X



私立大学職員になりたいPart72 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:03:51.04ID:GuHmjtYa0
私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。

【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを2chのスレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/

【総合案内・お役立ち資料集】
>>4-11を参考にしてください。
大抵の質問事項はローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。

【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。

【自治議論等への案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。

直前のスレッド
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1488554613/
0002名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:04:10.67ID:GuHmjtYa0
【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 私立大学はAdministrator(経営者の一部)、
国公立大学はClerk(事務員)で役割がまるで違います。給与等の待遇にも大きな差があります。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
0003名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:04:38.10ID:GuHmjtYa0
●職員の窓口対応に関すること・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや2ちゃんねるガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答しないでください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
→許可を受けていないサイト、内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。
●本スレッド(過去スレッド)や総合案内・お役立ち資料集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促しましょう。
特にネガティブな話題を出す場合は、 具体的な大学名や記事を摘示し挙証責任を果たしてください。
本題と関係のない余談について延々と議論やコメントすることも避けてください。
0004名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:05:00.79ID:GuHmjtYa0
【お役立ち資料集】
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。

●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。

●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。

●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の係長・主任などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
准教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない」
0005名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:05:18.12ID:GuHmjtYa0
●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。

医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。

また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
さらに、教育・研究用として患者に行う大量の検査費用は、法令上混合診療となるため
患者は支払えず 、大学病院の負担すなわち大学の経費となっています。

医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。
病院は守られても大学が守られる保障はありません。
さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。

医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
0006名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:05:35.71ID:GuHmjtYa0
●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。

●私大職員の採用・配点は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。

このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可業務等ができず、一定の罰則を受けることもあり、 他の大学におくれをとることと
なるため割に合いません。 いずれにせよ、スレッドでの情報交換には なじまない
(万が一、仮に存在するとしてもその人物は情報「交換」の必要がない)話題ですので禁止となっています。

大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
0007名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:05:57.89ID:GuHmjtYa0
●自大学・他大学出身者の採用有利度について
→複数の各種統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。
上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、公募をしている大学でも就職課掲示で
「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。

●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません(戦略的人事禁止の原則)。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。

