X



【30代】無職の就職活動【長期化】Part212 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/19(水) 17:45:41.77ID:HJuFNZB30
●30代で無職・就職活動中の人
●活動長期化で焦りを覚えてきた人達の為のコミュニティの場です

様々な悩み・活動報告・情報交換・面接のアドバイス等
皆で励ましあい・助け合い・内定目指し頑張りましょう!
――――――――――――――――――――――
・誹謗中傷は禁止です。
・釣り、荒らしはスルーでお願いします。
・特定職のステマ行為も禁止です。
――――――――――――――――――――――

前スレ
【30代】無職の就職活動【長期化】Part211
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1499140802/
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:48:11.86ID:xke9j+Pp0
今日うちに無職歴半年のおっさんが来た
「あなたちょっと人生ナメすぎなんじゃないですか?」
って説教してやったら涙目になってたw
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:49:48.50ID:UoAGX/dv0
あとエレベーターで見送られたら、不採用みたいな都市伝説がなぜ
信じられているか分からない。
今まで2社から内定もらったし最終面接も10社以上いったし、
合計40社くらい面接受けたけど、
どの企業もエレベーターまで送ってくれたけど。
場合によっては玄関まで。
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:51:18.59ID:UoAGX/dv0
>>750
死ねばいいのにと言われたくて書いてそうですが、
ドМですかww
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:53:11.50ID:it1nxPbc0
>>750
俺だったら
ええ、ごもっともです!
おっしゃる通りで返す言葉もございません
等々、その場では相手に話を合わせつつも
面接終了後、即辞退連絡
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 17:53:25.48ID:y8I6DuP50
→いい奴だ。採用だ。エレベーターまで見送ってやろう
→ゴミ。不採用。しかし取引先に就職する可能性はゼロではないし、
ここは最後まで丁寧に、エレベーターまで送ってやるか
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:03:10.75ID:IQop9gNr0
>>750
お前のうちに来たのかw
それは無職のお前の父親がハロワから帰ってきた
だけじゃないのw
親父に説教とかウケるわw
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:34:39.00ID:UoAGX/dv0
>>754
そうかもな。
俺は営業だったから、どんな人であろうと
一応エレベーターまで丁寧に送るのが礼儀だと思っているから
その辺違うのかもしれないけど。
0760名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:35:40.35ID:UoAGX/dv0
>>756
俺は営業だったから
落とすつもりとか関係なく、常識や礼儀として見送るのが当たり前だと思ってたわ。
0761名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 18:55:20.92ID:AS/DB88X0
採用不採用関係ないだろ
普通にお客様と同じような対応してるだけだろうし
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 19:10:04.23ID:inFzhFWX0
はい就業時間過ぎたあー落ちた落ちたはぁ

まあ客みたいなものだしな
俺も会社ちょっと駅から遠いから送迎までやってくれたし車内も終始すごい和やかな雰囲気だったわ
落ちたけど
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 19:12:19.91ID:NSUi1yA80
そこまでやってもらったことはねぇわ
すごいな
そんなんされたらめっちゃ期待しちゃうわ
0764名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 19:12:53.78ID:hfIWc0HR0
>>753
説教して泣かしてから
「うちでは採ることは出来ないですがいい歳なんですから僕みたいな
年下に説教させないでください」
って言ったら
「ありがとうごます」
ってお礼言われたけどねw
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 19:33:06.21ID:DfemMrmv0
リクナビとdodaで同じ企業に応募したんだけど
リクナビの方は書類でお祈りされて
dodaの方は一次選考に呼ばれたんだけど行くべきだよね?
0771名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 19:37:46.68ID:a2bkvJPN0
>>764
おっさんは大人だな
0772名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:07:24.30ID:IHazDSLB0
なんでお前らエージェント使わないの?
ハロワや求人サイトに載ってない企業ばかりなのに。
履歴書や職務経歴書も1回提出するだけだし写真代も1回だけで済むのに。
0776名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:15:12.70ID:9yStFd+90
>>772
転職エージェントに相談したことあるけど、ハローワークで探せと言われただけだった

