X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…115◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 14:09:16.31ID:Oa/sDaXF0
▼宮崎 駿(80)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』(約125分)制作中
▼押井 守(69)▼ 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)準備中?
  総監督 ネット配信アニメーション「ぶらどらぶ」
  3月14日(月)より後半話数配信(7〜12夜) 
  配信情報:https://www.vladlove.com/vod.html
▼大友克洋(66)▼
 ★監督 劇場アニメーション映画『ORBITAL ERA』制作中
 『AKIRA』(原作1〜6巻準拠したストーリー)新アニメーションプロジェクト進行中
▼庵野秀明(60)▼
 ★企画・原作・脚本・総監督 
 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2021年3月8日(月)公開中 上映時間:2時間35分
  企画・脚本 「シン・ウルトラマン」2021年初夏公開予定(シン・エヴァ完成後合流予定)
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…114◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1608739130/
0411名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 11:46:13.33ID:AL+ypAdK0
>>7

269CUT 23分

スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
ジブリの道具(33)
「絵コンテ」四コマ漫画のように
一カットずつ画面の内容や台詞、
秒数を記した映画の設計図です。
宮崎さんは、
絵コンテのコピー濃度が濃い方が好み。
「各カットの絵が『ガッ』と
 眼に飛び込んで来る方がいい。
 薄いとなんだか印象が
 ぼやけてしまうから嫌なんです」
https://pbs.twimg.com/media/EyNwyy_UUAEanDe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyNwyzDVcAEFNbD.jpg
https://twitter.com/JP_GHIBLI/status/1379237421813014531
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:39:35.44ID:6xPCTDoqd
稼いだ金額なら富野がぶっちぎりだぞ
映画だけの興行なら外崎がトップ
宮崎や新海をごぼう抜きしたからな
外崎はTVシリーズも出来るというか
TVメインなのに映画で最高結果とか多彩すぎ
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 14:25:44.14ID:cVqvFpfm0
宮崎アニメは、エロアニメに生活臭がくっついて、味わいが深くなったような重みがあるんです
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:41:11.64ID:QqxDfQ+60
高千穂遙@takachihoharuka

むかし、大友克洋さんと一晩、修善寺の旅館にこもって「クラッシャージョウ映画版2」の企画書をつくった。

大友さんが作品冒頭の絵コンテを描き、マーカーで着色して、サンライズに渡したんだけど、話は立ち消えになり、
いまはもうその大友さん直筆の絵コンテや企画書がどこにあるのかもわからない。
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:44:07.74ID:2Snphm6Ta
ポニョとか豚に出てくる子供達みて、こんな舐め腐ってないだろ?と思いながら近所の公園で遊ぶガキたち観察したら,まんま宮崎アニメだった


宮崎駿さんすんげえ
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:45:32.77ID:2Snphm6Ta
なぜ俺たちは子供の頃の純粋さも無邪気さも優しさすら無くしてしまったんだろうな
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 11:22:07.88ID:Y6JLVGtBa
久しぶりに東のエデン見たけどやはり面白かった
こういうのが作れる人なのにねえ神山さん…
0424名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:04:26.85ID:z1zTG6rT0
そりゃ、別に子供は無邪気でも純粋でもないけど
子供のころを忘れた大人がそういうふうに見るから
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:32:22.40ID:2Snphm6Ta
無邪気だろ、なんの抵抗もなく地べたに座るしカエルとか手で触ったり平気で口に入れて遊んだりするわ、男も女も手を繋いで親しく話す。
大人が退屈そうに見てる世界をなんでも遊び場所に変えてしまう

おまえは子供をそんな風に捉えてるんだな。汚れちまったんだなやっぱり
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:19.65ID:2Snphm6Ta
子供達見てると、無闇に唾や痰を道路や草むらに吐かないようにしようとか思うもんな。そこに寝転がるかもしれないし
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:43:32.76ID:z1zTG6rT0
>>425
ほら、もう完全に忘れてる、無邪気じゃないというのを汚れてると
解釈してる時点で大人の考えなんだよ
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:09:58.45ID:z1zTG6rT0
>>431
そのメンツなら壇上で「僕のことわかってくれないから脚本書き直す」コントをやってもらいたい
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:33:33.62ID:GmYUXi+b0
しかし、東宝・東映の上層部は相当焦ってるみたいだな。 
400館近く箱を準備したのに100億行きそうもないという現実。 
恐らく2時間半もあるとか聞かされてなかった感じだろうなww
これで1時間半ならももう少し伸びた気がする。
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 11:02:25.94ID:KcxOWIcj0
回転数が変わるからね
このコロナ禍ではかなりの差が出たろうな
終了時間が通常より2時間近く早まってるのだから一回増えるなら結構な額になりそう
上映時間が2時間半超えてくると聞いた劇場側の気持ちが知りたい
何処かの劇場主がツイートとかしたら面白いのだが
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:40:00.42ID:mh1kzu7l0
親の作品のパクリの寄せ集め見せられてるだけで萎える 恥ずかしくないのかな
作画レベルも酷い これでジブリは凄いと自画自賛されても・・・
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 22:17:07.77ID:f9kUGwFK0
こんな堂々とハイタカの本名バラしたらアカンやろ

