X



【系列専用】ビルメンテナンス(除マネ職)Part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2016/12/27(火) 21:20:09.84ID:kDKBuNb/0
不動産系、ゼネコン系、メーカー系、金融系、商業系、鉄道系等
(学校や福祉法人等の団体系列も可)のビルメンテナンス会社
への転職について語るスレです。

対象は、設備管理(現業)部門を有する系列のビルメンテナンス
会社です。「ビルマネ」「ファシマネ」などと称し、現業部門を
もたない中間請負委託、取次、斡旋業態のみの会社は含みません。
独立系についても専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

[過去ログ]
Part10 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1477573189/
Part9 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1469961404/
Part8 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1465090770/
Part7 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1455498394/
Part6 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/job/1448806404/
Part5 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1429194042/
Part4 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1419915325/
Part3 ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/job/1403322143/
Part2 ttp://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/job/1383755136/
Part1 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1379774700/
0748名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:28.83ID:e5SlQ6eA0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0749名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:35.37ID:e5SlQ6eA0
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ


昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル

https://taihei-bs-recruit.net/jobfind-pc/job/ChugokuShikoku/5607
もう何年もURL変わらず
最低賃金改定に合わせて800円 → 802円 → 829円と変わっただけ
https://img22.pixhost.to/images/139/78471792_1.png
0750名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:42:50.60ID:e5SlQ6eA0
397: 02/21(木)15:57 ID:BrnrVpHk0(1) AAS
見合いパーティーにて

女 「お仕事なにされてるんですか?」
おれ「ビルメンです。」
女 「えっ、ビルメン?どんなことされてるんですか?」
おれ「わかりやすくいうと、切れた蛍光灯交換したり、建物の点検です」
女 「それって定年退職したお年寄りの仕事じゃないんですか?」
おれ「い、いや最近は若いひとも結構いますよ。技術職なんです」
女 「技術職なら年収もいいんでしょうね。おいくらなんですか?」
おれ「ま、だいたい280万ぐらいですね」
女 「えっ?手取り?」
おれ「総収入」
女 「えっ、そんな低い額の人と初めて会いましたけど」
おれ「えへっどうも」
女 「結婚はあきらめられたらどうですか?」
おれ「共働きでなんとかなるのでは・・」
女 「あなたのような方のために働こうという女性はいませんよ?。」
おれ「」

2度と参加しなかった
0751名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:43:09.78ID:e5SlQ6eA0
正社員で入ると専門エキスパートかカースト最下位奴隷以外よっぽどじゃない限りマネ職でしょうな
0752名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:12.00ID:e5SlQ6eA0
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである

一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ

日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。

その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
0753名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:22.20ID:e5SlQ6eA0
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。

面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。

その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。

その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。

いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。

上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
0754名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:34.70ID:e5SlQ6eA0
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
0755名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:43.31ID:e5SlQ6eA0
系列は慣れた後はビルマネみたいな事をやらされる
現場から外されて支店でフロント業務させられてサービス残業80時間とかの残業地獄になるパターンだ
満員電車でスーツネクタイ、電話とパソコンとプリンタ、コピー機のデスク仕事オンリー

予算管理したり報告書をまとめ上げて上司にハンコもらってから自分で客のとこに行って稟議もらったり
協力会社の勤怠管理やったり

俺先週契約社員の採用面接でそういう説明されたんだから
もう40歳超えてるのに
1年たって正社員になったら給料は300万から350万になるけどそういうのしてもらうからって
中央監視や宿直は協力会社にしてもらってるらしいし

