夜勤、上がりまで後3時間余り。
2日は日勤で3日はまた夜勤だ。
私の正月は4、5日になりそうだ。
0392名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 05:58:44.50ID:TKslyTz/0
正月働いてるのってサービス業だけかと思ってた
正月夜勤て西成の日雇いとか底辺の俺らの中でもまだ底辺の部類かな?
0393名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 07:57:30.49ID:CdeUd8Cr0
俺もインフラ系なので今から当直だわ
0394名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 08:02:19.59ID:4zIGR1j10
>>386
中小とか関係なくそこのシステム次第
0395名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 10:43:11.18ID:CPm6NuTs0
>>386
24時間稼働のインフラ(電力、IT)か
看護・介護士
0397名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/01(月) 17:25:09.94ID:Y9QKF15l0
鉄道だけど、大晦日職場で泊まり、元旦明けでした。
元旦は客少なくて最高
まあ、正月って感じ全然しないけどな
まあ、前より年収150万くらい増えてるからいいや
ボーナスも冬90万でもうちょっとで100いくし
0398名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 01:04:08.20ID:BAC9dubI0
夜勤シフト勤務なんてやるもんじゃない
今年には辞める
0401名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 13:06:03.92ID:fBdyqNKl0
王大人(ワン・ターレン)
大威震八連制覇 司祭を務める怪しすぎる中国人。彼に「死亡確認」された者は必ずどこかで生きている。
実は塾長の古くからの親友であり、自身も中国拳法の総本山「神拳寺」で修行を積んだ凄腕の戦士である。
0402名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 20:22:39.69ID:BJPTwxg90
夜勤ばかりでも固定ならそれがいいかもね
交代だとうまく眠れないからか風邪とか引きやすくなったな
なんか元気がなくなる感じだわ 運動とかもそれなりに
やってるつもりなんだけどね
0403名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/02(火) 20:54:02.26ID:zH1pm2uC0
夜勤ばっかりの時期あったけど家族がいたら結局土日で元に戻されるし夜勤明けで旅行とか結構しんどかった
0404名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 00:30:13.27ID:Jk4giNYJ0
夜勤やってると全く年末年始感じない
帰省も当然の如くしないしできない
人少ないけど、都内の電車はそれなりに人いるしな
悪い意味で規則正しい生活になってるな
0405名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:14.61ID:KZeyYbr30
交代やるようになって面倒な親戚付き合いを断れるようになって俺は嬉しかった
0406名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 00:55:50.90ID:IKoV9lIA0
あるある
0407名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 12:49:21.85ID:V5HEua6Y0
>>404
長期休暇ないの?
0408名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 13:13:17.64ID:dosQRs8C0
もう辞めるは交代勤務 嫌になった
0409名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/03(水) 22:21:04.59ID:eR6gGi1j0
俺も帰省なんかしたくない
お年玉もやらなければいけないし正月が一年で一番嫌いだ
親戚づきあいするなら働いてた方がマシ
0410名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 16:34:35.84ID:FqkD07gT0
どんだけ嫌なの
0411名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/04(木) 21:37:00.07ID:oLIGl5rJ0
今、介護の資格を勉強中で春には仕事見つけて働く予定なんですが、

16時間夜勤と8時間夜勤、どっちがいいか悩んでいます。
夜勤は10年前に二年くらいしてました。平日5連続の11時間夜勤です。
当番制で非番があるほうがまだ楽かなと想像してます。

8時間夜勤→8時間夜勤→非番→早出
16時間夜勤→非番→休み→早出

なら、後者のほうが楽なのかな?
介護って夜勤は静かなイメージなんですが…。
0412名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:47.37ID:v0Tst/4W0
8時間夜勤は朝明けてその晩も夜勤があることがある
16時間夜勤は明けたその晩は休み次の日入ることがある

夜勤が静かなというのは施設によります
コールもほぼなく徘徊もないなら楽
あと巡視の回数が2時間おきとか3時間おきとか4時間おきとか
サ高住なら安否確認なので息してるか確認しないといけないけっこう面倒
0413名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 13:02:21.72ID:MMKdGjD80
>>411
俺なら後者だな
同じ時間働くなら休みの日が多い方が楽
0414名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 13:16:49.36ID:sYDvu7ml0
>>411
施設で看護師やってるけど、夜は忙しいよ
日勤に比べて職員少ない中でのオムツ交換や
夜間せん妄や昼夜逆転の認知症患者が徘徊したり暴れたりするので
少人数でやらなければならない
あと夕食と朝飯対応もバタバタ
0415名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 17:48:22.61ID:SAipwiaO0
>>411
調べてみなよ。地獄絵図なところ増えてるよ
0416名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 18:00:40.16ID:1HHD9HJE0
>>414
看護のセイシキは体洗いあうけど頭もあらってもらって乾かしてもらうの?乾かすのは自分?
髪は洗わないでもらっても大丈夫?
0417名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 18:01:03.65ID:1HHD9HJE0
>>414
介護の昔のヘルパー2級とるときはセイシキみたいな他人に髪の毛を洗ってもらうみたいなのがあるの?
0419名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 19:42:24.08ID:sYDvu7ml0
もちろん一人だけ洗わないのも洗われないのも無理だし、ドライヤーで乾かすのも相手(看護師役の学生)がやった。
0420名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/05(金) 22:55:25.53ID:mxmUu8x00
皆さんは賃貸住居の構造は気にしますか?鉄構造、RCコンクリート、木造などなど。
主に防音的な意味で。
夜勤がある仕事の場合は、防音性能の高いRCコンクリートにした方がいいですかね?
0421名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 02:18:45.65ID:0qwq2q5B0
「退職願の日付を書き換えてくれ」と言われたら要注意! こんな悪質会社もあります。

今は武蔵野市中町1-12-10-2505が本社 日本テクノ株式会社(新井誠社長)

※ 同名の会社が全国各地にあるので間違えぬよう
※ 「日本テクノ 新井誠」で検索!

月末退職を申し出て一旦受理したのに後から「ちょっと手続きの関係で、月末1日前で退職希望ということに書き換えてくれ」
と退職届を書き換えさせ、一ヶ月分の厚生年金(会社負担分)を浮かせるケチでセコいブラック企業!
月末日に勤務させないなら「よくある話」だが、このブラック企業は月末最終日までキッチリ働かせる悪質さ(書類と勤務実態が違う)。

※ 月末退職も一日前退職も会社側の手続きは同じ。つまり明らかな嘘っぱち

後々モメること必至なのに、よくこんなセコい触法行為が出来るもんだと逆の意味で感心するぜ。この話は嘘でも誹謗中傷でもなく事実。
事実を書くことに何ら問題はなく、社長名も同社公式ホムペで世界に向かって発信している名前。個人情報は関係ありません。
0422名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 07:07:58.81ID:9xDHEOip0
>>420
それは最需要要素だと思う。
夜勤やっていたらとにかく昼の睡眠環境を最優先する必要がある。
夜勤歴13年生からのアドバイス。
0424名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 08:51:24.44ID:BWV8a4E+0
>>422>>423
返信どうもです。
>昼の睡眠環境を最優先する必要がある。
>立地の方が重要だろう
周辺環境も考慮して、コンクリート物件を探してみます。
0425名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 08:52:45.79ID:yDdX9sMh0
夜勤が多いやつは、ガンになる確率が高い。もはや、これは医学的に明白。
0426名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 12:16:25.35ID:rhyd5Ydw0
むしろ速くくたばったほうが幸運だろ
長生きして良いことないから
0427名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 12:52:11.33ID:BWV8a4E+0
病気多発して延命するより、一回でかい病気してぽっくり逝きたい
0428名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/06(土) 19:52:00.58ID:/FrLmI/w0
皆早く死んだ方が国のためには良い
0430名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 15:45:41.23ID:2CAuaFzD0
シフト勤務だと自由に休みが取れるって思ってるのいるよな
あーだこうだ言うけど最後は他を踏み台にして自分のことしか考えてない
0431名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/09(火) 16:29:33.95ID:JaSXIbCQ0
今年初の夜勤に行ってくる
0432名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/10(水) 17:40:12.37ID:fpY43z0s0
俺は製造業だが、シフト勤務なんて山ほどあるよな。
飲食とかスーパーとかのサービス業。
ここの住人はあんまりサービス業の人はいなさそう。
だから何ってわけではないんだが、サービス業なぁ〜。
あえて深夜のサービス業をやるのが分からない。
俺は特別やりたいわけではないが会社命令でやってるだけ。
そろそろ飯食って出勤だ。午前5時までだけどな。
0434名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/11(木) 17:50:05.82ID:C9m16Dgi0
午前5時までが通常だけど今朝は午前8時までだった。
たまにある。今日もそうかもしれないが。
午後7時から午前8時まで。カッチリとした休憩もない。
忙しくはないが。けど寒い。地獄。
0435名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/12(金) 08:34:04.83ID:nGDUed+Q0
仮眠ある夜勤だから楽と言えば楽だけど、拘束時間長いし給料は安いんだよな…
医療系とかの真夜中ガチ働きしなきゃなんないのは辛そう
そのぶん手当て給料めちゃ良いんだろけども
0438名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 14:02:48.43ID:Eyh44tbw0
夜勤しんどくて辞めたのに、何でまた夜勤やるの?
夜勤ない仕事の方がイイじゃん。
俺は辞めたら夜勤ない仕事をしたい。
0439名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/14(日) 15:41:32.41ID:3rb/FRDx0
日勤→夜勤→明け→休み→日勤に戻る
このシフトしてたら睡眠障害になった
休みから日勤に戻るときにまるで寝れなくて寝ないまま日勤行ったりしてたは
0440名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/15(月) 11:21:48.08ID:Pg/nXffF0
てか夜勤やるメリットは金稼ぎたい奴だけだろ。
中には夜勤はお偉いさんがいないから楽だからって奴もいるがな。
0441名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 12:28:21.71ID:RVQCUQHI0
今や医者を志す人でさえ夜勤を嫌がって
夜勤がない科を選ぶ時代だよ
精神科とか皮膚科とか
0442名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 14:23:29.35ID:7Tz+HJy90
通勤ラッシュに巻き込まれない
平日昼間の人が少ない時間に動ける
病院歯医者に行きやすい

こんなとこかな
0443名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 15:20:54.86ID:0KqL7rpH0
夜勤なんてやるもんじゃねーよ。
金に執着している変人のやる勤務形態だ。絶対に止めるべき
0444名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 20:26:14.36ID:cnW1N+0N0
夜勤は手当が付くと言うけど、夜勤のある仕事って、そもそもの基本給が安い場合が多い。
結果的に賞与も入れた年収は、日勤のみの仕事の方が高いことが多い。
0446名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/16(火) 22:13:12.60ID:ZJfri8Fn0
俺は別に辛く感じないかな
この時期は夜寒いのはあるけど
0448名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 03:35:30.19ID:rJeSseDQ0
俺は時間帯によるな
20時〜の勤務は仕事直前になかなか寝つけないから朝方クソ眠い
23時〜の勤務は仕事前に結構寝れるから普通に仕事できる
0449名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/17(水) 05:42:43.79ID:IHMDuX3m0
基本的にはモニター見てるだけだしクソ楽なんだがトラブル起きた時人がいないから地獄
0450名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/18(木) 08:32:05.43ID:2P0E8J4V0
通勤が楽ってのと
朝早くからおきなくって良い二度寝出来る
役所病院系に行きやすい

メリットこれくらいかな
仕事が楽ってことはうちはないし
仮眠で寝れるけどぐっすり寝付けてるかと言うと違うし
0454名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 09:23:26.83ID:jWHOKeaB0
>>450
一番は金だろ
0455名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/19(金) 21:00:52.83ID:1LVQVXNl0
うちは夜勤月に4回やって年収430万
日勤のみだと年収370万
これなら日勤のみの方がナンボもマシだわ
0457名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 17:59:02.49ID:P2GnCCLg0
月4回なら圧倒的にましな部類だろ
0460名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 22:00:31.69ID:5+XA37IT0
日勤で370万なら断然そっちがいいな
0461名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 22:47:28.67ID:VqnFmTW80
日勤のみで370万の方が断然良い。
やっぱり規則的な生活に限るわ。
土日祝休みだと更に良い。
0462名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/20(土) 23:11:16.08ID:8li9pdqQ0
うむ、夜勤なんてやるもんじゃない
0465名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 10:48:24.29ID:v0n1E5FB0
夜勤専門で500万って多い?
0466名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 12:46:01.72ID:D5YeGzEz0
>>463
仕事する上で女って邪魔でしかない
あくまで俺の主観だが
0467名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 13:00:48.00ID:uSWHqBqI0
3交代、年間休日86日、年収300万ちよい
血縁グループ企業で上との格差すごい

