X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館34
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 21:07:10.58ID:IT3ZqhvIa
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

※前スレ https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1599203106
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 13:43:19.12ID:mjLZt1xq0
ものによって違うんだろけど今主線サイズがアナログに合わせて0.3なんだけど以前より太く印刷されてる気がする
印刷自体が濃い目に出してる?
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:47:49.98ID:JhZDP5WB0
あーそれ思った
コミックスでしょ、かなり濃くなってるよね
びっくりしたよ
0807名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:48:47.70ID:JhZDP5WB0
でも電子は薄いんよ、てかちょうどいいんよ
だから電子に合わせるとコミックスがめちゃめちゃ濃いし
コミックスに合わせると電子が薄い
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:50:56.30ID:mjLZt1xq0
うちは雑誌もで太いの嫌だから細くしようといらん調整をさせられてる
というか細い線でもちゃんと出るのがデジタルの強みなんじゃないんか
0809名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 01:24:17.71ID:rXXqEvoB0
他作家と比べてカラーページは貰えないしコミックス化でいきなり書き下ろし6P〜埋めてと言われるし(もちろん無償だろうなー)
なんなのこの扱い 
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:08:07.05ID:WTpM5eTO0
>>809
同じ立場w
きっと誰か必ず見てくれてるはず
看板作家さんの良いところを冷静に見て
吸収していこう
デジタル入稿の人、
二本指グローブ使ってる?
0811名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:18:59.08ID:Px4qzqXo0
なにが「書き下ろし12ページ確保しました!」だよ
確保ってなんだよ
全く嬉しくないしネタもないし締切も短くて無償なのに功績のように言ってこないで欲しい
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:30:56.08ID:AjQeb6Csd
印刷費を確保したと言う点だけならあながち嘘ではないんじゃ?
原稿料も出して欲しいけど
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:03:18.85ID:lK7iYt6p0
こっちが希望してもいない稿料なし描き下ろしページ確保しました!とか誇らしげに言ってほしくないよね
負担でかいのでやりたくないってはっきり伝えないとわからないんだろな

