X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…119◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:40:05.28ID:DdA8Qhlo0
▼宮崎 駿(81) 1941年1月5日~  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
 ★監督 三鷹の森ジブリ美術館用の短編アニメ2作品を制作予定(君生完成後)
▼押井 守(70) 1951年8月8日~ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
 ★構成・脚本 WOWOWオリジナル TVアニメ『火狩りの王』
▼大友克洋(68) 1954年4月14日~
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』休止中?
 『AKIRA』(原作1~6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中?
▼庵野秀明(621) 1960年5月22~
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』Amazon Prime Videoで独占配信中
  企画・脚本「シン・ウルトラマン」公開中
  脚本・監督「シン・仮面ライダー」2023年3月公開予定
▼今 敏(満46歳没) 1963年10月12日~2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…118◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1644402727/
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 00:52:20.92ID:D1yGtLn1a
>>106
さっさと許可出しておけば、あんなゴミ映画ができなかったろうに。
駿版ゲド戦記気になるわ
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 02:34:14.21ID:GDdzj4Ym0
『天空の城ラピュタ』

2022/08/12(金)
 12.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー

【参考資料】
1988/04/02(土)
 12.2% **:**-**:** NTV 土曜特別ロードショー
1989/07/21(金)
 22.6% **:**-**:** NTV 金曜ロードショー
1991/05/03(金)
 17.1% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1993/03/26(金)
 20.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1995/03/24(金)
 19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1997/03/07(金)
 20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
1998/12/25(金)
 20.6% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2001/02/23(金)
 22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2003/03/14(金)
 22.2% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2004/12/24(金)
 16.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2007/06/15(金)
 19.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2009/11/20(金)
 15.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2011/12/09(金)
 15.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードショー
2013/08/02(金)
 18.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/01/15(金)
 17.9% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/09/29(金)
 14.4% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/08/30(金)
 14.5% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 04:07:53.25ID:BtAxGHhD0
さすがにもう飽きられてきたかな
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 19:34:31.36ID:24icfIFM0
人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日公開)の
最新の興行収入情報が16日に発表された。公開10日間で動員500万人、
興収70億円を突破した(動員505万人、興収70億6000万円)。

谷口200億行っちゃうんか
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/16(火) 23:08:23.74ID:moIG1j130
細田守版ワンピースのこと、時々でいいから思い出してください
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:36:52.29ID:sY1/oGdk0
谷口って大衆向け作れないイメージあったからこの結果は意外だわ
何はともあれおめでとさん
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:57:03.01ID:J2Qc3WT8M
>>76
「卵を回し入れろ」って指示されて
ひたすらお椀の中で卵をかき混ぜるの何回見ても笑うわ
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 06:59:18.70ID:J2Qc3WT8M
お椀自体を回してお鍋の表面に卵を広げないと意味がない
手伝ってるおっさんは料理したことないんか?
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:13:33.44ID:J2Qc3WT8M
このワンシーンでいろいろ察してしまう
絵が上手い奴って大抵、社会とうまくやっていけず学生時代から教室の隅っこで黙々と絵描いてたような人たち
普通の人間がどんな生活をしてるのか全く興味なく鍋に溶き卵を入れる方法すらわからない
そういう人たちがジブリのアニメーターになって急に普通の人の生活を描けと言われても大変だよな
宮崎が普段からアニメーターを見下してるのもこういうところなんだろな
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 09:12:37.79ID:R/fZzzaYd
学生時代、友人が一人もいなくて美術室に引きこもってた細田が
人間ドラマを書けるわけない