「人件費削減第一」騒いで
若者は「わりにあわねぇ」とすぐ辞める
職場内の高齢化が進み、肉体労働と人員不足で病人多すぎ

こんな会社に10年以上いる自分は
既に思考能力がいかれているのか
0468名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 13:01:25.62ID:uSWHqBqI0
>>466
同意
0469名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 13:44:14.58ID:tn1766t20
月に止まり勤務10回くらい
土日祝日、盆正月関係なし
年間休日120日くらい+有休20日
36歳 年収580万
0470名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 13:48:56.18ID:Mvdbro4M0
>>466
そういう人いるんだ。
そうでない人もいるから。
周りの話聞くとそうでない人の方が多い話が多い。
事務の可愛い子の出勤が早いと全員早く出勤してたりとか
0471名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 18:54:01.39ID:6aFmdaqe0
>>470
事務だったら直接関わらないからマシだな
直で関わるとめんどくさいことこの上ない
上からの扱いも特別扱いだし
0472名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 19:16:54.21ID:Mvdbro4M0
転職みるとほぼ男だらけの職業ばっかりが募集されてるから
そういう部分では女がいると離職率が低いのがわかるよ
0473名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 21:52:57.47ID:1VEqAryF0
>>464
俺は4勤2休だけど、まさにその状況だわw
今更もう作る気もないけどな。
0474名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/21(日) 22:45:42.07ID:t6pgA0sg0
夜勤もツラいけど交代制よりは
夜勤のみの専門ならそっちのがいいかもね 
ある程度は決まった時間に眠くなるし
夜勤でも午前中に太陽の光を浴びれるしね
ただ人との付き合いは少なくなりそうだけどね
0475名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 00:18:13.64ID:J1cScnfr0
仮眠あるし楽勝だけどな
彼女も結婚も出来ないのは自身のせいであってね
夜勤っていっても業種によるよね
0476名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 00:28:03.25ID:2w5ZYq690
ここでは夜勤と泊まり勤務は一緒の扱いなの?
0477名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 03:13:44.57ID:JKdvnFa80
仮眠なんてないけど休憩時間に10分寝るだけで充分だわ
0478名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 03:17:06.95ID:MoQ+2qqF0
>>466
うちもそれ。
高卒で入ってきた若い女なんてだいたい空気読めないからすぐ上司に告げ口して怒られる。
0479名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 07:38:12.23ID:bxnLRKRB0
女性がいることでモチベーションあがるけど
女性比率低いとチヤホヤされすぎて調子乗ったり
カワイイコは上司とすぐデキちゃう
0481名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 15:34:26.38ID:/nA8xzt80
関東は雪で深夜停電になる可能性があるのか。
仕事出来なくなるな。俺は関西だから関係ないけど。
0482名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 15:37:30.97ID:WjAYKsws0
西日本は水木が雪やばいけどな
0483名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 16:01:02.25ID:/nA8xzt80
関西、天気予報見る限り水木も雪と予想されてないぞ
最高気温3度最低気温0度とはあるが
屋根あるけど外気入りまくりの工場だからクソ寒い
0484名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 16:35:06.13ID:WjAYKsws0
京都、愛知、岐阜、滋賀、三重は水木金にかけて雪だで
0486名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 18:13:56.97ID:p5R9WtNv0
>>464 俺も5年ぐらい一時期友達と敬遠となったな
今は普通の会社に勤めていて満足してる
0487名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 18:22:27.56ID:bxnLRKRB0
友人どころか家族とも時間帯ずれるから
嫁さんともすれ違い
小さい子供いるとさらにつらい
0488名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 18:24:30.12ID:bxnLRKRB0
昔、出会い系で遊んでた時
「旦那夜勤だから遊べるの」って
よく主婦がいたのは、切ない思い出
0490名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 19:10:10.30ID:yebzxBzb0
>>487
夜勤専属だとそうだな
0491名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:21.79ID:+Wtp0BE60
>>488
今度はお前の嫁が遊ぶ番だなw
0492名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/22(月) 19:42:28.28ID:3qvp7O6X0
>>475
当直勤務ばかりの鉄道員や警察官、消防官でも結婚できてない奴は少ないと聞くから、
夜勤を言い訳にしても結局は己の魅力のなさと稼ぎ(甲斐性)のなさに
起因するところが大きいんだよなw
0494名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/23(火) 03:51:29.65ID:94mSbu9x0
出会いがないのではなくて自身に魅力がないだけ
0496名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/23(火) 11:03:01.46ID:WXWyIGnV0
>>494
確かにその通りだと思う
俺なんかデブ細工だか、結婚して、子供も2人いるぞ
こんなデブ細工で結婚できるんだぞ…
0497名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 02:54:43.97ID:sZXud7N90
魅力をどこに置くかにもよるけどアラサーになったらモテる男なんて一割もいないだろ
魅力より強引でもいいから行動力がある奴が一番強い
俺は社会不適合で重度のコミュ症だがたまたまイケメンで高身長だから結婚できたけど
0499名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 12:26:16.35ID:bzGwqard0
こんなとこで自分語り気にしてる奴いんのか
アホだな
0501名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 14:03:14.50ID:iWcyCnxf0
5ちゃんの自分語りってかわいそうになるよね
0503名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 19:21:59.26ID:x9yirwIw0
愛情で誤魔化しでるうちが華だけど
マジレスすると独身のがいいよ。
老後だけ考えて自分で稼いだ金好きに使えるからね。これ以上の幸せはないよ。
0504名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 19:44:41.04ID:sCmPf1Au0
結婚というしくみがおかしいわけで
そのまま友達の延長みたいな感じで遊んでる状態続けても悪くないでしょって思うけど
0505名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 19:45:32.75ID:ngSVg7rL0
シフト制で出勤時間がバラバラで、出てきた人がほとんど挨拶しないが、この手の仕事そんなもん?

確かにやってて、どの人が朝から居たか、誰が途中で来たかわからない場合もあるのだが。
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 21:24:14.61ID:7ZhzN5qP0
交代勤務とかってマジ無理、、自律神経やられた。。転職考えてるけど在職しながら探すか、辞めてから探すか迷ってる。年齢もアラフォー世代突入にリーチだからマジ焦ってる。
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/24(水) 22:21:35.88ID:2TEvNDRN0
>>504
それもいいけど別に結婚はおかしくはないだろ
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 09:11:33.75ID:6LXDK4EY0
>>505
周りがしてないならしなくてもいいよ
0510名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 17:56:53.44ID:xwl4Impj0
日勤のみで36万休み月8日
日勤3日行って1日休み夜勤3日行って2日の月10日休みで月36万やったらどっちが良いかな?
仕事的には後者のがキツそう。
二交代は以前失敗してるから無しだけど、このペースなら行けるかも。
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 20:14:00.43ID:BnCGmZSq0
個人的には日勤だけのほうがいいな
やはり時間固定はありがたいと思う
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 20:24:37.16ID:R1Sm9aTY0
>>491
遊びだして借金つくって
育児放棄しだして離婚したわ
そんで子供二人育てながら交代勤務
0513名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 20:29:12.90ID:R1Sm9aTY0
>>505
バラバラな場合
基本「おはようございます」でOK
と、社員研修では教わったよ
0514名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 21:22:20.59ID:AyEQbKnq0
夜勤時の正社員って何人いる?
うちは1人、あとは派遣。
管理責任者が夜勤時居ないんだけど、これって普通なのか? 何かあっても責任取れんぞ。。 
0515名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 21:35:09.68ID:BnCGmZSq0
普通でわないと思うけど
今までそれでやってこれたなら
それでいいのでは? 
派遣の人達がしっかりしてるとかね
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 22:14:48.00ID:AyEQbKnq0
>>515
やっぱ普通じゃないよな。。
今までは正社員が6人いて、3人交代で派遣と一緒にラインを動かして感じ。どう見ても無理だろ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/25(木) 23:01:24.19ID:y/V/Co3f0
夜勤なんてなんならほぼ正規しかおらんわ
0518名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 06:08:57.42ID:cQ0ggpMP0
>>514
何かあれば使用者責任だよ
経営陣が責任取るから無問題w
0519名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 09:13:33.45ID:SDWx70En0
うちも正規しかいないな
夜勤は稼げるしいわゆる現役引退した
嘱託の人も楽だからってやりたがる
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 20:41:51.18ID:McC9letz0
夜勤は稼げるからやりたい人も多いのね
うちの会社は基本交代制だけど夜勤専門みたいな人たちが多いから
夜勤があんまり回ってこないから個人的には助かるな
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 20:50:08.49ID:QJDeMWrE0
やりたい人多いなら賃金低いはず。
人と時間が合わないから少ないよ
夜中特に女はいない
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/26(金) 21:36:07.26ID:ndntlEpx0
朝はダメだから死活問題で夜勤専従ってのもいる
昼に比べりゃ面倒臭い人間関係が少ないのが一番楽な要因だろ
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 17:30:00.36ID:JYHRPwJK0
Twitterで「夜勤」を検索すると「夜勤 行きたくない」ってのが出てくるね。
夜勤行きたくない人らばっかなんだよな。
その夜勤に行くのが俺なわけで。
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 17:40:49.42ID:ZBlpJhQi0
お前らお疲れさんな。
別に他人が行きたくなかろうが自分には関係ないし勝手に言ってろって感じだわ。
今日からまた四日間夜勤行ってくるぜ。
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 19:49:20.32ID:o0BzYSqN0
>>520
そもそも夜勤のある仕事をって、基本給そのものが安い場合が多い。
まともな所で日勤のみの方が結果的に給与高い。
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 20:09:57.16ID:Z6jbnNSh0
>>525
そりゃ夜勤構わん奴はわざわざそんなこと検索せんからな
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 20:10:34.42ID:Z6jbnNSh0
>>528
えぇ…
どんなとこで働いてきたんだお前ら
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 20:47:11.42ID:jKiqgZb70
よくわからないけど
田舎の方だし、なにより自分自身が
特技や資格とかもないからか
時給千円くらいでもうれしいけどな
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/27(土) 22:36:17.06ID:NrlrSbYJ0
今日20時から翌朝8時まで夜勤、日曜休みで、月曜は日勤で8時出勤。

日曜休みの感覚ねぇわ。
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 00:33:46.29ID:mkIwEvSE0
夜勤っても国家公務員から医療系までいるんで一緒にしないで欲しいわ
製造とかラインみたいな人はまた別次元のイメージだわ
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 00:50:17.13ID:mYeP6REY0
>>533
ほんと、それつらい
週1休みの3交代は休日が体調管理で終わる
昔、東芝いたときは交代でも休日多くてよかったなぁ
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 00:55:12.34ID:mYeP6REY0
>>534
彼女が医療系だが
休日多くて、夜勤手当も俺の10倍くらい
月に数回の夜勤で
俺の倍くらい稼いでる
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 01:14:29.18ID:fyJQsriB0
>>535
これでも会社は「法令順守してますよ(ニッコリ」だから草生える
0538名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 02:25:03.77ID:QdHN4A4W0
交代制で12時間や休みが週1 とか
めちゃつらそう。それでも勤められるのはすごいと思うよ
交代制なら7〜8時間くらいで休みも週2はないと
自分は無理だな。ヘタレなだけかな 
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 05:34:38.39ID:YZWF2oGZ0
>>528
まともな所じゃない日勤のみはもっと安いで
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:03.79ID:fyJQsriB0
>>540
土日休みだけど。休日出勤ばかりで休みは月5日。うち2日は夜勤で明け休み。
今日も明けで今起きて、明日からまた土曜まで日勤。

