X



【きたぞ!】◆制作進行相談所87◆ 【旧正月】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:38:19.85ID:Qpi0Itu8a
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【お盆も五輪も】◆制作進行相談所86◆ 【関係なし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1624591545/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.n.../iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1566829108/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1567066422/
【残業100時間】◆制作進行相談所82◆ 【手取り15万】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1574173706/
【社用車のガソリン代さえ】◆制作進行相談所83◆ 【自腹を切らせる業界】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1581446367/
【カースト最底辺】◆制作進行相談所84◆ 【作画さまの忠実なる下僕です!】
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1591644217/
【年末年始も】◆制作進行相談所85◆ 【フル稼働】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1607745462/
0683名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 03:53:33.58ID:o9wWdIJWa
作監下手すぎて死にそう
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:25:48.22ID:63pnTxLLa
なぜ振ったし
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/17(水) 22:28:36.76ID:ib4wpGz30
下手なら下手でさらっと顔だけ整えてくれりゃいいのに
上手い原画さんのカットをゴリゴリに全修して微妙な絵にしてくるのなんなん
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 00:43:45.92ID:NshUccC+d
初めからデスクに割り振られてる、作監いないし
顔すら似てないし素人目に見てもえっ?みたいな絵になってて怖い
LOの絵の方が魅力ある、、
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/18(木) 01:30:57.60ID:mPsNcH+i0
直してるんじゃなくて、自分の絵にしてるだけの作監だね
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:18:34.32ID:ede+ZvkU0
>>688
ある意味正解じゃん
統一してる訳だし
0690名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:04:28.77ID:Xi+M26L20
昭和の頃はそういう作監のほうがオタ受けが良くて
キャラデに寄せるタイプは嫌われてたそうだし
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:06:41.33ID:w1TeiH7Ia
>>689
全カットやるならね
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:07:49.42ID:fSeuUzHx0
>>690
今は昭和ではないから昔がどうとかは関係ないよ
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:35:21.33ID:ERg1jGUi0
レベチで上手ければ自分の絵柄のほうが視聴者にウケる場合があるよな
シンエイの大塚さんとか
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 00:35:21.85ID:ERg1jGUi0
レベチで上手ければ自分の絵柄のほうが視聴者にウケる場合があるよな
シンエイの大塚さんとか
0695名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:06:46.78ID:n8OfUL480
>>693
逆じゃねレベチで上手いから、監督も制作もホックホクで修正無し素材廻したら
視聴者から顔違うとかいって作画崩壊扱いを受けるっていうほうがある気がする
0696名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:54:23.96ID:ERg1jGUi0
>>695
グレンラガンのうつのみや回みたいだな
0697名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:57:56.56ID:ERg1jGUi0
>>696
すまん、うつのみやさんグレンラガンやってないわ
なんでそのタイトルが思い浮かんだんだろう
0699名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 05:06:41.66ID:GNjY0M560
うつはキャラ修上手いわけじゃないからな
画作りが玄人好みってだけでキャラはトラウマレベルだし
ゆたぽんとかも版権は悲惨だし、動かないと評価できない人は大体不評
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/20(土) 17:21:52.20ID:zz3t+Y3x0
シン・エヴァの大人アスカパートとかそうだったんじゃと思ったな
なんか成長した絵っていうよりデザイン自体が個性強くて違和感あったんだけど
特別なシーンだから誰かレジェンドに頼んで修正無しのパターンぽく見えた
絵で判る人には判るみたいな
0703700
垢版 |
2022/08/20(土) 22:21:34.53ID:n8OfUL480
>>701
すまん唐突にセルフ解決した
調べてないけどまさゆきさんかね、密度的に旧劇の笑顔綾波っぽいしそりゃ修正いれねえわって考えると
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 13:26:46.18ID:VvjYerF80
制作からアニメーターに転向したならいる
制作経験して且つ絵も描けるのが最強
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 16:32:19.99ID:7RU/F2nn0
精神的にも業界ヒエラルキー的にも、制作よりアニメーターのほうが上だから
制作→アニメーターになる人はちらほら居れど
アニメーターからわざわざ制作に転向する人はほぼ思いつかん

一応CG屋から制作になった知り合いとかは居るし
アニメーターの立場は手放さず制作補助(という名の営業屋)みたいなことやってる人も居るけど…。
0708名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:35:34.86ID:hvIQEKRe0
某大手スタジオのプロデューサーが元アニメーターという話を聞いたときはビックリした

ぼうね
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 22:37:22.27ID:hvIQEKRe0
途中で送ってしまった
何年か前の忘年会でその人が関わった作品のイラストが見たいですとお願いしたらスラスラと描いていてこんな上手いならヤバいとき原画やってくれたら良かったのにって思ったな
0711名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:10:55.77ID:1zVgdYzg0
制作進行として働くうえで、労働環境とか諸々含めて
こういうとこはやめとけとか、逆に安心できるとかある?
