X



[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 62日目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/09/03(日) 17:35:55.42ID:bkyAWwD00
・辞めたいけど言い出せないまま数週間・・・今日こそ言うぞ!
・退職願と退職届と辞表ってどう違うの?
・転職先決まってて、辞めると言ったら上司に怒られた。
・辞める噂で、退職日までの先輩や同僚の微妙な視線が気になってたまらない。
・客先勤務での引継ぎの居心地の悪さ。
・口止めされてまだ辞めること話せない・・・ (;ω;)
・退職日まで有給完全消化したい!!
こんなことを経験した方・いま正に経験中の方いらっしゃいませんか?自由に語ってくれ。

●退職届をだしても「やめさせてくれない・・」「退職届を受理してくれない」等の場合どうするか。
まず退職したい日の14日以上前に会社へ「退職届」を出して下さい。
受理しなくてもこれで退職届を出した、という事実が発生します。
それから14日で退職出来ます。(民法627条1項)
或いは配達証明付内容証明郵便でで退職届を出すという方法もあります。
この場合、相手方が受け取った時点で効力を発します。さらに退職届とともに、休暇届けしておけばOK。。
年次有給休暇は、「労働者の請求する時季に与えなければならない」ので、
あくまでも労働者がその時季を指定する権利をもっています。
又、取得については事前、事後どちらでも構いません。
原則として、使用者は、それを拒否することはできません。
もし、労働者が指定した時季に年次有給休暇を付与しなければ、それは、労働基準法
第39条第4項違反に当り、「六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金」といった
かなり重い罰則(第119条)も予定されています。
★有給休暇発生日数(労基法) ※有給日数は翌年まで持ち越し出来ます。
入社後→ 0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以降
-------------------------------------------------------------------------
      10日   11日  12日  14日   16日   18日   20日

次スレは>>980を踏んだ方が立ててください

前スレ
[転職]辞意→退職日までの戦い(´ω`) 61日目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1501050870/
0851名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 22:25:16.68ID:qPXizcfQ0
次の仕事決まってないけど決まったって言いきったから無事退職出来るよ
後任居ないけど取ろうともしてないのは知ったこっちゃない
0853名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 23:51:44.49ID:sUvQb3si0
2ヶ月前に退職届出して、
有給が2ヶ月あったらもう行かなくていいってこと?
0854名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 10:35:07.06ID:kCzturut0
有給消化を会社側が認めた場合はな
0855名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 11:07:49.96ID:kOd4Pnhw0
2ヶ月の出勤日賄えるくらいにあればな
会社の持つ権利は有給の日付をズラすだけでズラす先がない退職者には行使できない
0856名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 11:29:21.71ID:zD6pCozZ0
>>854
労働基準法は強行法規で、強制的に適用される法律だからな
認めないなら違法だが、そんなのも知らずに働いてるバカか?

労働基準法

第三九条
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した
労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。

第一一九条
次の各号の一に該当する者は、これを六箇月以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。
(略)、第三九条、(略)
0857名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 12:05:32.47ID:dB42k/f20
>>856

そうカリカリするなよ。
相当余裕無いんだなw

文面上はそうだが、会社が有給消化を認めない→大抵の人は押し切られる ってよくあるパターンだろ
0858名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 12:17:22.86ID:wsPCm7V70
とりあえず
年末には辞める。
有給が1.5〜2ヶ月ありそうという状況。
0859名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 12:46:31.04ID:/apCkV4x0
「メンバーが納得しなければ引継ぎが終わったとは言えない」→今のメンバーの能力では後一年かけても納得には達しない
「残されたチームが後で炎上してるのは嫌だろう?」→むしろご褒美です
0861名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 13:05:43.58ID:REkzqHtn0
>>857
お前みたいに簡単な法律の知識がないバカが押し切られるだけだ
お前はバイトでも貰える有給をもらわずに泣き寝入りしていなさい
0862名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 13:09:57.54ID:GqFNk9TS0
人間関係が大元の原因で辞めるけど一応社長に挨拶しようと連絡するも返信なし
普段事務所に全く来ない人だからアポ取らないと会えないのに
もうメールで挨拶と有給の申請して会社行かなくていいよな
0864名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 14:49:54.93ID:iY0TTlcn0
引き継ぎ無しで入れ替わりで新しい人入るんだが大丈夫かな。いや大丈夫じゃないだろう
俺の知ったこっちゃない
引き継ぎすらまともにさせないとかブラックすぎる
そんなに金が惜しいか
0865名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 15:34:54.34ID:jXc2YKLv0
>>861
はいはいw 弱い奴ほどよく吠えるねw

