X



スレが立ってない制作会社総合スレ 11社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:58:31.97ID:SXkQmaORK
>>292
今回は夢女子も追加だなw
最近はアニメーターが何かしら描く時は公式とは無関係とかファンアートですって明記する人が増えてるよ
そうでもしないと勝手に公式だと勘違いする馬鹿もいるとか
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:48:59.07ID:tl5Z3R39a
東京バビロンの作画一からやり直しだけど
追加制作費出ないと1話につき500万円くらい持ち出さないといけないんだが
会社持つ?
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:03:25.15ID:psHy0qGu0
直し方によるのでは?
かぶせでやれる範囲なのか全修なのか
全カットやるわけでもないだろうしそんなにかかるかな
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:20:54.58
どこまでなおすのか知らんけど陰陽師の衣装なおすだけならそれほどでもないでしょ
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:47:01.72ID:wQxEO07Rp
そろそろ作画インするとある作品がデスク無しで進みそうなのだが大丈夫なんだろうか
プロデューサーがめちゃくちゃ動き回るタイプでもないし
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:11:25.12ID:tzJL+PJjK
>>299
陰陽師の衣装は仕事着だから全話で出てる可能性はあるかも
女の子は原作だと衣装持ちだから未発表分もトレパクだったらヤバいなw
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:35:14.18ID:biP6SWlG0
衣装色変えたり装飾品書き足しだけじゃダメなのかな?
それだったらそこまで労力使わないかも
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 02:36:45.08ID:EHOmzq7p0
今までもやってきたんだから未発表分にもありそうな気はする
委員会内にコンプライアンスチームを立ち上げて対策するとまで言って簡単な修正じゃどう言われるかわからんな
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 03:08:29.84ID:yH4nEIgm0
500万もかかるってほぼ全カット原画からやり直しのレベルじゃないの?
0305榊正宗 ◆u.ZP9KSCuY
垢版 |
2020/12/28(月) 10:21:14.43ID:Gd0WvOBAa
ちょっと宣伝失礼します!

榊正宗のBlenderを仕事に使おう!
1,000円

多数の商用経験から企業やフリーランスに有益な情報を公開しています

https://note.com/megamarsun/n/n9b28b7be39d4

ついにプロフェッショナル向けのBlenderマガジンを開始します。わたくし榊正宗は、3DCG歴25年以上、アニメとゲーム業界の両方で実績を残してきました。LightWave→Softimage→MAYA、3dsMAX→Blenderとメインソフトを乗り換えてきて、Blenderを商用利用開始して8年経過しました。

最近では、エヴァンゲリオンのスタジオカラーさんなど、多くの企業がBlenderを商業的に導入し始めていますよね。

このマガジンでは、アニメ業界、ゲーム業界で実践してきたBlenderのテクニックを余すところなく公開していきます!他のソフト(MAYA、3dsMAX)の知識と業務経験がある榊正宗だからこそ提供できる情報満載です!他のソフトから乗り換える人にもオススメです!

▼このマガジンで取り上げるもの

・Blender初心者が仕事でBlenderを使うときの注意事項
・榊正宗が現在研究しているテクニック
・商用実績の実例(許諾済みのもの)
・note購入者なら自由につかえるフリーモデルの配布
・実験開発中のアドオンの優先配布


