X



リクルートエージェントで職探し 46 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/03/28(火) 11:51:21.98ID:DOiuN97y0
前スレ
リクルートエージェントで職探し 42
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1452483728/
リクルートエージェントで職探し 43
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1459332956/
リクルートエージェントで職探し 44
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1471204060/
リクルートエージェントで職探し 45
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1479314274/
0102名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 12:36:23.09ID:tT5AW6/Z0
>>98
社内選考がRA厳しいってどゆこと?
どこの転職サイト使っても社内選考は応募先企業でやるんだから関係なくない?
0105名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 12:59:40.60ID:tT5AW6/Z0
え!?
てことは、一次面接に行くまでの過程は、

〈RA内の書類審査〉→〈応募先企業の書類審査〉→〈応募先企業での一次面接〉

ってことなの?

疑問が一つ湧くんだけど、RA内の書類審査って担当者セレクトだと当然免除されるんだよね?
担当者がセレクトしといてこっちが分かりましたそこ受けます、からのRA内の社内審査落ちましたとかわけわからないんだけどw
0106名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:02:19.43ID:tT5AW6/Z0
そもそも転職紹介企業内での書類審査の意義は?

くだいて言うと、学歴などが著しく劣ってる求職者が身の程知らずな大手企業へ応募する際の事務手続きなどの省略の為も兼ねて足切りするために社内審査をしてるというイメージでいいのかな
0107名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:10:21.63ID:Fq1TX0zE0
お金貰うのは企業からだから企業には沢山応募させたい(多分ノルマあるんだろう)
しかし明らかなミスマッチは企業に迷惑がられて求人掲載断られるかもしれない

で、メールで取り敢えず爆撃→応募あったらキチンと確認
てな具合でRA内で落としてんじゃない?
100人に担当者セレクト送っても100人応募するわけじゃないんだし
0108名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:11:07.46ID:nn1JPw6p0
担当者セレクト、営業担当おすすめでも足切りあると思う。判断材料は不明。
ただどう考えても不釣り合いな奴をふるいにかけるから企業側はエージェント利用する価値がある。
見る価値もない人間に時間かけなくて済むからね。
0109名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:11:27.49ID:cC16Qzfq0
企業とエージェント間の契約で一部の業務任してんの
いちいち企業で書類審査してたら転職サイトと労力変わらんしコストかかるエージェント使う意味ないでしょ
ちなみに担当者セレクトでも落ちるよ担当者が求職者の希望聞いて当てはまってる求人適当に送ってるだけだから
なんならスカウトでも落とされることもあるよ
0110名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:25:08.39ID:xhXa3Eca0
希望してるとこは、全然通らない。
通ったとしても、常時募集してるリクルート系列の会社ばかり・・
0111名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:29:33.15ID:D62lzU/o0
>>101
その理由もあるんだ!
「求める経験が合わない」は、何となく社内選考で他にいいスキルの人いるのかなあと思ってたけど
ポジションが合わないは年齢かな?別経由で受かる事もあるんだね
0112名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 13:39:41.93ID:7OLmw7U90
先週応募に向け話を進めていく事になり職務経歴書を作成し直すから元データ送ってとの事でメールでデータを送ったんだけどそれから4日ほど音沙汰なし

電話で確認した方がいい?催促してるみたいで気がひける
0113名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 16:47:05.62ID:LFDhWjAQ0
企業もいい人が欲しい
エージェントも決まって欲しい
応募した人がたくさんいる

