X



発達障害の仕事 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0506名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/11(木) 21:59:09.80ID:DMXoET6I0
>>503
併発すると…

ADHDのアクセル(多動傾向)にASDのブレーキ(自閉傾向)が同時作動して壊れる
ASDのコツコツ特性を、ADHDのガチャガチャ特性が邪魔をする
ADHDの社交性を、ASDの自閉性が阻害する

そして短期記憶の弱さと過敏性はどちらも漏れなくついてくる

つまり、発達障害者でも併発が最も地獄、最も対応方法がない
0507名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 03:15:13.13ID:t6OhKSgj0
障害者枠で事務やってるけど、前の人との距離感と目がすげー気になる

デスクとデズクを仕切るものは何もなし(ノートパソコンだけ)
周りを見回しても誰一人、棚などを置いている人もいない

吐き気しそう…

仕切りを置かせてもらうことはたぶん出来そうだけど、
知らなくていい人まで俺が障害者だって示すようだし
知ってる人にはただでさえ気持ち悪い人と思われているのに

サイズを測ったら目を合わせないようにするには、壁というぐらいの
高いものでないと意味がないことがわかったし

前の人の視線が気になるというより、俺が他人の目を凝視してしまう癖があって
目を合わせないように合わせないようにと思うだけで神経すり減らしてる…
0509名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/14(日) 09:09:33.12ID:fzfQB1MJ0
フロア内の風通しをよくする(お互いが見渡しやすいように)という目的で
仕切りを廃止してる企業が最近増えてるからねぇ。うちが前いた会社も仕切りが廃止された
どうしても耐えられないなら事務は向かないと考えて工場のライン作業の仕事をする手もあるよ
まあとにかくにも頑張って耐えるしかないね
0511名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/16(火) 20:41:13.04ID:iSvR0u/X0
結局車の運転はできないからIT派遣でいいや
すぐ切られる覚悟は常にしている
0512名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/21(日) 19:40:09.35ID:F7bLKx6l0
はー、もう仕事が辛い

発達障害者が気持ちよくできる仕事なんてこの世にねーわ
0516名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 03:34:56.09ID:lUrzAgKC0
もう中小IT企業に入社して半年ぐらい働いたら鬱で休職して傷病手当を繰り返すよ
0517名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 08:24:29.40ID:nS5cJutR0
自分もそうなんだろうな
診断受けてないからわからんが
0520名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 19:49:42.00ID:dZ90k5Xw0
動作系の単純作業は無理
ワイは電話応対ができるから電話プラス単純作業事務の過集中でできるな
ワイは好奇心が強いから過集中しがち
結局のところ環境による
過集中できない興味のない嫌な職場はやっぱりダメ
0521名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/22(月) 21:17:41.37ID:+wp3utfZ0
>>520
発達にはテレオペが向いてると聞いたことがあるな
NTT系列のオペ社は障害者の半分が発達障害でテレオペをやっている
0522名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 01:10:18.29ID:CBR91wwb0
どこの職場でも孤立して自己都合退職してしまうんだが
どうしらいいのか。嫌わない為に余りスマホやらモンスターエナジー配ったけど最後気味悪がられて
契約切れたから入院するって言って逃げたけどハゲてるから帽子手放せないリョーカイでーす!!
0523名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 20:55:32.09ID:nvWJM8Tl0
自分は本当は単純作業の繰り返しだけが向いている
0524名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 20:58:39.85ID:nvWJM8Tl0
もうどこの会社も行きたくない鬱の傷病手当で稼ぐ
経験はそこに合わせて詐称する
0525名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/23(火) 22:47:54.26ID:fEYGbiBD0
俺らには一般的な単純作業すら向いていない

事務でなく事務補助ならできる
上司から依頼される超単発の事務補助作業なら

書類をホチキスでとめるとか、観葉植物に水をあげるとか
アスクルの段ボール箱を潰して集積所に持っていくとか
0526名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:05:52.97ID:3+ytKrr00
電話は嫌だ
単純作業がいい
0527名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:08:59.39ID:3+ytKrr00
アドバイスを素直に受け入れないってのもどうすればいいか分からないからだろ
0528名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:10:38.78ID:3+ytKrr00
自分のことを笑っているとか馬鹿にしてるとかはどうでもいい