奴はサイコホラーが一番向いてる
嫌悪感を催す悪意のある描写はダントツの才能がある
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 13:16:52.61ID:sY1/oGdk0
サマウォも万能婆さんとかうすら寒い部分はあったが主人公に好感は持てた
今の細田は陰のある美少年に萌えてるだけのただのショタコン
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 16:18:33.32ID:jIdElYwxd
自衛隊の特殊車両を民間の家に持ってくる親戚や米軍のAI研究してる親戚がいる
普通の大家族の話だったわなw
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 19:41:27.29ID:DVxFxjPXa
ウテナの演出回はキレッキレだったしなー
ああいうのが向いてんだろなぁ
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 21:31:03.77ID:W9dPHeYw0
絵が上手いと言ってもパヤオには劣るしな
パヤオ自身が描いた方が速いし上手いと言う
それでいて常識も無いんだからパヤオが嫌うのは当たり前だよ
0130名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:51:02.20ID:k484HmmJa
確かにちゃんとしたアニメ監督となると、宮崎さん並みの人はいないよね。
沖浦さんは長編2作のみで、れっきとしたアニメ監督とは言えないし、大友さんは…
今監督くらいだよね
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 23:54:08.67ID:k484HmmJa
その今監督はもういないし
宮崎さんも衰えてるらしいし(画力が)
「宮崎さんもやっぱり、前のようには描けない。でも必死に粘って修正してる。」byカリスマ
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:11:46.88ID:qPkMCbIs0
ハヤオは漫画家の道を挫折した
ナウシカの漫画はペン入れが壊滅的に汚い
鉛筆画に透明水彩を駆使して何とか通用するレベル
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:46:14.61ID:jWH8Fx+u0
米林宏昌@MaroYonebayashi
「となりのトトロ」が放送されるということで、
美術館用の短編「めいとこねこバス」について触れたいと思います。
この作品では
作画監督の二木真希子さんのアシスタントのような形で参加しました。
時期的には「千と千尋」の後くらいの制作でした。
スタジオとしては「猫の恩返し」の制作の最中でしたが、
別棟でこの短編の制作に携わることになりました。
なので「猫の恩返し」は僕はやってないわけです。
宮崎監督と二木真希子さんと
舘野仁美さんというすごい面々の中に
なぜかペーペーの僕がいるという不思議なコーナーでした
原画は「千と千尋」前に全部できていたので、
演出チェック以降の作業になります。
宮崎監督の作品では
宮崎監督のラフ修正を整えるのが作画監督の仕事になります。
(これに抗おうとする作画監督はいますが)
整えるだけなら...という気持ちでしましたがこれが難しかった。
監督が描いたラフは生き生きしているのに、
トレースしただけでは
生命力が無くなってしまうのです。
トレースしながらも
主体的に生命力を込めていかなければならないのです。
難しかったけど、とても勉強になりました。
宮崎監督が描いたこねこバスのリピート横走りは面白かったです。
監督曰く
「この走りの中にアニメーションのごまかしと
 テクニックが詰まってるんだ」
6本の足を動いてるように見せるとなると結構難しくて、
下手にやると別の足に移ってしまったり
戻って見えたりするわけです。
めいちゃんがキャラメルの包みをむくカットも面白かった。
むいた後に1枚だけキャラメルが大きくなる。
なぜこれだけサイズが違うんだろうと思うのですが、
色を塗ったものを見ると、
キャラメルが出てきた嬉しさが伝わるのです。
こういう技はなかなか真似できない。
しかし何と言っても
「めいとこねこバス」のおすすめカットは、
めいちゃんがつむじ風に
あおられてスカートがめくれ上がってくるくる回るカットです。
このめいちゃんのお腹や背中は素晴らしいので、
まだ見てない人には見てほしいです。
9月に上映されるみたいなので。
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:25:21.53ID:Nf0K6Z3c0
フリーハンドで描く利点って?

https://twitter.com/warder2013/status/1560621881321213953
カラーにいた時師匠がトトロのレイアウト集見せてきて、部屋の原図は定規使わずフリーハンドで全部描いてくださいよーと言ってきた
が、奴はスカイクロラのボーリング場のレイアウトをめっちゃ定規使って描いてた、、

https://twitter.com/warder2013/status/1560629628066496512
師匠曰く、コンテに止めと明記されてない限り全部動かして描いてくださいよー、です。。