●待遇全般について
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。

新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
0009名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:27:31.39ID:CmheEPLl0
            _,,,..........,,,,_        _/_  イ―┬
           /::::::::::::::::::::::`''-、    くノ   .| ロ |
.           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  / \
          /:::/`^^^^""アャー、::::::::::i  ┼ ヽ.  ┼ ノ―
          _!::/≧zz;;,,_       `''i:::!  ./ d-  口 乂
       /y/ :::::::::::::::::/ /ミzzzz/:/   ./
         l k!! """"/ !''‐、:::::://、  ./'´し
        ヽl     ,、_,、   ""/y/   ┼ ``
        {i       ~   i  //   / こ
        _,,..イヽ   -- 、  u /       l '´ )
.     /   | ;ヽ.   /   ,.イ      ! !
_,,...-/  /| ;: `''ー--‐''´ / \
 /    .i  .! ;:.   ー  :: / |  \
'´      .|   ;:::.    ::: / !    \
.\  __l_______/_  /ー、
  \| |             |/    ヽ、
    | |             や. |        ト、
    | |             |        | .i
    | |            ら  |        ! l
    | |_,,..-―'''"´).         |        / .!
    ,.-''´  _,,.-―''´.   な  |    ./ ./ ./
  /  ,.-''´              |   // /、
r'′_,,..-''"  ̄ ̄"''‐-、   い ...|  ./ /:::::/
  '´  _,,..-''¨¨''‐---‐'     ..| ̄ i ∠ -''"|
   ̄ ̄ ̄"''‐ 、       か   |o .!     |
   ―-..,,_‐-、  \       |-''7     .|
   _   `''-、`''''′      | ./      .|
  /. | |`"''‐、___>..くそみそ  |/     .|
__ノ ..| |女版    テクニック|      !
.      ̄ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /、_  _,,.-' >
        {   {          ./、 ー''¨´  / 〉
0010名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:28:14.68ID:CmheEPLl0
                        先輩のケツの中で出してやれよ
                   /          \
                   '、            }
                    (           /
                     > ー' ̄ ̄ 'ヽ  __ l ,
                ,, ---ー'.lヽ ,___, {  /-,|' \
               /      lー、 、___ ,  V ノノ   \
              /|      l / , ̄    '/ l      \
              ノl.      lヾ-ーヽ,   /  l
            / l       | .ヽー-  //   |     /
    ,,,ー---,,,,   l   ヽ    /   'ー ',/   _ _l     //
   /  __,,,,,,,_ 'ー,/    \ヽ |     | =/   \    / ,
  /   /    ,'''ー、(''ー、  /  |   /:::::/    /  /   '
  /   /   / ノ  \ ', /   |  /:::::::/    / ,-ーー'  /
  '、  /  、' '     \/    l /:::::::/   / ー' { ヽ
  '、 .l,  /ゝ、 _、`,,,,,、  l、/,、 /_/-ー-┤,, / __.  /
   '、 '、 ,:'  ヽ-'/,',',  / ヽヽ二    ''へーー' 'ー/
    'ー、,.>、,   '- '  /  |:)  'ー :::::::::::::::::::::::::/ ─ -
      ヾ'、 ノ 、__/ 丿 /:::::::::::::::::\::::::::::::::::::ノ  ー    /
0011名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 08:29:01.05ID:CmheEPLl0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
0012名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 18:58:05.49ID:BMNIFsuw0
成城の結果来た人いませんか?
0014名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 19:41:21.80ID:BMNIFsuw0
全員に連絡来るのでしょうけど、通過者には早めに連絡をして落ちた人には日を置いてから「落ちましたよ」って連絡だけくるのかなと思いまして(笑)
0015名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 22:03:33.59ID:Xf+mfmQq0
>>14
別に時期をずらす必要ないと思うけど。
最終選考なら補欠要員も必要かもしれんが。
0016名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/23(金) 22:24:37.51ID:BRUMFlzn0
成城は昔から好きな大学だったから職員でいきたいのだがね
なかなか難しいね
0017名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 01:03:56.79ID:SI8AJt3T0
早く採用されたいもんだ。
0018名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 16:55:13.54ID:6P6iTXcl0
>>8
ここアクセス解析仕込まれてるから注意しろよ
昔、こいつに楯突いたやつがIP取得して、運営の
書き込みと偽って意に反しない書き込みを晒し上げていたからな
0019名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:21.29ID:AqaSKSOr0
ここは負け犬ホモ小ブタスレ。
ここに書いても意味なしだよ。
0020名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 22:36:00.11ID:YDO0ZjgE0
俺も応募したけど、内定もらえる自信がない。
志望動機を聞かれても、しっくりした答え方ができないし
専門用語を聞かれてもいまいちわからない。
かなりつっこまれた質問されたらどうしようもない。
0021名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:01.01ID:rj/NbmT00
>>20
せめて専門用語ぐらいわかるように勉強しておくしかない
相手の気に入る答えはわからないが専門知識はあって絶対に損はない
0022名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 06:55:17.91ID:5pO7EVol0
筆記難しすぎ。
あんなの絶対解けない。
0023名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 10:54:46.36ID:eicfYErW0
大学は頭いい人しか欲しくないからね
0024名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 13:17:44.19ID:eicfYErW0
追加するとちょっとした優等生ぐらいじゃだめだからね
0025名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 13:44:10.18ID:mfrwqlbe0
そうでもないぞ?
0026名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 17:56:42.48ID:RNIzKGMd0
でかい法人だと、付属校配属の可能性あるけど、中高は教員が威張り腐ってる。事務は完全に格下扱い。
転職組は環境がまず特異すぎて馴染めないと思うとぼやく。
今、募集でてるとこもほぼ付属校あるから留意はしときな。
0027名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 18:29:17.60ID:3TTcp1Pn0
つーかよ、
年に数人は自4者が出るってどういうことだ?
見てんだろ加害者側の職員さんたちよ?
いつまでも学生時代の陰キャラ引きずってる屑弁慶達がよ!
0028名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 19:09:19.74ID:JPRL1LOd0
●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
★そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんど★です。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
★希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。★

●伏字、★当て字★、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
0029名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 19:50:30.43ID:2yHzoRyE0
>>26
本当、中高は教員が威張り腐っている。女子大附属だと、卒業生のお局も威張り腐っている。よくよく考えてから転職したほうがいい。
0030名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/25(日) 22:37:07.49ID:m5ZTpqM70
自4者って、、、
しかも定期、、、
候補も多数とは組織として違法だよそれ
0031名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/26(月) 22:38:57.51ID:0h4/gUNr0
左遷されるような奴が悪い、、、いくら仕事できなくても普通は庶務課だの就職課だの入試じゃない方の広報だのその辺りの三流部署には生き残れるだろうよ
0032名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/26(月) 23:58:38.97ID:rny+EA9x0
今日、メール結果来た人いますか?
0033名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 12:04:59.36ID:ESBN/Muq0
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。

