アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:59:54.17ID:euDaoYMx0
>>229
撮影はこんなもんじゃないか?
同じセルを上手いところが撮ったとて焼け石に水な気がするんやが
まあ別に良くも無いけど
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:14:34.58ID:bdTZpUym0
MAJOR2の撮影が2期からT2に代わってやる気出しまくってるな
あれと比べると球詠の撮影は確かにショボいかも
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:45:51.29ID:JwjPtu3V0
>>231
不気味の谷はリアル過ぎ生じる気持ち悪さのことだからちょっとニュアンス違う
今回の件は悪目立ちするパーツが悪い意味で目を引いてしまって違和感になってるって感じ
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:05:18.50ID:rsg657An0
>>221
1話冒頭の5分だけでもう笑える
イマジナリーも状況説明もめちゃくちゃで何が起こってるのか全くわからねえw
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:58:14.61ID:hnrRHXchd
スライムに人取られたのでは?w
日常芝居それほどかともおもったがテニスシーンは見事でした
そもそもテレビシリーズは動く場所は限定しなきゃ
それこそ出崎演出を見直す機会にしろよ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:08:07.09ID:kKOFcJ8V0
主人公はどういう部屋に住んでいるのか、経済状態がこれぐらいだから安いマンションで、間取りはこうなってて……とか、
登場人物が使用する小道具なども人物の性格や環境を考えて、設定を発注していました。

ところがスタッフたちは「こんなにたくさん、設定をつくったことない」とパニックになってしまって、こちらが驚いてしまいました。

だって、僕が制作進行を務めていた富野由悠季監督のロボットアニメでは、山のように設定がありましたからね。

現代モノのアニメを、テレビシリーズとしてつくるノウハウも失われてきているのかもしれません。

https://akiba-souken.com/article/44786/?page=2
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:10:20.42ID:RZ/QamrZ0
馬鹿正直に動かすから詰まるんだよ
サンライズの悪い所しか受け継いでないのか
ちょっと残念
zガンダムやってたらわかるのに
富野さんがいかにテレビの悪条件で物作ってたかくらい
何処でこんなのになったのかしら?
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 22:38:56.28ID:offGZUs70
>>244
問題意識は分かるし現状に流される事を全て肯定しろとも言わんけど
これはTVアニメの現状と理想の折り合いが付けられてないと思うけどなあ
赤根監督がスケジュールクラッシャーって言われる理由が分かった気がする
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:12:42.26ID:x9p5e7thp
企画段階でそういう手間をかけていく作品だってことを提示して、同意を得られて制作をスタートしてたなら、
見積もりが甘かったのは制作スタジオの方になるな
まぁ器用な監督なら意地貼らずに
下方修正しながら舵取りするんだろうが…

久々の現場監督、新しいスタッフィングでいきなり志高いことしようとしても、
上手くいく可能性は低いと思う
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:51:21.98ID:bZ9Gute70
理想は高いけど現場を回す手腕は無く面白い物語を生み出す能力も無い
今はこんな監督モドキばっかだな・・・笑うしかないけど
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:52:15.48ID:PWcH0NDm0
ガンダム当てて大監督サマ扱いが許されるようになってた富野サンをベースにしちゃったままか
悪いとこばかり真似してるってのは、サンライズ時代から言われてたな
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:59:17.94ID:+Slol8jp0
これこういう話題を引き出してそのまま書き起こしてるライター(廣田恵介)も悪いわ
文句言わせて終わりにしてるもの
0254名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:18:28.88ID:zSmDZxs80
廣田は確かサンライズ界隈のアニメ記事よく書いてる人だけど
アニメ制作おかしい系の記事はあまり見た事ないような
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:49:32.14ID:+Slol8jp0
制作おかしい系というより
配信で喋ってるの聞くと毎回アニメの内容に関してはオタク視点でボロクソこき下ろすことが多いから
その鬱憤が監督の口をフィルターにして発させた印象
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:37:23.41ID:6Rdb5PY50
ここまでパワハラネタゼロ
なんだよこんなとこでもおとなしいのかお前ら
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 06:40:07.23ID:S+SkdAMh0
自分の周囲じゃ話題にもなってないからよくわからん
ttps://twitter.com/bokuen/status/1249307741874606081
>知人からも業界人からもめちゃくちゃ評判が悪く、好感度が下がりまくりだった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:48:39.74ID:UoycI7D50
赤根さんは鉄腕バーディーのとき好き勝手やってたじゃない
エスカフローネも当時のサンライズでもやり過ぎ言われてたよね?
聞こえてなかったとは言わさんぞ
アンタみたいなのが変にクオリティの底上げして苦しくなってんだよ
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:01:03.19ID:XzTfCtzVa
底上げするのはいいことだけど、時間と予算とスタッフ引っ張ってこれなかったやつにその資格はないよな
時間もない予算もないスタッフもいない状態で独り善がりの仕事されてもさ、趣味じゃないんだから
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:20:59.19ID:CDp5tdEe0
エスカフローネ作画だけは凄かったね
作画だけは
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:01:37.63ID:UoycI7D50
>>268
音楽も良かったじゃない
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:23:13.05ID:zSmDZxs80
まあ、出来上がった作品が最初から駄目ならもっと前に消えてるわな
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:53:04.64ID:hkjw5Y2z0
まあ今回のビッグマウスからの大コケ・打ち切り・盗作騒動で完全に終わるんじゃないっすかね
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:53:36.92ID:p/g1XZVG0
キャラクターやストーリーもそこそこ支持得てなかったか?
そりゃ「凄い」とは言われてなかっただろうが