高スペックな人材と見なされん限り、エージェントははなっからまともに相手にしてくれないよ。

エージェントにとっての“お客様”と言うのは企業であって、求職者はあくまで企業とエージェント間で売り買いする「商品」に過ぎない訳だから
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:20:12.74ID:mubndmfJ0
エージェント使ったことないんだけど、製造業や工場なんかも有るの?製造業でしか働いたことないんだけど
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:26:22.73ID:it1nxPbc0
エージェントは最初だけ良さげな求人を出して
決まらないと後はブラックを出してくるらしいので
ここぞという時のためにとってある
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:28:33.83ID:inFzhFWX0
一定の職業通した経歴があるなら紹介はしてくれるけどな
俺はふらふらしてた期間が数年あるから大手のエージェントは軒並み蹴られた
まあ応募はできるし小さいエージェントでなら一応担当就いたしあとは本人次第
0782名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:49:30.86ID:z/NfE4Q20
>>772
エージェント使ってるそのお前がここにいることが全ての答えだ
0783名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 20:52:45.16ID:hBubqwhx0
>>695
未経験歓迎
筆記二回に作文もあった
面接は三回
正直なとこ落ちまくるから超卑屈にってたし
もう書類選考でお祈りきても気にならんくなってた
苦節十ヶ月
派遣バイトで年下にこきつかわれながら泣きそうに何度なったか・・・
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 21:22:22.17ID:9yStFd+90
>>751
エレベーターとか出入口まで面接官が見送ってくれた所は、高確立で落ちるけど稀に選考が通ってたりするからな
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 22:15:09.78ID:0T4LZ1k/0
○○ホールディングス
セブン-イレブン・ジャパン
松屋フーズ
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 22:28:25.15ID:it1nxPbc0
大手の製造って転勤あるよね?
中小は無い場合が多いけど、どうしても条件で大手には劣るし
良し悪しだな
0794名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 22:53:35.29ID:hfIWc0HR0
面接で落ちるのは人間的な魅力がないんだからどうにもならんよ
単純にこいつと一緒に働きたくないなって思われるから落とされてるんだから
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 22:55:39.83ID:QkwOrVju0
30後半の俺は書類で落とされることは多々あっても面接で落とされたことはない
その点は少し自信になる
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 23:11:46.72ID:82Jfp6ec0
なんか盛り上がってるな。
病気うんぬんとか。
病気持ちの風俗嬢とか嫌でしょ?

くだらない
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:44.55ID:aBePMlW60
ネット求人寝ぼけながら漁ってたら〈ノー残業デー〉が、「くのいち」残業デーに見えてびっくりした
0799名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/18(水) 23:54:07.35ID:Bz8datwy0
>>795
俺もそんな感じで今受けてるとこも手応え無かったのに最終まで進む事になった
その間とりあえず滑り止めにと自信満々で零細受けたら不向きとか言われて落とされたよ
やる気出して自分で考えて動く奴より現場責任者の地位を脅かさない従順な駒が欲しかったらしい
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 00:17:14.23ID:mkGqgnD+0
面接でそこまで我を出せるって凄いな
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 00:52:03.50ID:u64JKFtq0
>>772
エージェントの営業の人?
会社ごとに履歴書や職務経歴書、提出させられているよ
わざわざ手書き指定しているところもあった
そして、自分の希望と違う職種や黒い感じの企業も
平気で推してくる
選択肢の一つとしてはありだけど、
エージェント使ったからっていって
良いところに行けるわけでもないだろ
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 00:54:32.14ID:mkGqgnD+0
何がエージェントは非公開求人ガーだよw
大東建託紹介するだけだろw
0805名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:06:01.36ID:/1Kbe1JA0
>>802
何でエージェントに通してんのに、わざわざ毎回書類を書かせて手書きまで指定するんだろうな?