というか単行本の割付(16p区切りだっけ)次第で
余ったページがおまけとして使えるってだけのはずだから、確保も何も…って思うけどな
0816名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 12:22:33.50ID:F8cTdQFa0
昔アシスタント時代に、単行本描き下ろし8〜12ページの仕事たくさんあったけど
累計30巻以上出てる売れっ子先生でも無償だったのかな
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:28:59.33ID:qCjU8dKP0
今異世界系すごく多いよね。読んだことないんだけど原作ありで仕事で描いたらこの主人公何で異世界に来たって気付かないの?て感想あって??となった
異世界系の主役は早々にあ!ここは異世界だ!と気づいて速攻順応していくもんなの?
今の漫画の主役はラノベ読むオタクばかりなのか?一般人設定なのにそんな単語やシチュエーションの発想が出てくるわけないじゃん 変なのー
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 15:56:28.08ID:UzpXuUUN0
異世界系読者って次はどんな主人公が異世界でどうなるの?というのが見たいのでは
つまり異世界と気づくかどうかにあまり尺を割く必要ないというか見たいのはそこじゃないというか
リアル描写に定評ありの原作&作家だったらごめん
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:05:28.35ID:nEelhkzL0
熱心に買うのは現在リアルで上手く行ってない人の逃避行みたいなもんだから
そりゃがっつりヲタ寄りになるのでは?
0820名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:37:47.86ID:qCjU8dKP0
一応原作はラノベのノリではなくシリアスで主人公もオタ設定ではない一般人だからその通りに描いてるだけなのに
異世界だと気づけ 無双しないの?主役が無能 転生したのに〜(転生設定ではない)とか巷に溢れているラノベ設定のテンプレに当てはまらないと悪口言われてる
0821名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 17:51:03.46ID:6D03eKME0
確かに異世界転生が多すぎてもう飛翔と春田の作品以外のファンタジーは
なろう発かなろう風だろうなと言う先入観が生まれる域まで来てる気はする
構えてたところにボールが来なければ期待外れ…になるんだろうな
一種のミーム汚染だよね
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 23:52:29.08ID:+Kaj06Mma
なろうコミカライズしてるけど
別件のオリジナルもなろう風求められて
連載どっちも異世界転生ものになっちゃったよ
完全にそっちの人のイメージがついてしまった
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 07:55:41.47ID:Fy3EMtwd0
>>817
そういうとこは基本しょるものだよ
異世界ものはそういう「お約束」がたくさんあるから
理解できてないなら手を出さない方がいい
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:16:15.37ID:9Zx40MIL0
他の人がやってない部分を丁寧に描いてることを評価されはしないのだろうか
単に要らんところだから評価にはならないのか?
うまくやれば面白くなりそうだけどな
異世界おじさんなんてそこを上手く利用してると思うけど
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:35:53.29ID:TUwnwG4p0
>>817
その読者がなろうばっか読んでるんでしょ
なろうはたしかに異世界来たのすぐ気づいてゲーム感覚でモンスター討伐しまくってオレツエー!ばっかだから
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:29:14.00ID:uC5Xs2JY0
>>824
極端な例えごめんだけど抜きたい人用エロくらい目的に特化したジャンルなんだと思う
早く無双して気持ちよくなりたいんだよ
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:58:20.75ID:GhDTVJLld
>>824
とてもしっくりくる例え
誰かが言ってたけど最近の異世界転生は
「1億当たった人間がどう1億を使うか」を見て楽しむものらしいから
「どうやったら一億円当たったか」というプロセスには興味ないんじゃないだろうか
プロセス描きたい作家は最初からニーズないものだけど描きたいから描いてるんだという覚悟でやらないと読者を恨みそう
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 17:15:03.40ID:8PDh7ltT0
でもなろうじゃなくて異世界が舞台なだけなんでしょ?
だったら少女漫画でも昔からその手の名作色々あるし掲載場所によって反応変わりそう
0829名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:38:08.58ID:kikkwG1s0
820だけど
タイトルで検索したら候補に「タイトル名○○ なろう」とか出てくる だからなろう系じゃないって!魔法という概念もないリアルな世界観の漫画なのにちゃんと読んでんのか?と思う
今の若い子は異世界=なろう(無双系)という認識なのかな ラノベ系からくる異世界無双漫画が溢れているから皆んなそっちから入るんだろう
0830名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 00:17:49.02ID:eOh02eVJ0
>>817
Web発小説(なろう系)は小説読む主人公よりもゲーマー主人公の方が多いと思う
読者は何というか外国よりも異世界を身近に感じてる感じありそう
それを逆手に取って「異世界だと思ったら外国だった」みたいな作品も出てきてる