24時間働かなけりゃ法的には休日1日カウントらしい。明け8時〜翌日出勤8時
手当はしっかり出るけどさぁ・・・金より休みが欲しいわ。
0542名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 14:10:12.59ID:rQFRdrc/0
>>541
それって明けの日、例えば朝9時に終わったら翌日も休みだから、
翌日の朝9時までで24時間空いてるからという理屈でしょ、
だったら明けの次の日は朝9時から次の日の9時まで仕事入らなければ休みというならわかるが、実際は、明け・休み・日勤とかが普通にあるけど日勤は8時半から始業な訳で24時間開かれてないと言うことは会社的には休みとは言えないという事にならんの?
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 14:48:56.36ID:pQpYlrLA0
>>541
労働法上で認められる休日は基本的には暦日単位であって24時間単位ではないよ
どういう就業規定になってんの?
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:16.62ID:ifmZYoVO0
俺の場合は夜勤の週は午後7時から午前5時(休憩1時間・残業1時間)。
日勤はチョクチョク会社の都合で変わるけど
午前8時から午後7時(休憩1時間・残業2時間)
正午12時から午後11時(休憩1時間・残業2時間)
のどちらか。そして今日の午前5時まで仕事してました。明日は午前8時から。
帰ってきてからキチンとした睡眠は取れなくて、体がずっとダルい状態なのが今。
夜勤の週は絶対に土曜日でないとダメなんだよな〜。今週の日勤の土曜日は多分だけど休み。
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 19:23:31.50ID:QdHN4A4W0
交代制は7〜8時間労働で勤務時間が変わるときは
最低2連休くらはほしいよね 
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 21:27:07.08ID:fyJQsriB0
>>542 >>543
月〜金 日勤 土曜 休日出勤日勤 日曜休み 月〜金 夜勤 土曜 休日出勤夜勤 日曜休み

これの繰り返しだわ、たまに土曜の夜勤が休みになるくらいか。
日勤明けの2連休なんて取ったことない。

労組もあるし、法的には守れてるはずなんだが。ちなみに工場だ。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 21:52:16.51ID:mYeP6REY0
夜勤明け休みは休みじゃないよね
ほんまツライ

●休憩時間長くしてやってるから休日少ないのは法令上問題ナス
●夜勤出勤者は、勤務記録は前日の日付で記入するコト
●社則で労組は禁止
●拘束時間?なにそれ?
うちの工場こんな感じ
最近、労働監督署が強化されてーとか聞くけど
けが人・精神異常・死人でて何回も監査きてても何も言わないんだなぁコレ
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/28(日) 23:20:44.45ID:3Jw36t0t0
>>546
休み無さすぎるだろ
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 08:44:41.85ID:KBK+NCBS0
>>546
俺は逆だな。
たまに日勤の土曜日が休みとか休日出勤なしがあるが、
夜勤の土曜日は絶対に休みじゃない。
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 19:39:20.39ID:bwrolFCt0
>>552
わろた
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/29(月) 21:56:39.81ID:yY15qjvT0
>>549
暦でならギリギリ4日あるんだよなぁ。
コンプライアンス(笑)遵守らしいんで。

確かに、残業も休出も交代手当はしっかり出るよ。
年休121日ってあったから来たのに。休出ばかりなら辞めるかな。
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 00:52:23.89ID:nN1BN4Yc0
>暦日単位で最低4週4日は無いと違法

もし無くて違法な場合は、どうなるの?
ハッキリ言ってある月もあるんだが。
金を請求できるの?
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 05:33:03.54ID:JLUQmYTe0
>>556
まず就業規則がどうなってるのかが解らなければ何とも答えようがないだろ
違法な場合はって、自分がどういう就業規則どういう雇用契約の下で就労しているのかも把握していないのかよ自分自身の事なのに
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/30(火) 20:57:25.01ID:dNs1JoWP0
工場の方へ書いたらこっちを案内されたので経験者がいたらお聞きしたい

40代工場交代勤務未経験だがどっちが体力的に負担が少ない?

自動車用ウレタン成型ライン 
6:30〜15:25 15:25〜翌0:10 ※1週間交代 準社員後に社員登用あり

NC旋盤による自動ラインでの自動車部品加工 
8時00分~17時00 17時00分~02時00 正社員

残業はどちらも1時間程度 上のが給料良いけど社員になれるか微妙
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 01:39:30.28ID:Hrn9HdLR0
>>558
下かな
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 02:09:57.81ID:1UrmSNH30
給料による、それぞれどれくらいなの?
0562名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 11:05:52.71ID:6gCNkpQy0
6:30〜15:25 15:25〜翌0:10
 
8時00分~17時00 17時00分~02時00 

こういうシフト組んでる工場って忙しくなったら24時間稼動で夜勤追加の3交代や12時間交代になったり
暇になったら昼勤のみになったりするんじゃないの
0563名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 11:48:21.38ID:Lw2vY2AA0
>>440
転職4ヶ月目で(IT派遣)今月から交代勤務現場に派遣されたんだが、夜勤は待機時間が多いからと基本給を減額されたんだが
深夜割増を減らそうとせこすぎるクソ会社
数年やったら辞めてやる

デスクワークだから病院や介護施設よりは楽だろうが、給料は安いし夜は眠れないわ日中眠くて仕方ないわでマジ大変
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/01/31(水) 11:54:14.53ID:Lw2vY2AA0
>>42
俺もそう
転職サイトの募集要項に夜勤があるとは全く書いておらず、面接で唐突に面接官に夜勤できるか聞かれる
驚いて口ごもってたら「夜勤できないと採用しづらい」と言われ半強制的に夜勤とシフト勤に同意させられる
夜勤ができないと採用されても契約社員採用らしい
0566名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 00:40:59.45ID:+qdLbY3Y0
いいじゃん
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 00:43:44.08ID:jXhQRfH60
人がいない夜勤。
その時に体調不良になったら?休んでいいの?
けど変わりいないよ?休んだらどうなるの?
休んだら会社側から文句言われるの?
休めないって、ドコかに告発したら会社が文句言われるの?
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 01:18:26.30ID:jlv19Nab0
>>547
>●社則で労組は禁止

それ不当労働行為で労働組合法違反
そんな就業規則は労基署に通報すればすぐに是正勧告されんじゃね?
つーか労災起きてんなら労基署は黙ってねーはず

みんな有休って取れてる?
会社に行ったら「シフト勤務者は普通、有休を申請しない」とか言われたんだが
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 05:10:30.68ID:r1wwy3ss0
>>568
とってるよ
シフト勤務でもとらせろやと思うがな
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 05:57:41.57ID:OfStLt8d0
>>568
慢性的に人手不足の中小はとりずらいな
うちは有給とれるが次の日会社に行ったら仕事がたまって悲惨な事になってる
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 11:07:20.43ID:vIgOdsGT0
夜勤明けも年間休日に含まれてると実質休みなんか100ちょいしかないんだよな
全く魅力無いわ三交代なんて
辞めよっかな
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 14:15:46.63ID:HNvNwKpd0
>>572
はやく辞めてまえ
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 15:50:51.67ID:VdVPZJCn0
交代勤務なんて金欲しい奴以外、好んでやらないだろ。自律神経ぶっ壊して終わりだ
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 17:31:04.04ID:AWsXK2be0
交代制でも夜勤の時は5時間労働くらいなら
多少は楽かな? 稼ぎにはならないだろうけど
まあそんな会社はないかな? 
0578名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/01(木) 22:01:26.63ID:OfStLt8d0
俺は日勤でガミガミ言われるより夜勤で休憩長めにとりながら気楽にする方がいい
0582名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 10:44:35.43ID:l/DobUng0
昼に仕事終わるような社会になれば趣味以外にも時間を割けるようになり婚姻率や出生率も上昇すると思うんだけどなあ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 16:09:30.44ID:3DmrRMN00
>>575
俺は>>563-564の書き込みした者だけど、>>563に書いた通り人事の屁理屈で基本給を減らされた
だから深夜割増賃金を入れても額面で1万円も上がってない
それどころか年間休日数が日勤だけの社員に比べて一か月近く減りそうなんだけど
1月の休日数が8日で今月が6日の予定、このペースでは年間休日数が90日未満

こんな会社、3〜4年勤めたら必ず辞めてやる
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/02(金) 21:47:53.33ID:YWBoSjvc0
>>583
今すぐ辞めろよ、在籍年数なんて無意味やぞ?
0587名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/03(土) 20:37:33.74ID:VLYjVCdw0
まあ現在何年居るかによるわな、って4か月かぁ
4か月じゃ次の面接官は訝しんでも不思議じゃないかも
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:25:03.58ID:UQb7cjId0
>>585
辞めるつもりならなるだけ早く辞めた方がいいだろ
次の会社に行ってからベースアップした方が歳食った時に給料も上がるからな
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:43:23.55ID:ufpmb0h/0
> 次の会社に行ってからベースアップ

www
ついこのコピペ思い出したわwww


【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す
0591名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/04(日) 13:47:24.16ID:YLFSNuSP0
勤続年数より普通に若いうちに転職した方がいいんじゃないの
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/07(水) 20:50:31.47ID:3SO/pzNP0
そうでもねえだろ
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 21:57:27.12ID:5iSKGT/c0
年齢と転職回数とその勤務年数にもよると思うがな
年取ってから会社が潰れたわけでもないのに転職繰り返してるのは曰く付きの確率高い
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/08(木) 22:10:37.69ID:06LZHEtX0
シフト勤務なんて工場が殆どなのに、、
キャリアアップになるはずがない。底辺で行き来してるだけだろ。敷かれたレールが違うんだから、騒いでもしょうがない
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 20:21:55.40ID:mKB+3a3R0
残業がほとんど無いのが個人的にはいいけど
睡眠時間が変わるのはツラいね
なんか常に緊張してる感じが続くな
 
0597名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/09(金) 21:05:09.98ID:vobkRvDN0
そうなりますよね。ずっと起きてる時間が段々長くなってて、ねれなくなってる感じ。
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 18:32:08.00ID:+wvmYjKL0
>>594
底辺工場は慢性的に人手不足だからそんな事気にしてない
0599名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 19:55:20.96ID:Vvi81Pu90
底辺にお勤めの皆様、、皆様の会社は派遣さんと正社員の割合は?
うちは派遣8割です!!さっさと辞めて今年は底辺脱出するぞ、、!!
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 19:56:34.84ID:129eMKoE0
>>599
なんだそれ
社員の仕事は派遣の管理?
派遣なんて1割もおらんわ
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 21:41:06.27ID:Vvi81Pu90
>>600
ライン作業なんて誰でも出来るから、派遣が製品造ってるんです。大事な部分は社員がやるけど、その他は派遣。
社員なんか使ってたら金が掛かってしょうがない。貴方のとこは社員じゃないとできないの?
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 23:13:23.06ID:qvBMdpd80
俺の仕事も覚えれば誰でもできるけど会社は全員正社員かパートで派遣なんかいないわ
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/10(土) 23:25:19.67ID:h8NeI82s0
大企業は派遣が多いが、中小企業は派遣なんてほとんど雇わないわな
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 08:26:00.31ID:zd03rhT40
>>604
営業や企画系は個人差が出るけど底辺製造業は誰がやっても一緒っていう意味だよ
0606名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 09:59:34.69ID:Iw+Vp37E0
工場ライン作業や組立てなんかは基本誰がやっても同じ物が出来る仕組みになっているからな。馬鹿でも出来るって事から底辺と呼ばれてるんだろ!?
全てオートメーション化されたら馬鹿は終わりって事か。。。
0607名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 11:02:27.60ID:YAFwa2wq0
必死過ぎてかわいいな
0608名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 20:46:45.26ID:Iw+Vp37E0
明日は夜からド底辺の夜勤だ、、さっさと辞めたい。夏ボーもらって退職予定だけどさ
0609名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/11(日) 23:05:47.31ID:Kld3MGYU0
>>601
物にもよるかな
単純作業の工程なら派遣がやることもあるよ
0611名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 02:01:21.50ID:K3s8LqJD0
単純な作業で金貰えるなら多少給料安くてもありがたいよ
個人的にはね。 ただ交代制はうまく眠れなくなって
疲れやすくてイライラするのがツラいね 
まあ自分で選んだ仕事だから文句ばかりは言えないか
0612名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 04:07:19.18ID:Q4aDW+sn0
手っ取り早く年収を上げたくて交代制の大手の工場に転職したが辛いな
中途は40になっても50になっても現場で肉体労働だから今は良くても将来の事を
考えるとゾッとする
なんかハゲてる人も多いし
0613名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 06:45:22.23ID:0CzCgbQG0
>>612
そんなずっと肉体労働なのはお前だけw
0614名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 07:27:56.84ID:LEcB1Y8X0
日勤夜勤交代の警備の仕事に転職しようかと考えてる
金がいいから。額面27万8千円+残業代。
でも、このスレを見ると考えさせられるね
せめて夜勤専属ならいいけど、日勤夜勤の繰り返しらしいし。
今は施設内の掃除屋さんやってます
楽だけど、カレンダーどおりの休日だけど、給料が安い
額面18万8千円+残業代で手取り15万円弱
>>611
まさに単純労働で誰でも出来るお仕事。掃除だもん。給料は多少どころか安いよ?
でも休日はカレンダーどおり。警備職が底辺って言ってるようだけど
掃除夫が底辺じゃないかな俺はそういう認識を持ってるわ
掃除屋サンだよ?警備してて掃除してる人見るでしょ?
0615名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 08:56:21.93ID:K3s8LqJD0
底辺でも自分にとってあまり無理なく勤められるなら
それがいいよ個人的にはね。
俺の今の会社で交代制やっても2万くらいの差しかないから
15万くらいでもそっちがよく感じるな
0616名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:30:23.15ID:lUMnaPaq0
夜勤を月に6〜12日やるけどそれでも手取り19いけばいいほう
正社員なのに日勤オンリーの新卒リーマンとかわらんやん
辞めたいけどもう30歳になるからなかなか辞めれないわ
0617名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 11:48:17.59ID:VmmmAtjS0
>>612
俺はSEだけど、周りにハゲは少ないがデブは多い
女性は気をつけてるのか痩せてるが男はデブばっかり
かく言う俺も交代勤務でかなり太った
なんせ食事時間と睡眠時間が一定しない