ただ笑っている連中が憎い
0529名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:11:48.22ID:3+ytKrr00
笑っていられるということが許せない
0530名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 07:56:37.46ID:jOwA+zoZ0
その笑っている連中を見返してやったらいいのでは?
どうすればいいかって?何も考えずがむしゃらに頑張ったらいいよ。それだけ
0531名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/24(水) 11:45:30.05ID:VB9KW5KJ0
なんか発達障害=ASDみたいな思い込みの激しいレスがいくつかあるな。
ADHDやLDは発達障害じゃないのか。
発達障害は持っているものによって適性が全然違うし、重なっている奴は
その範囲次第でこなせるものが変わってくるんだがなぁ。
0532名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 02:50:57.20ID:S3wn9CB10
発達障害なんて分類はゴミ箱みたいな
もので兎に角都合の悪いものは何でも
入れておけって感じで、こんなに違う
障害をひとまとめにしてるのが
そもそもの問題だよ
0533名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 07:03:48.68ID:aPauw8D00
使う側からしたら個々の違いに対応するよりも
ひとまとめにして同じ仕事を与える方が楽だもの
0534名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:26:02.54ID:WwEb2wvs0
>>532
スペクトラムだからなー
0535名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/26(金) 19:50:45.24ID:eUhm/C1H0
>>484
上司に打ち明けてそれを全体に周知してもらえばいいよ
それを嫌う上司や同僚もいるよ
周知すると、この人はこういう人(発達障碍)だから仕方ない。
といった特別扱いを受けるわけ。すると、
少なくとも周りの自分に対する接し方が変化する

社員の立場として他の社員と同じだけ仕事して
同じ給料をもらってる身分としては
それを面白く思わない奴も中に入るからね
理解してもらえて仕事はしやすくはなるけど
その分敵も増えるんだよ
あなたと周囲の溝が一気に深まる
これを嫌う上司もいるので、カミングアウト周知。
それはダメだといわれるケースもある
0536名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 15:46:18.98ID:BXsrIQz70
>>530
見返したいという気持ちが分からない
0537名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/27(土) 22:21:54.82ID:BXsrIQz70
ITの運用監視オペレータとかどうかな
0539名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 03:29:26.04ID:KGa9P+QX0
一般企業で事務職として働いているおっさん
見た目はまあ普通だと思ってる

騒がず波風立てずミスをせずやっている方だと思う
ただ、業務量の抑制、電話の受発信は免除されている

給料が激安だと周りに伝われば、自分に対する「仕事しない奴」の批判も無くなるのにと思ってる
0541名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 09:26:59.59ID:/bFiv1rV0
>>486
>>487
>>488
今日の11時からBS日テレで再放送があるぞ!
http://www.ntv.co.jp/document/backnumber/archive/post-131.html

自衛隊就職希望者なら録画するとか見るとかしたら?

以下の掲示板
https://6804.teacup.com/niwaiin/bbs
に書き込みをしたら、
「因みに自己管理やコミュニケーションが苦手な発達障害の人を
強制的に自衛隊のような環境、生活スタイルに入れることで、
劇的に良くなるという海外の報告があります。

日本にも長期間引き籠っていた方を、強制的に施設に入れ、
共同生活をさせることで、社会復帰させる団体もあるみたいですね。

引きこもりの子供を長期間抱え、苦労している親御さんのことを考えると
そういう荒治療も必要であると私は考えております。」
と返事が来た。

要するに自衛隊・戸塚ヨットスクールに行け!ということだ。

戸塚ヨットスクールは都知事が支援しているところだ。
https://totsuka-junior.com/index.shtml

精神医療の学会で戸塚校長が呼ばれたことがあるそうだ。
http://child-adolesc.jp/proposal/2015-04-15/
0543名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:22.10ID:/bFiv1rV0
削除されるかもしれないから内容をここにも入れる。

「ご丁寧なお返事ありがとうございます。

>因みに自己管理やコミュニケーションが苦手な発達障害の人を
強制的に自衛隊のような環境、生活スタイルに入れることで、
劇的に良くなるという海外の報告があります。

日本にも長期間引き籠っていた方を、強制的に施設に入れ、
共同生活をさせることで、社会復帰させる団体もあるみたいですね。

引きこもりの子供を長期間抱え、苦労している親御さんのことを考えると
そういう荒治療も必要であると私は考えております。
0544名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:52:37.96ID:/bFiv1rV0
要するに発達障害者は自衛隊・戸塚ヨットスクールに行け!ということですね。