ゲドより。 スタジオジブリ最新作「ゲド戦記」の広告
http://blog.livedoor.jp/relax_live/archives/342455.html
>本当の自分を探す旅に出たい、
>などという言葉を良く聞く。
>若い頃、よく使う言葉の一つだろう。
>でも、考えてみて欲しい。
>本当の自分とは、君自身ではないか。
>君が旅するべき場所は、いまの君から一番近くて、
>そして一番遥か遠い所。
>そう、君自身の中へなのだ。
>魔法だのまやかしだので、救ったふりはできる。
>でも、本当に君を救えるのは、君だけなのだ。
>自分で前に進め。
>魔法を期待する人には、魔法は決してかからない。
>自分の足で立ち上がれ。
>ゆっくりと羽ばたいてこそ、遠くまで行ける。
>さあ、羽ばたけ。

>(読売新聞は、おおすじゲドの意見に賛成です)
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:04:11.16ID:Rb2uwkNaa
普通駄作はすぐに忘れられるし再放送もされない。放送しても全く誰も観ない
14年経ってもなお、酷評しながら度々観てる人間が多数いるっていう事実は客観的にみて面白いよな
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:15:41.56ID:p6g/ypr1d
心オナニー終わったか

なんかコンテや演出やレイアウトのド素人の俺でも
しばしば「画面死んでんな」と感じてしまう作品だった
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:41:38.54ID:l2QuFWR+0
ゲドは公開して宣伝興行終了後にジブリへ吾朗が戻ったら
居場所(ポニョ制作が始まって)が無く
半年間だかだったかジブリ美術館で皿洗いをしてた吾郎(´・ω・`)
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 00:13:55.83ID:XTXDZf3Ha
ルグインを失望させた凡作だが
当時、細田の時かけと妙に比較されてたのは気の毒だった
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 03:26:23.78ID:N3t5knFg0
>>440
高畑のとなりの山田くんは金ローの放送一度きりなんだよな
一方で吾郎のゲド戦記はたまに思い出したように金ローで放送してくれる…何が違うんだ
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 05:35:07.09ID:Goky6vIe0
いきなり、親が出来るんだから子供のお前もできるだろという謎理論でやらされた物がいつまでもゴールデンタイムで流される吾郎の辛さも判れよ
今やってる新作なら流石に覚悟もできてるだろうが、
何もわからんなか引っ張り出されて見様見真似で作った物なんだから多少割り引いて見てやろうよ
何せ、ある程度仕事覚えた今でも代表作と言われるのが最初の一本なのは悲劇だろ
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:51:02.16ID:dhXEL5nO0
>>442
吾郎(宮崎の息子)が作ったと知らない状態で見たらなんでゲド戦記なのにシュナの旅から色々パクってんだこの盗作映画ってもっと酷い感想になってたと思う
いや息子だからって他作品のシークエンス丸々頂戴してまかり通ってるのは大分イミフだけど
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:53:28.24ID:unuYIJ3Y0
鈴木はパヤオを焚きつけることだけに必死だから他のことは構わない
仕方がないんだ
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:02:56.13ID:rC2H8kxWa
>>446
ゲド戦記なんてファンタジー好きか本好きでもなければ知らないし、シュナの旅を知ってるのもマニアだけ
日本ではとなりの山田くん/ののちゃんの方が原作の知名度ははるかに上では…
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:34:23.58ID:bZYO/rRo0
鈴木がゲドのポスターを評して「今まで見た事のない構図」って言ってたけど、もろナウシカと王蟲だろうってw
都合のいい健忘症だな
0454名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:27:55.33ID:50ZA3QjR0
そういや何で『ホーホケキョ』なんて原作と違うタイトルがついてるの?
0456名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:07:03.73ID:/I706baj0
庶民の生活をバカにするために
春うららのとぼけたタイトルをつけたのかな
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:51.48ID:vWejgq6c0
ネオワサト/月姫!!@yu_neoEG
庵野監督
「鬼滅や新海、ジブリが100億は当たり前。
 エヴァみたいなアニメが
 100億狙えるのは
 アニメ業界にとってとても良い事
 ガンダムでも100億行ってないんですよ」
緒方さん「エヴァってロボットだったんですか!?」
#シンエヴァ #シン・エヴァンゲリオン劇場版
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:51:34.53ID:+aQ7htip0
シンエヴァLV
『鬼滅の刃』とか新海誠監督の作品が100億円を超えるのは当たり前。100億円を狙って当然の作品群なんですよ、
ジブリもそうですけど
エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。
ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです

庵野は鬼滅と新海リスペクト
エヴァはロボットアニメとFA
売上、興行を気にしまくり
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:53:21.34ID:vWejgq6c0
スタジオジブリ STUDIO GHIBLI@JP_GHIBLI
今夜の「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」
(TOKYO FM他JFN全国38局ネット/23:00〜)は、
先日行われた東京アニメアワードフェスティバル2021での
『風の谷のナウシカ』上映後の
オンライントークショーの模様をお送りします。
授賞式で、鈴木さんの隣に座っていらっしゃる方は……!
https://pbs.twimg.com/media/EynGvEoU8AMU7I7.jpg

鈴木さん
「富野さんは『アルプスの少女ハイジ』の
 各話演出スタッフのひとりだった。
 高畑さんも宮さんも、
 富野さんの仕事には一目置いていた。
 久しぶりに会えて、うれしかった」
https://pbs.twimg.com/media/EyoUOobVEAET9V5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EyqPCgxVgAIbOhS.jpg
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:54:23.63ID:rDXWUqyhd
>>457
アニメ史を変えた14作品か
以下、予想
白蛇伝
アトム
巨人の星
ホルス
あしたのジョー
マジンガー
ハイジ
ヤマト
ガンダム
うる星
ナウシカ
タッチ
セーラームーン
エヴァ
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 14:19:02.73ID:y98kFI5fd
鈴木みたいな商売至上主義は富野は一番嫌う
庵野ががっつり売上語っててがっかり
監督は富野や外崎みたいに作品だけ語ってくれ
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:12:45.33ID:y98kFI5fd
富野に対して一目おいていたはないわな
宮崎は興行しかないし
高畑とか何が売れたんだという
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:56:40.93ID:PnsNHBTEa
それに庵野が押井を嫌ってるのは商売のことを1ミリも考えてないからだし
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:32:12.50ID:+aQ7htip0
鈴木は業界最大手であるバンダイの基幹IPでカドカワの広告等でもあるガンダムの原作者に対して
一目置いてるは無いよな
手塚に一目置いてるとか鬼滅を認めてるとかいったらただの馬鹿だし
尊敬していたとかいってリスペクト発現しないとダメだ
富野は鬼滅は悔しいとか新海に負けたとかエヴァは潰したいとかリスペクトしてるし
庵野はガンダムでも100億行かないとかはディスってるようで
コンテンツとしては格上だといってるのがわかる
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:45:48.01ID:mjOUwU1eM
>>463
宮崎駿だって毎回の客入りを気にするし
アニメーション作品は通俗文化の上に成り立っていると言っているじゃん
何を理解してきたの?
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:40:19.46ID:X3v9trx2a
>>462
NHKだったかで美術館の入口で2人が言葉を交わしてる様子が映ってたけど、
駿さんの表情が古い仲間に対するそれだったと感じた
いくら絵コンテ全修正しようが、若い時に全身全霊かけてやってた仕事のメンバーは特別なんだろうなと
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 22:54:59.25ID:vWejgq6c0
磯光雄IsoMitsuo 新作「地球外少年少女」制作中!@IsoMitsuo
井上俊之さんに
「原画やりませんか」と持ち込んで
「ロボットアニメはやらないんだよねー」と断られた時、
「これはロボットじゃなくて人造人間です!」と
憤った俺の立場はどうなるというのか
https://twitter.com/IsoMitsuo/status/1381171220289179648
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:45:27.41ID:rzhjvWT/0
>>475
鈴木プロデューサーの作務衣
押井監督のニット帽
宮崎監督のエプロン
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:21:56.43ID:MaIfz9Vb0
「ほんとにありがたいんですよ。Qも超えて。80億円超えたら、シン・ゴジラ超えて、
僕のレコードになるし、ロボットアニメが100億円超えるとアニメ業界のためになるんですよ。
鬼滅の刃や新海誠監督とかが100億円超えるのは当たり前ですよ。ジブリもそうですけど。
エヴァはロボットアニメなんですよ。ガンダムですら100億円はいってないんですよ。
ロボットアニメでも100目指せるのは本当にありがたいです」と感謝した。

経営者、プロデューサー、売上厨なのかという程気にしまくりだな
まあ新海も興行凄くなけりゃ名前すら上がらないからな
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:00:54.97ID:6a480jzp0
鈴木は宮崎が、俺はゲド戦記はやらないと言った時に
ちくしょー、こいつを発奮させてやるとばかりに、ゲド戦記の原作を見る影もなく改変した挙句に
それをシロウトなら出来が悪くても納得されるだろうとばかりに吾朗に押し付けた
二重のペテン師だ
吾朗もそれをほいほいと受けたのは能天気だ
0482名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 06:13:36.59ID:6a480jzp0
つまりゲド戦記は吾朗が下手なのが問題なのではなくて、原作者を貶め宮崎の顔を潰し、ジブリのブランドを傾けるために
シロウトに押し付けた鈴木の詐欺だということです
あんたがいうことを効かなきゃジブリなんかいつでも潰してやるぞと言った
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:26:04.06ID:YyU891n70
【視聴率】宮崎駿原案、宮崎吾朗監督「ゲド戦記」5度目放送8・8% [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1618192937/