>>820
ゲーム実況動画の指示厨を思い出したけど同じ層だったりしないかな?
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 01:54:57.67ID:MxakOJf40
しつこいなあ…
最初からそっち系の読者がつくことをアテにした原作付き連載なんでしょうに
自分の作品じゃなくてその作者のファンかなんかが書き込んでるの?
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:06:17.52ID:EoaIys/Lp
コミカライズごときに自分のファンなんてつかないから安心しろよ
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:55:23.99ID:Qeivu9hg0
デジタルで本当に遅くなった…でも回りは皆デジタルなのに
早いし
しかも絵のカロリー爆上げになってて
もうなんだかなー
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 04:34:32.34ID:eJqR7nZV0
分かる
デジタルで早くなったのトーンのベタ張りと削りくらいだわ
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 10:10:20.06ID:X/3zwViO0
それね
せめて等倍で描ければいいけど拡大して描くし
アナログでは多少雑でも味として見れるものが
デジタルだとそうならなくてきっちり描くから超時間かかる
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:49:55.98ID:7igLgMwf0
一日中ツイをチェックしてる新人ひまだなぁ。
学生でもないし連載作家でもないし、読み切りだけなのに他で働かなくてもよいの裏山。実家暮らしできるのは若いうちだよ…
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:54:29.36ID:rlXNfU2u0
締め切りが今週末なのに死ぬほど仕事したくない
一本も線ひきたくない
去年まで楽しく描いてたのに今年に入って急にダメになりました
毎日辛いし担当も怖いし仕事なくなるのも怖くて休めないのが悲しい
線ぼろぼろ
0841名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:06:54.68ID:Mbbiaq57K
ネタ作りや情報収集が主な目的になって本や映画を楽しめなくなった
地鰤とか見てもこれが投稿作なら絵は上手いけど話がイマイチとか言われて絵の力で入賞はするけどデビューは無理だろうなとか考えてしまう
0842名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:51:23.57ID:L6fgpfLi0
シリアス描きたいなあ
どこもイチャコラを求められるけど
もうすでにいっぱいあるからもう描くのじゃなくてもいいじゃん〜
ってなる
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 16:45:36.30ID:Hw77mfEq0
>>842
それそのまま伝えたら描かせてくれるんじゃない?
編集も新しいの求めてるかもよ
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:58:48.46ID:km98uDZj0
担当編集が最近突然タメ口になった
そこまで仲良くなった覚えはないし年齢差あるからなめられてるんだろうなって思うとキツいよー
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:10:19.23ID:S2977Ejg0
イチャラブとシリアス両方経験したけど
シリアスはウェブだと閲覧されにくい傾向にあるから紙の部数を切り捨てられなくて
今の時代だと固定ファン抱えて初速が確実な作家にしか描かせられないって感じだとは思うよ
部数度外視のマイナーレーベルだと今度は逆に作家が生活できないしね
0846名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:47:39.37ID:kzVDHeiN0
恋愛ものってとこを外さなければシリアスでも十分売れてるし
シリアスにしても外しちゃいけないとこはエロとか溺愛みだし
最終的にイチャイチャできることがご褒美だから
そこを外したいなら無理かもね
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:16:46.45ID:FIJoXBHw0
フォロワーの少なさに担当から新刊の宣伝とか全く期待されてなくて笑える
「(あなたはRT少ないだろうから)○○さんにツィートしてもらうよう頼んでおきます」て3回くらい言われたw
自分の本だけどもう宣伝しないどこうかなRT少ないのは確かだし
0849名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 01:53:44.45ID:D82aPKYEd
協力お願いする立場なのに
作者自身がRTしないのは失礼なんじゃ?
やる気がないように見えるよ
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 03:03:36.32ID:HIVuGonI0
読者のRTのことを言ってるんだと思うけど
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:51:10.81ID:whaiMVum0
基本的に読者ってRTしなくない?
自分のフォロワーに教えたい広めたいって人はしてくれるだろうけど
基本的に自分が情報知りたいからフォローしてくれるんだしね
RTしてくれるのって知り合いや同業者なイメージ
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 16:17:27.29ID:/GBEijLYd
大手で描く少女漫画家の原稿料っていくらくらい?
10年、20年選手だとどれくらいになる?
0855名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 23:50:01.22ID:+j76zc1l0
古株の年上アシが「旅行連れてけ」という空気出してきて頭湧いてるのかとイライラする
社員旅行みたいなことしましょうよー〇〇先生はお金全部出してくれましたって
コロナ禍を理解してない上バブル引きずってんじゃねーわ馬鹿
今までずるずるお願いしてきたけどもう無理 切る決心が付いた若い子の方が絶対常識的な子多い
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 10:02:02.24ID:Zsk9z+2vd
バブル世代なら結構な年齢だと思うけど単純に怖くないのかな
確かアラフィフあたりから急に死亡率上がるよね
0860名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:58:57.94ID:xgri03YY0
景気良かった当時アシさん同士が仲良かったのもあって慰安旅行提案したら
1人に温泉付きの部屋が良いと言われて戸惑ったことあるw
大浴場で一緒に入るのが恥ずかしいからって理由だったんだけど
風呂付きだと宿泊費が倍するの知らないんだろうなぁと
結局日帰り旅行になったけど
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:21:53.53ID:bK+pei8N0
アシ時代の先生は、取材旅行だからアシの旅費は全部経費になるから
お金のことは気にしなくていいって言われてそれを信じてたんだけど
実際は全額経費にならないよね?気を遣ってくれたのかな
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:38:19.22ID:YHgdWk+J0
経費にカウントできる慰安旅行は1人10万円くらいまでだから
個室に温泉付きのいい宿で交通費食事もろもろ含めたらはみ出ると思う
基本豪遊は慰安や取材にカウントしてもらえないよ
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 01:40:18.80ID:F0zYxc9g0
え、自分の旅行にならいくらでも金出すけど
アシの慰安旅行にそんな払わないわ 
豪遊するにも人選ぶかな
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 07:58:40.75ID:7i9h+6Qp0
貢献してくれるアシで良い関係じゃないと旅行行く気にならないね
税金対策っていっても取材費を名目にできない分は計上できないし
旅費と交際費は税務署のチェック厳しいからね
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:17:31.92ID:293/shxF0
ニッチな場所で初連載が始まった新人だけど誰からも見向きもされなくて辛い
エゴさしてもなにも出ず、読者の反応も分からない そもそも読まれてる気がしない 読者居ない気がする
担当に聞いたら一巻が出るまではそんなものだよ、とのこと
心細くて不安で毎日が辛い、でも描くしかない
初連載はこんなものですか?
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:33:47.81ID:jt29hqb60
アトリエに行ったら〜 アシさんが〜とか呟ける漫画家になりたい
10年やってるけど未だ一人暮らしのワンルームでアシなし一人で描いてる いつ抜け出せるんだろ
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 15:33:29.24ID:z6zDDvZ20
>>868
同じくニッチなところで連載はじめて反応なし
一巻が出るまではと思ってたけどニッチな作品の一巻の存在を知る人なんてそもそもおらず売上悪くてすぐ打ち切りになった
希望の無い経験談で申し訳ないけどオリジナルはサイクルが早い今の時代では読者のいないところでやってもダメだと思う…
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:55:51.79ID:293/shxF0
>>871
貴重な体験談ありがとうございます