俺は普通の仕事をしている人間ではないから関係ないね。
嘘だと思ったら俺の居住自治体と俺の職業をズバリと言い当ててみろ。
それだけ書くだけなら個人情報は関係ない。
0866役員ドライバー
垢版 |
2017/10/19(木) 15:41:48.31ID:f+/+H9N00
役員ドライバー辛たん…
多分だけど役員ドライバーが辛いんじゃなくて俺の担当してる役員がクソ程怖い人だから精神的に参ってる

俺は辞める前提で次の役員ドライバーを探してる
0867名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:12.10ID:SSRlVZ9q0
>>865
> 嘘だと思ったら俺の居住自治体と俺の職業をズバリと言い当ててみろ。

意味不明な問題出してきて、いきがっててワロタww
労働基準法すら知らなかったのバレたのがそんなに悔しかったのか、笑えてくるな(笑)
0868名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 17:56:30.36ID:CTrHv9zm0
>>865
> 10/19(木) 15:34:54
> 俺は普通の仕事をしている人間ではないから関係ないね。

平日昼間のそんな時間に書き込めるんだから、普通の仕事じゃないことは
言わなくても誰でも分かるよ、ニートくん
0871名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 19:35:42.57ID:avFU3LMu0
【※働かずして毎日3万円の副収入】

たった“2分”で即3万円もらえる簡単なアンケートですが無料参加できるのは本日の23:59分までとなっています。
https://goo.gl/NfhYJZ

「もっとお金が欲しいけど
しんどいことはしたくない」

「ササっと稼げる
簡単な副業ってないのかな」

こんな願いを叶えてくれる新しい現金の受け取り方で『“2分”で終わる簡単なアンケートに答えるだけで毎日謝礼金3万円をすぐに受け取れる」というものです。

必要なものはスマホもしくはパソコンのみ
・朝の移動時間に“2分”だけ
・休憩時間に“2分”だけ
・ドラマを見ながら音楽を聞きながら“2分”だけ
・家事育児の間に“2分”だけ

チェックを付けるだけの簡単なアンケートに答えて毎日現金3万円を受け取ってみませんか?
https://goo.gl/NfhYJZ

参加者はすでに200名を超えて全員が毎日“2分”で3万円を受け取られています。

毎日3万円を受け取れば1ヶ月後には90万円
1年後には1080万円が完全無料で受け取れます。

「まだ3万円もらっていない」
という場合はまだ間に合う今のうちにご覧になってみて下さいね。→https://goo.gl/NfhYJZ
(19日23:59分までの登録者のみ受け取れますのでお気をつけ下さい。)
0872名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 20:43:58.56ID:XYRpOkz30
今日社長に辞意を伝えて11月末で辞める予定。
今日からお世話になります。
0873名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 20:54:17.59ID:DXet3B3Z0
>>872
次は?
0875名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 21:03:26.58ID:XYRpOkz30
>>873
次は決まっております。
営業として入社して10ヶ月ですが、社長からは辞める人に何も頼まないと言われ定時までずっと事務所で電話番の可能性。
0876名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 21:28:27.86ID:4yfRelgx0
>>867-868
労働基準法知らなくていい立場だからな
ニートというアホでも書ける答えしか出ないようじゃ俺の勝ちだなw
てか意気がってるわけでもなく早く俺の職業を当ててほしいんだが
0878名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 22:04:57.91ID:IXKNPY2D0
スレチで申し訳ございません
正社員で入社してその場で合わないと思い退職したいと言って分かりましたと言われたのですが後日退職願の紙と労働社名簿を送られて来ました
どうしたらよろしいですかよろしくお願い致します
0881名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 00:57:06.53ID:lnbvnRN50
>>877 どうしてそういう安直な発想しか出来ない? もっと頑張れ!!ww
0882名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 02:46:13.75ID:O+1La7sy0
今週内定出て、12月末でやめたい。
有給休暇が31日残っている。
買い取り制度があるらしいのだからそれでもいいが、休めるなら休みたい。
0883名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 05:11:35.66ID:BNQyVnjq0
次は決まっていないが、
辛くて退職する事にした
来月の15日まで宜しくお願いします
0884名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 05:29:08.71ID:OZIvbiab0
退職したあとあれだけ嫌だったのに辞めない方が良かったと思うかも
0886名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 07:14:51.19ID:oqgHKuQW0
今日で退職できる。
円満って感じで退社出来そうにないから、
最後の挨拶回りでもろクソ言われそうで怖いな
0889名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 12:58:05.71ID:mHEkL4XJ0
決まってなくても決まったって周りと自分に言いふらせば退職まで転職活動に張り切れる
0892名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 16:00:27.47ID:dFe1V7L90
事故起こしそうだったんで俺は決めないまま辞めたよ
運転中に睡魔が襲ってくるんだわ
0893名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 17:39:25.76ID:tkkkee/m0
>>872だけどめちゃくちゃ社長に罵倒されてる。
前の奴は転職先決めないで辞めたのに、なぜお前は転職先見つけてから辞めようとするのか、卑怯