通勤1時間の支店勤務を希望してたら2時間の本店勤務だというんで断る予定


要は、検針、球替え糞抜き人員に300万払っても人件費浮かないから
1年試用して使えそうなら正社員に登用して
クビにした500万貰ってた正社員がやってた仕事を350万でやらせて人件費浮かせたいんだろうな
0756名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:55.31ID:e5SlQ6eA0
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
0757名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 18:47:27.67ID:1P7j4HAp0
>>743
ありがと
頑張るよ
0758名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/13(日) 23:28:58.90ID:BjFXKhMp0
とりあえず電験三種は合格してそう
合格後にどうなるか、異動等あったら書き込むよ
Aランクの中堅?ビルメン
0759名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 01:03:58.64ID:BLeBmynI0
顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな
屑人間しか楽めない社会になっとる
0762名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 18:46:42.62ID:cb5VA4Oh0
下位系列は組織的にサービス残業させようとするし
そういうとこよりは独立のほうがいいな
0763名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 19:03:31.98ID:NXLVnYKY0
独立系やばいわ。日勤夜勤で通しがたまにあるから休憩時間が3時間しかないとかなんだよこれ、
宿直が無くて夜勤制にするってしんどいかな
0767名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/14(月) 23:52:17.70ID:HlWxeYWe0
9-18-18-9の遠しがあるとか急に言うわれたんだが?しかも年間休日も書面には無い。
配属先責任者が定年退職者と平均50代ってカオスなんじゃないのか?、もう入社しようかって刻に突然こんな事言うわれたら嫌だな・・
おまけに賞与ない。訓練学校でいい気がしてきた・・・
0769名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:25:02.66ID:0BGjhncR0
>>767
つべこべ言わず与えられた現場で働けよ
理想の現場を追い求めてたら一生働けないぞ
0770名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/15(火) 12:32:06.29ID:r+iMcu1I0
年間休日の記載がないのになぜ応募するのか
求人上、著しくマイナスな情報になるほど少ないってことだぞ
0774名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 16:23:51.00ID:DdCKf7oA0
系列って職歴に厳しいな

京王:面接で職歴NG
小田急:面接で地冷の責任者っぽい人が不機嫌NG
イオン:書類落ち
相鉄:安すぎるので辞退
三井:なごやかな面接だったがNG

三井はよさげだったけど通勤困難と思われたかも
0775名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 21:15:07.87ID:mcMPDzlm0
>>774
三井の知り合いいるけど、ららぽーと横浜、ラゾーナ川崎、ららぽーと船橋と転勤なって言ってた。
そんくらいの転勤okじゃないとだめみたいね。
0777名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:16:34.90ID:XTVM8CDQ0
うちの会社はそういうのを辞めさせる為の現場があるよ
自衛隊並の体育会系な激務現場をエリート部隊が回してて、そこに放り込むんだとか
そして異動は一切聞き入れられず辞めるしかない

実質的なクビ専用現場だけどそんな現場で居座れる真性がいたら別な意味で大物だわ

あと、現場の近所に住んでいて自転車で現場に通っていた50代を、片道2時間の現場に問答無用で異動させるとか
ある程度の規模があるビルメン会社なら、色々辞めさせる方法が考えられると思うよ
0778名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:18:49.39ID:XTVM8CDQ0
843 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/12/30(月) 09:01:40.46 ID:Ew+9a/fw0
321に入ったけど、毎日軍隊式の訓練が嫌すぎて辞めたわ。てか毎日1時間もやる必要あるのか、ミスしたら怒鳴られるし
0779名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:28.12ID:XTVM8CDQ0
310 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/26(日) 18:05:39.41 ID:X6JstWoo0
三井不動産ファシリティーズって何で365日毎週求人募集してるの?
リクナビやエン転職とかで求人出し過ぎでしょ。
福利厚生や待遇を見てもかなり良さそうなのに。
何かブラックな要素があるから辞める人が多いのか、それとも事業拡大で人員を補充してるだけなのか?