高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。

当社でダメでしたら、諦めて下さい。

Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
0034名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 12:05:24.12ID:ESBN/Muq0
本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。

高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。

当社でダメでしたら、諦めて下さい。

Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
0035名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 13:42:19.53ID:MjkGqQF+0
女子大って待遇いいんですか?
0036名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 19:00:29.29ID:wDg38foz0
逃げ腰の腰抜けの巣窟だから
とにかく入った瞬間に揉め事やこんがらがった毛糸のタマみたいな案件を投げられる。
導火線に火の付いた爆弾渡されるように。
んで、引き継ぎなんて無いし前任に聞いてもそいつがそもそも理解してないから答えられない。
そして、そいつに色々と根掘り葉掘り聞いてるうちに、こいつらはこうやってナアナアで大昔から溜まった膿をたらい回しにしてんだなと気づく。
でもそんなこと通用するわけがなく、最終的には世間を巻き込んで人命を犠牲にする大惨事を引き起こす。
0037名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 21:57:44.93ID:da+Eh2hi0
具体的事例で書いてくんないかな
製造業じゃないんだから
0038名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 22:04:41.21ID:wDg38foz0
製造業?
それが抽象的?
意味が不明なんだが。
0039名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/28(水) 22:53:37.70ID:da+Eh2hi0
>>38
揉め事とは具体的にどのような揉め事か?
0040名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 19:21:14.13ID:3Z0o1kjj0
わかる。
同じだようちの大学も。
たぶん同じ大学じゃない?
0041名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 22:15:21.65ID:7dwv1wwN0
事例もくそも書いてないのにわかるわけねーだろボケ。
大学名書けとは言わないから具体的にどんな問題が起きてどうなったのか書けって言ってんの。
0042名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/29(木) 22:57:50.58ID:0hcB/p1i0
>>41
あ?てめやる気か?
誰に向かった口きいてんだ?
0044名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 05:19:36.50ID:a8ebpqXs0
マイナビで大東文化に応募したけどそこのHPから書類をダウンロードと
一度応募した人はダメってので出す気がなくなった
0045名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 05:37:47.50ID:Khqqq2Bc0
>>42
×向かった口きいてんだ
○向かって口きいてんだ
0046名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/06/30(金) 06:40:14.36ID:uG83tMoa0
>>43
てめやる気か?
住所氏名晒せやクソカス野郎!
004741
垢版 |
2017/06/30(金) 15:00:42.42ID:HtvQY9jx0
私は>>36>>38氏に質問しているのですが、回答はいかがでしょうか?
0049名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 05:49:28.36ID:U/jaOxxF0
津田塾筆記の案内来た人いますか?
0050名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 08:49:41.56ID:IlFqCw6x0
まだ来ないねー
じらされてるわ
0051名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 09:18:10.77ID:G3m1mIPw0
津田塾書類通過キター
0052名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 18:57:15.77ID:ep1M0pKs0
わーだーsun♪
わーだーsun♪
わーだーsun♪
わーだーsun♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0053名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/01(土) 19:16:28.27ID:6TecqCO+0
津田塾入りたいな
0054名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 03:42:42.42ID:2D4LAlFu0
ボーナスすごい額きて驚いてる
余裕の7ケタですか
0055名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 07:24:38.31ID:fnww3qdT0
大学職員を持ち上げてるのって雑誌とかこのスレとかごく一部なんだよなぁ……
生のTwitter見てると怨嗟の声だし、どう考えても知らないヤツが
公務員は高給、マッタリと言ってるようなレベル
0056名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:47:14.09ID:GsQRrpPR0
>>55
その通り
マターリ高給なら自4なんて出ない
0057名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 10:48:40.48ID:y+xsS3gP0
>>53
津田塾は給与やすい。かわりに定時が4時半なので残業代でかせげるらしい。
0058名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 12:18:07.22ID:z/PZcR9c0
それはいいね>>57
0059名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/02(日) 12:54:09.69ID:MXhDUFqL0
大阪電気通信大学を受けられる方いますか?
0061名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 02:40:27.15ID:2+h4WPAF0
>>59
0062名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/03(月) 13:03:59.32ID:+JYup/DP0
>>54
7ケタは当たり前、そこからどれだけ稼ぐかだよ
100万か200万か300万かで全然違う
0063名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 00:05:29.00ID:E4fVUBg60
もう転職はじめて数年になるがまだ決まらない。
そろそろ30になる。
0064名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 19:24:56.76ID:eexaJcEU0
学生数2800人の大学を「大手」と言っちゃう風潮。。。