ちょっと社長の言ってる事が分からないぐらいの罵倒の仕方
0894名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 19:35:11.35ID:MomtJ7hh0
やっと具体的な退職手続きに進めることに
長かった
会社の新人定着率みたいな数字のためにずるずる頑張ったけどもう限界だよ
0895名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 22:05:03.01ID:Iv9C9H9Q0
最終日+7日行けば有給消化で終わるんだけど、
その7日がきつい・・最終日は身体が行こうとなるとは思うんだが・・
0898名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/20(金) 23:31:39.93ID:TxJ9DMh50
定期的に書きます。

退職が決まった皆さん、>>811の日本テクノのような悪質例もありますので気を付けて!!
0900名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 01:01:42.34ID:p/NHtjTV0
そりゃそうだ
正義感強い人間が世のため人のために頑張らないと
0902名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 01:28:22.52ID:WJAAKjct0
来週辞意を伝える。
もう決めた。
0905名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 08:24:58.80ID:T+hXQddm0
質問なのですが
やはり現職を退職する前に次の仕事と
出社日を決めてから退職を伝えた方がいいでしょうか?
0906名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 08:53:56.28ID:qM6peTg+0
>>905
いいって何が?
転職における一般論としては、先に辞めるのは
・無収入になる
・無職での就活は精神的に辛い
・転職希望先に明らかにネガティブ転職として受け取られるので不利になる
といった理由から推奨されないが、そういうことを聞きたいのか?
現職の連中がどう思うかなんてどうでもいいだろ
上記のリスクを勘案した上で本当に辛いなら辞めればいいし、あくまでお前自身にとって何が「いい」かだろう
0908名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 11:26:42.30ID:q4XEVVUI0
>>900
世のため人のためと思うなら、休んで金を使え。
0909名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 11:27:55.53ID:q4XEVVUI0
どこかの大企業の下請けなんかが、世のためになるとは思えない。
お前らが働いているのは、クレーマー顧客という名のヤクザのためだろ。
0910名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 13:36:20.27ID:ECPdZ3hO0
12月までで辞めるって言ってるのに、
有給使いながら1月までにする案を出されてるんだが 
私、妥協したくないんですけど
0911名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 16:05:47.91ID:/iQAdu/O0
>>910
このスレに書くってことは、譲歩するんですね。
損得勘定でなく、なんとなく譲歩するのですね。
0912名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 17:48:31.97ID:Bz3AekL50
>>910
その小さなお願いを聞き入れると、相手の本当の目的である大きなお願いを断れなくなります
人間の一貫性の性質を利用した騙しのテクニックです
0913名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 18:27:36.22ID:eIE28g9s0
今月末に上期のフィードバック面談があるんだが、そこで辞意表明する予定。

はぁ、胃が痛い。
0915名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 19:35:42.44ID:eIE28g9s0
すでに進行中の案件が年明けに頭にクローズする予定なので、それは完遂して半月有給消化して来年1末に辞める予定。。
転職先も有り難いことに2/1でも良いですよ、とのことなので。
ただ給与上がるし、正直そっこーで新しいところに行きたいw
0916名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 20:26:02.47ID:eIE28g9s0
3年前、この新卒とってない業界の仕事したくて
原則未経験不可なのに、若手のポテンシャル採用で雇って育ててくれたのには感謝してるし、上司も同僚もいい人なのは分かってる。

