現役アニメーター専用雑談スレ80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん (2級) (オーパイW ebef-FiQK)
垢版 |
2021/03/14(日) 21:08:52.28ID:IDr9TM8N0Pi
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
現役アニメーター専用雑談スレ79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1610539895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0598名無しさん名無しさん (ワッチョイW 626d-pcwU)
垢版 |
2021/04/15(木) 15:34:10.11ID:v8UBhAwi0
9万の2dk
西武池袋線沿線
0609名無しさん名無しさん (アウアウウー Sabb-8Pvo)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:28:16.65ID:fohuD/3La
>>608
エアプか?
ローン審査通るけどまともな家は買えんやろ
買うならそれなりの土地買わないと不動産持つ意味ないし
変動金利のローンは降りないからかなり割高になる
下手したら500万以上無駄に利子払うことになるぞ
中古の物件だとしてもまともな不動産価値のある土地は土地だけで4000万ぐらいする
妥協して3500ぐらいか
0611名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sabb-Gxhx)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:39:46.64ID:yQSeqWqFa
家族がちゃんと住める広さがあれば不動産価値なんてどうでもいいけどな
どうせ自分らが死ぬまで住むだけだし
毎月払う家賃以下で家が買えるなら買う方選ぶだろ誰でも
0612名無しさん名無しさん (ワッチョイW df24-AJCP)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:44:17.59ID:kQco1Rti0
払えなくなってローンが残ってたらその家取られて、保証人になった親の方に請求が行くとは考えないんだな
マンションなんてただの上物だから資産価値も限られてるぞ
0613名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sabb-Gxhx)
垢版 |
2021/04/15(木) 20:53:33.80ID:yQSeqWqFa
ローンが払えなくなる状態って事は家借りてても家賃払えなくなって追い出される状態だぜ
そんな覚束ない仕事の仕方してるヤツは先ず家買えんだろ
そんな底辺な話されても知らんがな
0619名無しさん名無しさん (ワッチョイW 6799-8Pvo)
垢版 |
2021/04/15(木) 21:29:16.60ID:Patw2WoU0
>>617
別に好きにすればよいけど、イレギュラーを想定して数百万余分に払う理由は理解できんわ
それならイレギュラーになったときにいくらか割高で払う方がいい
先の話だが先の話になるにつれて金利にかかるローン額は返済で減ってるわけだから金利が爆発的に上がったとしても大して痛手でもなしに
0628名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9712-DaI9)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:16:41.26ID:3NjhHtM10
S(桁違い)
磯光雄 田辺修 橋本晋治 松本憲生 中村豊 大平晋也 うつのみや理


A(別格)
沖浦啓之 井上俊之 西尾鉄也 安藤雅司 田中敦子 仲澤崇仁 二木真希子* 本田雄 吉成鋼 吉成曜 
田中達之 近藤勝也  湯浅政明 渡部圭祐  金田伊功  吉田健一


B(実力派)
黄瀬和哉 青山浩行 木上益治 安藤真裕 庵野秀明 石浜真史 板津匡覧 井上鋭  田高行 岸田隆宏 濱洲英喜 中澤一登 
小西賢一* 佐藤雅弘 重田敦司  鈴木典光 久保田誓 伊藤嘉之 馬越嘉彦 梅津泰臣 林祐己 小池健 
外丸達也 橋本敬史 宮沢康紀 大塚正実 向田隆 松田宗一郎 横堀久雄 秦綾子  山下明彦 伊東伸高 森久司  山下高明 西田達三 


C(上手い) 
北田勝彦 金世俊 浅野直之 鹿間貴裕 今村亮* 今石洋之 大久保宏 亀田祥倫 田中宏紀
大西亮 小田剛生 柿田英樹 倉島亜由美** 栗田新一* 小松勇輝 竹内哲也 雨宮哲 館直樹 近藤高光 
寺田嘉一郎 中田栄治 平松禎史 藤沢研一 山下清悟 山下宏幸 滝口禎一* 押山清高  富岡隆司
沓名健一 細田直人 松尾祐輔 藤井慎吾 村木靖 米林宏昌 和田高明 大張正己 大塚健 Bahi JD 末冨慎治** すしお*  松竹徳幸