今日も夜勤だ
市役所や病院には行きやすいが、土日に休めないからお祭りやコンサート、スポーツ観戦に行けないのはつらい
0619名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:21:03.54ID:PrZFZxMj0
俺は空港でなおかつ国家公務員だけど
そこそこ貰えてるぞ、まあ給料良いってほどでもないけど
0620名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:47:43.32ID:EFRJeJKR0
底辺の中小だけど夜勤やってやっと平均ぐらいだわ
0621名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:52:05.98ID:270yngFs0
変動シフトだけど
「日祝休み入れろ」「希望者いないなら自分に休みよこせ」「用事あるから自分が優先。絶対譲らない」
この手の自分勝手な奴ってシフト勤務に向かないと思うんだが一定数いるんだよな
0622名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 21:57:25.66ID:K3s8LqJD0
給料は高いほうがいいけど
自分にとって無理なく働けるなら
多少安くてもいいっす 
0623名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:17:04.52ID:VmmmAtjS0
>>621
シフト勤務つーか会社員に向いてなくね?
俺だって夜勤とシフト勤務はやりたくなくて嫌々やってるが(会社に固定日勤希望と伝えてある)、会社の指示には従う
組織の一員なんだから自分の希望が必ずしも通らないのは仕方ない
0624名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/12(月) 23:34:00.46ID:/XJ0CmH/0
典型的奴隷の発想だな
0626名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 02:05:53.23ID:nvdCSWiQ0
>>613
バイトなんてそんなもんだろ
社員並にシフト固定させる方がおかしいんだよというかそんなもんブラック会社のやることだろ
0628名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/13(火) 14:43:19.17ID:YCliX3ji0
月に2〜3万の差なら
交代制より固定のほうがいいよね
5万以上なら考えるけど
実際に交代制やると結構ツラいけどね
0631名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 06:45:12.44ID:Wi+LZujw0
>>628
俺は交代制だが、固定の場合と比べて月7万〜9万違うわ
0632名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/14(水) 23:32:15.61ID:75xMbA8e0
>>347
俺は今のところ年間休日84日ペース、年間休日120日あるカレンダー勤務より一か月以上少ない

みんなのところは休憩時間(仮眠時間)は労働時間に含まれてる?
うちは含まれてない
そのせいで夜勤は15時間以上拘束されんのに、変形労働時間でいう週40時間の労働には含めてないから休みが少なくなる
これで給料が月2万増えるだけ
交代勤務と変形労働時間は糞
0633名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 01:34:17.35ID:fzOeK4CM0
>>632
休み少なすぎるな
0636名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 09:45:30.78ID:B0mutTlT0
仮眠って法律上契約上はなくても良いんじゃないの?

俺んとこは1回の夜勤で18時間拘束されて2日間働いたことになってるな
契約では休憩3時間だけど、実際は仮眠してて4〜5時間寝れる
0637名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 14:33:09.82ID:eFut3aiB0
交代制の会社だけど夜勤が多くなった
でもある程度決まった時間に眠くなるから
交代制よりはずっと夜勤のが自分的には楽だな
0638名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 14:39:22.87ID:8fvyJiO90
夜勤でも昼勤に比べてまったり業務とかならまだ良いけどね
自動車工場のライン工みたいに夜勤も全力肉体労働とかは地獄
深夜残業ともなると正に命を削ってお金に換えてるようなもん
0639名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/15(木) 15:59:34.85ID:eFut3aiB0
夜勤は仕事内容が比較的楽なら 
日勤と給料がそんなに差がなくてもいいなとは 
個人的には思う。もちろん夜勤は少しは高くはないと
いけないと思うけど、どちらかといえば
固定より交代制の人が給料高くすべきではとね
0640名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 17:06:13.73ID:dUCOdq4Q0
>>639
交代勤務(シフト勤務)や変形勤務は給料手厚いべきとは俺も思う
土日祝休みな上に夏休みや冬休みがある勤務に比べて、俺は一か月以上休みが少ない
それで給料がたった二万しか増えてない
0641名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 17:23:59.19ID:woykU2FN0
止めとけ交代勤務なんてよ。身体壊して終わりだよ。金が大好きなら止めねーけど(笑)
0642名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 17:41:35.45ID:Q2imHe7O0
日勤がいい人もいれば夜勤がいい人もいる
話し合って問題ないなら固定でいいのではと個人的には思うけど
なかなか上手くいかないから交代制に会社がするのかな?
0644名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 20:13:52.21ID:fMnT0Wrc0
>>643
給料安いから、むしろ妻帯者ほど夜勤固定を希望してた
特に出世を諦めた人たち
0645名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/16(金) 20:47:47.72ID:M0Ogp11W0
俺はむしろ結婚してからの方が夜勤が合ってる保育園の送り迎えや頼まれたスーパーの特売も行ける
粗大ゴミ当番や見守り隊みたいな平日朝からの用事も嫁が仕事に行っててもできるからね
0647名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 05:07:34.70ID:qD6xZgoT0
普通に寝れる
0648名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 05:45:35.86ID:I/UZqvQ60
coinexchangeの値上がりや大口取引を検知して自動通知してくれるdiscord上のツール
値上がり、新規上場、大口取引、値下がり検知の4つのツールが使える
今後pumpグループとしても活動予定なのでツールだけ使うもよしpumpに参加するもよし

https://discordapp.com/invite/nrcNcHg


https://i.imgur.com/IJ7ZL0U.jpg
https://i.imgur.com/q9asjKs.jpg
0650名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 10:06:55.10ID:xwT2cbLZ0
俺は夜勤の週に出会い系で知り合った主婦と不倫した事あるし家族にガチガチに固められる日勤より自由時間が長い夜勤の方が合ってる
0651名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 18:09:14.67ID:+bajFuhC0
まあ人それぞれだろうけどオレは夜勤は苦手だし
夜勤がいい人と話し合って会社としても問題ないなら
づっと日勤がいいな少々給料安くてもね 
内の会社は固定の人もいれば
ローテーション通り交代制の人もいる 
日勤ばかり続いたかと思えばいきなり夜勤になったりする人もいる
よくわからん会社だよ 
0653名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/17(土) 22:38:39.25ID:+bajFuhC0
いや、ずっと夜勤ばかりでも仕事内容が比較的楽だったり
給料が高かったりするのだからそんなに悪くないとは思うけど
少なくとも交代制よりいいと思う自分的にはね 
0654名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 09:29:56.53ID:9Qp3vNKT0
マスメディアで働いてる人らだと勤務時間がグチャグチャだろうな。
深夜の仕事中にラジオを聴いている。
日付で言えば木曜金曜の午前3時から午前5時のラジオDJしてる人が、
日付で言えば土曜の午前6時半の番組に出てた。
製造業で仏頂面して仕事してる俺とは大違いだ。
国内スポーツと時差のある海外スポーツ両方実況解説してる人らも大変だと思うわ。
0655名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 10:43:56.17ID:l/B8ua6b0
製造ラインの社員に応募しようと思ってるけど、交代勤務の経験がなくやっていけるか心配。
07:00〜15:30、14:00〜22:30、22:00〜06:30の三交代なんだけど、こういうパターンって生活リズム大変なのかな。
0656名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 11:33:54.03ID:928uJnrl0
>>655
個人差があるから何とも言えん
普通に仕事できる奴もいれば自律神経やられる奴もいる
0657名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 12:04:54.19ID:j24ujFIz0
>>655
最初はみんな辛いと言うな
そのまま続けて慣れるかはあなた次第としか言いようがない
0659名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 13:46:19.33ID:2yvz6+mL0
俺は低血圧で朝早起きが凄い苦手で
8〜17時の仕事が耐えられないくらい苦痛だったけど、2交替や3交替で夜勤出来てからは体調かなり良いわ。だから人によると思う。
俺には日勤で週5日勤務とか絶対無理。
0660名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 13:55:52.06ID:6+W0B1bA0
交代制やってるけど、今より2〜3万低くていいから
時間固定の会社に変えたいとは思っているな
やはりひとそれぞれだね
0663名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 19:55:31.70ID:vtCAXaZc0
>>626
バイトじゃなくて社員が言うんだぜ
勤める前から説明してるのに、後で固定日で欲しいとかシフト勤務するの事態が間違ってるだろ
0664名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:35.63ID:6+W0B1bA0
50万以上差があるなら考えるな
まあ月に40万くらい給料あるなら 
それくらい下がっても日勤だけがいいけどね 
20万いかないくらいだから3万くらいだな自分的にはね
休みは別に土日に休めなくても月に10くらいはほしいね 
0665名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:00.26ID:DaQZT95J0
俺の会社は交代と常勤の給料差がほぼ無い不思議
0666名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:11.93ID:DaQZT95J0
入社時決まる基本給が、その時の担当上司がざっくり決めてて
後から入社した年下の部下が俺より基本給が上だったと知ったのが去年。
10年以上たってるう
0667名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:15:15.12ID:DaQZT95J0
>>632
つらいよね。休日出勤すると年間休日80いかんし
休憩時間も機械は止まらんし
夜勤手当は1000円だし
皆、鬱だし
0668名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:18:35.17ID:DaQZT95J0
管理する側が
「え?なに?交代勤務ってつらいの?昼間寝れるなんてうらやましい」
とかって、笑いながら話してると殺意通り越して呆然としちゃう
0669名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:22:55.94ID:DaQZT95J0
さらには夜勤明けに
「交代勤務者、楽だろ?常勤忙しいから残業4時間してけ」
なんて数ヶ月あった

連投スマン、たまってるなぁ俺
0670名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 21:36:43.02ID:6+W0B1bA0
いろいろあるみたいだね
交代制なら固定より高くしてやれと思うけどね
自分から交代を希望したならともかくね 
それか7時間労働くらいで負担がかからないようにするとかね
稼ぎにはならないだろうけど 
0671名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/18(日) 22:27:04.78ID:h3cpzkDi0
>>668
そんなガイジおるんやな
夜起きてるわ
0672名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 01:01:29.65ID:94kKSXhW0
>>668
その企業がヤバいだけでは?
俺は交代制で年間80万違うわ。それに※669も職場で言われたら単なる世間話にしか聞こえないわ
0673名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 04:23:46.21ID:KqfW3p0H0
勤務時間7時間半の3交代、残業15時間程、手当て含め25才で32万位の給料は良い方かな。
0679名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 23:29:46.42ID:/C9/tQqq0
みんなが出勤する中、帰るのってテンション上がるけどね
0680名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/19(月) 23:47:39.33ID:94kKSXhW0
>>678
↓ワロタ
0681名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 01:06:43.55ID:GECFpTje0
連2勤務を12年やってるんだけど、だんだん体がきつくなってきた
特に夜勤明けから早番になるときがほんとにきつくて眠れないんだよね
あんまり気乗りしないけど、病院で薬をもらうことも考えた方がいいんだろうか
0682名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 05:30:14.94ID:ov8KT1SU0
辞めた方がいいよ マジで
0683名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 05:53:23.14ID:WFd5DmLj0
会社と話て固定にしてもらうとか? 
0684名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 08:00:06.98ID:vl9uNF810
30後半にもなるとまじでつらいな
年休120残業少なめの工場に転職してプライベートも充実できるはずが土日はひたすら寝てるわ
ずっとやっても慣れないもんなら試用期間で辞めるしかないなー
0686名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 10:40:33.50ID:03EUssqc0
>>684
ずっと→試用期間???
0687名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 14:49:57.48ID:GECFpTje0
>>682
今転職活動を働きながら始めたよ
35で資格も免許ぐらいしかないけど、年を取るにつれ体もきついし
家族もいないからもう夜勤やめたい
>>683
固定も無理、無い
異動すりゃあるけど、人が足りてないからお前何言ってんだと鼻で笑われました
0689名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:43.02ID:WFd5DmLj0
オレも今の会社は時給1000円で
夜勤は3〜4割増しだけど 
交代制はツラいから 
900円くらいで日勤で固定の会社があるなら 
そういう会社いきたいなとは思ってる
 