▼このマガジンがオススメの人

・アニメ業界で3DCGを使う人
・ゲーム業界で3DCGを使う人
・会社にBlenderを導入したい経営者、プロデューサー

とにかくまず、Blenderをインストールしましょう。

コロナ禍で、巣篭もりする年末だからこそ、この機会にBlenderの基礎をマスターして、すぐに全部をBlenderに乗り換えるのは無理でも、まずは、部分的にでも仕事に活かしてみませんか?
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 12:25:49.26ID:LZTsmvwdK
自前に使いたいって報告してればラレ元だって良い宣伝にもなるからライセンス料を払わずに済むと思うけどな
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:54:17.98ID:+b/vNAPg0
仮に話通すんならそれで別の利益が見込めるとしてもそれはそれとして無償って事にはならんだろう
あとまあAという創作物のクレジットにBという創作物入れるというのもなんか決まりが悪いというか・・・
原作ゲド戦記原案シュナの旅みたいな訳分かんないのもあるけど
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 17:00:42.73ID:w3c5T6jZF
>>308
ラレ元ツイでフォロワー350万くらいいるし深夜アニメでの宣伝とか有り難くも何とも無いだろ
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 01:39:40.60ID:KQnXVRzC0
衣装だっけ?パクったの。被せで直してもキツイなあ
作画、心折れそ
色変えでなんとかならんかね?
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:10:17.36ID:RjFVkO5+0
オリアニならともかく原作あるし原作からデザイン勝手に変えてこれだからまあ仕方ない部分はある
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 04:48:48.69ID:YMpdlx3Ad
つーか多分CLAMPかラレ元かから問い合わせあったんだと思うよ
Kの時も言われてたらしいけどスルーだったし1月からのオリアニも言われてる中スルーだし
CLAMPの公式はトレパク言われてるのに反応したらしいから少なくとも原作側は良く思って無いと思う
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 18:03:11.32ID:HZnsflY30NIKU
>>292
そら自分が一番原作を理解している、原作に愛を持ってると錯覚してるからでしょ
この手のは腐女子に限らずだいたいそうだと思うけど
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:07:56.61ID:1ubq4UJX0NIKU
ハイキューの謝罪はコンプライアンスの問題だろ
作者の個人情報をバラしたのはまずいぞ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 22:44:49.17ID:Bs75F+0+0NIKU
守秘義務になるのか知らんがマズイなそれ
業界の信用を失墜させたという意味でそいつは万死に値する
海外みたいにきっちり契約書で縛る時代の到来か
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:42:52.64ID:VKs0KMSq0
アニメ業界は社員の教育も待遇も冷蔵庫騒動をやらかすコンビニアルバイト並みのところばっか
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 21:31:15.86ID:/sZgTz3k0
事務所では公開してないけど
普段隠してなけりゃまさか隠してるとは思わないってのもあるからなあ

打上のスピーチで普通に子どもの話とかしてた声優が
数ヶ月後に結婚発覚とかニュースになって「え、隠してたんだ」って思ったことあるわ
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:27:30.26ID:5BB38S4K0
スタッフの打ち上げと一般人のパーティーが区別できないボンクラがやってしまうと言うことか
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:52:38.57ID:/sZgTz3k0
>>323
打上って言ってもスポンサーやメディアも呼んで数百人規模で会場借りてやるようなのだよ
まさかそこの壇上で当の本人が口に出してることが非公開情報だと思わないだろ
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 02:00:08.87ID:2cU4JcJ80
映画で言うところの
「あの超有名芸能人が声優初挑戦!(本当は駆け出しの頃にやってる)」なんてのと同じ
ニュースはマスコミが取り上げた時がNEWなのだ
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:27:14.98ID:Kt0h2uu2r
というか、他の作品も大概ネットで写真探して参考にしてるからな。昔はネットないから本の参考資料や知識の中でやってたのでバレなかってだけで
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:38:46.92ID:Vsg3oC7Gd
今まさにそれでキンレコに怒られて描き直ししてるのに良くやるって思うがな
せめてポーズは変えれば良いのに
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 12:57:45.32ID:StIMiTzt0
元ワンパッカーの集団なんてそんなもんだろう
ワンパッカーがどれだけクソなのかは
新子太一を見れば誰でもすぐにわかるしな
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 13:13:44.17ID:wh7RyAtca
キングレコードが反省してるとか言ってたのに
全然反省してないです盗作は続けますだもんなw
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:23:52.69ID:Yo9C9SQC0
逆にここまで忠実にパクるのも凄いな
書き込み省略のために部品抜いたりすればいいのに
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:44:52.73ID:f1EW2zobK
>>336
なんで省略しないのか不思議
あんなにパーツが多いと嫌がられる事が多いのに社内だけで成立してるから可能なんだろうか
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 21:42:43.14ID:ZIXyioZe0
サイバーエージェントのアニメーション事業ってどうなってるんだろうか?
0342名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:52:50.71ID:vkcxNyJO0
暴力団とかチンピラとかヤンキーとかってあぶく銭が入ると
「食いきれないくらいごちそうを買い込んで余らせて捨てるのが自慢」
だったりするんだよな
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 02:11:36.85ID:jIkJn5Ah0
まあオフィスに金かけるのはどこでも大事でしょうよ
元請けクラスで築50年くらいのボロ小屋みたいなとこ借りてるスタジオはダメよ
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 03:17:16.14ID:6JLEaiJF0
ヨースターは子会社にアニメ作らせてるからアズレンの仕事はもう回って来ないだろうし
これから大変だろうな
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:12:38.82ID:7KIi7MsY0
>>349
アニメスタジオだとしたら落ち着かねえなあ
頭の上の方に棚がないとすげえ落ち着かない