https://twitter.com/warder2013/status/1560637314380214272
師匠、、元気してるかな、、
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:50:04.31ID:FWrPMGRHa
>>139
宮崎作品の作画監督は宮崎さん自身で、作監は実質作監補佐だからね。
ただ千尋に限ってはほとんど宮崎さんは修正せず安藤さんが修正してたらしい。終盤スケジュール切迫のため、宮崎さんがヘルプ作監したみたいだけど。
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:45:16.42ID:p7KryOHAa
>>145
それは後半のヘルプ作監の時の話。
千尋は宮崎絵じゃなくて、リアルなキャラ表だった。
千尋では宮崎さんはタイムシートのチェックのみで、原画修正は安藤さんがやってたけど、後半スケジュールがヤバくなるにつれてどんどん安藤さんの負担が増えた。見かねた宮崎さんが原画修正を手伝い始めるも、キャラ表を見ずに手癖で修正していくため、安藤修正とかけはなれた絵が上がってくる。いつも通り宮崎修正を清書するだけではダメだから、さらに安藤さんが修正をかけなくてはならない羽目になった…ということ。
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 16:48:45.38ID:p7KryOHAa
前半まではリアル系を目指した修正をしてたのに、後半宮崎修正がはじまったら、いつもの漫画的な動きになり、絵柄は修正できても動きは直せないので安藤さんとしてはチグハグな作画になったとずっと後悔してるらしい。
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:59:02.33ID:EnxepPo90
駿って何でずっと鈴木と一緒なんだ
富野が同じPと40年連れ添ってたら
異常な関係っていわれるぞ
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 18:25:22.96ID:1ZRbe9AL0
何がラーメンだw
お前ら会社に長文送りつけてくる奴らだろ
制作スタッフがどーのこーのなんてお前らにまったく関係ない問題なんだよ
そもそも作品のパッケージを購入するとか映画館で映画観たりしてんの?
まともに金も払わずあーだこーだ言う資格ねえんだよ
お前らみたいな自称評論家君がどんだけ嫌われてるかまだ気づいてないの
エヴァの映画でも「気持ち悪い」って言われてんだろ
文句言うなら金払ってから言えよ 違法動画とか見てんじゃねーぞカス
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 22:00:31.87ID:1ZRbe9AL0
お前らのことだよ
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 01:15:14.61ID:3s1Z3w6I0
>中でも僕が早期からアプローチしていたのが安藤雅司さんだった。「千と千尋」の後、色んなことがあってジブリから去った安藤さん。
>その後、一度だけジブリで仕事をしそうになったが、これまた色々なことがあって、ジブリに近づかなくなった安藤さん。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/111611.html
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:39:20.02ID:s//V/mutd
「君たちはどう生きるか」をジブリのお金だけで作るっていうの
英断だよな
「宮崎駿が途中で亡くなるかもしれない。他の会社さんに迷惑はかけられないから」という表向きの話しやすい理由もこれはこれで真実だろう。そう言われると今までの委員会各社としても何も言い返せない。

宮崎駿の最後の作品というのは歴史上最重要の意味を持つ。
少なくとも映画の興行で100億円。ジブリ一社製作ならざっくり半分の50億円の現金収入が手に入る。
さらにビデオや配信、グッズ等の収入が映画の著作権の切れる70年間まで毎年数億円から少なくとも数千万円の収入がコンスタントに得られる。

宮崎駿、鈴木敏夫引退後のジブリを支えるためには十分な支えになるだろう。
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:17:55.32ID:WDe3lRmRM
かぐや姫が50億くらいかかってるらしいから
同じくらいの予算かけてじっくり作ってほしいな
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 17:53:47.18ID:fsxOF00K0
おまえらには関係ない事
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 10:40:14.26ID:3zle9erJa
>>158
いや最低でも100億はかかってるかと

風立ちぬですら50数億かかってると聞いたし、鈴木敏夫はインタビューで「今回のテーマはありえんくらいの金をかけて作ること」と言ってる
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:21:23.86ID:k2SPo0p3H
まあ興行は谷口にボロ負けだろう
寿命前の引退作なんて糞駄作だろうし
多少出来が良くても全盛期の足元程度
富野のGレコ4の新規の戦闘は良かったが
それぐらいだったからな
宮崎も期待出来んわ
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:43:30.82ID:GqDIJmN50
>>113
『となりのトトロ』