という3つの条件があれば
自ずとエージェントが自社内で選抜して
企業に提案するってモデルが自然だと思う
0114名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 17:12:18.87ID:D62lzU/o0
今月で3カ月経つんだけど、あまりに書類選考落ちが多くてたまに一時に進んでも受からず
マイナビに登録したらスカウトけっこうくるし、異業種でも一次には通るようになってる
今までは手持ちの応募企業一定に保つよう応募しまくってたけど、控えようかどうしようか
でも担当の人がメチャいい人で、ここで決めたい気持ちもある
0115名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 17:35:56.06ID:LFDhWjAQ0
でもリクナビとかマイナビってゴミ求人ばかりだけど
エージェントならそこそこの求人もあるから
ある程度キャリアがあるならリクナビでしょ
0116名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 19:20:47.26ID:D62lzU/o0
>>115
ゴミばかりかな?
求人数多くて玉石混交のイメージはあるけど、普通の所もけっこうあるからそこに応募してる
自分の場合ブランクありの年がいっていて、その割に企業が求めるキャリアが伴ってないから書類落ちするのかも
とにかく仕事見つけないとなので場所拘ってる場合じゃないけど、さっきも担当の人から激励のメールきてるから
その人の売り上げに貢献したいってう、けど書類また落ちてるーーー
0117名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 19:59:05.90ID:YosmVEwE0
>>116
そういうセリフはどこ経由でも受かるやつが言うセリフだろ
リクエーを選ぶってことは、現職かつ目を惹くキャリアの求職者達と同じテーブルで戦うってことだぞ

とりあえず仕事見つけなきゃレベルならハロワ行け
0119名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 20:19:07.03ID:LlX+K3b70
ここ経由で内定貰えた
転職エージェント3社通したけどRAが一番求人情報の幅と質がよく、結局RAしか使わなかった
10社応募2社面接1社内定で、同職種希望業界で年収アップ。満足してる
0120名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 20:48:53.06ID:D62lzU/o0
>>117
いや、派遣に登録しようとしたらブランクで登録断られてリクエーは登録できたから
他のエージェントからもメールくるけど、前にリクエー使って良かったからここだけにしてる
もうねハロワも既にいき始めてるよ
現職ではないけど、携わった案件が誰でも知ってるような会社が多いからか?スカウトもちらほらきてた
でも自分が希望したところにここまで書類が通らないとは思ってなかった
年収250〜の会社に「ポジションが合わない」って言われた時は笑った
担当の人が毎回励ましてくれるのが、逆に申し訳ないくらいだよ
0121名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/07(金) 21:40:22.83ID:YosmVEwE0
>>120
スカウトなんて、リクエーがキャリアシートに対し特定のワードで検索かけて引っかかったやつ全員に送ってるだけ
真面目に企業の人事が見てるケースなんてほとんどないし、そういう時は最低でも面接確約オファーだぞ
0122名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 00:06:40.31ID:M1f2HNy70
エージェントなんか職務経歴の添削・模擬面接くらいで使って職務経歴出来たら他サイトで使い回しよ
内定早く欲しいならこれが一番手っ取り早い
まあ担当に貢献したいってのも分かるけど、職ねえならここメインにするのは危ないと思うよ
エージェントは有職者の方が向いてるよ
0123名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 00:46:39.77ID:cTHx9/r60
>>117

>リクエーを選ぶってことは、現職かつ目を惹くキャリアの求職者達と同じテーブルで戦うってことだぞ

これ、ほんとそうだよね?
リクエーってなんやかんや、1番実績もあるし、規模も求人件数も多いから安心できるとこなんだよね
おれはここで内定貰って今週から働いてるが満足してる。
おれは前社がハロワで入ったとこだから、その違いにも驚いてる。
エージェントによりけりだとは思うけど、総じて良いと思う
皆に良い案件と巡り会えるよう心から祈ってる。合わんなら辞めろ。体壊してまでやるな。って感じw
0124名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 01:25:30.55ID:l92Im0WQ0
担当が励ましてくれるなんていいな
うちは初回面接以来放置だよ
書類落ちまくって相談しても「お前の経歴が悪い」で終わり
まあ実際クソ経歴の低スペだから仕方ないけど
0125名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 02:00:40.93ID:UX5GVCHP0
一つの企業が同じ営業職で商材違いの求人を複数出していて、そこの求人に複数応募したら、一つだけ書類通過して、他書類落ちで不思議。