D(良) 
堀口悠紀子 阿部厳一郎 荒木涼 黒柳賢治** 下司祐也 柴田勝紀 杉江敏治 北川隆之 三輪和宏 佐藤利幸 
澤田英彦 霜山朋久** 中井準 光田史亮 小島崇史 吉原達也 野中正幸 竹中真吾* 石立太一 丹内司 千葉崇洋* 
千葉道徳 りょーちも 江畑諒真*  山口晋 藤森雅也 江原康之 古屋勝悟 夏目真悟 


E(将来有望)
石上ひろ美** 石田慶一* 吉田亘良 今井有文** 井関修一 甲斐泰之 菊田幸一 齊田博之 佐古宗一郎 佐々木啓悟 
式地幸喜 濱口明 三木達也 芳垣祐介 沼田誠也 滝山真哲 冨岡寛 鳥居貴史** 河野恵美
0631名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-xBQ2)
垢版 |
2021/04/16(金) 01:53:29.31ID:pWpQycsf0
>>612
ローンたって月10万程度だと家族持ちだったら賃貸でもそんなもんだろ
独身時代は月13万の家賃だったから安っ!ってなったわ
しかも設備は賃貸なんかよりはるかにグレード高くてそれにも驚いた

あと勝銀行が勝手に保険をかけるので契約者が死んだり植物状態になると自動的にローンが完済される
特約かければガン・糖尿病・脳卒中と診断されてもローン完済
土地があれば資産も残るし、ローン払えなければ売るという選択肢もなくはないので「ローンが組める」というのも資産のうちなんだよ
売ったところで賃貸になったら大して変わらないから売る意味はないと思うんだが

あと変動金利が上がることにビビってる奴がいるが、上がる場合は景気が良くなった時なので、我々の収入も上がっているからそこまで心配することではない
というか今の日本で景気が良くなる気配なんてまったくなくて、ここ十数年金利は最低水準のままだよ
それに変動金利は市場ではなく政府が管理しているから予期せぬ変動は起こらない
今の日本で金利上げようものなら住宅ローンどころの話じゃなくなって自殺者が出まくるからそんな決断は誰にもできない

長々と書いたが月10万くらいの家賃ならローン組んだ方が安く上がるので参考まで
0632名無しさん名無しさん (テテンテンテン MM8f-aJtH)
垢版 |
2021/04/16(金) 02:14:23.93ID:y1OvO775M
不動産板かよ
0637名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sa1b-tz4O)
垢版 |
2021/04/16(金) 08:28:37.40ID:LB/YLiAYa
>>633
リーマンショックの時のアニメ大不況からの回復を経験していたら世間の景気と俺らの収入が連動するのは実感してると思うがな
ああいう危機を経験すると貯蓄とか不動産とか資産運用とかの世間並な知識を自ずと求める気持ちになる
家族持ちだと特にそうだし出来れば若いうちからそういう考えは頭に持っておいた方が良いよ
そうで無いとリーマンショックの時に大量に消えた連中の二の舞になる
フリーランサーこそそういう事には敏感でないと
0638名無しさん名無しさん (ワッチョイW 5724-OmdV)
垢版 |
2021/04/16(金) 10:16:06.95ID:N4hH9zL70
フリーでクレカ使っとくの忘れた人は収入どれくらいで通るん?
0641名無しさん名無しさん (ワッチョイW 3789-xBQ2)
垢版 |
2021/04/16(金) 12:51:45.98ID:pWpQycsf0
>>633
俺、実家が公団住宅の出身だったから不動産取引とか初めてで知らないことだらけだったんだよ
こんなの一生に一度で経験値としてはもう役に立たないと思うから多少でも他人の参考になればと思ってな
どうせ賃貸でも金はかかるんだからローン抱えたところで体感的には何も変わらないどころか万一の保証が勝手に用意されていてむしろ親切と思ったくらい

今世紀に入って以来まともな好景気なんて経験してないから分からないのも無理ないが、本当に景気が良いと払う側の財布の紐も緩むんだよ
「金が回る」というのはそういう状態で、金利はそこに連動する
今じゃちょっと考えられないが、まあそういうこと