作画クオリティが安定して高いとこは安心できるとか、逆にやばいとか
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 01:40:25.09ID:tOp/QUul0
作品の原動仕、たまに作監、進行までクレジットが社名だけは地雷原
作監総作監が20人以上が常態化は、働き方改革が出来ており見かけ上ホワイト
クレジットが変化が無いスタジオは超ホワイトか洗脳上手
0713名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 22:18:42.85ID:7Z30nC+Ma
幾ら上手かろうが、他のカットと浮いたらアウトでしょ
0714名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/22(月) 23:02:54.80ID:hmQ5QpWfa
劇場版ソードアート・オンラインが新型コロナ感染拡大の影響による制作遅延を理由に公開延期か
オミクロン変異型ウイルスの感染力は公共インフラを停止させてしまうほど凄まじいから、制作現場でも感染者が増えて大変だろうと思う
0715名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 00:19:32.00ID:pJTvdZfQd
自分もお盆前にコロナになったけどしんどいのは1日くらいで後は全然平気だったなあ
正直コロナの症状より罹った後扱いの方が怖いわ
ただの風邪に騒ぎ過ぎ
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/23(火) 01:21:53.64ID:IRG0qlPJ0
>>715
無症状もいれば重症もいるだろ
そんな視野の狭さでよく仕事できるな
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 01:36:41.01ID:sjHV4zgg0
インフルもただの風邪とか言ってそう
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 01:36:59.37ID:JAoUHTsC0
制作だけどいま話数の演出が制作上がりなんだけど
制作上がりのくせにこっちの連絡に一切返信よこさない
プロデューサーに泣きついてプロデューサーから代理連絡するとしっかりと連絡繋がる(そもそも俺が連れてきた演出ではなくプロデューサーかデスクか知らんけど誰か上のやつが連れてきた)
誰相手でも連絡取れるか誰相手でも不通のやつかなら分かるけどこのパターンは下っ端に偉そうにして上には媚びる最悪のパターンだよな?
しかも作画上がりではなく制作上がりでな
自身が経験してきたであろう仕打ちを後ろにも仕返してやろうという負の連鎖か?
とにかくさっさと話数終わらせてこいつと縁を切りたい
こいつともう組みたくない旨はプロデューサーに伝えたからこれでまた組まされるなら辞めるわ
0719名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 02:02:36.55ID:kdzVYOq90
特定されるぞ
自分が下っ端のときやられて嫌だったことを
自分が下っ端脱した途端やるようになる奴っているんだよ
0720名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 02:21:56.22ID:l1I7c5O80
>>718
たまにいるな若手制作だけには強気な演出
制作上がりなら制作が困る事はわかるのにね
若手制作や作画を舐めてるだけだから割り切るしかないよ
0721名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 10:34:34.53ID:wFKW2GCnr
まぁ制作が酷すぎてこいつとは連絡取るのも嫌になるというパターンもあるからな
作品が納品できなくても特にこまらんし
0722名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 12:46:44.17ID:nI3v+xfGa
>>721
清々しいほどのクズやなw
だからと言って自分で進めたりもしないんだろう?