2021/04/09(金)
 *8.8% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記

【参考資料】
2008/07/11(金)
 16.4% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記
2011/07/15(金)
 12.0% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記
2014/01/17(金)
 12.6% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記
2018/01/12(金)
 10.2% 21:00-23:19 NTV 金曜ロードSHOW!・ゲド戦記
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 11:34:03.08ID:YyU891n70
Hidenori Matsubara 松原秀典@HideMatsubara
#シンエヴァ において
前田真宏監督は
庵野総監督のシナリオにそって
アイディア創出作業として
大量のイメージボードを描かれている。
(その他デザイン作業も。
 原画や動画もやってたかな。)
それらの一部を絵コンテ状に繋げた
プリビズがあったのだが、
ものすごい世界観と迫力だった。

串田美術監督と一緒に
そのムービーを、
呆気にとられて見つめたものだ…。

随分と前に見たものなので
見返してみないとどれくらい
反映されたかが
イマイチわからないけど。

全記録全集や
DVD化された時に収録されたりするかな

1カット描くのに
2週間かかったカットが
2カットか3カットあったな…。
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:39:01.77ID:ySlO4mZja
「富野由悠季の世界」開幕記念対談「富野由悠季×樋口真嗣:ロボットアニメの過去、現在、そして未来」開催決定!
https://www.gundam.info/news/event/01_4099.html

青森県立美術館で好評開催中の展覧会「富野由悠季の世界」では、4月25日(日)に開幕記念対談「富野由悠季×樋口真嗣:ロボットアニメの過去、現在、そして未来」の実施が決定した。

対談には富野監督と、『シン・ゴジラ』や『シン・ウルトラマン』などを手がける樋口真嗣監督が登場。2人の映画監督が予想もつかないトークを繰り広げるビッグイベントとなっている。
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 13:52:03.31ID:6a480jzp0
宮崎がアーヤをベタ褒めしたなんておかしい
こいつには特別の才能はないと投げたんだろう
鈴木が押してるんだからパヤオにも文句は言えないんだろう
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:00:39.14ID:njHU+hhP0
しかし吾郎といい西崎の息子や手塚の子供もだが
アニメ関係者って2代目は親のコネで世襲するの多いよな(漫画は個人の完全実力主義だからこういうの無理)
まあ親の作品なら外野はなにもいえないし
親もなんだかんだいっても子供がかわいいからまんざらでもないというのがな
富野は子供や親族が一切かかわってないのは流石だし
庵野は子供がいないという点ではこういう心配はしなくていいのは安心だな
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 07:12:28.79ID:UpdV5aig0
鈴木pの娘とか表に出始めたけど手塚娘のようなものか?プロデューサーの娘って需要あるのかな
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:37:50.03ID:njTWWFoi0
>>489
権利が絡むからかなぁ
漫画家の嫁パターンが多かったけど子供パターンも増えたってことかな
0493名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:45:11.32ID:+1nBF5Wgd
庵野の100億超えて当然に新海怒ってるな
まあロボ物よりは入りやすいって意味だろうが
この時代言い方が不味かったのかもしれない
新海は常識人だが面倒くさそうな感じだしな
富野みたいに新海に負けて悔しいとか
鬼滅を倒すみたいな言い方の方が素直でいい
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:46:00.76ID:EMYX4EUE0
>>489
西崎息子は赤の他人が獄中の西崎と養子縁組してヤマトの権利を獲得したんだから世襲とは違うだろう
ちなみに西崎養子に入ったのはもう一人いるがその後早逝している
ヤマト周辺は何かと闇が多い
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:24:27.54ID:YTXBw66YM
>>493
クリエイターなら作品で反論すべき
新海監督がロボットアニメを作って劇場公開したらいいじゃん
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:57:12.64ID:njHU+hhP0
ハゲ「キメツ潰す」
庵野「キメツは100億越え当然」
宮崎「キメツ?興味ない」
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 07:29:13.00ID:1WRxDR4B0
富野はアニメごときで何を言いたいのか
政治的な話を入れて突っ張っているのか
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:03:10.10ID:1WRxDR4B0
「アーヤと魔女」☚コロナ万円のこういう時期でもあるし、テレビでやったことでもあるし
          こういうつまらないのは爆死してほしいね
          ジブリの最後のブランドを削り取ってでも売るつもりなのかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況