笑わせんなよw
0065名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 21:08:59.67ID:2xl2TkrO0
年間6ヶ月分 200万くらい。
0066名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/04(火) 23:00:07.99ID:KUmOXAbE0
イェイ武蔵昔から好きだったんだ!!
0067名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 13:00:01.77ID:UvHO4xly0
>>64
むしろ小規模大学に近いじゃないか
そうした馬鹿が「有名だから給料も高いはずだ」なんて平気で言っちゃうんだろうな
たまに有名だからブランドだからと騙そうとする奴もいるが今の時代にそんな騙し通用しないのに
0068名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 13:35:11.61ID:J3ogTuxb0
早稲田が連絡こない
0069名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 21:02:24.00ID:hRoSMb5A0
この世にはもっと待遇いい大学多いぞ。
世間の知名度に騙されるな。
0070名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 23:28:01.68ID:+1fBzEhN0
>>66
目立ってはいないが地味にいい大学だからな
0071名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/05(水) 23:35:26.02ID:Ja9ZGCPI0
フェリス選考結果きましたかね
0073名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/06(木) 11:00:44.32ID:4jdk3a890
>>>72
東京経済もなかなかの好待遇だね。
文系大学の方が収益率が高いから待遇が上がる傾向にある。
0074名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 08:21:52.53ID:YhvsyCON0
いつも言われるじゃないか
待遇の良さの順は文系、理系、医大の順だと
0075名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/07(金) 19:20:27.36ID:Ou5XJsxx0
同意
0076名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 12:45:55.77ID:rywN6TUM0
小論文つらたん
0077名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 12:56:06.34ID:pfJB5tBe0
中途採用の職員は学生のために仕事をするのではなくて、新卒プロパーが楽をするために
仕事をする(新卒プロパーが楽をするための人柱)ということを身をもって知ったから嫌に
なって別業界に転職した。
0079名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 16:59:33.82ID:Ocl9X0f40
昭和女子大は例年1,000名を超える応募者。
平成18年から9年間で34名の採用(内8名が退職)。
0080名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/08(土) 19:21:34.79ID:9ShX1R3/0
>>78
ダイエーの大学だっけ?
0081名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/09(日) 10:47:20.21ID:/6BVZloA0
それ流通科学大学ではないか
0082名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/09(日) 12:18:26.38ID:OuEcPTZ+0
そろそろ夏休みに入っちゃうから活動停滞するだろうな
0083名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/10(月) 13:32:16.51ID:fN1SxFIC0
>>76
文書がつくれない人間は職員専任にはなれない
0084名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 03:03:06.84ID:ETUGdkhz0
今日あたり結果来るかなあ
0085名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 08:06:58.76ID:ptPPsojV0
来ないと夏休み入ってしまう。
0086名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/11(火) 22:42:06.61ID:etIDe+CW0
書類の枚数数えたりクソミソクダラナイエクセルやACCESSのマニアックな使い方を覚えたのはまあまあ収穫。
でもな、ACCESS使う会社なんてほぼ無いよ。
IT系は知らんが。
0087名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/12(水) 20:56:17.59ID:yGBvuYWa0
淑徳来た人いる?
0088名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 12:09:09.29ID:do3tSYji0
まだ
0090名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 19:08:44.56ID:B6iCpl5b0
津田塾の筆記試験は全員通過なのかな??
0091名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 21:26:56.63ID:PONiSiEg0
業務担当表とかいうのに名前書かれたらそれっきりで最低限の説明も無しでスタート。
しかもあいつらコミュ障のメール弁慶だからメールでバカみたいに次々にコンタクトしてくるよ。
まあ、それでもいいなら頑張れや。
0092名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/13(木) 21:43:25.42ID:WPGFvFeB0
>>90
おそらく。紙には通過した人だけってあるけど
0093名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/14(金) 02:11:06.67ID:oY4QRve20
>>92
どうしてそう思ったのか
気にかかる点を教えてください
0094名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/14(金) 06:53:59.85ID:DV00YhBN0
>>93
説明会の時に面接の通知について「合格者に」じゃなくて「出席者に」ってニュアンスがあった気が。
筆記試験の結果を試験後の土日でまとめるのも難しいだろうからなんとなく納得しましたが、ただ、正直その時にちょっと聞き逃したかなって思ったからあんまり自信ないですね。あなたはどう思います?
0095名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/14(金) 09:06:01.42ID:86dhZQSJ0
>>85
うちは8月9月前半の46日間で11日間出勤すればいいシステム。
もっともふつうの休みが13日あるから、純粋な夏季休暇は22日しかないんだけどね。
0096名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/14(金) 21:13:21.31ID:DpjhK/ml0
大学職員て本当に学生気分のままのガキが多いよな。
そこでウケル話をひとつ。
大学の幹部相手のプレゼンで「てめーら目覚ませ!」とか言っちまった新卒入職の
バカなガキ居るんだが、そいつ見事に飛ばされたぞ。
しかも一番そいつが行きたくないであろうポジションにな。
学生のノリの延長で学者を気取っていればなんでもまかり通ると思ったら大間違い。
そもそもな、学者を気取るならなんで学者になれねーで職員なんぞやってんだよってことだ。
子供が世間を舐めるな。
0097名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/15(土) 01:02:10.05ID:gOdz/e7Q0
どうして職員じゃない奴って単語だけでわかるんだろうw
0098名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/15(土) 01:52:12.00ID:nABmhAnE0
女子大の大学職員だが、女子大はとにかく辞めた方がいいと忠告します。