2022/08/19(金)
 13.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー

【参考資料】
1989/04/28(金)
 21.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1990/03/30(金)
 23.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1991/07/12(金)
 20.3% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1994/07/15(金)
 22.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1995/12/22(金)
 18.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
1998/06/26(金)
 21.7% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2000/06/23(金)
 21.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2002/08/02(金)
 20.9% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2004/07/23(金)
 23.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2006/07/28(金)
 22.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2008/07/18(金)
 17.6% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2010/07/23(金)
 20.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー
2012/07/13(金)
 18.3% 21:00-23:39 NTV 金曜ロードSHOW!
2014/07/11(金)
 19.4% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2016/11/04(金)
 14.2% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2018/08/17(金)
 14.0% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
2020/08/14(金)
 16.5% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードSHOW!
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 12:45:34.28ID:GqDIJmN50
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月22日・ 12:14
今朝、宮崎さんがスタッフにかけていた言葉です。
「困っていいんです。
 とことん困ると、
 何か新しいものが出てきます。
 困るというのも才能なんです」
https://pbs.twimg.com/media/Fau_rcBUIAEc5cZ.jpg
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 17:14:27.24ID:FPy3pZMR0
小林清志さん大竹宏さんと続いたから心配していたけれど・・・合掌
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:42:33.35ID:+ak1dI4na
トトロのときの宮崎さんの監督修正は、若いだけあって清書しなくてもいいくらいに綺麗だね。
もののけ姫くらいまでは、作画監督は違っても全部宮崎さんの絵になってるよね。
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 22:44:20.69ID:+ak1dI4na
だんだん宮崎修正もラフになってきて、ポニョは近藤絵だし、風立ちぬも高坂さんのタッチが濃厚に。
君たちはさらにラフになってるだろうから、本田タッチが強めなのかな
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 20:28:02.17ID:7jMgtgIr0
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI 2022年8月23日
少なくとも20年以上前から現場で活躍する裁断機先輩(右)。
演出スタッフが、
新たに仲間になってくれたスタッフに
「先祖代々伝わる裁断機だから
 切れ味に気をつけて
 (ちょっと翻訳入ってます)」と、説明していました。
https://pbs.twimg.com/media/Fa1ME_baMAAwgmf.jpg

演出スタッフってジブリだと珍しいな
ジブ美短編の演出アニメーターの事か?
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 12:28:37.49ID:QW9I1qeSM
仮に今年の夏に君たちが公開されていたとして
ワンピに興収勝てていたか微妙だな
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:43:41.72ID:sKNyDU0m0
ストーリーやアクションや音楽とか谷口の作家性、演出力が十二分に発揮されてたな
これをワンピでやっちゃったからそりゃ凄いわ
指示通りの脳筋アクションしかできない東映演出陣のプライドガタガタだろうな
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:12:15.41ID:gWhUJ4zb0
ジブリって潰れる潰れる言われつつ、何気に手堅く商売してるよな
美術展や演劇もやってるし、君どうが爆死しても平気そう
パークは愛知に出資してもらってるし
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 10:30:50.11ID:XH3bDvAR0
大昔、愛知県の市議会か県議会で
鳥山明のテーマパーク建設に好意的な意見があったようだが
完全にポシャったね
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 12:14:29.35ID:B5dBod6g0
>>179
新作の収益はアーヤのBlu-rayぐらいで
君生きでお金使ってそうなのに
社長の集金力ぱねー
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 15:28:18.36ID:O0OVMrGZa
今までリミッターをかけてたグッズの生産数を解放したんだよね?
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 21:01:11.94ID:jXqM/uv50
いつの話しだよ
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:56:36.39ID:LyWLgMKpd
そういや映像研の作者を名乗る男が鈴木PのClubhouseに視聴者ゲストとして出てきたけど
鈴木P側は誰も映像研知らなくて草生えたわ
「あの映像研の!」って歓迎されるつもりやったんやろなぁ
0188名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 01:45:44.75ID:xS/cBwYZ0
自称・映像研作者で29歳の男がれんが屋を訪れ(ry
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 12:08:05.98ID:v8FUtOXA0NIKU
>>163
『耳をすませば』