巻き込まれる周りは災難だろうねぇ
0723名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:12:14.13ID:jCOznCeH0
>>718
残念だけどそれで切られるのはクソ演出じゃなくてお前だな
演出とヒラの制作どっちが替えが利くかという話、制作上がり『だからこそ』分かってる演出だよそいつ
0724名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 13:19:29.64ID:IXRM2hJWM
>>723
>制作上がり『だからこそ』分かってる演出

制作上がりなのにわかってない演出でしょ
0726名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 15:12:46.90ID:JLislO3Ca
>>723
エアプすぎでしょ
今の外部演出なんで埋め合わせ要員でしかないぞ
普通の演出なら会社が無条件で拘束するからこういうことにはならんよ
0727名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 17:15:14.49ID:ZJYC/8jK0
>>705
アニメーター時代、食っていくのギリギリの時に固定給の制作にならないかって声かけられたことあったわ
0729名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 21:18:45.96ID:6FsfrjE2a
絶対許さないリストに入れて偉くなったら
やり返せばいいよ
0731名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 23:51:21.79ID:fUKrGcls0
>>730
監督が大変な会社だろ
同情するで
0733名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:14:28.31ID:64ajKXG20
>>722
週七で働いたり1日18時間労働とかしてもらって何とか終わるような状況があったりする時点で制作が既に責任放棄して任せきりにしちゃってるからな
それなのに外部発注のアニメーターや演出、作監だけには仕事なんだからと責任求める制作は嫌われるよ
0734名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 02:36:44.52ID:+drhf3Uf0
いつも帽子被ってるオッさん演出は
メールしても返信しない電話も出ない
なのになんで連絡しなかった?!!とキレるからわけわからねえ
0735名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 03:57:19.12ID:S1oblbCH0
>>733
なんだが残念な現場にいるんだなぁって感じ
0736名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 03:58:33.94ID:QSJyH6u4a
>>733
どんな理由だろうとクズはクズだぞ
0737名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 04:30:17.52ID:1Dr/9bTFr
決まって現れる自分はいいところにいるからそんな状況ないよみたいな人ってよほど経験浅いか場末の仕事のない制作会社にいるとかなんかね?
結構な数の会社の仕事請けた経験あるけどそういう状況の作品だったり話数がなかった会社なんて自分は知らないや
大抵の会社はそういう状況になることあると思うけどなぁ
0738名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 13:23:13.22ID:i01pNsiwa
決まって現れる自分は悪いところにいるからそんな状況ばかりだよみたいな人ってよほど視野が狭いか底辺に身を置いているとかなんかな?
まぁ身の丈にあった環境の仕事しかしていないのを全体がそうだと思いたいのはわからないでもないがな
0739名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 13:34:57.12ID:xeDjDTCh0
オウム返しで言い返した気になってる低能何やねんw
リアルで居たら無能のレッテル貼られるだけだぞ?
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 15:33:36.11ID:QSJyH6u4H
制作環境の悪さはプロデューサーで決まるからな
良い作品つくろうとするPは上手いが使いづらいスタッフもやむなしでいれるし、リテイク含めてクオリティが基準値以上になるように調整するとどんなに頑張ってもケツの方は大変な現場になる
納品すれば何でもよい経営主体のPならどうなろうとスケジュール進行していくだけだからそれなりに緩くても終わる
後者なのにスケジュールやばいところは単純にPやデスクが仕事してないだけのガチ底辺会社だ
0742名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:13:43.09ID:TXGNxj2o0
>>740
相手と同じ言葉使って言い返しに来る間抜けさに愕然とするが年齢的にはいい大人なんだろなあ
0743名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:16:09.04ID:TXGNxj2o0
>>741
イエスマンの演出作監陣で固めるPいるなあ
どんな糞原画マンをブッ込まれても文句言われない現場…
出来はお察し
0744名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 18:21:41.65ID:bVMzcuUvH
>>742
いや同じ言葉で言い返される程度のブーメラン刺さってるぞって意味だが
理解できないか・・・
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 20:42:36.65ID:S9/nTbISa
勝ち負けとか意味のない煽りとか
こういう大人がいることにびっくりだわ
そういうのは学生さんで卒業しろよ…
0749名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:53:56.82ID:+drhf3Uf0
747(48歳独身/童貞/彼女いない歴48年/作画力E/年収195万)
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 21:55:07.48ID:h0cfdZ24a
帽子ってヅラの事?
0751名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 23:10:03.75ID:64ajKXG20
仕事ができない奴はやばい状況にはなるべくぶちこまない
なぜなら手に負えないから
そして仕事ができないので周りも見えないから自分は楽な所に放り込まれてると気づかないので自分が優秀orホワイトな環境だと認識してしまう、つてのはあるあるか
どの会社やラインもヤバイ状況が全く存在しない現場なんてないしずっとやってればそういう場面と当たることもあるのに余程底辺でやってるとか言えてしまうのはやっぱ無能か経験が浅いだけなんだろうな
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 23:19:43.60ID:bVMzcuUv0
>>749
こういうのって面白いと思って書いてるんだろうか・・
0753名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/25(木) 23:50:22.57ID:YI6Lglatr
>>738
だからそんなの全くない現場なくない?って言ってるのであって、ただ言ってることを逆転されても…
どの会社も状況がまずいことになっている仕事は何かしら存在したけどなぁ(自分の担当話数じゃなくてもね)
そんな万年ホワイト環境で作ってるアニメ会社あるなら教えて欲しいや
やったことなくてあり得そうなのだとエ○ケンとか日○アニメーションとかかね?