戸塚ヨットスクールは都知事が支援しているところですし。
https://totsuka-junior.com/index.shtml

精神医療の学会で戸塚校長が呼ばれたことがあるそうですがご存知でしょうか?
貴方のような専門家ならご存知ですよね?
http://child-adolesc.jp/proposal/2015-04-15/

警察官も人手不足であり、警察学校の退学者も多い様ですので、
発達障害者に向いている仕事に警察官も入るのですかね?
消防士も向いているかと思いますが…
厳しい訓練で叩きのめされるという点で。

自衛隊だろうが戸塚ヨットスクールだろうが警察官・消防士だろうが、
それらの仕事にうまくいかなかった発達障害者は自殺するか累犯障害者になるしかないですね?

発達障害者にはまともな将来が無いということが良くわかりました。」

以上
0545名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:10.05ID:/bFiv1rV0
話は前後するが、掲示板に書き込んだ内容に対する返事もそのまま入れる。

(dr) こんにちは、ご指摘ありがとうございます。
何か不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
文章も解りづらくて、すいません。


以前にSEの方からも同様の指摘をされたことがありますが、
あそこに書いてあるのは、あくまで私の経験、私見ですので、
実際に正しいのか、どうかは私にも解りません。

成人期まで発達障害の存在に気が付かれなかった方々の職業を
聞くと単に自衛隊や、SEの人が多かったというだけですよ。

どんな仕事であっても、最初の頃は、研修期間であり、、
ルールやマニュアルが決まっていて、面倒見の良い先輩がつけば
発達障害があっても特に問題なく仕事を続けることが出来ると思います。
このルール、マニュアルが明確なのが自衛隊です。

しかし時間の経過と供に、昇進し、部下が出来たり、中間管理職についたり、
自分の判断を求められる、良き理解者が居なくなる、
チームワークを重んじる上司が付くと、途端に不適応を起こし、
病院を受診して来る方が多いですね。
0546名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:55:26.84ID:/bFiv1rV0
それでも不適応を起こさずに頑張れている方は、
発達障害にアダルトチルドレンを合併していることが多いです。
(詳細は以下参照して下さい。)
http://www.niwaiin.com/C4_14.htm#18
http://www.niwaiin.com/acstorytemp.html


そうなると人間的には強くなり、何事も我慢で乗り切ることが出来ますので、
貴方が指摘した暴行や、虐めなどにも屈しなくなると思います。

でも生き辛さは倍増しますので、自殺まではしなくても、
仕事やアルコール、異性などに依存し、(アディクションといいます)
自暴自棄になっていることが多いですね。


因みに自己管理やコミュニケーションが苦手な発達障害の人を
強制的に自衛隊のような環境、生活スタイルに入れることで、
劇的に良くなるという海外の報告があります。

日本にも長期間引き籠っていた方を、強制的に施設に入れ、
共同生活をさせることで、社会復帰させる団体もあるみたいですね。

引きこもりの子供を長期間抱え、苦労している親御さんのことを考えると
そういう荒治療も必要であると私は考えております。
0547名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:56:04.18ID:/bFiv1rV0
HPにも書いておりますが、私は発達障害の専門医ではありません。

患者さんが発達障害かどうかという事よりも、その人が何に困っていて、
どうすれば社会に適応して自立できるのか考える事の方が重要です。

その為に発達障害に対してのコーチングや、
アダルトチルドレンなどの考え方が役に立つと思い、
患者さんにアドバイスしているだけですよ。

解り辛くて本当に申し訳ありませんでした。
0548名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 13:57:34.01ID:/bFiv1rV0
それに対する返事が
>>544
だ!!
0549名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 18:40:23.74ID:qYXEN28U0
発達障碍者には向いていないが
ITは不人気だから採用されやすい
私は今後は数か月働いて鬱で休職を繰り返す
職務経歴書は全部詐称でいい
0550名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 19:03:25.76ID:/bFiv1rV0
>>549
>>544