0691名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 00:57:07.18ID:VDi8pl9Q0
うらやましく感じるな
仕事内容や人間関係はとくに不満ないけど
やはり交代制の変化がツラい
体力はそんなにあるほうではないけど
少々肉体労働でも残業少なめで
休みも月に8〜10日あるなら時給900円くらいで
日勤の会社がいいな 
0692名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 01:44:31.38ID:y3QXK3+00
時給てバイトかよw
0696名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 07:53:14.72ID:HNbF242U0
>>690
日勤でも時給950円ぽっちとかは勘弁だなw
うちは月給制だけど時給換算すると1800円だから
生活のレベルまでは下げられん
0698名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 10:52:50.92ID:JSusbyPX0
人それぞれでしょ…交替合わない人は合わないでいいし日勤きらいな自分みたいな人もおるんだから…
0700名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 19:17:35.03ID:sLbalv7v0
そこそこ大手メーカーの契約社員に応募しようと思ってたけど、よくよく計算すると時給換算で1000円から2000円。
手当てやボーナスが別途付くけど、基本給だけみると全く好条件じゃないな。
0701名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 21:10:40.86ID:vNkfkTJu0
>>214
残業しないで成果出すのが一番に決まってるだろダラダラ残業してやっとかっとの日本が如何に異常で非効率な無能人種なのかよくわかる
0702名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/21(水) 23:15:26.15ID:VDi8pl9Q0
今まで時給で計算すると1000円かそこらの会社しか
働いたことないから、2000円とかメチャ高く思えるな
0704名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 04:58:16.10ID:u7VwjKHr0
>>703
未経験だと1000円スタートだろうから、そうなると今と変わらない。
いくらからのスタートになるか、面接しないと分からないけど。
0705名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 20:55:49.36ID:a7os/7zZ0
なんで時給何円とかいってんの?
アルバイト?www学生?
0707名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/22(木) 22:22:28.01ID:YsCrh2m30
時給制で働いてる派遣の40代50代なんて今時腐るほどおるやろ
0708名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 03:29:47.95ID:Fy1V38Xf0
月給を働いた時間で割ってるだけかもしれんだろ
俺の場合は時給換算だと1600円くらいだな
0709名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 07:26:08.68ID:9mHt/JGA0
>>705
真似するしか能がないの?www知恵遅れ?
0711名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 11:26:38.98ID:Ar9Mpc6V0
気持ち的に余裕が感じられなくなってきたな
残業とか少ないから時間はあるけど自炊したり
掃除したりとか、やる気が起きない感じかな
まあ 自分の意志の問題だろうけどね
0712名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 11:58:09.32ID:7L2xOnjS0
>>710
本当に健康第一!
俺は病気で1週間休んで他の人にだいぶ迷惑かけてしまった
まだ、傷口痛むけど、これ以上他の人に迷惑かけれないから休めないわ
0713名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/23(金) 22:16:56.19ID:yk6l3/eg0
今日から4日夜勤だー!
0715名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 11:15:07.53ID:fOq1MC/G0
交代制を甘く考えていたな 
友達が交代制の仕事やってて残業とかほとんどなくて
7時間労働で休みもそこそこあるから楽勝だろと思ってたら
実際自分がやると結構ツラい。反省してます
あと休みも夜勤終わって次の日の朝から仕事でも休み扱いだから
実質の休みが少なかったりとかね 
0716名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 11:49:41.55ID:hiG3XBbh0
>>663
そいつら、もしかして低学歴で非正規雇用出身者じゃないか?
うちの会社にもそういうのが複数いるんだが、揃いも揃って高卒で30過ぎ、ずっとニート、フリーターや派遣社員やってて正社員経験が皆無か一年未満
そのくせに根拠のない自信に溢れてる
セクハラという言葉を知らないのか会社で普通に下ネタ話

見た目や経歴だけでもおかしいとわかるのに採用した人事の目を疑うわ
0717名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 11:50:23.65ID:RjbAnwDI0
今夜0時からの夜勤で6日目だー

日曜の朝、夜勤終わった瞬間
「あ、明日からまた一週間始まるのか」
思うと悲しくなる
0718名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 11:55:08.64ID:hiG3XBbh0
そういう能力もないくせに偉そうに威張って働かない不良社員どもがゴネるもんだから、俺にお鉢が回って交代勤務をやらされてるわけ

正社員として採用した人事を疑う
正社員だから簡単にクビにもできないんだよな
学歴も経験も資格もない人間が威張る理由はわからんが、腐ったミカンには早く辞めてほしいわ
0719名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 12:55:21.59ID:bJkngwAG0
>>715
バカすぎわろ
0720名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 15:09:18.82ID:W4KlwEB90
正社員だが、時給換算で日勤が時給1300円、夜勤が時給1920円
これで身体壊したら世話ねーな
アホらし
0722名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/24(土) 22:07:50.51ID:iXAisqId0
>>716
自分の所のは転職繰り返してる
採用した理由が、色々な所で経験してるから
気に入った仕事しかやらないのに周りを見下して威張り散らして自信満々
一気に職場環境悪くなったし緊急事態や人手不足になれば傾くだろうな
0724名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 11:38:26.67ID:CWvCfSWk0
>>722
>気に入った仕事しかやらないのに周りを見下して威張り散らして自信満々

うちの会社の問題社員連中もそう
「気に入った仕事以外やりたくない」ならフリーターや派遣社員に戻れよ
正社員として働くことが何たるかわかってない

休みが少ない中交代勤務をやってる自分が馬鹿馬鹿しくなってくる
0725名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 17:49:34.09ID:CdSZEoKH0
あと、頑なに、定時に拘る奴なw
休出もほとんど出ないw
0726名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 19:26:02.63ID:MhnVgrKt0
>>725
そんなの人間として当たり前のことなんだけどな
出来ることなら定時で帰りたいし休日は休みたい
金ないと生活出来ないから仕方無くやってるだけで
仕事したいやつなんておらんのやで
0727名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:23.11ID:T+x+aDnb0
>>725
ダラダラ仕事する奴よりマシ
0728名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 00:11:18.13ID:RClWX76a0
でも無能生管が無理過ぎる納期押し付けてくるもんだから休出ありきの生産計画なんだわ
しかも交代制組んで毎日3時間以上の残業を全員しての計画なw
そんな状況なのに、ずっと頑なに残業&休出を拒絶し続ける
あまりにも非協力的なもんで、この3月で切られる奴もいる
まあ、彼らは派遣だしそんな態度続けてたら切られるのも至極当然だと思うが
0729名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:08:01.49ID:MbWmHv050
>>722
職場環境悪くなると
職場の空気も悪くなり
元気な人も弱って感染していき
倒れたり辞めたり悪循環

うちの現場いま末期

求人だしても、条件悪すぎて
誰もこない
0730名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:08:44.75ID:MbWmHv050
>>728
共感できすぎる
0731名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 07:13:55.54ID:lJfCt7h80
>>728
そのめちゃくちゃな納期が罷り通るこの国が頭おかしい
無理なもんは無理なのに無理矢理なやり方でやってる
死人が出てもまだこの現状に変化無しいい加減にしろと
0732名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 10:24:31.46ID:/Ry6j28Z0
大手鉄鋼メーカーに転職して5ヶ月が経つけど三交代が本当に辛い。
人間も体育会系の人が多くて当たりがキツイし本当に辞めたい
0733名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 11:26:17.36ID:P9Bb5W8t0
>>732
自律神経やられる、今まで交代勤務経験ないなら辞めた方が身のため。
お金欲しいなら続ければ良いよ。
0736名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 14:16:57.75ID:900Qh3y70
>>734
それが給料も特別良いってわけじゃないんだよなぁ
今月は手取り20万
周りの先輩からは貰いすぎとドヤされる
0737名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 14:23:19.46ID:JYAaxkuo0
何歳だよ?
大手鉄鋼メーカーなら20歳でももっともらえるぞ
0739名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 16:43:08.92ID:6Zaqhdp30
交代制やっても日勤だけと比べて2〜3万高いだけなのは悲しいな
しばらく続けて固定にしてもらえないか頼んでみて
無理なら辞めることにするわ。長く勤める自信がないよ
まあ他を探すのも大変だけどね  
0740名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/26(月) 18:41:52.83ID:cGgUueFc0
製鉄か
○○製綱とかそんなの?
0742名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 02:45:44.12ID:T3B9i+NJ0
孫請とかやったら安いやろ
0746名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 12:49:11.59ID:d/QQdgnA0
>>743
休みによる。ワイのとこは2日8時〜20時30分勤務して1日休み、2日20時〜8時30分勤務して明休休のサイクルだったから明け含めると月半分休みだからそこまで疲労はない
0747名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 14:02:24.85ID:WGbJOY/L0
鉄鋼大手でも入って暫くは給料大した事無いよ、下手したら下請けの方が良い位だわ
ただ下請けと違ってそこから上がっていくけど
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 18:10:25.28ID:t0Sozkjr0
>>748
もと新日鐵の社員(現場)だけど残業なけりゃ給料自体はマジで大したことないぞ。
そのかわりナスと退職金は相当エグいけど。
18から定年まで働いたら2〜3千万くらい貰えるって聞いたぞ。
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 19:41:53.71ID:p1aVPxt80
2勤(17時〜1時)が準夜勤だとして深夜手当が3h(22時〜1時)しかつかないのはしょうがないと思うが
3勤(1時〜9時)で深夜手当4h(1時〜5時)とか理不尽でたまらない!
寝ないで7時間も働いてるんだからたとえ朝の8時でも俺にとってはド深夜だわ!
せめて5時〜9時までは早朝手当つけるとかしろよな
こんなことやってるから三交代なんか人集まらないんだよ!
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 19:49:37.95ID:p1aVPxt80
三交代で手取り30K超えること仕事ってあるのかなあ

トラックドライバーくらいか?
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/27(火) 21:03:09.90ID:p1aVPxt80
うちの工場だと
三交代ヒラ→手と足ついているだけの人材だがいないと回らない
三交代班長→保全もやるけど基本ヒラの後始末処理など
日勤役職→元班長でポンコツマシーンの壊れるタイミング(笑)を熟知した保全がメイン
日勤ヒラ→いくらでも代わりの利く軽い仕事をしている、いつクビになってもおかしくないゴミ。ただ当人はいたって落ち着いている模様

楽な班(人数が多い)に当たればラッキーだけど人数少ないと1人の仕事量も責任も重くてなんだか不公平だわ
あのウスノロとおんなじ時給なのにあいつは5人体制とか腐れむかつくわ〜
いっそ辞めてやる!って言って時給交渉でもしてみっかなwまあ変わらんだろうけど
仕事覚えたって時給上がるのは一年後くらいだろうしなー
しかも50円くらいしか上がらんだろうしなーw
なんか上手い方法ないかなー
みーんな辞めちまって俺が辞めたら生産出来ないレベルまで人減れば多少は時給も上がるのか?w
そしたら辞めるように仕向けるかw
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 03:48:42.77ID:E7MNM42Z0
>>749
まさに一昨年新日鐵に入社したけど現場は癖のある人が多い
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 06:57:40.41ID:J4ZAAQjd0
>>748
愛知製鋼とかもかな
共栄製綱とか大同あたりもか
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/02/28(水) 10:37:50.49ID:BvhUAfVx0
>>753
時給50円も上がったら日勤オール定時で見積もっても月収8000円も上がるじゃねぇか。
いまどき1年で8000円も昇給する会社なんてなかなか無いぞ