落ちた理由が、今までのご経験と企業が求めるキャリア・スキルが若干異なったためなんだけど、書類通過した求人も未経験で落とす理由になると思うんだけど、リクルートのシステム、都合で、一つの企業に複数の求人応募した場合、書類通過は1つのみとか有り得るんでしょうか?
0126名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 05:10:30.02ID:0J5wYQOd0
>>125
俺は技術系だが、一つの会社で、二職種応募したら、一つの職種は形式上?落とされたが、面接は、企業の方から、二職種を対象に行いますとのことだった。
正式な通知は来てないが、エージェント曰く内定の方向で進んでて、年収等の条件を詰めてる段階らしいが、どちらの職種で採用されるかは、まだ教えてもらってない。
まぁ、俺の場合は、二職種が同じ部門ってこともあったのかもしれないが。

なので、面接で、キャリアプラン聞かれた時や、逆質問の時に、違う商材も扱いたいって意欲を見せればいいんじゃないかな。
0127名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 10:00:03.19ID:UX5GVCHP0
>>126
参考になります。

また、面接回数2〜3回とは、“基本的に3回”と捉えた方がいいでしょうか?

進んでから悩めば良いと思うのですが、在職中としては、営業日週1の面接が、限界であり(現職勤務時間的に有給休暇を使用しないと面接に行けない為)月“3回も”有給休暇は出せない(認められないであろう)と考えております。
0128名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 11:29:14.89ID:ip8aAoLr0
エージェントに聞くべきことだと思うが
なんのためのエージェントなのか
0129名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 13:48:35.76ID:n8vxMDZB0
紹介される求人とは違う方向性なんだけど、すごいやりたい求人を検索で見つけてしまった
これ応募したいんだけど社内選考で落とされるかなぁ
職種も業界も違うけど、気になってた業界ではあるんだよなぁ
0130名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/08(土) 17:53:10.68ID:BgGJWFIO0
他求人サイトに載ってないならここから応募してみたら?
担当に話してみて応募人数聞いてみるのも良いんじゃね
0131名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 11:13:12.06ID:V2r9QB5L0
県外への転職を希望なんだけど
県外も紹介してくれる?
その場合は面接は、近くの支店とかって企業もあるのかな
0132名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 12:33:10.37ID:BJepX6Km0
>>131
普通にあるし、俺の場合は
東京から偉い人が名古屋まで来てくれたよ
何かのついでだとは思うけど
0133名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 14:03:01.35ID:oT8ijmlG0
30社近く応募してお祈りなんだけど、企業にわたらんで社内選考でおちたんだれうか?
あと、マイページで求人表示少なくなってきてるんだけどこんなもん?
0134名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 15:01:57.38ID:bj8KiWrw0
求人表示少なくなるのは当たり前なのでは?各企業も決まったら求人を取り下げるだろうし
0137名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 17:39:42.54ID:ZK5H7GGu0
先月は全く書類通らなかったからバンバン応募したら一気に4社通ってパンクしたわ
バックれしてえ
0138名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 19:31:24.93ID:TikOtB0e0
ここは他社と比べて求人が多いな
新着求人が毎日10社くらい追加されるがこんなものかな?
0139名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 20:17:06.74ID:SJOvkw8W0
技術系だからか経験マッチしてたら呼ばれる可能性高くて
4社出して3社通ったわ

在職中で3社の日程調整でもきついんだが
普通の社会人だとそんな休み取れるのか
0140名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 20:47:14.13ID:i1UsQKhU0
>>138
そのかわり希望と違う求人もバンバンくるし社内選考でもかなり落とすから結局他のエージェントと変わらない気がする
0142名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/09(日) 23:26:17.16ID:oT8ijmlG0
>>136
社内選考でおちたか、企業提出で落ちたかきけば教えてくれる?
年齢30
0144名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 00:03:11.29ID:Vs9e0ylp0
>>143
企業におくって、だめだったときは、採用担当者名入っておいのりくるの?
より該当する候補者がいた
経験すきるが違かったとか具体的なNG理由じゃないのは、エージェント内選考で、おちたような、もんなのかな?
0145名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 00:42:05.78ID:B92ZL9Xb0
エージェント内選考で落ちたか応募先企業のせんこうでおちたかははっきり明記してないよな?
というかエージェント側はエージェント内選考で落としてるという事は隠しがちなのか?
そもそもおれはそんな選考がある事自体知らなかったし、面談の時も言ってくれなかった
まぁ別に良いんだけど、なんかきになる
0146名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 00:55:47.67ID:87miT1G20
>>144
具体的なNG理由とかは書かれない。