312 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/05/26(日) 20:10:22.25 ID:e/orQLkg0 [1/4]
三◯いたけど配属現場は死ぬほどビルメンの技量なかったな
毎朝災害訓練やって指差しの声が足りないとかバカなことやらされてたわw
今はいい思い出、機械室とか業者物起きまくり、所長は注意もしねー、PC内はぐちゃぐちゃ、マニュアルもない、クソ管理。確か2週間で辞めた記憶が

313 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 2019/05/26(日) 20:13:15.96 ID:YPFAQZaj0
>>310
自分そこいましたが辞めました、訓練が毎日あって軍隊みたいだったし、仕事も人がいなくて常に忙しい感じで体壊して辞めました。ある程度覚悟がないとやっていけないと思います
0780名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/16(水) 23:21:00.24ID:XTVM8CDQ0
855 名前:名無しさん@引く手あまた[] 2019/12/30(月) 17:59:20.02 ID:H6MzcSxe0
朝とかテナントが出勤する中でこれ見よがしに
その軍隊式訓練をやるらしい。まぁウチの非常識な
高卒ゆとりの低脳どもには逆にそういうのをやらせた方がいいと思うけど。客にタメ口とかアホかw
0781名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 00:30:44.90ID:nSZEVJOU0
ビルメンは体育会系でコミュ力いるからな
世間様の職に比べ要らないけど陰キャが入社したら
面食らって地獄やと思う
0786名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 11:56:53.03ID:nSZEVJOU0
ビルマネ職をかじるなら調整で更にコミュ力いるし・・
会社によっては簡易営業モドキもあるからのお
ビルメン3大重労働の病院商業施設は行ったほうが良いと思うわ
社歴だけ積んで何も出来ませんではいじめられて退職やしなwww
0787名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 20:39:16.27ID:kP3ZbFnK0
内装業からホテルビルメンになったけどネットで言われてる程大変じゃない印象だった
0789名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 21:31:03.65ID:kP3ZbFnK0
>>788
休み月4で勤務時間は終電までやで 20時に退勤できたら今日は早いなって感じ
0790名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 22:36:43.38ID:w9NVsNxA0
>>787
ビルメンて1日数時間だらだら働いて、残りはぼーっとしてるのがデフォだからな。
1日5時間も働いて3時間しかぼーっとできなかったら激務よ。
8時間みっちり働くものなら、極悪ブラック企業だと語り草よ。
0791名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 23:43:36.22ID:jQTtFlE40
この業界の相場は330万
それ以上もらえるというのは何らかのリスクが潜んでると思ったほうがいい
特に500なんてのはな
1年限りの仕事とか
身体壊すか履歴を汚すか良心を売るとか
知らんけど色々失うものが多い

顔も仕事も性格も一流の三浦春馬が命を絶つ辺り
やっぱりこの社会っておかしいんだよ
人を搾取したり、利用したり、攻撃したりするのが好きな
屑人間しか楽めない社会になっとる
0792名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 23:44:54.01ID:jQTtFlE40
俺が多くの人を見てきて分かったのは
ビルメンなんてカスな仕事はやるべきでないってこと
年金まであと10年て人が我慢してやる仕事
ビルメンでのんびりな現場は駆逐されて数少なくなってきた
ビルメンなんてやったら、精神と身体両方壊す
0793名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/17(木) 23:45:31.47ID:jQTtFlE40
新卒既卒問わず未経験から始めて、コピペの様な事が理解できるようになるには
個人差もあるが4年くらいは経験しないと分かりませんよー
0795名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 00:19:38.97ID:HUg2EijR0
別の職探すにもコロナ渦で全然無いよ…
完全に買い手市場でどんな悪条件でもくるからな
0797名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 08:36:58.34ID:Ma1magg40
俺は毎週6連休
0798名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 09:07:55.12ID:vKqOfBY70
>>794
ニートしてた自分でも内定もらえる方の三井ならやる気次第かな
結局初動から正社員になれる方選んだから行かなかったけど雰囲気良さそうだからオススメする
0800名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 10:44:30.56ID:7go9zagB0
親が不動産系だから今後が不安。オフィスなんて縮小や退去が相次いで賃収入減るだろうしな
0802名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 16:04:52.31ID:CeFXwXR10
>>798
面接官がすげー感じのいい人だった
フランクというか
まともなビジネスマン風味
電鉄系のうんこ面接官とは全然違う人種だと思った
0803名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/18(金) 16:41:51.54ID:FLIvFWsd0
エスシービルってどうだろう 年休105でも毎月8-9休みプラス明け休み貰えるなら個人的には別にいいと思ってる
0806名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 11:15:09.46ID:toVG9dZa0
独立系で働くくらいなら、系列のS鉄行きなよ