「変動金利」というと何かヤバいものを連想しがちだが、契約前に変動金利の変動の歴史をグラフで見たらここ十数年は最低水準でほぼ変動していなかった
むしろ不変動
どんだけ景気が悪いんだよと
むしろ固定金利の方が大きく動くので、固定でローン組むなら焦らずタイミングを見極めた方がいい
0642名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7794-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 13:04:07.91ID:9sWQimjE0
家もったやつにいちお言っとく
10年後に百万いるからね
ふろがまトかトイレとかキッチンとか水回りの設備は10年で壊れるし
屋根はスレートだろうから塗り替え
壁も塗り替え
しなきゃ水漏れ
シロアリ駆除剤散布
0648名無しさん名無しさん (ワッチョイ 17c1-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:12:36.86ID:Ih5UteeF0
>>645
屋根は塗り替え必須
定期的に業者が回ってきて色落ちした屋根見て塗りませんか?って声かけてくる
塗らなきゃ雨漏りしたり悲惨なことになるので、屋根はどこも張り替えまで行かなくとも塗り替えてると思うよ
面積次第だけど数十万はかかる
張り替えは数百万する場合も
0650名無しさん名無しさん (ワッチョイW d799-SJ7B)
垢版 |
2021/04/16(金) 16:48:34.16ID:lxdBA93v0
不動産買いたい予定の人は三年分ぐらいの所得額のわかる確定申告の控え必要だからちゃんとやっといた方がいいぞ
経費で所得かなり下げてる人はローン下りない
0651名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7794-xEks)
垢版 |
2021/04/16(金) 17:15:47.22ID:9sWQimjE0
>>649
今は3年建物が立たなかったらどえらい税金かけられる
0653名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sa1b-tz4O)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:50:37.72ID:KSaY3Itma
なんか家を買うのを投機みたいに考えて儲けを得ようとするのは出過ぎた事をしてる気がするな
そんなのは絵描きが余暇で出来る領分じゃ無い
自分が死ぬまで心配せず住める家があれば御の字だろうて
0654名無しさん名無しさん (ワッチョイW ffef-hWUs)
垢版 |
2021/04/16(金) 19:54:00.71ID:RJYA1ua30
別に出過ぎた事とは思わないが、各自好きにすりゃいいわけで
買わないのはアホとかこういうの買わないとアホとか買うのはアホとかそういう話になってくると不毛
0656名無しさん名無しさん (アウアウウーT Sa1b-tz4O)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:00:49.88ID:KSaY3Itma
いや、家を買うのを自分たちじゃ出来ないとかやりもしないのに臆病風に吹かれたりしてるの見ると
アパート借りるより安くて全然いいぞと言ってやりたくなる
アニメーターの待遇問題もこういうやってもいないのに臆病風に吹かれて萎縮してる事が多いんじゃなかろうか
0657名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3789-ubdj)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:18:00.95ID:NngH4jx30
臆病っていうか田舎から出てきてる奴とか老いた両親将来どうするか考えたらこっちで買うの悩む奴もかなりいるだろ
アニメーターなんて田舎モンがほとんどだぞ
0658名無しさん名無しさん (ワッチョイW b744-lTA+)
垢版 |
2021/04/16(金) 20:56:43.40ID:D10OOrG+0
田舎に一軒家を買えばいいのよ、安くて広いし
マンションは修繕費が必要になってきた頃には空室が目立ったり足並み揃わなかったりするし、かといって都心の一軒家はガレージくらいの面積しかないのにアホみたいに高いんだから
全部デジタルで仕事してるなら実家に帰るなり地方に家建てるなりでいいんじゃない?普通のサラリーマンがリモート増えたからって田舎に行くのはバカじゃねえのかと思うけどアニメーターはそうでもないしね
0664名無しさん名無しさん (ワッチョイ 97e0-7Des)
垢版 |
2021/04/17(土) 08:37:19.18ID:MVCZkMd90
支払いが家賃と同程度と言っても実際はリフォーム代や固定資産税等かかるし
マンションだと管理費や修繕積立金も必要
35年も支払うと言うのは無理があるから
繰り上げ返済のことも考えればローン返済額の1.5倍か2倍ぐらい毎月用意する余裕は必要だと思う
0665カリスマ (ワッチョイ 1f01-B9Cj)
垢版 |
2021/04/17(土) 15:04:11.73ID:PzvRbdHz0
女性の半数近くが「ハゲた男性をセクシーと感じる」と回答(アメリカとイギリスの合同調査) https://karapaia.com/archives/52301175.html

