X



[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 62日目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 17:35:55.42ID:bkyAWwD00
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

前スレ
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 61日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1501050870/
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 01:01:42.34ID:p/NHtjTV0
そりゃそうだ
正義感強い人間が世のため人のために頑張らないと
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 01:28:22.52ID:WJAAKjct0
来週辞意を伝える。
もう決めた。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:58.80ID:T+hXQddm0
質問なのですが
やはり現職を退職する前に次の仕事と
出社日を決めてから退職を伝えた方がいいでしょうか?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 08:53:56.28ID:qM6peTg+0
>>905
いいって何が?
転職における一般論としては、先に辞めるのは
・無収入になる
・無職での就活は精神的に辛い
・転職希望先に明らかにネガティブ転職として受け取られるので不利になる
といった理由から推奨されないが、そういうことを聞きたいのか?
現職の連中がどう思うかなんてどうでもいいだろ
上記のリスクを勘案した上で本当に辛いなら辞めればいいし、あくまでお前自身にとって何が「いい」かだろう
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 11:26:42.30ID:q4XEVVUI0
>>900
世のため人のためと思うなら、休んで金を使え。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 11:27:55.53ID:q4XEVVUI0
どこかの大企業の下請けなんかが、世のためになるとは思えない。
お前らが働いているのは、クレーマー顧客という名のヤクザのためだろ。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 13:36:20.27ID:ECPdZ3hO0
12月までで辞めるって言ってるのに、
有給使いながら1月までにする案を出されてるんだが 
私、妥協したくないんですけど
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 16:05:47.91ID:/iQAdu/O0
>>910
このスレに書くってことは、譲歩するんですね。
損得勘定でなく、なんとなく譲歩するのですね。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 17:48:31.97ID:Bz3AekL50
>>910
その小さなお願いを聞き入れると、相手の本当の目的である大きなお願いを断れなくなります
人間の一貫性の性質を利用した騙しのテクニックです
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 18:27:36.22ID:eIE28g9s0
今月末に上期のフィードバック面談があるんだが、そこで辞意表明する予定。

はぁ、胃が痛い。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 19:35:42.44ID:eIE28g9s0
すでに進行中の案件が年明けに頭にクローズする予定なので、それは完遂して半月有給消化して来年1末に辞める予定。。
転職先も有り難いことに2/1でも良いですよ、とのことなので。
ただ給与上がるし、正直そっこーで新しいところに行きたいw
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 20:26:02.47ID:eIE28g9s0
3年前、この新卒とってない業界の仕事したくて
原則未経験不可なのに、若手のポテンシャル採用で雇って育ててくれたのには感謝してるし、上司も同僚もいい人なのは分かってる。

自分の仕事もそこそこに認められて、自分ならではの仕事も確立していて。

ただ社長が史上最強のゴミなのと、給与が安すぎるのと、親会社の案件が糞過ぎることが嫌で転職する

奇しくも業界最大手に内定でて年収も150万近く上がるので、基本言うつもりはないが、職場にはばれたら疎まれるのは必至。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:24.83ID:RCcqSF3j0
うちは親会社から出向で社長が来るから
社長が変わるたびに方針も変わって社員が疲弊してる
管理職の人らは大変そうだわ
0920名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:44:29.56ID:fy5qvROw0
>>913
俺もそうしたい。
すでに辞める噂出回ってる。
0921名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:34:52.00ID:7SJctpAj0
辞めてから2週間後に総務から、持株会の保有株で悪さするなと電話があったorz
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:35.71ID:NSrYcuPD0
>>920
おお、友よ。
上司に言う他、直上の先輩にいつ、何て言うべきなのかが悩みだわ
言わないと仕事振られそうだし、かといって新しい仕事に手を出すつもりはないし

上司に伝えた時点で、先輩にも言うべきなんだろうけど、上司の方から伝えてくれんかな
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 22:23:09.07ID:Fv2wdxJa0
俺も明日言うわ。
直属の上司が海外出張+一週間の長期休暇、俺も別のところに出張で半月以上顔を合わす機会がないからメールで伝えて終わり。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:10.61ID:tG59Q0k40
>>922
自分勝手だとか次でもどうせ辞めるんだろとかいろいろ言われたけど辞めるところの人の発言なんか気にならないもんだよ
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:18:21.18ID:d3yb/QqE0
>>926
辞めるのは人の自由だし、どの職業を選んで働くのかも人の勝手だしね
そいつの思う通りに働く必要はない
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:23:17.88ID:Mjs21EIt0
労働者は奴隷扱いで人権がないのか?
辞めるのを決めたにも関わらず避難するのは人格否定
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:29:40.35ID:d3yb/QqE0
同じ職場で定年まで働き続けなければいけないと言う決まりはない