自衛隊・警察官・消防士ももっと不人気だから採用されやすい。
0551名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 21:05:14.90ID:qYXEN28U0
>>550
入れてもいじめられて潰されるだけだよ
0553名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:07.95ID:qYXEN28U0
戸塚ヨットとかふざけんなよ
追い込むだけだ
0554名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:16:11.91ID:qYXEN28U0
発達障害者の処世術

人並みの幸せは諦める
障害のことは人前では一切口にしない
どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
沈黙は金以上なり
飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
冗談やジョークを言わない
口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
雑学的な知識を人前では見せないこと
自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
はしゃがない。笑わない。
「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
なるべく大規模な職場を選ぶこと
人間関係はトラブルしか生まない
人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
絶対に自分を出さないこと
孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと
0555名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:19:04.63ID:qYXEN28U0
もう中小IT企業でいい
適当にそこに合わせた職務経歴書を詐称して入社し
3ヶ月程度で鬱の診断書を出して休職を繰り返す
もうどうでもいい
0556名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:20:16.72ID:qYXEN28U0
一度落ちた学校なんて受かっても何にもうれしくねえ
0557名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:21:11.75ID:qYXEN28U0
ああもうやってらんねえ
ふざけんじゃねえよ
二度と会社のために頑張るか
0558名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:22:06.07ID:qYXEN28U0
いくら頑張っても無駄
うまくいかないし
暴言を受けるだけ
0559名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:23:49.17ID:qYXEN28U0
鬱が悪化してまともに記憶もできない
0560名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:24:46.66ID:qYXEN28U0
人間共に何を言っても無駄
0561名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/28(日) 23:35:26.98ID:sQmfkIeS0
みなさんこの状況なら転職しますか?
現在23歳のパン屋の製造
発達でもアスペでもないですが、話すのが苦手で固執しやすい特徴をもつ自閉症のものです。
・月に残業10時間ちょいして手取り14万くらい
30時間したら、手取り16万ちょい
・障害2級持ちなので今のところ障害年金は年に76万もらえる
・製造は50代上司とふたりきり。
・昇給はあるが今4年目(短大卒)で去年より3千しか上がらなかった。
ちなみに去年は1万上がっていた。
・年に休みは100日前後
・仕事場は家から自転車で5分で着く
・会議にでるのが嫌で転職活動をし就職先から内定をもらったら
もう会議に出なくていいと言われ、今はこの仕事を続けている状況
0564名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 04:32:00.37ID:VLolWG7b0
>>561
内定を得たことがバレて、すでに社内でもめているなら
退職して転職するか、転職に迷っているなら退職して一時無職をするしかないと

一般的に言うなら条件のよくない企業だと思うけど(クローズだよね?)
20時間の残業で2万円なら、1時間1,000円÷1.25すると、時給800円換算の会社かな
それだと地方の県の最低賃金だね

カナータイプの自閉症なら他に行っても相当厳しいと思う
ちなみに昇給3,000円は決して悪くはない
自分は大手勤務で事務職だけど、昇給は4,100円(健常者も同じ)
0565名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 08:35:03.54ID:G+ASpsox0
>>553

戸塚ヨットスクールは都知事が公認している。
https://totsuka-junior.com/index.shtml

精神医療の学会で戸塚校長が呼ばれたことがある。
戸塚ヨットスクールで発達障害が治ると言っている。
https://totsuka-junior.com/index.shtml

前述の掲示板に反論する人はいないかな?
0567名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 15:08:14.98ID:VLolWG7b0
入社→9か月勤務、3か月休職→退職→300日給付受給→入社…ループ
0568名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:37.34ID:7EmhEUGT0
>>567
年齢的に再就職が厳しくなったらどうするの?
作業所や特例子会社に入って障害者丸出しの人生でも送れば良いのでは?
0569名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 17:00:46.54ID:G+ASpsox0
>>568
>>544

そこで、自衛隊・戸塚ヨットスクール・警察官・消防士ですよ!!
0570名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 17:46:32.65ID:RaDfdTKk0
>>564
いえ、内定はもう今年の一月に断って続けることにしたので
そんなにもめてはいません。
でもまだこの給料の低い職でいいのか?とまた思い始めた心境です。
今は実家暮らしで障害年金ももらえるので、それ合わすと月に20万は
もらえて、貯金も500万以上あるので余裕はありますが。
障害年金がいずれどっかでもらえなくなり、一人暮らしになったときが心配です。