50円×8時間×20日=8000円
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 06:42:57.84ID:oBoOhoHY0
ずっと24時間交代だったのに急に何の発表もなく昼夜12時間交代制になった
正直急に言われても無理
せめて明け的な物があれば良いけど無さそう
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/01(木) 22:53:34.38ID:BnP5EjXr0
ライフサイクルを整えるので精一杯だわ
特に日勤から2勤の変わり目とか2勤から3勤の変わり目がキツイ
寝るタイミングと飯食うタイミング調整するだけで体は休まらないでダルいし
結局家事面倒くなって無駄遣いするし日勤オンリーより確実にコストかかっちゃってるしなー
これで手取り17万とかマジでキツイわ
せめて20万は口座に振り込んでもらいたいわ
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 01:33:48.06ID:g5zqb6ya0
>>760
安すぎるなそれは…
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 02:37:46.29ID:nt8KiaDt0
時給は高くても勤務時間が短いと全然稼げないんだな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 10:32:20.53ID:A6qeXXlC0
>>766
就業規則も確認しないとかアホかよ
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 12:18:49.09ID:8JklQ1ap0
>>768
なんだこの朝鮮野郎
お前の国の話してんじゃねぇぞ。
わかったらクールジャパンは最高ですって言ってみろ。
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 13:48:44.24ID:FqcX0dQm0
数社経験したけど残業多い所は単価安いイメージ
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 16:06:06.01ID:7Kiuh9Mp0
交代勤務の離職率ってどのくらい?
40手前で隔週交代勤務、月残60時間
体が悲鳴をあげてるよ、、
そろそろ退職しようと思ってる。
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 17:04:35.75ID:QNtErS3w0
>>771
んなもん知るかよ
さっさと辞めちまえよそんな会社
0773名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 17:14:00.48ID:LrTGgO/p0
>>771
どうぞどうぞ
とっとと辞めろや気持ち悪い
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 19:44:43.36ID:iZ4d0yp10
>>768
流石にガイジ
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 20:40:10.55ID:mu9/9inH0
就業規則に副業禁止と書いていても仕事に支障なければ禁止には出来ないけどな
金欲しければバイトしてええぞ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 22:21:27.94ID:cCwNFGIC0
夕方からの夜勤が月4回(他は日勤)で月収29万
手取りは24万
これでも割りに合わなさすぎる
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/02(金) 23:05:28.74ID:fu1Qz1jX0
夜勤月4で24万とか天国だな
仕事内容がレベル高いのかな?
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 04:13:06.15ID:LipnVGSz0
>>781
女々しすぎ気持ち悪いからしね
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 04:25:00.00ID:Ed74jC6D0
>>775
いや普通に隔週で残業60時間で辛い〜悲鳴あげてる〜ってんならさっさと辞めろって思う
辞めることも出来ずそんなクソみたいな会社でしか働けない自分の能力の低さを考えた方がええわ
0784名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 04:26:08.92ID:FNn+2eJq0
三交代とかそもそも労基法スレスレなんだから副業ごときで会社にとやかく言われることはないと思うぞ

てか三交代やりながらバイトもするって超人だろw
0785名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 04:29:06.32ID:Ed74jC6D0
仕事に支障なければバイト禁止にはならんとか
言ってるやつ頭大丈夫か?大体どこもバレたら懲戒や最悪解雇なんてものあるし明文化されとるやろ
支障がなければバイトしていいと書いてあるならまだしも、普通はダメなんだからどうしてもやりたきゃ上に相談するかしなきゃ無理だろ
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 07:00:56.44ID:LipnVGSz0
>>784
バカすぎわろた
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 11:27:29.24ID:guFEIKIZ0
>>760
まだいいぞ
ウチは3勤→2勤→日勤の逆シフト
同じく手取り17マソ
今月休み4日しかないし休出もあるかも
0788名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 12:53:30.75ID:HiI2oWsx0
と言うか今年から副業してええぞって政府が認めてるぞ
やっぱ交替勤務とかしてる層は馬鹿だからなにも知らずに生きてそうだね
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 13:09:08.46ID:FNn+2eJq0
副業ってもいろいろあんじゃん
新聞配達でもすれば!?w
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 13:46:44.08ID:LipnVGSz0
>>788
国が認めようと企業の内部規則が優先だろ。やりなさい、じゃなくて、やってもok って話なんだから。就業規則で認めないとできるようにはならない。部分社会の法理だったか。

お前働いた事あるか?
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 14:01:56.70ID:HiI2oWsx0
>>791
就業規則に強制力はないんだぞ
それを優先しなければいけないてお前は奴隷に向いてるとしか言えない
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/03(土) 14:39:50.82ID:guFEIKIZ0
ウチの奴隷上がりの上司は
「俺が法だ」みたいなコト
真顔でいいよるで
0801名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:01.12ID:jDyKXKUZ0
田舎だと農家しながら工場勤務って人も多い
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/05(月) 12:45:16.47ID:jzcXQ7xt0
背信にならんけりゃなんとかなるかもな
会社からの目に耐えられるならね
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 15:48:40.16ID:+iOiSiGj0
夜勤のときは仕事が比較的楽なら交代制でも
なんとかついていけるけど
日勤も夜勤も同じくらいの仕事内容で肉体労働なら
かなり厳しそうだね。工業系の交代制はそんな感じなのかな? 
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/06(火) 18:21:54.18ID:+iOiSiGj0
しかし贅沢な悩みかもしれないけど
検品とか楽といえば楽で夜勤で給料高くなるのはうれしいけど
退屈で眠くなるね。ある程度体を動かす仕事のほうが自分にはいいな 
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 02:29:02.38ID:sZkMZDNR0
805
それをいっちゃ俺なんて普通に正社員で8:00〜17:00キッカリの仕事してたけど
同僚は墨入ってるのやら小指ないのやらヤカラっぽのばっかだし
暴力暴言は当たり前でヘルメットの上からスパナで殴られてたわ
今の工場はバカとか暴言言われない上品な会社だがw三交代の辛さと比較するとどっこいどっこいって感じかな
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 13:42:30.72ID:cIxzaqE80
今日は春闘か
またさらっと終わるんだろうな
何も変わらん
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 15:31:05.71ID:xvFxwWqa0
お前らも責任感強すぎなんだよな
夜勤なんてたかだか数人しかいない中での仕事量なんてたかがしれてるんだからもっと気楽にやればいい
全力でやっても数人でまわす利益なんて日勤の10分の1だろ
そもそもそんな体制で回している工場と社長に責任があるのだから
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:24:47.42ID:8S8q0QG/0
>>804
管理職連中がいるのといないのでは全然違う
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/07(水) 21:44:26.60ID:Fja/88a40
>>808
コンビニかなにか?
工場だと日勤と人数は変わらんけどな
ある程度の役職は居らんけど
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 13:54:44.75ID:vf7CgtL/0
工場とかのライン作業だと、交代は心身ともにもたない。
モニター監視とかの設備管理だと、
イスに座って瞑想してればいいからラク。
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 15:03:03.27ID:ZymRFspa0
うちは上司がろくでもないな
自分の気に入らん奴には暴言言いたい放題だし、人を育ててる余裕はないとか
わけのわからん事言ってるし
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 15:15:45.25ID:wkFK1yT30
モニターを監視するのも楽なのかな?
すごく眠くなりそうだ時間が過ぎるのも遅く感じそう
流れ作業の検品でイスに座ってもいいけど
とにかく退屈で眠くなる
まあ監視とは違うかもしれないけど
これで金貰えるならありがたいと思ってやるしかないか
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 21:22:05.55ID:D+Xvafv00
>>816
たまにまわってくるで
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 21:40:07.84ID:D+Xvafv00
>>818
機嫌が悪いと理不尽に当たり散らされる
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/08(木) 23:20:31.51ID:D+Xvafv00
>>820
反論したらまた上から叩き潰されるからな
そんな勇気ないし黙ってサンドバッグになるのが一番マシだと悟った
そいつが定年になる8年後まで待つよ
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 04:37:28.58ID:lpwXdVWT0
資格取得までの繋ぎでやってるけど
凄まじいスピードで1週間が過ぎていくし時間あっても頭ボーーっとするしで全然思っていた派遣ライフと違うわ
日勤のみだと順調にスケジュール組めるんだろうけどな
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 17:54:07.22ID:/tWTgdkg0
早番、遅番、夜勤
年休140
年収手取り400
残業無し
有給20日/年

工場勤務の50歳

まだ恵まれてる方なのかな。
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 21:17:08.84ID:JEJsnOyZ0
>>827
恵まれスギィィィィィッ

三交代、年休80、手取り年収280
40歳すぎてる僕、涙目
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 21:40:39.80ID:v1riV5wk0
>>825
夜勤のほうが昼間から家に誰もいないから自由時間長いしな
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 21:44:20.01ID:BuySE+sm0
夜勤だけのとこ行くかなー
正直こんな中卒がやるような仕事を本気で覚えても大卒正社員の給料の二分の一だしな
楽でも金を稼げないなら時間の無駄だろ
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/09(金) 21:57:51.70ID:BuySE+sm0
家に誰もいないってか1人暮らしだしなー
三交代はほんと睡眠とか体調管理に時間取られて意外と自由効かないしその癖安上がりっていう
手取りから生活費抜いて12万月貯金出来れば上出来かな
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 02:02:56.46ID:9ii0wzor0
肉体労働は大変そうだな
俺は24H対応の全世界受付コールセンター
英語のメールや電話問合せ対応がある
眠くて仕方ないが、頭働かないと英文が読めない
夜勤を始めてから缶コーヒーが手放せなくなった
身体がきついが肉体労働に比べたら恵まれてる方か、給料安いが
月収額面23万
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 10:31:33.67ID:krF9/RYt0
ていうか職場の虫歯率がめっっっちゃくちゃ高いのが気になるのだが
口開いて見えるとこが黒くなってたりするから毎回見ちゃうし
本人は歯医者行く気サラサラ無さそうだしでなんかもう虫歯が普通みたいな雰囲気が蔓延している
さすが底辺
0839名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 10:36:53.95ID:iDgfehrU0
英語できるって凄いのに24時間対応で
額面23万の仕事は勿体ない

探したらもっといい仕事はないのかな
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 16:32:27.45ID:kyd6zi1S0
夜勤終わり、酒飲んで、寝て起きて、今。
ただただ体がダルい。
そして今日も夜勤。午前5時まで。
休みは日曜だけ。シンドイ。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 18:30:46.57ID:WNRRCSmk0
>>839
40万くらいもらっていて欲しいくらいだよな
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 21:06:39.50ID:Rhk9nI1E0
夜勤なんてやめとけ、ばかばかしい。
底辺で夜勤なんて金が欲しい奴がやるアホらしい仕事だ。
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 21:12:51.95ID:krF9/RYt0
金貰えるとか甘いこと考えてんな