自分の実力が足りないのもあって大手で連載できるまで時間かかりそうな感じなので
大手の連載通るの待つよりも無名のところで経験詰みたいと思ってマイナーな場所で連載することを選びました
売り上げ立たないの覚悟で、何事も経験だと思って頑張ります 次は大手で連載できるといいな
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 20:09:36.62ID:6NgtGFon0
ネットのおかげで今はあまり出版社のメジャーマイナー関係なく
何かのきっかけで売れる作品が多くなったと思う
でも大手だとやっぱり宣伝力が違うよなあ…
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:10:07.80ID:jt29hqb60
月産30〜40ページやってる
デジタルと時間がある時に背景描きためるとかで何とかやってる
お陰で丸一日休める日は一月に1〜2日くらいしかない
0875名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:19:39.04ID:CpPVGsKA0
漫画家として安定してるって一体どういう状況のことだろう。
連載してても、単行本が電子のみだったらり、紙でも売れなかったりだと、連載が終わって次につなぐまでの間キツキツだし。
やっぱり連載してて、ちゃんと固定ファンがいてコミックスの売り上げも●万部!とかじゃないけど売れているっていうポジションだろうか。
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 16:58:12.17ID:CSFYxm2w0
漫画の仕事だけで自立して生活していれば職業漫画家と名乗っていいと自分は思っているけど
安定って所では一生安定しないよね
経済的にも精神的にも
一時期大人気だった人も今では消息不明なんて沢山いるだろうし 明日は我が身
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:20:14.83ID:kJexmXlx0
>>876
印税でいうと400万部くらい刷られないと一般サラリーマンの生涯賃金未満なんだっけか

体力が続かないとやれないしそこまでいける人は少ないかもね
0879名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 14:30:17.11ID:xU4DTrZJ0
アプリ連載だと無名新人作家でもコメントが毎回1000件以上ついてる
反応見てモチベーションになるんじゃないかな?
0881名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:39:51.40ID:IoeOZSvO0
そういう状況の新人仲間何人かいたけど1巻が出るまでだね…それでモチベ保てるのって
コメント多い=気軽に楽しんでる人が多い・買わないって言うパターン案外多くて
作家本人はコメントくれる=大ファン・買ってくれるに違いない!って期待しちゃう分実際の数字見て愕然としてタダ読み漫画止まりの現実のキツさで筆折るの早いまである
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:53:32.27ID:s2U6AmTR0
感想いらない派だからそれがモチベになるのが理解できん