面接で「いつから働けるか?」「独身か?」しか聞かれない

今なら人間なら誰でも入れる
独立系で薄給で一生働くくらいなら、絶対S鉄に行った方が良い独立系で働くくらいなら、系列のS鉄行きなよ

面接で「いつから働けるか?」「独身か?」しか聞かれない

今なら人間なら誰でも入れる
独立系で薄給で一生働くくらいなら、絶対S鉄に行った方が良い
0807名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/19(土) 13:34:19.14ID:NkDp/HSC0
マルイって退職金無くて退職金の分を手当てとして前渡しで毎月の給料に支給してるからそれさっ引くと独立と給料変わらないかそれ以下だったわ
0810名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 12:22:47.63ID:FL1BXRsX0
>>805
まあでも系列だし 大変だとしてもビルメンの中ではってだけじゃないかな
0812名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 13:03:47.98ID:cBY74X6t0
エスシーは都内だとオフィスビルの現場が多いが
タワマンとかスカイツリーのソラマチみたいなキツそうな現場もある
0814名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 17:19:19.31ID:XSYzpHCA0
有楽は中途なら基本契約からだよ。
給料はかなり安い、配属先によっては楽な現場も結構ある。
正社員へはビル管か電験持ってないと無理
なおかつコロナの影響で正社員登用絞るらしいから辞める
正社員で入れるなら給料、ボーナスもそこそこいいしオススメ
0815名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 17:48:05.44ID:MfgqoUBB0
現状契約スタートしかない中途だと絶望的な状況じゃねそれ?
0816名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 18:08:06.85ID:VGsb0BQG0
360万で週1でも嫌か?
0817名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 19:04:53.32ID:byISQj0y0
昔は無くても登用したらしいけどね
今は完全に資格持ってないとダメ
ちなみに総合職で30歳くらいだと500〜
一般だと450〜
契約は250〜って感じ
未経験の契約だと250万提示されるみたい
恐ろしい会社
0818名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:12.89ID:FL1BXRsX0
>>812
ビルメンのキツいは世の中的には楽だからなんとも言えんな
0819名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/20(日) 22:32:23.71ID:nA/hctF40
Xの3乗=1
円を3等分

e(iθ) = cosθ + i *sinθに
θ=0°=0
θ=120°=2π/3
θ=240°=4π/3
を入れるだけ

勘のいい奴なら e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB) でピンとくる

回転させたきゃ掛け算すればいいだけ

90°ひねるなら e^(90°) = cos90° +i*sin90° = 0 + i = i

Xの4乗=1のこと

加法定理もこれ使ってひねり出せる

e^(iA+iB) = e^(iA) * e^(iB)

= (cosA + i * sinA)*(cosB + i *sinB)

= cosA*cosB - sinA*sinB + i ( cosA*sinB + sinA*cosB ) ・・・・@

= cos(A+B)          + i * sin(A+B)            ・・・・A

@とA 実部、虚部がそれぞれ該当
0820名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 00:14:45.28ID:h/DSU3NI0
>>812
大倉庫とかのイメージもある
なんか港よりの施設
0821名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 03:19:07.14ID:kfev9Ht60
ディライトはいい会社だけどホワイトかブラックかは現場次第やねん

現場が糞人間の巣窟ならそこはブラック糞現場

人間関係で辞める人なんかごまんとおるよ
0822名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 12:20:12.30ID:br9CYebi0
ビルメンのキツイは質が違うんだよな