企業名+人事名とかメールに限らず名乗るのが常識だろ
ドーダ内選考で落ちてたらそれがないんだよ

ドーダ曰くうちで○○社の選考の依頼も受けておりって言われる
が直接応募すると通ったりするからどーしても行きたい企業なら
別から送ればいい
0148名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 01:46:15.53ID:gpD5Khvg0
すいませんうちのスレの住民がご迷惑おかけしましてm(_)m
ほら>>146!何やってんだい!ちゃんと頭下げて帰るんだよ!!
0150名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 06:00:05.75ID:4lji1gg60
>>142
聞けば教えてくれるが、聞かなければ分からない。
0151名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 18:52:09.70ID:QyIvIa0V0
リクナビNEXTに登録したらリクナビエージェントからメール来たんだけど
返信して大丈夫なのかい?
0152名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 22:57:21.27ID:gM3cy6UF0
ここに書いてる人たちってエージェントに特定されるの怖くないの?
とんでもないミスやらかされて愚痴りたいけど愚痴れない
0153名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 23:19:52.63ID:rMT10A6b0
特定されても何も困らないから言ってみたら?楽になれるし
エージェントなんて他にもいっぱいあるじゃん
0154名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 23:29:12.46ID:gFj+mryA0
夜9時過ぎとかに電話かけてくるエージェントがここ見るほど体力あんのかね
0155名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 23:38:52.39ID:gM3cy6UF0
>>153
大まかに言うと面接場所を間違えてた
もちろんエージェントは謝ったし、結局日を改めて面接やってくれることになったからいいけど

今までエージェントの対応に不満なかったけど、会って面談したことないしそれくらいの気持ちでやってるかと思うと哀しくなった
0156名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/10(月) 23:50:58.93ID:0UtINtnE0
夜9時どころか11時に突然電話かけてきやがった
ノルマに追われてんのはわかるが非常識極まりない
0159名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 01:47:09.13ID:kkJ0QgRT0
ここの担当者、いつも21:00すぎて電話くれるんだけど、そんなに仕事が大変なんだろうか・・・
ひと事ながら、ちょっと心配。
0160名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 08:27:16.07ID:X7AV3mG10
おまえらが転職しなかったら、コンサルタントの所得に反映されるからそりゃ必死だろ
0161名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 08:39:30.90ID:HyinN1Ou0
エージェントはいっぱいあるけど実際使い物になるエージェントは数社しかない。
求人数と質、コンサルタントの質、会社自体のサービスの質とか考えたらね。
あまり有名じゃないエージェントなんか使っても転職サイトで自分で探した方が早いだろってなる
0163名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 13:29:09.93ID:0PabslXO0
RAは案件の件数が多いからなあ
CAは使えません
0165名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 17:13:55.84ID:Exh22ROI0
必須条件満たしてない求人紹介してきたから、「おっこれも行けんのか」と思って同じ条件の別企業の求人に応募したらソッコー落とされたwww
なんだよなら推薦してる求人も応募したところで条件満たしてないっつって落とされんのかよ
あームカつく
0167名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/11(火) 22:09:11.01ID:RZGxp9Wn0
リクルートエージェントで事務系の内定出た
もう失敗はしたくない・・・
0170名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 02:43:26.61ID:dG9vM/3k0
初回に幾つか紹介された担当者セレクションの求人、いくつか面接まで進んだが全滅…