人の漫画読んでコメント欄見るのは楽しいけど自分のは見たことない
人の漫画のコメント欄は勉強になる 人のツボがわかるのと人気の理由が探れる
0884名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 23:58:53.25ID:QgNqdH7i0
プロになる前から悩んでいる事を編集から言われて怒りの後に今はじわじわ落ち込んでいる
言った本人は気にも留めてないと思うけど
前々からサラッと嫌な事を突いてくる人だったけど今回のは決定的だった
家事をしてても涙が溢れてくる 今日は原稿出来ない
指摘したら「そんなつもりじゃないんです〜!」といい人のフリするんだろうな
0885名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:54:32.87ID:kqGkvZNR0
>>883
理解できないも何も他人への感想を分析して楽しんでるから
自分への感想もとやかく言われてるように感じて楽しめないだけだと思うよ
0886名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:56:32.97ID:RvdhRPtM0
少女漫画アプリのコメント欄って
「キュンキュン!」「イケメン!」「きたあああああ」みたいな短文だけで
100〜200件あるよ
読者に喜ばれてたら単純に嬉しい
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:02:40.28ID:h8dFzQed0
タダ読みどまりの漫画とお金出してでも読みたい漫画の境目ってなんなんだろう

個人的には内容が薄くて気軽に楽しめるものは無料で(アプリだったらログインボーナス駆使して読む)
絵がうまくてストーリーがかなり作りこんであるものはお金出して買いたいかなぁ

エロを売りにしてる作品とかだとなかなかお金落ちなかったりするんだろうか…
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:18:40.78ID:uDnplfX7a
展開やエピソードのひきがうまい作品。あと単純に面白いかだと思う
0891名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 02:11:02.22ID:q5lmko3V0
お金出す出さないは絵で決める人も多いだろうな
あとは人に見せられる本棚であるかどうかは紙と同じく重視されそう

エロは人に見せないから
イラストやストーリーよりシチュが自分の好みに合えば続き読むのに金払うだろうけど
0893名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 06:07:09.59ID:hlHxWMTL0
普通に無料で読めたら買わないしどこにも無料公開されてないから買うしかないってのはある
無料で読んだ後に買うかどうかは面白いかというより好きか嫌いかかも
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 06:50:54.40ID:q5lmko3V0
なろうの全文公開してると売り上げ伸びて
書籍化決定で消されたりすると売り上げが伸びない現象っていったい何なんだろう
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:40:44.97ID:+PozBroB0
ネット発の物だとネットで多くの人に見られて話題になってる物を買うという
付加価値がなくなるからじゃないかなと
有料になって見る人が減ったものを持っててもつまらないみたいな
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:18:40.37ID:94qyAztD0
昔ながらの漫画読者って言うのは兎に角漫画を読むのが好きで
作品の大ファンじゃなくちょっと続きが気になる程度でも買うけど
ネット発とかアニメのファンはまず推しにならないとお金出さないし
コンテンツ飽和状態で無料放送期間が終了して接触しにくくなるタイミングで
もう次が流行りだすから次の推しに夢中になって買わなくなるだけだと思う
ウマ●が流行ったらFG●の売上落ちるのと同じみたいな
0898名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:06:09.39ID:paM9+Ajl0
大手の少女〜女性向ってサイトとか漫画に付属してくるデザイン(タイトル文字や目次や余白ページ)が不安になる程チープすぎる
一応ドラマ化など沢山されている雑誌だけど
ここで仕事して大丈夫なのか迷う
ダサいタイトル文字付けられたらどうしよう
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:26:46.59ID:37W62sr40
>>898 分かる
電子系女性向けとかだと特に明朝体みたいな文字で適当に打ったみたいなタイトル多い気がする 
ダサいし全部同じに見える…でもデザイナーがやってんだよな一応…
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:58.55ID:q5lmko3V0
>>899
え、なんか少女漫画で流行ってる
描き文字みたいな読みにくいものより
そっちの方が好き
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:20:34.34ID:JZhtfgH10
BLはコミックスの表紙含めお洒落なの多いのに少女漫画は何でこダサいのが多いんだろう...
自分のタイトルも初めて渡された時ダサすぎて無言になった
0902名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 01:30:46.94ID:P6bUM4zi0
もっとこういう感じで…とか例を挙げて直しとかしてもらえないものなの?失礼になるのかな
でも自分の漫画が目に止まるかの死活問題なんだよな…
よくその雑誌からドラマ化されてるけどこの売り出し方で本当にそこまで知名度あるのかいつも疑問に思っている
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 02:48:35.76ID:xLpFSPCD0
手描き文字っぽいタイトルロゴかわいいけど時々えっこれ下手じゃね?って思うの混ざってない?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況