このネット時代に非効率極まりない方法で、傍ら見ると馬鹿に思えてくる
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:29:52.71ID:YAYsLqyV0
日々仮想通貨のtwitterとチャートとブログニュースばかり見て、
買って買っての日々で3年後くらいに自分が1億円の資産を持っている確信度合は
日々高まっているのに、
ホワイト企業に勤めるサラリーマンの自分に対しる確信度合は高められない。

良い求人がない。今が耐え時だな。
0808名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:33.17ID:YAYsLqyV0
>>805

本気度合を見る為らしいよ。
手書きってミスると書き直しだし、それだけの時間をかけても入りたいと思っているかという。

本気なら字も奇麗に書こうとするだろうし。
0809名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:35:37.86ID:8F2RfN3E0
そもそも、手書きの時点でお断り。

右半身麻痺というか、動きにくいから、普段代筆。

文字書くのに困難覚える。
書けなくはないけどね。

ここまで壊れてしもうた。
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:40:24.57ID:YAYsLqyV0
>>809
それは大変だね。
そうなるとなかなか

一般企業では障害者枠となるんだろうか。
0811名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:43:57.06ID:8F2RfN3E0
>>810
キーボードは打てるから、配慮あればの話かな。

リハビリで少しは回復したけどね。

一時、握力1kg下回ったし。
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:53:04.60ID:nfgPoSbY0
元人事の人とかいないの?
採用する気ないのに呼ぶ面接てあるの?
あと書類送った時点で何割ぐらいは
採用かどうか決まってるのかな?
0813名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 01:54:49.52ID:mFRxi/8e0
>>772の人気に埋もれて>>770の俺の質問はスルーされてて
何食わぬ顔して行くことに決めた
もうお前らには何も聞かないし何も期待しない
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 02:11:10.36ID:mFRxi/8e0
webテストの試験対策しようと思って本買ったまではいいが
何やらSCOAって奴を買ってしまったよ……
22日までに受験しなきゃならないんだけどwebテストって
難しいすかね?
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 03:02:31.20ID:mFRxi/8e0
>>817
今中学生の数学を勉強してる!
中卒だけどまぁ何とか理解は出来るがいざテストってなると
時間に追われて全然出来なそうな予感しかしない

>>818
そんなこと言わず無知なんで色々教えてクレヨン
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:02:10.19ID:pz95L1Ne0
これまでずっと無職ならまだしも、少し位は人脈あるだろ普通?
それを頼って転職活動してみたら?
プライドとか言ってる場合じゃないよ?
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:02:18.62ID:o2BRtlc20
今年も残すところ二ヶ月しかねーな、社内にいる定年再雇用の70歳前後のジジイ共もさっさと隠居しねーかな
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:42:54.96ID:ypit6y5P0
完全に昼夜逆転しちまってかれこれ3時間は布団に入ってるが一向に寝れん
もういっその事寝るの諦めるか迷うな
その3時間をweb試験の勉強に当てりゃ良かった
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:48:30.35ID:Z9qGjp4P0
茄子もらってから辞めたいんだが、人事にはいつ電話すればいいんだろ
係長には待ってくれ待ってくればっかでうざいから。
0824名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:51:38.08ID:HnumeRny0
37歳♂
朝刊と共に内定通知が届いた
地元の老舗企業でルート営業
年間休日122日
年収300万弱
社員20人くらいの小さな会社だけど、社長はじめみなさんあたたかく、忙しそうだけどアットホームな感じの職場だった

地方だから前職からは年収大幅ダウンだけど、家から近いし休みも増える
贅沢言ってる場合ではないし、これもご縁かな
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 07:55:54.61ID:7wD8XZeT0
小さな会社で社長が地味だと地雷くさいぞ。
社長以外のだれかが権力強い可能性がある。
0826名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 08:24:06.50ID:YQTzShCe0
>>824
本当にそう思っていられるのは最初のうちだけかもしれんよ、俺も同じようなパターン経験したし
みんな暖かくて優しそうって思えたのは最初の1ヶ月だけで、実は割とブラックだったからな