他の業界のキツイは納期やノルマ、各種調整業務、周囲のレベルの高さから
自分の仕事が追い付かないキツさ。

ビルメンのキツイは周囲が何言ってるのか意味不明で行動も意味不明なのに
是正されず一生ココで終わるのかという不安とイライラのキツさ。

前者は食らいついて仕事しないと生き残れないけど後者は心を無にし自分も
そこに染まるスキルがあれば突如全くきつくなくなる。
0823名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 12:53:21.36ID:5QJSSAK60
ビルメンと設備員と設備屋と保守業務者でかなり違う
ビルメンとかいうのは本当にオフィスビルメンのことだけだと思う
それくらい他と違う
0824うんこ偏差値
垢版 |
2020/09/21(月) 16:08:02.75ID:X0uIBFlg0
40 日本管財(一応上場、独立系) テスコ(旧泰成エンジニアリング) オーチュー 、月島テクノメンテサービス (毎日ウンコとにらめっこ)
---------総合ブラック評価★★の壁----------うんこマン
28太平ビルサービス (独立系で給料が安い) ,
  グローブシップ(過労死、自殺はあたりまえのモラルのない会社)
----------総合ブラック評価★★★の壁----------スーパーうんこマン
17 北菱産業埠頭(北海道で有名なブラックメン)、日本ビル・メンテナンス(ビルメン業界での評判は極悪非道。安月給)
   MHiファシリティーサービス(M&A等の買収によって会社の名前がコロコロ変わっており、将来外資系に売却か消滅確定か。安月給)
※ これらのブラック求人では人手不足の為求人では良いことばかりが書いており採用に不利になる事は一切書かれていませんので注意が必要です。     ___
    /     \    
   /   / \ \  
  |    (゚) (゚)   | 
  |     )●(  |  
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチウゥゥッwwwww クッサ
0825名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 17:05:18.58ID:Ep5WeG500
アナ◯ファッ◯
朝◯新聞
みたいな恥ずいとこ辞めとけ
体育会系高卒40〜50役職の謎理論命令でヤられる
0828名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 18:41:35.57ID:obPpBO2w0
東○ファシリティーどんな感じですか?
0830名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/21(月) 19:18:08.25ID:dhLH2K6f0
>>829
なかなか良さそうですね
ありがとうございます
0832名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 18:11:40.56ID:NT95MFc60
シ○ズはどうですか?
0833名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 18:28:51.14ID:i82eLNGi0
推して知るべし
0835名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 19:56:47.24ID:NT95MFc60
企業ランキング貼ってください
0838名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:21:28.36ID:POUYSFLm0
ぼくの考えたビルメンランキング
休日日数と賞与のみでランキング

Sランク

野村不動産パートナーズ 123日以上 5〜6ヶ月
SOMPOビルマネジメント 125日 5ヶ月
大林ファシリティーズ 125日以上 5ヶ月
大成遊楽不動産 125日以上 6ヶ月
東京不動産管理 122日 5ヶ月以上
大星ビル管理  125日 5ヶ月以上
JR東日本ビルテック 124日 5ヶ月以上
三井不動産ファシリティーズ 125日 5ヶ月


上記のみを上位系列とする。
0840名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:24:23.19ID:aUEikDBc0
除マネ職には程遠いからスレチ
0841名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:29:06.48ID:POUYSFLm0
>>839
休日数と賞与併記して加筆してくだしあ<(_ _)>
0842名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:31:05.24ID:aUEikDBc0
310日 0ヶ月
0843名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:32:44.09ID:juz8M+pk0
>>841
賞与何ヵ月分とか決まってない。
親会社の決めた金額に沿ってきまる。
俺は一番下の階級だけど60万だった。
(どころ会社かは言わないですが、、!)
0844名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/22(火) 22:37:20.34ID:aUEikDBc0
まじめ人間は、自分の人生を生きられず、しかもお金持ちになれない。
まじめ人間は他人の期待に応える
資本主義において凡人で終わる
0845名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 08:20:24.15ID:7BWDo8350
SOMPOって全国転勤あるよね?
0846名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 09:19:22.52ID:a6x2WBBS0
>>838
シミズビルライフケア賞与5.0だけどランキング入らないのは何かあるの?
0847名無しさん@引く手あまた
垢版 |
2020/09/23(水) 09:20:25.56ID:w+QfrbgV0
>>846
マネ職だから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況