女性はその大学の卒業生ばかり、
学生の感覚で就職してるから中年女性は特に性格が悪い。
また、今の50代後半(管理職)部長や課長は就職天国だった時代に
就職できず(無能)、大学職員になった方がほとんど。
そんな人が人を評価するのだから、まともな人事評価など不可能。
次に転職することが不可能(民間企業は大学職員を取りたがらない)
これから若い人口が極端に減り、大学はじり貧で高給は保てません。
既に今から大学職員になる人は、大幅に給与が下げられた体系で
入職をすることになりますので、肝に銘じてください。
既に40代以上なら古い高給の給与制度が適用されていることが多く
この世代が、大学職員バンザーイをしているのが本性ですから。
若手のみなさん、特に男性は将来、本当に職を失いたくなければ
民間で実績を積んで、総合大学を希望してください。
0099名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/15(土) 02:19:46.48ID:nABmhAnE0
書き忘れました。少し長文になるので、2つに分けます。

既に文科省から学校法人に対して、2018年問題に
向けて、経営努力の通達が出ています。
過去にこのようなことはありません。

現在の動向は、私学経常費補助金は将来的にゼロにするため、獲得型の
ブランディングやタイプ1,2,3,4など特色や他大学との連携を
条件に補助金(税金)を投下すること、今まではそれほど厳しくなかった
学生募集の超過定員入学に対して厳しく補助金の減額を行うこと、
後期高齢者が2025年に3人に1人になることから、税金を文科省より
厚生労働省の社会保障に回さないといけないこと、
災害があれば、通常の補助金は停止され、必ず災害復興に予算が割かれること、
0100名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/07/15(土) 02:21:42.73ID:nABmhAnE0
大学間の連携やコンソーシアムを重視しているので、過去の遺物である
地方女子大は連携に不向き、お茶大や医学部を持った大学なら男子学生が
いる大学連携は比較的容易。

女子大生は民間企業や男子学生、性犯罪からターゲットにされやすく
連携に反対する、卒業生OG、同窓会、卒業生から教員、理事になった
理事会の反対から連携は困難、

これらの真実は、学生や若い女子大に転職しようとしている方
ご存知でしょうか。

ちなみに幣方、女子大管理職です。
転職者(特に男性)や新卒男性がの生活や人生を不憫に思い
それでも覚悟できるならどうぞ。40年後の人生を描けますか。
高給が続くと本当に信じていますか。
楽して儲けるのは、昭和右肩上がり人口増加時代だけですよ。

今の会社で何が不足して今後の人生、後悔がないよう
力を付けられる会社、例えばTOEICスコアが高い若しくは
英語が喋れるだけで国際人になった幻想はもはや、国際社会で通じません。

専門性は何か、英語を話すのは教員や通訳に負けること、何を持っているのか
自分の人生をよく考えてください。

女性は結婚の道があるのでよいかもしれません。
待遇は大手企業や公務員に全く敵いません。
この年になってよく分かるのは、女性職業で一番よいのは
公務員と幣方は実感しています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況