紙取る時とか自然に手が右斜め上方に伸びる癖がついてるからなあ
新しいスタジオ入っても前と同じ位置に紙の束置いとかないと仕事の効率悪くなるし
人間の癖って抜けないもんだなあ
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:08:56.59ID:Q01lgngTF
それより仕切り板がL字の部分くらいの長さほしい
こんなん隣から丸見えじゃん
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 21:03:29.74ID:ykl7OfiJ0
自社PVと10分アニメだけのスタジオなんて倉庫の片隅で十分ちゃうの
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:24:20.64ID:7KIi7MsY0
器だけしっかりしてる会社ってなんか不安
そういえばサイゲのアニメ制作部って今どうしてんの?
プリコネ作ってんの?
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:50:52.30ID:TZOULvBza
ウマ娘2がピーエーワークスからスタジオKAIに制作会社が変更になったけど
どうせ変更するならサイゲイクチャーズにすればよかったのにな。
たぶん今はプリコネ2作ってるんでしょ
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 05:52:29.45ID:B96dS4a00
今東映に井上を満足させるだけのスタッフいるの?
スラダンとか無謀すぎない?
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 06:07:34.32ID:S/v3F/Hz0
東映と発表したけど、スラダンはどっかに丸投げのパターンじゃないの
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:10:25.72ID:NNY/sR7V0
宇崎のやつ深刻なミスだと思うが原作者わかってるのかね
これ二期の時に間違いなく燃やされるし海外死んだようなもんだろ
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:20:57.15ID:1X44JLqm0
今の日本アニメは海外で売れなきゃ終わりなんだから原作打ち切りまで有り得るぞ
中国市場失ったVTuberも一気に虫の息になってる
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:36:06.21ID:hKvMvW8R0
ホロライブが中国で燃え尽きただけ
台湾を国扱いしたら中国から干されるらしい
日本人からしたら別の国としか思えんが
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:42:48.50ID:q5T2THeVd
ホロライブは英語圏をはじめ世界で周知され一気に市場拡大し好調になったのもあって中国市場無くてもやれると判断して中国切れたんだけど
虫の息ってどこの与太話拾ってきたんだ
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:43:35.86ID:jQOPk+b60
またしばらく自宅作業の日々か
監督がコンテ早く出してくれたらもっと早くから作業出来たのに
監督が仕事抱え過ぎてんだよ
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 03:47:14.86ID:JecQzmtlM
> スタジオバインドを追い出されたので、これで3連続スタジオ追い出された民になった
>
> キャラデ総作監が一番最初に追い出される
>
> 無職転生は2話くらいまでしかほぼ関わってないので名前消してほしい
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:22:30.14ID:EMzPUY0ta
渡部高志@TkashiWatanabe

テレビアニメと劇場版のクオリティの差は厳然とあってしかるべきだが現代はその区別はほぼ無い。
テレビアニメという概念がないのが現代のプロデュースなのだろうが対価・ギャランティもそれ相応になっているのか疑問だ。
テレビはディスカウントスーパー技術展覧会の場なのだろうか?

小川 みずえ@Ogawa55animator

返信先: @TkashiWatanabeさん
某○ニプ○ックスは単行本のオマケを劇場にかけますからね。
単価は当然テレビ並。
劇場作品と聞いて単価聞いたら
「3000円出ますよ!」
とドヤ声で言われた事もあります。
世も末です(T_T)
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:25:41.92ID:EMzPUY0ta
「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州が3万4062元(約52万円)で、北京では約3万元(約45万円)だった。高収入のため、中国では……美術大学で学んだ人がアニメーターになる例が多い」

日本のアニメ人材、中国勢が囲い込み 正社員で厚遇: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57115160T20C20A3TJ1000