2022/08/26(金)
 10.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー

【参考資料】
1996/10/11(金)
 18.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
1998/10/23(金)
 17.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2000/11/10(金)
 19.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2002/07/19(金)
 20.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2004/03/12(金)
 18.9% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2006/03/10(金)
 15.2% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2008/02/22(金)
 15.1% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2010/07/09(金)
 16.7% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードショー
2013/07/05(金)
 13.3% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2017/01/27(金)
 14.5% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
2019/01/11(金)
 11.4% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 09:08:09.96ID:WfP264eWM
もう監督人生の集大成の映画じゃね
今さら人気作をやれる歳でもねえでしょ
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/30(火) 12:13:05.26ID:GRWX06NQ0
ギアス以降さっぱりだったからあるとしたら映画が続きそうな気がする

あとはプロデューサー業
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/31(水) 16:20:24.02ID:vXB6lkP1a
>>172
毛虫のボロの人間パート(お母さんと女の子が出てくる)も本田雄だと思うけど可愛かった
0195名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 10:06:52.24ID:7t0ti2xz0
勇者シリーズとかで育った谷口がワンピで集大成なのか。時代は大きく変わったね
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/01(木) 21:57:48.72ID:gFsSe0hM0
ギアス以降ゴミしか作れてなかったんで、製作会社といつものメンツそろわないとダメな人(押井みたいに)かと思ってた。
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 02:34:46.41ID:PHeQCDJa0
押井監督みたいに面倒臭い人と思われて作品作れなくなった時が本当の終わり
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 05:53:31.98ID:wsG1prKN0
本田の絵もジブリ版ではエヴァみたいなギスギスした感じじゃないからイイと思うんだ
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 06:39:24.98ID:ER9dI0uU0
ワンピなんてスポンサーから原作者からガチガチに雁字搦めで監督の色なんか出しようがないよ
それらの要望と制限を守ったうえでヒットさせたから職業監督として評価されるわけで
監督の個性を発揮してヒットさせたから評価されてるわけじゃない
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 10:10:31.24ID:Tn5GB3KZd
原作アニメ化じゃなく
アニオリだからある程度裁量あるわ
鬼滅監督みたいに演出は良い監督はいるが
谷口みたいに演出良くて話作れるのは希少
というか殆んどいないからな
メーターが監督になって話作ったりするぐらいだ
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 11:19:52.45ID:PHeQCDJa0
谷口ってあれだけオリジナルアニメ作ってるけど本人は脚本やらんよね
話作りに関わってるとは思うが脚本の方向性にどれくらい関与してんだろ
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 12:09:41.41ID:ER9dI0uU0
>>202
そのある程度をどの程度で想像してるのか分からないけど
かなり窮屈であることは間違いないよ
スタート地点からアレもコレもいじれない、その範囲でどうするかというところから始まる
まあ谷口は原作もののほうがいい仕事するよね
制約のなかで生きる職業監督だと思うよ
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 17:54:04.07ID:hhy2l7tha
tps://pbs.twimg.com/media/FbnPREQXoAApyjs.jpg

叶 精二(Seiji Kanoh)
@seijikanoh
9月公開『夏へのトンネル、さよならの出口』
10月公開『僕が愛したすべての君へ』
11月公開『すずめの戸締まり』宣伝チラシ。
・細明朝・楷書体のタイトル
・青空+白雲背景(全体的に青い)
・センターに夏制服の高校生全身
・黒ハイソックスのヒロイン
・センター奥にアイテムを配置し視線誘導

正直、映画館で並んでいると歳のせいか遠目に区別がつきにくい。各作品にとって有効な宣伝効果があるとは思えないのですが。
オリジナルでも原作付でも長編アニメーションの制作は過酷です。せっかく完成させて公開されるのであれば「唯一無二」の特異性・創造性をアピールして欲しいと思います。
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/09/02(金) 18:43:09.66ID:OSHw6zYI0
今回のワンピースfilmREDは谷口作品でしょ
谷口作品っぽくないって言ってやつはエアプ過ぎる
ワンピースの根幹は残しつつ、自分の色は全面に出せてる
谷口はようやっとるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況