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 02:49:07.44ID:9SsFhXto0
>>753
そりゃ局所的にはあるだろ
君は1か0しか話せないのか?
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 03:01:16.93ID:A74NmOM4r
文字が読める人ならどっちが0か1の話にしてるかはわかると思うけど
0756名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 05:30:05.65ID:uRgAq9yxa
クレジットやばい話数とか作品に入れられてる原画って上手くないけどスケジュール守れる?
0757名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 17:51:22.04ID:VTn7VN6P0
そんなの人によるだろw
その話数では2、3カットしかヤッて無いかもしれんし
途中で引き上げられてるかもしれん
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:44:47.26ID:x7hjBTe50
>>756
金次第でヤバいと分かっていても入ってくれる人
頼まれたら断れない人
下手で常に手空きな人
会社が受けたので否応なしにやらされる人
0761名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 23:58:07.94ID:dPSjJLwJ0
>>760
ないだろ
リモートでも進むし重症化も少ないし
0762名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 01:13:39.65ID:lxYLA9XD0
仕事のために連絡先交換したのに
自身の演出回がオンエアする時や関わった作品のPVが発表された時に
いちいちメールでアピールしてくる
40過ぎのオッさんフリー演出ってどういう思考回路なの?
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 14:22:57.23ID:+8VrmN3L0
>>761
完全に止まることはないにしても
監督とかキャラデがかかって1週、2週遅滞するってのは何カ所かで聞いたぞ
放送ギリギリでやってるところはそれだけでも致命傷だし。
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 18:01:47.94ID:QbyWOVp60
>>764
この人はおっさんだよ
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/27(土) 21:54:18.88ID:QbyWOVp60
>>766
女の立場なら日常茶飯事すぎて逆に疑問に思わないだろう
0770名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 04:29:25.16ID:iQptwQfCa
>>760
コロナで制作止まるなんてことはマジで無い
アニメ制作現場のコロナは所詮スケジュール延ばすための口実にしかならない
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 06:26:45.59ID:sXqLZX/dH
Pxxxxxkのことかな?
0772名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 16:40:05.11ID:OItvZ8B/a
>>760
個別の案件毎に新型感染症の影響による延期の発表が確認されたのは式守、異世界、劇場版SAOになるのかな
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 19:40:34.03ID:NjVEU5yia
サンライズお前もか・・・

ラブライブ!シリーズ公式 @LoveLive_staff
TVアニメ「ラブライブ!スーパースター!!」2期第8話は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響により
制作スケジュールの変更が生じたため9/11(日)に放送します。
9/4(日)は18時半から「スペシャル朗読動画&TVアニメ2期第1話〜第7話振り返り配信」をYouTubeにてお届けします!
#lovelive #Liella
0774名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/28(日) 23:25:17.88ID:atabkd8E0
>>773
西武線から中央線沿線に来たから人の多さの違いにやられたんだよ
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:19:45.83ID:tN2Ppnoxp
コロナ関係なく作業間に合ってなくてもコロナ出せば視聴者側はならしょうがないってなってるよね
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 00:21:25.01ID:j5XxpXUNa
>>775
メーカーは絶対嘘だろって舌打ちしながら社会的に仕方ねぇなってなるが視聴者はそうはならんぞ
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 02:39:43.32ID:7uA2d86I0
まあ陽性になったら例え1日で治っても10日は外に出れないんだから実際仕事は回らなくなるよね
感染後の措置が厳しすぎるんだよ
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 04:57:29.95ID:cRtedwANd
制作同士か演出同士の夫婦で子持ちって珍しいと思うんだけど、やっぱ時間に都合つかないセクションだと育児難しいよね?
アニメーター、撮影、仕上げだったら子持ち結構いるけど

結婚したは良いものの子供悩むわー
0779名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 08:42:13.35ID:vglqCGKG0
>>778
少なくともどちらかの親は3年ぐらいは仕事できんぞ
すごい体力のある人なら保育園預けて1年ちょいぐらいで復帰する人もいるが、作画でちょっと仕事摘むならまだしも制作や演出業はまぁ無理だな
子供育てると親の睡眠時間は3〜4時間ぐらいになるから常人は他のことする余裕はない
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2022/08/29(月) 09:14:28.95ID:b1vBro9C0
>>778
保育園入れたとしても9時5時できっちり帰れないときつい
保育園時代乗り切っても小学生になったらさらに仕事セーブが必要になることもある
数年休むと決めて挑むのがいいのかも
でも仕事は歳食ってからでもできるけど子供産める年齢には限りがあるからね
後悔のないようがんばって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況