日本人アニメーター月給安すぎ
中国人アニメーター月給高すぎ
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:10:31.13ID:iMWf/NLS0
そら月給変わらないならわざわざ中国行って働きたい日本人なんておらんからな
給料ずっと高くして釣るしかないだろ
それでも日本人のベテランはほとんど釣れなくて新人しか行かんわけだが
むしろ現地の中国人の新人が恩恵受けてる状態

まぁなんかの拍子にスパイだの思想犯扱いされて投獄されて実刑判決受けるような国にはいくら高給でも行きたくはないな
中国でスパイ罪に問われた日本人2人、実刑確定…日中友好団体幹部ら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6dbe2284eeedd159a3af463d5ec28679a764f1
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:08:46.06ID:XMQg7Fa60
>>382
アニメタが思想犯とかは正直現実味がないが
アニメタがBL同人製造して懲役刑は十分にありうるので
中国関連で警告したいならそっちを取り上げるべきだな

中国の女性BL作家、“売れすぎ”て懲役10年半? 「妻殺害」より重い判決に日本の腐女子にも戦慄走る
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Real_Live_42161/
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:55:10.88ID:rBAk8fi7a
中華アニメに関わると感じるけど、絵的にもストーリー的にもやっちゃいけないことや出しちゃいけないワードが日本と全然違うからわけがわからない
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:20:48.27ID:wz7mXygQ0
こういうのってそもそもほんとに40万50万出てるのかすげぇ怪しいんだが
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:45:55.12ID:tPIBJgKV0
日本のメーターでも腕の立つ奴はそれくらい余裕で稼いでるやろ
下手くそはたとえ中国だろうとそんな貰える訳ないしむしろすぐ切られる
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:51:55.97ID:oUVU7TFJ0
>>386
よくある、「宮崎駿レベルは、今の日本にゴロゴロ居ますよ!」くらい信憑性があるな。
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 07:27:54.37ID:3DBpY7Axr
ヨースターのcm集団も稼いでるのか
斎藤とかもはやヨースターホルホル芸人って感じだが
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:07:05.49ID:JMg/N3MSa
作る前から予算が黒字Netflix独占契約

Netflixオリジナルアニメの予算規模は?

アニメ作品に積極的に投資を行なっているNetflix。櫻井氏は、各作品に対する予算規模の考え方として、「(アニメ制作会社に対して)“僕らNetflixが目指している映像のクオリティと(完成までの)期間に対して、必要なお金はすべて負担します”とお伝えしています。制作会社さんとお話させていただくと、よく『いつまでに仕上げればいいですか?』と聞かれるのですが、『逆にそちらが決めてください』とお願いしています」。

「無理に、ブラックに働かずに作品が完成できる期限はいつまでになりますかとお聞きして、ではその期限は守ってくださいと、お願いしています。(完成までに)かかる費用の見積もりもください、それはお支払いしますというカタチです」。

実際に「スプリガン」を手掛けている田中プロデューサーは、「(スプリガンの)予算規模は、14年間、いままで我々のスタジオで作ってきた作品の中では、最も大きな予算をつけていただいているのは間違いありません」と言う。
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:24:55.56ID:rlghs281a
ネトフリ独占契約取れたら大黒字の世界後は下請けに投げるなど手を抜くだけで利益が倍

IGポート第2Q、大型作品納品で大幅増収増益 通期利益予想も上方修正
http://animationbusiness.info/archives/10802

第2四半期までの映像制作事業の売上は28億5800万円(0.5%減)、営業利益は2億1000万円(22.0%増)。ここでも利益の回
復が見られる。CG制作費や外注費は引き続き高騰し、制作期間の長期化もあるが、一部の作品では利益率が改善した。
期間中の主力作品は、劇場映画では『Fate/Grand Order -神聖円卓領域キャメロット- 前編』、『BEM〜BECOME
HUMAN』。テレビアニメでは『NOBLESSE-ノブレス-』、『MARS RED』、『GREAT PRETENDER』などだ。
一方、版権事業の中心は『GREAT PRETENDER』、『攻殻機動隊』、『進撃の巨人』、『ハイキュー!!』などとなった。
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:56:39.46ID:65GjnXKx0
ふとさ、作品数多いスタジオどこかなと思って色々調べてたんだけど
シャフトは年に4、5作品くらいやって破綻してるのにMAPPAは破綻してないの何で?
シンプルに教えてエロい人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況