控除されたら手取り17万万だぞ

貯金なんてもってのほかw
0848名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/10(土) 21:36:59.71ID:Q9RW3B9t0
ずっと夜勤ならいいと個人的には思う
人と付き合ったりするのはやりにくくなるけど
給料が高かったり仕事内容が比較的楽だったりするからね 
交代制のが割りに合わないと思うな
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 01:49:59.75ID:dzPfodcd0
カレンダーに1勤、2勤、3勤、明け、休みって書くじゃん
でも明けは休みじゃないじゃんw
でも実働はこの計算であってるんだよねwwww
つまり明け休みとかいうゴミみたいなシステムにいいように弄ばれてる俺がいるってことwwwwww
0850名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:30.80ID:+b5HWskJ0
>>847
お前のとこぐらいなもんだよ
普通の人間ならもっと選ぶわ
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 00:08:10.63ID:erFdqQKn0
自分の性格なのもあるんだろうけど
交代制やるようになってソワソワして
妙に不安な気分になるようになったな
ちょっと書き込みしただけで気分が落ち着く感じだから
書き込んでみただけどね 
0852名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 06:12:01.66ID:YtDcg7Nv0
夜勤は年単位でやると身体壊す
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 08:02:54.03ID:7tv69h5B0
きょ
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 08:46:29.70ID:x/4xZSxp0
至る所にコンビニや24時間営業の飲食店がある。
深夜の店員はみんな病んでるのかな?
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 09:32:47.93ID:FuWI46bB0
人によるかもしれないけど
若いうちはいいが、だんだんキツくなる。
俺はずっと夜勤やってきて30過ぎから体がキツくなってきた。
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 13:16:09.29ID:lsLJEEEp0
>>854
そんなんで店まわるわけないじゃん
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 13:45:51.85ID:ykbAEmu80
夜勤なんてやるもんじゃねーよ。
身体壊すしいったい目的は何だ? 金か?金? そこまでして底辺の分際で高給気取りしたいのか? 
俺は無理だ、、だから辞める。
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 14:08:46.33ID:ys07DkAG0
夜勤やったことないし、生活リズム崩れるの不安だわ。実際やってみるとキツいって書き込んでるの結構見る。
夜勤慣れしてないならやらない方がよさげ?
0860名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 16:29:58.18ID:erFdqQKn0
夜勤だけと交代制とでは違うしね
夜勤だけも大変だろうけど
ある程度は決まった時間に眠くなり
そして起きるから精神的に安定した感じになる
と個人的には思う。10年くらい準夜勤くらいの
時間で仕事してたけど体調は良かったな  
0863名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 20:07:18.68ID:rjAVtv+x0
元々、交代勤務がつらいのは当然で
それに見合う給料でてたが、
最近は見合わぬ安い給料の会社が増えた気がする・・
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 22:28:26.03ID:GE7MSsFS0
今日も寿命房が活発だなw
0866名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/12(月) 23:52:53.64ID:hK22fUs00
何回も言うけど深夜勤の深夜手当てが準夜勤にたいしてたったの2hしかつかないっていう奴隷制度どうにかしろ!
早朝の5時過ぎても働き続けてるんだからなにかしらの手当よこせや!!
じゃあなんだ!?五時過ぎたら深夜手当つかないから帰っていいのか!?
こんなもん奴隷以外の何者でもないだろが!!
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 00:34:20.08ID:IoyQH0lp0
>>858
相対的に夜勤がキツイと感じる奴がこういう所に書き込んでるからな
普通に夜勤できる奴はあまり書き込まないだけでそういう奴も大勢いる
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 01:00:30.66ID:qBKjeRXR0
>>858
社会人で夜勤やってる人達の中で、書き込んでるのは不満が溜まりまくった一握りだけですよ。全くキツさがないとは言わないが
0869名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 01:24:04.04ID:Z6Mbn16m0
夜勤専属なら別にきつくないんじゃない
早番遅番を一週間交代でずっとやってると何かしら壊れる人は多いかもしれない
0870名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 01:35:01.71ID:ptNugGdz0
そもそも総支給30万超えてる人って一体どれくらい働いてるんだろ
俺は時給計算で22万しか行かないわ
残業もほとんどなし
深夜手当が1600円でもこれくらいしか行かない
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 02:35:06.42ID:glFsuzoE0
一週間毎の交代勤務、月残業時間50〜60 手取り32〜34万 これってどう?
世間一般的に少ないと思うけど。
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 05:17:13.95ID:qBKjeRXR0
>>871
休日数によるがキツイ方かと。特に残業時間が
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 08:40:18.56ID:B4OqlnfJ0
>>871 俺その残業半分で34万稼いでいるんだが
0874名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 08:49:30.12ID:GunGOAi80
>>873
おれさらにその半分の残業で五兆円稼いでる
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/13(火) 09:24:36.43ID:HLBh6lgT0
夜勤あるけどビルメンテナンスは給料安いって言われる。
けどボケーっとする時間も多いみたいだが。
ビルメンテナンスの求人って田舎でもあるのかな?
0879名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 02:27:12.36ID:1FM2kszb0
>>871
残業時間も手取りも同じぐらいだわ
やっぱり世間一般的に言うと少ない方みたいだね・・・・・・
0880名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 03:19:54.54ID:AFgxYii30
>>879
手取17万の俺www

三交代サイコー!!w
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 03:25:02.90ID:3u3SSXQl0
永遠に夜勤(16:30〜翌朝9:30)→明け→休みの繰り返しシフト
マジ病むわ
まぁ年間休日120日あっても身体キツすぎ
これから7:00まで仮眠だ
少しでも眠れれば良いのだが...
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 05:00:31.88ID:AFgxYii30
16時から9時までで明けと休みだと
3日ごとのサイクルか
17時間拘束で勤務時間が12hくらいか?
日勤で1日7hでも3日で21hだから日勤のがマシだな
0885名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 05:59:42.38ID:Z+t8Mfqg0
>>881
この勤務ってどんな感じなの?
明けと休み合わせて240日で夜勤120日くらいってこと?
やっぱ大変なのかな?
0887名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 20:34:41.11ID:OSZAATlv0
>>874
じゃあほとんど意味ないなw
実質三日の合計労働時間12h以下とか深夜手当ついても日勤の3日分には遠く及ばないなw
算数出来ないバカなのかな!?w
0888名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 20:38:44.35ID:iO2r3iAo0
ひとそれぞれだろうけど
中途半端な仮眠の休憩とるくらいなら
いらないからその分早く帰りたいて人もいるんだろうね
休憩の時も手当てがあるにしてもね 
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 21:08:27.47ID:OSZAATlv0
俺的に
夜勤専属>>>三交代>>二交代って感じだわ
二交代の拘束時間考えれば損するのは当たり前だろ
22:00〜5:00までの夜勤手当が充分につく夜勤専属が最高にコスパいいw
0890名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 21:30:44.23ID:OpEtmtO60
夜勤専属でずっといられるなら良いけど
日勤に戻された時とか身体やばそう

俺は三交替が1番嫌だな
業界にもよるかもだけど、周りで聞いてても三交替が1番精神的にもやりたくないって話をよく聞く
0891名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 21:50:23.63ID:iO2r3iAo0
二交代はやったことないからわからないけど
3交代よりツラいのかな?まあ3交代なら少しずつ
ズレていくから2交代より体に負担は少ない感じかなと思うけど 
あと二交代は12時間労働のとこもあるだろうしね 
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 21:57:25.61ID:5BIbsXXv0
前の会社私がやめてから3交代から2交代になったそうで
4人で24時間365日回すのってできるの?
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/14(水) 22:26:18.87ID:spRIqHMl0
うちは夜勤専属で、毎週のように休出があるが休出のときは朝7時や8時、たまに朝5時からとかだから、
最近自律神経おかしくなってきた
休出だけ断ればずっと夜勤専属だが、毎回休出断ると日勤戻されるかもしれんし
いっそのこと転職もありかなと最近考え始めた
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 03:54:36.15ID:99veiEM20
まあ正社員か派遣かでも違うよな
正社員なら三交代に休日出勤に日勤になんでもありだろ
派遣ならシフトで選んでるからシフトの変り目が会社の辞め時だな
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 07:49:29.61ID:emCdAswe0
うちは夜勤ありーの早番遅番日勤ごった煮状態で身体がヘトヘト
年収450万で残業自体は一切ないけど辞める人間続出
0896名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 09:47:21.45ID:YNRJw4Mg0
いずれにせよ夜勤はエライとか日勤はセコイとか簡単に論じられないよな
それでも日勤で夜勤相当のボーナス出るなら美味しいに決まってる
高卒なのにまともにボーナス出るっていうことが救いだよな
高卒なんて大卒からしたら体のいい奴隷だしな
0897名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 20:55:27.94ID:3A3BeukI0
準夜勤や夜勤だと夜中に風呂や
24時間の温泉センターとかすごく気分よくない?
だからずっと夜勤とかがいいなと思うときがある 
0899名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/15(木) 23:20:00.35ID:YNRJw4Mg0
交代制だと歯医者行けるな
もっとも不規則な交代制のせいで夜食も増えて虫歯も増えるという
寝る前の歯磨きっていつ寝るかわかんねえからタイミング微妙なんだよね
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 03:23:48.81ID:W/nAkj0+O
はぁ〜やっと休憩時間になったよ

人員不足で色々手が足りなくて疲れたわ

それでも大体ここ2時間程度どこからか応援に来てくれる人がいるんだけど
あの人は誰なんだろう?

夜勤のシフトではないし顔は知ってるけど名前わからないし、話しかけても笑うだけで答えてくれないし、制服も似てるけど微妙に違うし本当に謎だ

休憩終わるといなくなってるし近所の人かな?

まぁ助かるんだけどね
0901名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/16(金) 04:20:09.60ID:XwEw159v0
>>900
どこの誰だか知らないおっさんが応援にかけつけてきてくれるとか超ホワイト企業じゃんwwwww
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 08:36:14.84ID:2ucxTGQa0
>>896
交代勤務がみな高卒とは限らん

>>899
その通り
病院に行きやすいのはいいが、そもそも不規則な勤務のせいで体調が悪くなる
俺は先月食欲の亢進が止まらなかったが、今月は一日一食で腹一杯
0903名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 20:08:36.78ID:8gRA2LVU0
>>892
前職場で同じ変更して
4勤2休でまわしてた

3つの班があって、常に1つの班は休む感じ
だったと思うが・・
不況の経費削減で人件費優先して削る会社だったから
バカみたいに退職者でて
もう交代シフトも廃止したようだ
0904名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 20:11:46.06ID:8gRA2LVU0
つかれたなぁつかれたなぁ

今月4日しか休みないし
子供行事・地区行事あるし
そろそろ身辺整理して遺書も書いとくかな
つかれたなぁ
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 20:54:30.52ID:2t1JTmZj0
鉄道だけど、9時〜翌9時半までの勤務で、泊まり、明け、休みとかの繰り返しだけど、キツいって言ってる人聞いたことないけどな
ある程度給料保証されるからかな?
ちなみに俺は36で年収560万
0907名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:08.48ID:8gRA2LVU0
>>906
うらやま