障害はオープンにしています(本部の人しか知らないですが)。
残業は一時間1000円つきますね。
残業ぬきのそう支給は月16万2000円でそこから保険やなんやらで3万ちょいひかれます。
ボーナス年に2回もらえ、手取り10万ちょいです。
でもバイトだと保険とか自分で払わないといけないからそれよりはましかなあって感じです。
派遣も保険含めて一時間1000円が多いです
0571名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:10.24ID:StvU4l2O0
>>570
年齢的に若いからもっと良いところが
あるのではないかと思うのも無理はないね

この仕事は最初の就職先なんですか?
0572名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 18:17:07.86ID:RaDfdTKk0
>>571
そうですね。短大卒で今4年目です(社歴3年)。
0573名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 20:47:50.38ID:cfcHqVAlO
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0574名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/29(月) 23:07:43.55ID:VLolWG7b0
>>570
二次障害(鬱)を起こしにくいタイプなら他社チャレンジもありかも
でも年金が支給されてるってことは…

ただ、何だかんだ言って正社員って守られてるんだよね
バイトは時給の良いのもあるけど、ポイ捨て人材だし
社員のいい所は在職年数が長くなるとダメ人材でもある程度周りがスルーしてくれること
基本的に障害に理解のある人なんてそうそう居ないからスルーしてもらうのが現実的
若いとこの良さは中々理解できないかもだけどね
0575名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/04/30(火) 02:12:24.58ID:WbaTeomA0
>>567
一年以上在籍していないと傷病手当は退職後は出ないとか
0576名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:26.05ID:LZCtzn0o0
向いていないけどITしかなきな
0577名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/03(金) 21:10:45.75ID:l+9A2tKc0
よくITなんて行くよな
思ったよりコミニュケーション能力必要だし
周りもおだやかな部類の人種じゃないし

介護と同じじゃない?
0579名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/06(月) 03:13:31.17ID:FlaZSWSt0
障害者枠で働いているんだけど、職場はなぜか発達っぽい人が凄く多い職場
研究職やベンキャー企業の開発職でもない、一般の事務職の職場

多動だったり、物忘れが多かったり、勘違いが激しい人が居たり
でも、ちゃんと稼いでいるし、仕事は出来ている
仕事が出来る人と出来ない人を分けるものは何なのだろうと最近ずっと考えている

ここが解明できれば「発達障害者が出来る仕事、向いている仕事」が判明して、
多くの発達障害者が救われると思って居る
仕事が出来ない→生活の基盤(金銭的精神的)が構築できない→社会生活で著しい困難を抱える
発達障害者の悩みの大部分がこの流れからだから

いつか研究成果としてまとめて発表したい
0581名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 10:14:52.89ID:ojvPQNMO0
アスペルガー型発達障害と二次障害に色んな精神疾患発症してるが3月で特定バスの運転手辞めたわ
地方の特定バス運転手はコミュニケーション苦手な発達障害の天職だとおもうよ
おれはそううつ病と睡眠障害で続けられなくて辞めたが
会社でブチキレて社内でアラレの真似して「キーン」って走り回ったったわ
退職届出しに行った時はランニングマン披露したわ
0583名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 21:03:42.79ID:1OiIz8cS0
>>581
バスの中で特定は一番楽ではないの?

キツさ
乗合>貸切>特定

給料
貸切>乗合>特定
0584名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:31:53.24ID:ojvPQNMO0
>>583
仕事と関係ない季節性うつ病が悪化して眠れなくなったんだよ
そのことで会社と揉めてアラレとランニングマンやって辞めたわ
特定バスの仕事自体はマジでこの世の天国だよ、睡眠障害にさえならなかったら絶対辞めてねえもんあんな楽な仕事wwww
欠点は滅多に募集ないところな、楽過ぎて人が辞めないから
0585名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:36:46.95ID:394RLU260
43360705364305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻
0586名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/07(火) 23:59:05.76ID:DfwcTfOY0
事務職が不向きと知らずに一般で事務に就いた。
ノーミスで出来る仕事がほぼ無く、大体先輩が手直ししている。
自業自得なんだけど肩身が狭くて生きている心地がしない。
0589名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/08(水) 21:27:41.09ID:mOOjxJ4W0
>>584
>マジでこの世の天国だよ