だからある程度覚悟が必要
まぁ頑張って
0827名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 08:32:25.47ID:gh5A0EZ80
>>825
地雷の意味がよくわからないけど、前職の社長が猛烈なワンマンでそれはそれで大変だった
もはや社員は奴隷、「俺が雇ってやってるんだ」って態度とられてついていけなかった

>>826
それは何とも言えないね
どこ行っても完全に満足できる会社なんてないだろうし、頑張るしかないね
このまま無職でいるわけにもいかないし
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 08:38:11.57ID:DpUHjQLy0
無職期間はどれほどでした?
0829名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 08:41:59.65ID:DsG07ZnC0
>>827
完全に満足できるまで転職繰り返せ!
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 08:46:28.57ID:0Rz8Sc8D0
>>828
俺ですか?
俺はなかなか踏ん切りがつかず、1年2ヵ月無職でした
その間、週2ペースでバイト、簿記やFPの資格を取ったりしてました

>>829
たいしたスキルもないし、どこかで妥協は必要だと思ってる
0831名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:03:12.73ID:UQ19Wkni0
>>830
簿記あるなら税理士法人余裕で決まるじゃん
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:13:23.80ID:gh5A0EZ80
>>831
税理士法人は正直な話、オファーがあったよ
ハロワの人にも勧められた
でも仕事内容が担当企業の月次決算報告の他、コンサルティング業務があって、常に勉強の世界だし、自分に合わないような気がしてお断りした
俺の勝手な想像で激務ブラックの印象があるんだけど、実際どうなんだろう税理士法人
0834名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:48:53.98ID:JfN3CBLK0
履歴書出しに郵便局に行かないとならない
送付状印刷しにコンビニに寄らないとならない
外雨降ってる
移動手段は原付だけ
キツい


車いるやろ
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:49:59.12ID:fAo4p8i80
税理士事務所や税理士法人に入るなら
税理士取れんと年収上がらんぞ。
かと言って、税務は過当競争なので平均は安くなりがち。
仕事は確定申告のときは多忙。
そのシーズンは残業や休みは考えてはいけない。
他は多少残業あっても気にしなくていいレベルかな。
0836名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:54:21.44ID:Lew5E5Bn0
>>815
SPI対策の奴で良いよ 転職用ってのを選ぶとどの試験に対応してるか明記されてるので
そのページを重点的にやればOK
0837名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 09:54:30.38ID:JfN3CBLK0
別に病院に勤めてる奴が全員医師免許持ってるわけじゃないだろ
便所掃除だったら必要ない
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 10:12:07.08ID:dqKqXZd20
>>835
5科目とらないと税理士名乗れないんだっけ?
仕事しながらだと何年かかることか・・・
日々勉強とコンサルティング業務の仕事をとってくるってのが大変そうだった
確定申告や本決算時期は不夜城らしいね
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:11.33ID:fAo4p8i80
>>840
そう。5科目。
簿記論、財務諸表論は必須。
後は各種税法の内を3つ。科目合格制。
試験の特徴は落とすための試験。
大学院に言って科目免除を狙うという手もある。

個人的には「鶏肋」のイメージ。
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 10:50:48.29ID:wCKtWph70
>>842
つまり楊修さんは処刑されると?
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 10:50:50.77ID:jWz1zYV40
>>842
落とすための試験なのか、ひっかけ問題とかなのかな
そして鶏肋とは・・・
調べてみたら苦労の割に年収も微妙ですよね
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 11:12:29.10ID:KW32sJTV0
基本的なこと聞くけど
職務経歴書も履歴書もPCで作成したのを使って書類審査は通ったけど、マナー的には履歴書は手書きの方が良いですか?
0849名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/10/19(木) 11:45:30.27ID:1W6In93b0
俺なんか唯一自慢できることが字が達筆くらいだから、あえて手書きにしてる
不思議と書類通過率は高い
その後は悲惨
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況