労働者が辞める時、原因の帰属が退職者にしか無いという考え方がおかしい
職場に何か問題があるかもしれないという考えにいたらないバカな人間が多い
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 01:30:54.60ID:4TCqftxi0
20日に伝えたあとすぐ面談になって何を言ってもで?で?それから?って言われて有給使わず辞めようって思ってた気持ちが全部霧散した
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:10.47ID:S2774PVi0
仕事外すぞとか、高圧的だった上司が、今月始めに辞意を伝えた途端に急に下手になって余計に不信感が募るw
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 12:45:58.18ID:3A0Wvoa/0
なんかみんな似たりよったりでここ観てると、安心する。

12月16日から新しい職場の出社日なんだが、まだ話せていない。
この前直属の上司に話したらぶちギレのディスられの仕事もうやんな!みたいな感じでビビってる俺。

これでボーナスもらって辞めたらボロカスやろなぁ。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 14:34:28.77ID:BfhjEUzi0
うん、だから最後の給料は社会保険料引かれてない場合があるんよ
その月は自分で払ってくださいねっていう
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 14:44:05.73ID:JDlavjeF0
>>913
上期のフィードバックってことは、上期の成果や反省を踏まえて、下期どーするか、、って面談だろ?
そこで辞意表明とは上司もビックリするだろうなw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 17:11:24.51ID:7Fz9B3Ll0
辞めると決まってから少しの残業も嫌になった
特に他人のせいだとイライラがすごい
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:41.18ID:xcrIwaNA0
昨日から同僚の一部に辞めること伝えてるんだけど、その1人に「まだ内緒で」って上司から言われて既にきいていたでやんすよ
俺からはどのタイミングで伝えればいいんか分からん
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 20:25:44.86ID:yLF55UDo0
辞めて数か月経つが俺が抜けた事で負担は半端ないだろうな
何せ半年間一人も入ってこない上に、入ってきたとしても1か月もしないうちに辞めるのが殆ど
そんな激務の部署を数年支えてきたメンバーを人々はこう呼ぶのさ
奇跡の逸材、と…
0954名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:33:34.08ID:iiKgXnI/0
内定出たし明日朝一で辞めますと宣言するわ
転職自体初めてというのもあってなんだか気が重い
尊敬してる先輩や好きな人もいるんだけど
今の会社にいても将来性が無いので仕方ない
0955名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:35:41.45ID:+KM5DBTl0
>>954
社内恋愛はリスクあるけど、元同僚になればそのへんは気にせずに済むから、むしろチャンスととらえよう
0956名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:44:55.15ID:dSDZA1h+0
転職先の上司が某自動車メーカーに頼られるレベルの人
能力のある人の元で働きたいと言ったら、無事退職できました
0957名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 21:56:11.71ID:3QxRjqwI0
11月末でなんとか辞めさせてくれることになったけど、あと1ヶ月以上もクソ会社に在籍しなければならないなんてツラすぎる。
0958名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 22:07:28.44ID:Mp/uzRDQ0
長期的には一本超えるのも珍しくない会社にいたが、社内でのキャリアに全く魅力が感じられなくて結局辞めたわ
バカな情シス相手に詐欺まがいの暴利をふっかけて、利益の大部分を何もしてない親会社に持っていかれる不毛な商売
0959名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 23:17:02.54ID:PoDQ9LOG0
>>954
背中を押して頂きありがとうございます
勇気を持って退職の宣言をします
0960名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 23:38:46.09ID:HzHc1p/l0
定期的に書きます。
>>811の日本テクノのような悪質会社もあるので要注意!
0962名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 01:33:52.61ID:K/LMxkks0
さて、出勤あと1ヶ月。半月有給。
12月16日入社でソッコー年末年始。
腐りそうだな。
0967名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 10:32:49.85ID:vZCGjaNs0
やっと昨日伝えたけど、ムダに引きのばしさせられそう
ボーナスいらねぇって言ってんだから、来月末で辞めさせてくれよ
0968名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 12:42:47.20ID:T3Vw+mwk0
受かると思ってた会社に落ちてしまって辞める勇気がなくなってきた。
続けるも地獄、辞めるのも露頭に迷う。
詰んできた。
0969名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 12:46:20.00ID:K1t5jUvc0
>>968
何で受かると思った?
0972名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 14:40:49.11ID:T3Vw+mwk0
>>969
先方からのオファー
知り合いも会社にいた
自分の経歴を活かせると思った
0973名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 14:41:47.34ID:T3Vw+mwk0
追記

面接の雰囲気も良かった。
自分と似た経歴、年齢の人も受かってた
0977名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/24(火) 18:48:46.54ID:qUhoCAcH0
実質の最終出勤が11月でも有給消化があって実際は12月まで席がある場合履歴書には12月に退職って書くんだよね?
0979名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 08:39:36.83ID:BVTAII+c0
有給全消化が決定した
最初に有給とれないですか?って聞いたときに「じゃああなたが来月のシフト全部考えてよ」って言われたときはビックリして役職なしに何言うとんねんと思ったけども
0999名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:34.51ID:Wkv1ZucY0
.
1000名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/25(水) 12:40:39.38ID:Wkv1ZucY0
.
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。