もう紹介も全然来ないし、パーソナルデスクトップから検索した求人に応募ポチるのってとうなんだろ
0172名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:32.32ID:NSdVX7KN0
例えば、4月4日火曜日に面接して、面接結果は1週間後に連絡します。ということであれば4月11日火曜日に連絡が来るという認識でいいんかな。
わざわざ実労働日で7日後(12日)ではないよな。
0174名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 19:54:47.00ID:m+MpzmjH0
>>170
全然有りだと思うよ。おれどんどん気になるリストに入れてたら、エージェント側の営業担当からオススメ案件ってメールが来たり
企業側から面接確約ってメールが来た。担当者によるかもしれんが、毎日のように電話やメールで連絡取ってるな
いい人だからここで決めたい
0175名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/12(水) 20:14:39.43ID:dllsy8MH0
>>170
自分も>>173同様、自分で探して「気になるリスト」に放り込んでおいたら後から営業担当おすすめが設定されてったよ。で、結局その自分で見つけた企業から内定もらった。

自分のエージェントはやる気ないらしく電話で話したことないし最終通過もメールだったけどね
0177名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 07:14:27.96ID:CSLrnz3R0
希望する職種とプライベートオファーに記載さている職種がいつも違うんだが……。転職するの初めてで職務経歴書を作成するのも初めてで、早く添削もしてほしいのに職種が違うオファーを出されたら面談なんかできないやん……
0179名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 14:46:00.50ID:tIpjRMA10
優良企業なら
役職付きの仕事>>>面接だからだろ

働いてる役職付きな会社とかかなりしっかりしてそう
0180名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 16:56:47.66ID:XhO1Y+000
最終面接がもうすぐなんだけど企業担当からの面接アドバイスってなに?
RA経由の最終面接が初めてでわからないんだけどどんな話するんだ?
0181名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 17:05:15.98ID:OI5088PQ0
>>180
過去にあった質問とか相手企業が求めてるものを伝えるだけだよ

企業にもアンケート送って>>180はどうだったかとか
これこれに期待している、これが残念だったみたいな
英語力に期待しているって書いてあれば英語力アピール強めに
覇気がなかったって書いてあれば元気出してくださいみたいな
アドバイスされるだけ
0182名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 22:53:04.91ID:U7POgWx80
>>173
自分も今週、最終面接を受けた。
待合スペースの様子からすると、1名採用のところ、4名の最終候補者が残っている模様。
2、3日で結果をお伝えします、と言われて以降、落ち着かない・・・
心臓に良くない。
0184名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/13(木) 23:55:35.73ID:IHqs7FdT0
1次も2次も最終面接も面接官違うんだからあんまり関係はないけど
選考に時間かからないとこは応募人数少ないってのはわかる
0188名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 12:02:16.66ID:IuSQDoE80
最終面接の通過率ってどれくらい?会社によるとしか言えないだろうけど、30%くらいは可能性あるんだろうか
0193名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 16:21:35.17ID:ZECZBRQS0
正直最終面接行ったらほぼ内定じゃないんか?
内定もらったところの会社に聞くと最終面接はあなただけでしたよってところ少なくなかったが
あー、でも規模大きいところは違うかもしれん
0194名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 16:22:44.73ID:+W/8Sd2e0
面接落ちても落選理由がスキル面のミスマッチとしか返ってこないので対策のしようがないんだが
0196名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 16:46:48.49ID:v6ssJgkK0
>>193
技術系で各部門独立採算制のとこはだいたいそうだよ
自分の部署内で金払うからよっぽど失礼な態度でなければね

経理とかの間接部門だと会社の別部署か予算の中から廻して貰わないと
いけないから結構厳しく見られるけど
0197名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 17:14:32.90ID:IuSQDoE80
なんか通年で募集してて、良い人がいれば採るように感じた。全国に事業所があって転勤があるし、奴隷になる覚悟をアピールすればいけるかな…
0198名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2017/04/15(土) 23:43:19.90ID:Fc8FGqzT0
自分の経歴のせいもあるんだろうけど
ゴミみたいな会社の求人しか寄越さないんだけどゴミ寄越すなって言っていいもんなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況