やっぱりなぁー、俺も特定バスで食ってけたら
ルート、客は決まってるし、料金収受作業もない

>欠点は滅多に募集ない

そう、どこで募集が出てるんだか…
車が運転出来る発達にはお勧めだよな
0590名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/09(木) 12:01:45.24ID:NN7aaDNk0
本当に発達障害なのか思い込みなのか分けわからん・・・
失業したばかりだし、どうすりゃいいんだ・・・
0593名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 18:47:40.76ID:Omf2RdoQ0
養護学校を卒業して、●ラッグストアで働いていたが基本省かれてたし。質問があり聞こうにも担当や他の社員もいなくて問題を解決出来なかった…そしてその後指導されて、聞く人が居なかったことを伝えてもお前が悪いみたいにダラダラ説教させられた。
0594名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 18:50:32.09ID:Omf2RdoQ0
自分が言うのもあれだけど、説明しても言い訳すんなみたいに言われちゃ直せるものも直せんよ…もうちょっと話を聞いてくる社員さんが居てくれたらと思う思い出でした。
0595名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/11(土) 19:02:55.30ID:BvzkFOws0
工場のライン作業はマニュアルが完備されているから発達には向いているというより発達に向いた環境といえる
0596名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 02:35:58.31ID:yGVIw+B00
状況説明が下手なために、自分が原因者にされること人生においてしばしば
0598名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/12(日) 18:19:21.55ID:yGVIw+B00
明日仕事行きたくない
0600名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 21:39:31.90ID:zxNnQOAQ0
発達障害は遺伝性
親も子の障害を理解すべき
0601名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/15(水) 22:38:26.41ID:fFXRsHEY0
>>596
下手というよりも奴等がこの説明で分かるのに
自分の説明を何を言っているのか分からないと言うのか分からない
0602名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 07:23:27.64ID:y5r99St30
もうどうせすぐ辞めるからどうでもいい
0603名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:13.06ID:l/FMlZLq0
>>552
この掲示板の医師の見解に対して返した答えが削除されたから、
再度ここに書き込む。 医師は返事から逃げたのだろう。
https://6804.teacup.com/niwaiin/bbs
もう一度議論しようじゃないか?
0604名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 11:45:49.06ID:l/FMlZLq0
「ご丁寧なお返事ありがとうございます。

>因みに自己管理やコミュニケーションが苦手な発達障害の人を
強制的に自衛隊のような環境、生活スタイルに入れることで、
劇的に良くなるという海外の報告があります。

日本にも長期間引き籠っていた方を、強制的に施設に入れ、
共同生活をさせることで、社会復帰させる団体もあるみたいですね。

引きこもりの子供を長期間抱え、苦労している親御さんのことを考えると
そういう荒治療も必要であると私は考えております。

要するに発達障害者は自衛隊・戸塚ヨットスクールに行け!ということですね。

戸塚ヨットスクールは都知事が支援しているところですし。
https://totsuka-junior.com/index.shtml

精神医療の学会で戸塚校長が呼ばれたことがあるそうですがご存知でしょうか?
貴方のような専門家ならご存知ですよね?
http://child-adolesc.jp/proposal/2015-04-15/

警察官も人手不足であり、警察学校の退学者も多い様ですので、
発達障害者に向いている仕事に警察官も入るのですかね?
消防士も向いているかと思いますが…
厳しい訓練で叩きのめされるという点で。

自衛隊だろうが戸塚ヨットスクールだろうが警察官・消防士だろうが、
それらの仕事にうまくいかなかった発達障害者は自殺するか累犯障害者になるしかないですね?

発達障害者にはまともな将来が無いということが良くわかりました。」

以上
0605名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2019/05/16(木) 11:49:28.11ID:l/FMlZLq0
このページで
http://jump.5ch.net/?http://child-adolesc.jp/proposal/2015-04-15/
戸塚氏は、「発達障害と言われる人たちは、トレーニングで治る」と断言している。
と言っている。

誰か戸塚ヨットスクールで発達障害を治したことを実践した人はいないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況