俺ら大勝利やんけw
0670名無しさん名無しさん (スップ Sd3f-xBQ2)
垢版 |
2021/04/17(土) 16:13:30.75ID:pQH4w8c2d
>>664
そんなのは分かってることだろ
賃貸だって家賃以外に色々かかるだろ?
あとこれ実際見てみないと分からないことだが、設備のグレードが賃貸とはまるで違うからそれだけでもだいぶ割安感あるよ
0671名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9712-1U8J)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:02:20.80ID:Q4GGOwme0
うわああああああああああああああああああああああああああああああ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;w;;;;;;;;;;;;;;;;;

中国「日本のアニメーターは絵の基本技術を学んでいない高卒ばかりで値段は安いが質が悪く使い物にならない」 [685821185]
0673名無しさん名無しさん (ワッチョイ 9fca-fMfS)
垢版 |
2021/04/17(土) 18:19:16.79ID:OZ9hSZrQ0
227 名前:名無しさん名無しさん Mail:sage 投稿日:2021/04/15(木) 22:06:08.45 ID:2mHze97t0
おもしろいのは末端アニメーター連中はこの記事を真に受けてて
制作や進行の人間はガセだと笑ってること

環境格差だな
0675名無しさん名無しさん (テテンテンテン MM8f-aJtH)
垢版 |
2021/04/17(土) 21:20:21.41ID:boahlKbwM
ここでレスバせずに賃貸板いけよ
0681名無しさん名無しさん (ワッチョイ 7794-KAGY)
垢版 |
2021/04/18(日) 01:26:17.16ID:2RoFtTV30
>>678
10年で業者がリフォームして渡すならありだと思う
現状わたしなら格安でないと
0685名無しさん名無しさん (ワッチョイ 3789-Ho7r)
垢版 |
2021/04/18(日) 12:43:42.03ID:5S73LNtZ0
428 :メロン名無しさん:2013/10/09(水) 02:16:52.61 ID:???0
アニメスタイルの大橋学イベントの時に聖域がシークレットゲストで登壇した事あったけど、イベントが終わった後でいつの間にか客として来てたオサムが千春と挨拶してた。
すぐにオサム主催の金田語りイベントがあるから、その関係だろうなと漠然と思った。

実際、オサムの金田イベントで聖域も来てたけど、ゲストじゃなくて客としてだった。後ろの方の席にいた。
この時すでにarasanと揉め事起こして「金田伊功の聖域」発言が飛び出した後だったから、オサムの語り次第で大変な事になるんじゃないかなと内心不安に思ってたが
案の定イベントの内容は、オサムとカナビスが999劇場版とか見ながら「ヤベー!wwwこれやべー!www」とかはしゃぐような感じになっちゃったのでこりゃいよいよヤバいぞ思って
聖域がいる方チラっと見たら、全然笑ってなかった。会場ギャハハハとか笑ってんのに聖域だけ真顔で壇上睨んでた。
メッチャ怖かったわ。

イベント半分過ぎたぐらいに聖域は席外してその後戻ってこなかった。
0686名無しさん名無しさん (ワッチョイW 9f6d-fwur)
垢版 |
2021/04/18(日) 14:13:31.99ID:D3ctnyl10
もうすぐ40になるんだが
原画キャリア15年以上で有名な作品などたくさん仕事こなしてるのに
拘束ないから月15万くらいしか稼げない
スタジオに入れば拘束って自動的につけてもらえるのか?
0689名無しさん名無しさん (アウアウウー Sa1b-DmSN)
垢版 |
2021/04/18(日) 15:12:29.94ID:h7o++8q3a
役職がわかりませんが原画や作監なのであれば、有名な作品に参加してるくらいのことではなんのアドバンテージにもならないです
なんでも言われたとおり働きますっていう姿勢を見せたうえで拘束希望であることを相談してみるくらいしかできることはないと思うので頑張ってください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況