X



★★★ビルメンテナンス(設備)Part281★★★ [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@引く手あまた 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9311-rlUu)
垢版 |
2017/06/22(木) 23:23:10.60ID:stT8g1ZL0
ビルメンテナンス「設備員」への転職について語るスレです。
ビル設備の維持管理。運転、基礎点検、小修繕、その他雑用処理など。
学校は電気・機械系専門校、訓練校ビル設備科、理系Fランク大など。
資格は建築物環境衛生管理技術者(通称「ビル管」)、電気主任技術者、
電気工事士、ボイラー、危険物、冷凍、消防設備、エネルギー管理士など。

糞抜きを侮辱する発言は禁止です(糞抜きはビルメンの本業。自虐、自己批判はやめましょう)。
ビルメンに含まれる清掃・警備等はそれぞれ専用スレが有るのでそちらでどうぞ。
ビルメンと関係のないビルマネジメント、業務管理も該当スレがあるのでそちらへどうぞ。

スレを立てるときは一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れてください。

前スレ
★★★ビルメンテナンス(設備)Part280★★★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1497007345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0980名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b76f-Razr)
垢版 |
2017/07/06(木) 18:43:05.83ID:losz61ku0
100均のワイヤーストリッパー
http://nuwton.com/gadget/8245/

これは咥えるところに目盛りがついていて、VVFケーブルの3線を瞬時に正確な長さで皮膜を剥がせる
ケーブルを切断するときには真ん中にある刃に挟んで断ち切る
0984名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW 9fde-u6mz)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:29:34.77ID:YXjsPJ2o0
2種電工の試験勉強してますが、今回の筆記の合格率60%と、例年より低かったのでびっくり。試験楽だったと思ったけど…
自分は合格したので技能試験やってます。
0988名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ bf6d-aO6B)
垢版 |
2017/07/06(木) 20:46:13.16ID:AIRvoDRH0
4点なんて普通に50時間かその程度勉強すれば9割とれるから
受かるかどうかじゃなくて満点かそうじゃないかだろうに
落ちるってよっぽど堪え性がないか
学力がなさすぎるからビインのほうが向いてる
電工技能で時間むちゃくちゃ余らない人は不器用すぎるのでAUTO
0990名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 97ea-JeI5)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:03:59.42ID:W/ZPGQ870
ビル管の追試だが300人の部屋で10人くらいだよ。
基本講習は3週間遅刻もいけないのでリタイヤも何人かいる。
3週間近くのホテルに泊まってまで取るやつがいるくらいだからな。
1泊8000円として、20日間で16万、食事代1500円X20=30000円、講習代15万
合計34万もつぎ込んで講習で取るバカもいるんだよな。
0991名無しさん@引く手あまた (ワッチョイWW 97ea-JeI5)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:09:58.94ID:W/ZPGQ870
訂正 :講習代は約11万だった。
0993名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffa1-m/cc)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:24:29.75ID:FQU02us10
自費で取ろうとする人いるんだ
普通は業務命令だと思うんだけど。

俺んとこは関東だけど少し田舎のほうだから付近のホテルに泊まりこみだわ。出張日当とか給料も払うんだから100万ちかくかかる
だから試験で受かると称賛される。
そんでもってビル管以上に電験が重宝される。

ビル管は東京みたいな大都会なら必要だけど、うちみたいな田舎だと3000u超える物件少ないww
逆に、高圧受電のコンビニ併設スタンド、アミューズメント施設、スーパーマーケット、中規模ビルが多いからね

選任丸投げで妄想とか言われたけど、あるんだよ、そういうのも。電認を悪く言う人もいるけど、電認の人らは実務できるよ
0994名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ ffa1-m/cc)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:31:04.68ID:FQU02us10
ちなみに、俺は電験を取る前に当然電工2種取ったんだけど
生涯学習センターみたいな夜間教室で無料の講習受けたよ
電力会社の若手が教えに来てくれたけど、その人は電験科目合格中
電認は会社で却下されるような口ぶりだった。そんなもの自力で取れと。
電認の場合、面接でいろいろ聞かれるらしい。むしろ試験で取る方が気が楽だろ
0996名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ 9711-n4Bn)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:45:40.21ID:ATCP36Ay0
真由子「オマンコに挿れたいんでちゅかあ?」
真由子「ちーがーうーだーろー!そこはアーナールーだーろ!」
0997名無しさん@引く手あまた (ワッチョイ b7aa-1B52)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:45:09.66ID:0CVrthsd0
電工2種の試験官やったことあるけど
技能試験見るとレベルがマジでひどい
生け花作ってる奴が大抵10人以上いる
整形しないでボックス=花瓶、IV茎でコンセントとかがプランプランしてるのww

まぁ、整形は向きさえあってればギリギリ欠陥にはならないんだけどなw
0999名無しさん@引く手あまた (ワッチョイW bfb6-L5XL)
垢版 |
2017/07/07(金) 01:51:41.15ID:YrrMlG8t0
ちょっとおバカな高校生で取れる電工を難しい難しいって.....どんだけ頭使わずに生きてきたんだ?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 3時間 27分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況