自分の仕事もそこそこに認められて、自分ならではの仕事も確立していて。

ただ社長が史上最強のゴミなのと、給与が安すぎるのと、親会社の案件が糞過ぎることが嫌で転職する

奇しくも業界最大手に内定でて年収も150万近く上がるので、基本言うつもりはないが、職場にはばれたら疎まれるのは必至。
0918名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/21(土) 23:00:24.83ID:RCcqSF3j0
うちは親会社から出向で社長が来るから
社長が変わるたびに方針も変わって社員が疲弊してる
管理職の人らは大変そうだわ
0920名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 15:44:29.56ID:fy5qvROw0
>>913
俺もそうしたい。
すでに辞める噂出回ってる。
0921名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:34:52.00ID:7SJctpAj0
辞めてから2週間後に総務から、持株会の保有株で悪さするなと電話があったorz
0923名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 21:39:35.71ID:NSrYcuPD0
>>920
おお、友よ。
上司に言う他、直上の先輩にいつ、何て言うべきなのかが悩みだわ
言わないと仕事振られそうだし、かといって新しい仕事に手を出すつもりはないし

上司に伝えた時点で、先輩にも言うべきなんだろうけど、上司の方から伝えてくれんかな
0925名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 22:23:09.07ID:Fv2wdxJa0
俺も明日言うわ。
直属の上司が海外出張+一週間の長期休暇、俺も別のところに出張で半月以上顔を合わす機会がないからメールで伝えて終わり。
0926名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/22(日) 23:45:10.61ID:tG59Q0k40
>>922
自分勝手だとか次でもどうせ辞めるんだろとかいろいろ言われたけど辞めるところの人の発言なんか気にならないもんだよ
0927名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:18:21.18ID:d3yb/QqE0
>>926
辞めるのは人の自由だし、どの職業を選んで働くのかも人の勝手だしね
そいつの思う通りに働く必要はない
0928名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:23:17.88ID:Mjs21EIt0
労働者は奴隷扱いで人権がないのか?
辞めるのを決めたにも関わらず避難するのは人格否定
0930名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 00:29:40.35ID:d3yb/QqE0
同じ職場で定年まで働き続けなければいけないと言う決まりはない

労働者が辞める時、原因の帰属が退職者にしか無いという考え方がおかしい
職場に何か問題があるかもしれないという考えにいたらないバカな人間が多い
0931名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 01:30:54.60ID:4TCqftxi0
20日に伝えたあとすぐ面談になって何を言ってもで?で?それから?って言われて有給使わず辞めようって思ってた気持ちが全部霧散した
0932名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 08:43:10.47ID:S2774PVi0
仕事外すぞとか、高圧的だった上司が、今月始めに辞意を伝えた途端に急に下手になって余計に不信感が募るw
0937名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 12:45:58.18ID:3A0Wvoa/0
なんかみんな似たりよったりでここ観てると、安心する。

12月16日から新しい職場の出社日なんだが、まだ話せていない。
この前直属の上司に話したらぶちギレのディスられの仕事もうやんな!みたいな感じでビビってる俺。

これでボーナスもらって辞めたらボロカスやろなぁ。
0939名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 14:34:28.77ID:BfhjEUzi0
うん、だから最後の給料は社会保険料引かれてない場合があるんよ
その月は自分で払ってくださいねっていう
0940名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 14:44:05.73ID:JDlavjeF0
>>913
上期のフィードバックってことは、上期の成果や反省を踏まえて、下期どーするか、、って面談だろ?
そこで辞意表明とは上司もビックリするだろうなw
0942名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 17:11:24.51ID:7Fz9B3Ll0
辞めると決まってから少しの残業も嫌になった
特に他人のせいだとイライラがすごい
0947名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 17:43:41.18ID:xcrIwaNA0
昨日から同僚の一部に辞めること伝えてるんだけど、その1人に「まだ内緒で」って上司から言われて既にきいていたでやんすよ
俺からはどのタイミングで伝えればいいんか分からん
0950名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/23(月) 20:25:44.86ID:yLF55UDo0
辞めて数か月経つが俺が抜けた事で負担は半端ないだろうな
何せ半年間一人も入ってこない上に、入ってきたとしても1か月もしないうちに辞めるのが殆ど
そんな激務の部署を数年支えてきたメンバーを人々はこう呼ぶのさ
奇跡の逸材、と…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況