機械操作と設備保全
開いた時間は肉体労働
冬場のマイナス10度の気温と同じ工場内で
汗だくで働く毎日の俺
36歳頃の額面年収320万、年休80日
田舎だしと気長に絶望慣れ
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 21:05:21.04ID:XU/b4hqc0
>>905
じゃ転職板に来なくていいじゃん
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/17(土) 21:08:20.53ID:8gRA2LVU0
つかれたなぁ
前は定年まで生きれればいいかと思ってたが
もう子供達が社会人なるまで持てばいいかと思う
もうちょいがんばる
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 06:36:44.25ID:p3css6LR0
うちんとこもメンテナンスばっかで工程通りに生産出来てないわ
そもそもあんなぼろい機械使ってるからまともに動かないんだろ
新しいの買えや
0914名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 07:27:25.73ID:gLpNBzkh0
>>902
ただ愚痴りたいだけはうざいわ
体調の変化の原因が何も分かってないじゃねーか。
やはり高卒だなあ
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 08:54:25.09ID:p3css6LR0
今の時代、敏腕上司がいなくなった気がする
前の職場で所長やってた人は現場の荒くれものの高卒まとめながらあくまで責任は俺だからって言って作業員には無駄な気を使わせてなかった
裏で社長とかに怒られてたのかも知れんが
今の職場だと上司が君のミスで生産高が低くなってとか直に俺にいってくるからコイツは無能なんだなって
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 17:52:52.29ID:dGU632ZS0
>>915
現場で叩き上げられた上司と学卒で現場を同じ人間として見ていない上司じゃまるっきり違う
前者は一緒に仕事をする協力者、後者は下っ端は猿で奴隷扱い
0917名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/18(日) 21:19:44.68ID:qM4sc0+F0
>>916
いや、むしろ上司は派遣上がりの社員で、バリバリ現場で叩き上げられた人なんだがな
ノリがもう土建屋の人なんだわな
学卒のほうがまだまし
0919名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 00:09:27.85ID:rXBRH/570
現場の叩き上げって自分が仕事できるから下っ端に求める物が高い気がするが
むしろ現場何も知らない奴の方が言い訳しやすいしこっちの言う事もきいてくれる
0920名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/19(月) 06:50:49.62ID:u1nAs2Vf0
敏腕だったから会社の顔になってたんだよな
でも脳みそアタっちゃって今じゃ寝たきりなんだけど
そっから職場の雰囲気もダメになってったんだよな
まあ今までが頼りすぎてたってのもあるけどああいう会社の顔になるひとは確実に一人は必要だと思った
もちろん今の上司が会社の顔になる器量は一ミリたりとも持ち合わせていないw
0921名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 18:56:58.90ID:2VYzCgXP0
三交代による深夜手当と
三交代による体調管理費用
どっちが多いかな
0922名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/20(火) 23:16:52.81ID:cqWT5/a60
体調管理費用というほどでわないけど
養命酒とかアリナミンとか飲むようになったな 
でも交代制より固定のほうが時間は有効に使えると思う
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 07:37:49.59ID:hVEorTwC0
日勤というか普通の人が働いてるように日中だけ働きたい
もう一度ド方にもどろうかな怒鳴られてもいいや
0924名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 09:35:48.38ID:UwnV4BJY0
かれこれ10年交代勤務してるけど体調管理費用なんて一銭も払ったこと無い
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 13:01:27.39ID:QCzvO9350
俺も日勤の方がストレス溜まる
夜勤で静かに働く方が楽
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 14:15:23.23ID:arccwVUe0
夜勤は楽だけど
睡眠のコントロールがすごい疲れる
結局日勤のほうが楽
夜勤だと仕事だけの生活になる
0929名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 14:21:24.45ID:hVEorTwC0
夜勤楽か!?
むしろ人数少ないから一人当りの責任重くなるだろ
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 15:51:01.00ID:QnsYIXPx0
俺は夜勤でもぐっすり寝れるしむしろ家族がいない分ゆっくりできるわ
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 15:52:43.17ID:QnsYIXPx0
>>929
それは会社によるんじゃないの
うちはウザい管理職がいるかいないかの違いしかないから仕事は変わらん
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/21(水) 17:57:32.83ID:VEJl++lt0
早番遅番の時は睡眠時間7時間は取るけど、夜勤は4時間ぐらいしかねれない
6勤2休で手取り17万
酷いときは15とかになるし
もう辞めたい
0933名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 15:27:47.42ID:YzZmrL490
夜勤は人数少ない分、一人当たりの責任大きくなるからキツイ。
夜勤楽と言っている奴は、真剣に仕事に取り組んでいない。
0934名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 15:57:02.75ID:OJWFK1ls0
工場にもよるよな
ボーナス出るか出ないかで責任の有無も変わるし
0936名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 16:56:40.12ID:GpVER27C0
>>933
慢性的人手不足かな?
一時的に欠員が出る事はあるけど適正な人員配置してくれないクソ会社なら転職した方がいいよ
0938名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 19:53:49.46ID:OJWFK1ls0
人いすぎても余ってしまう
全力でやればちょうどいいくらいの人数で回してるw
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/22(木) 22:01:12.20ID:GpVER27C0
>>934
ちょっと何言ってるかわからない
そもそもボーナスない会社なんて少ないし
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 06:18:12.42ID:QPzZfmCo0
>>934
なにいってんの
0941名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 14:13:27.08ID:W1CRe+e/0
2交代って帰って即家事風呂飯やって即寝しかできねーじゃん
これ続けてる人いんのが凄い
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 17:07:18.19ID:dKxyBZLj0
>>941
交代制に限らず、残業2時間以上がデフォの会社は無理だわ
たまにならいいけど
0944名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 18:25:36.56ID:JyWSXzcr0
バックれそう
0945名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 18:27:43.81ID:JyWSXzcr0
ボーナス無しで手取り13万の三交代正社員

続けるor辞める?
0946名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 18:37:42.76ID:aKTdTSoi0
>>942
まさにうちがそれ。残業二時間デフォの各週交代勤務。キチガチ会社だ。
まぁ年度内に辞めるから関係ないけど
0948名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/23(金) 23:23:39.98ID:X/DE8A9q0
1日 4〜5時間の仕事ならいいかもしれないけどね 
0949名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 00:47:35.08ID:yZu6a7xp0
辞めると言いながら辞めない奴
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 07:45:46.66ID:wuj7C4wU0
残業2時間程度なんて普通じゃないの?
残業ないと金にならない日給の底辺の製造業勤務。けど残業代は出る。
前、夜勤ない月給の会社だったが残業あっても残業代出なかったし。
0951名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 08:01:35.08ID:wuj7C4wU0
仕事終わりに酒飲んで、夕方に起きて、酒残ってて、その状態で出勤。
酒飲むのを後悔するってパターン。それが毎日。
なのに、今、仕事終わって酒飲んでる。眠る為ではない。ただ飲みたいだけ。
0952名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 08:33:58.00ID:ccEjL6EG0
24時間勤務よか12時間の方が楽だと思ったけど以外とキツい。
家帰ってもマジで風呂入って飯食って家事して数時間寝るしか出来ない
コレなら日勤の方がマシだな
0953名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 09:07:10.77ID:ZxWRz9Cl0
日勤のみで毎日残業するより三交代で残業なしの方が体は楽だわ
俺はね
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 12:14:22.88ID:tG1CnJQs0
夜勤専属だとやっぱ給料全然違うよな

深夜手当が1時間300円×実労6.5時間×20日=39000円
交代勤務手当が1日2000円×20日=40000円

基本給20万しかないが、休出と残業0でも総支給28万いくでな

一時期、時間外70時間くらいやったことあって、
昼休出 1時間1800円×実労8時間×2日=28800円
夜休出 1時間2100円×実労8時間×2日=33600円
残業 1時間1700円×実労38時間=64600円
127700円

合計で40万ちょいいったことあるけど、所詮は中小、これだけやってもこんだけかって悲しくなった
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 13:18:29.43ID:jeQBpo9g0
人間の体内サイクルは昼間働いて夜 休息を取るように出来ている。人と違うのとをしてるだから違くて当然
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 20:11:02.39ID:+sekQuDM0
夜勤専属で郵便バイト6ヶ月くらいで体ボロボロ。もう辞めた

・毎日睡眠3-4時間
・不整脈、動悸出まくり
・体重6`減
・普通の生活が送れないことによる鬱
・休みの日も疲れたまま体調が常に不調か大不調。趣味なんかも楽しめない

夜勤専属やめとけ。最初の1,2
ヶ月は体調的になんともないけど蓄積ダメージがすごい。
20代前半なら短期間限定でするのであればありかも?
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 21:15:03.25ID:gDT+vP4C0
夜勤専属でも深夜手当のつかない時間帯だと馬鹿馬鹿しくてやってられんなw

0:00〜8:00だと深夜手当は5hしかつかないので5:00〜8:00の間はボランティアすることになる

理想は22:00〜5:00の休憩1hで満額深夜割増手当つくことだが割増つけたくない会社だとずる賢くシフト時間調整するからな

俺的に早朝手当もつかないような雇用なら奴隷やってるようなもんだと認識している

人が寝ている時間に働いてくれる人間を探すだけでも至難の技なのに手当もつかないような殿様商売するような会社ならいつ飛んでもおかしくない

大卒の日勤が絶対に夜勤休日出勤をしないのを考えれば

高卒で深夜手当のつかない夜勤をやることは負け組中の負け組に等しい
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/24(土) 21:18:23.76ID:gDT+vP4C0
そして俺は深夜手当3hしかつかない早朝手当ゼロの負け組の中の負け組奴隷ですwww
0965名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 10:37:33.99ID:hhJCxWSJ0
時給高くても手当という手当がつかないのがな
交通費MAX5000円、技術手当なし資格手当なし
0966名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/25(日) 19:52:39.80ID:hskQMhB00
2交代だけど反対番に繋がないから12時間も働いたことないわ
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 00:09:50.17ID:r51vw+750
>>966
いいなぁ
うちは反対番が能力低すぎてこっちが毎日尻拭いで皆イライラして仕事してる
それやってやろうかな
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 07:21:37.64ID:Th3U6n8v0
夜勤前の準備とか憂鬱すぎる
0970名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 09:06:28.91ID:WIQ9adQy0
俺は夜勤手当貰ってない。0円だ。
別の手当てが一日千円強あるけど。
夜勤明けの日曜日だけが休みで、月曜から昼勤。
午前11時から。家に居れるの後1時間だ。
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 10:36:02.21ID:JNAw7gzj0
二交代は毎日3時間から4時間は残業あるからきつい
三交代は残業ないのはいいけど体のリズムとかどう?
0974名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 14:36:40.89ID:z2/zKXkZ0
残業あるかないかなんて業界や業種
会社によって違うんじゃ?
うちの業界は2交替で残業なんてよほどの緊急事態でもないと一切ないよ
0975名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/26(月) 20:16:27.48ID:1cduIkm40
2交代は勤務時間長そう
そうじゃないにしても
日勤から夜勤に切り替わって
夜勤から日勤に変わるから変化についていくのが大変そう
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/27(火) 00:12:23.50ID:s46/dRtj0
日給の会社だから明け休みって概念が薄い。
明け休みの次の日を公休にすると、今以上に給料が少なくなる。
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 00:36:07.58ID:jM4mYqwu0
>>970
労基
0980名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 01:16:26.60ID:rmbTsu/k0
>>979
どっちに?
夜勤手当がないって事で?別の手当てあるよ。それすら無かった時期もあるが。
夜勤明けがないって事で?日給という名の時給の会社だから休みが増えると貰えるが額が減るんだが。
0981名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 14:54:53.24ID:kzxxxz7e0
給料そこそこいいから俺は好んで4勤2休の交代勤務してるが夜勤の週は気楽でいいしメンバーも夜勤のが良いと言ってるくらいだからな笑
個人的唯一の問題は夜勤明けて飯食ったら即寝ちまう事だな。夕方まで熟睡出来るが食ってすぐ寝るから起きた時に腹に違和感を感じるくらい。夜勤から日勤への切替も全然問題無し。
しかしこの勤務体系に慣れたら5勤の日勤専属なんかには戻りたくはないね。
何しろ土日休みより平日休みってのが重要だからな。
0982名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 15:15:28.39ID:5UYYy1120
変わった奴も居るんだな。。二直交代勤務なんて世の中やっちゃいけない仕事No.1なのに…身体の負担が一番大きい
0983名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/29(木) 15:30:28.48ID:H+lWUZca0
独身の時は平日休みはありがたいけど家族がいたら土日休みは外せない
0985名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 08:42:04.92ID:Py99Pi0S0
結婚してまだ子供もいないけど
土日丸々休めることが少ないのだけはきついな
ただ週5満員電車通勤だけはもう無理
これには戻りたくない
0986名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 10:35:26.81ID:SQRYXV4x0
各シフト通勤電車比べ(さんこうたい)
早出 行き帰り混んでない。帰りのみ学生が多い時間だから座れないことがある
遅出 行き帰り混んでない。残業すると電車無くなるから困る。
夜勤 行きはいいが、帰りは通勤ラッシュにぶち当たり地獄
0987名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/03/30(金) 12:29:56.42ID:PgV6KA7o0
電車いいな
車ないと仕事に行けない地域に住んでるから全く車に興味ないのに車にに金使わなければならない
0988名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 05:49:25.68ID:/j6qc7G60
日勤と夜勤の交代勤
日勤の週の土曜日は基本休日出勤、夜勤の土曜は絶対に休みじゃない。
今日は2週間ぶりの休みって感覚。
日勤の土曜日の休日出勤を断ればイイのに断らない俺が悪いんであって違法ではないのかなぁ〜。

つっても日勤の週の3月3日の土曜は休んだけど。
でも土曜休みは3月3日だけ。24時間休みは3月3日、3月4日、3月18日の3日間だけなんだよねぇ〜。
3月11日、3月25日は夜勤明け。3月21日は夜勤の週だから祝日でも出ないとダメだし。
会社20日閉めなんだが、それでも24時間休みなのは3月3日、3月4日、3月18日だけ。
日勤の週の土曜の休日出勤を断らない俺が悪いんだろうなぁ〜。
0990名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 15:04:16.11ID:nXNKJh6a0
日勤オンリーの仕事ですら自律神経失調気味なのに二交代制の仕事に転職した俺に一言
0992名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 16:14:47.39ID:nXNKJh6a0
夜勤の時は3時間早く行くから3時間早くあがらせてください!

………無理か?
0993名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 19:33:36.04ID:oZi69Auv0
平日休みのメリットなんてほとんどないことに気づいたわ
0995名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/01(日) 23:23:30.87ID:EZs0kOwZ0
平日なんて休まなくていいから二週間連続で出て4日くらい連休貰えれば小旅行にでも行けるのにな
0998名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2018/04/02(月) 06:08:14.41ID:afXkCsly0
俺は土日が休みのこともあれば平日休みの時もあるけど、昨日休みで家族とでかけたが、日曜なのでめちゃくちゃ店混んでたわ
やっぱり平日休みの方が好き
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 21時間 56分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況