あと声オタ的には坂本真綾発掘作なので…
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:03:18.59ID:PtgdBcEj0
エスカフローネは恋の黄金律作戦(キリッとか作画や音楽だけじゃなくて色々面白かっただろ
まあ星合に関してはあんまり支持する事できんが
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:43:45.63ID:c7qJAn190
エスカは南の剛腕でどうにかなってただけでしょ
あの班じゃなかったら酷いことになってたはず
結局プロデューサーが力づくでどうにかしないとダメな監督なんだろうなあ
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:56:58.07ID:UoycI7D50
2スタだったか当時は
あの頃はやり過ぎだったよね
まあ独立考えてた時期だろうし
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:07:02.59ID:6Rdb5PY50
>>276
そういう意味ではプロデューサーに恵まれなかったということか

>>265
バーディーはともかくエスカフローネの頃はそういう時代だったし
文句ならエヴァに言えと
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:40:47.87ID:UoycI7D50
いかに手抜いて丁寧に見せるかのテストがエヴァの遺した遺産だと思う
矛盾してるような事をやって見せたってのはあれ位だろう
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:44:01.35ID:p/g1XZVG0
テレビシリーズでちゃんと丁寧さを保って完結してればまだしも…ね
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:48:04.10ID:hkjw5Y2z0
エヴァは単純に19話で境に庵野さんがやる気ゼロになって間に合わなくなっただけ
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:59:23.79ID:KoqXIS7Y0
やぎぬ〜ま!3@Kali108Lilith

今まで見た中で3本指に入る問題コンテ。どういうことかというと、本当に素人を遥かに超えて、全然空間が把握できない人だ。故にどんなアニメーターもどうやって描くのって状態。毎度大騒ぎしているはずだ。
アニメーターの基本の問題ではなく、コンテマン演出監督としての基本が0なんだ。

どーやって書くんだよ!で、上手いアニメーターが一月20万貰えればなんとか出来るよと制作にいった。それは出来ないので、松本くんがうっちゃって素晴らしいカットを描いたが、
そもそもそのシーンの場所じゃ後半は違う場所でしょ!(笑)って。反則は反則。松本くんの心の自由さに驚く。

何人か居るよな。まだ生き残ってたのか!と言われる人。ケツからNO1は西久保さんだけど酷くて有名な人だ。サテライトの制作はみな知っている。この監督のコンテの行商の大変さ。
だからアニメ辞めたくなるのは絵柄だけの話だけではなく何これ!ってコンテが来て鬱になるわけ、無駄に大変にもほどが。

バカ社長バカPはこのような苦しみがわからない。炎上しているって?最初の設計図が不可能だからだ。松本くんや岸田さんなら描けてしまうが、コンテの絵面とは違う。
普通のアニメーターはコンテの感じを出来るだけ似せようとする。

意図を組んでで分解し再構築し、意図は同じだが別物のカット描くなんて度胸がある人は数えられるしかいないし、出来る人も時間がかかる。アニメーターの歩きや立ち上がり動作の前に、
下手くそな酷いコンテマン程度は描けるようになってから言え。

名前のある人が提灯記事で立派なことを言う。確認せず喜んでリツィートする。だからヤマサキ監督が生き残っていて、ジャニカ騒ぎを起こし、低賃金で新人育成もよりパーになった。
ああ、クダラナイ。”あかねっち”と呼ばれる。立派な演出さんも居るが、ホイホイ提灯記事に出てくる位置にはいないよ。

デタラメでも無限に生き残れるってこと。政治家と同じだ。なんとなく魅力は有ると思うけど、この仕事してたら何か学んでいくだろう?彼はド新人の”制作の”コンテの100倍何も学んでいない。
でもケツからNO1ではない。嗚呼クダラナイ。才能が0.
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:10:08.13ID:Qtn7gyxQ0
それ持ってこなくていいから(諫言)

ゴミは専スレ立ててそこに埋設してくれん?
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:53:48.41ID:OKWAQrgX0
不適切な判断しかできないアタマの人でも
アニメ業界ではやってけちゃうからしかたない
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:03:18.37ID:tNjqV8+C0
>>284
直接見たから言ってんだが、ま、5chの書き込みなんかにソース出す必要もないしな
カレカノだって途中降板してんの知ってんのか?
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:39:32.79ID:QSShG09S0
カレカノの途中降板なんて有名な話なのにそんなのでイキられても
ソース出せるなら出してくださいよ
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:33:17.50ID:RjY42ndN0
自宅でレイアウトチェックしてるとスタジオの机の大きさがありがたく感じる
パンなんかあると狭くて狭くて
セル時代みたいな大判ないだけマシかなあ?
後、集中出来なくて困る
今サボると後々困るのは自分なんだけどさ
家まで上がり持ってきてくれる制作さんありがとうね頑張るよー!
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 01:59:54.47ID:obqGqFIj0
>>291
PANって書けや
カタカナだと一瞬なんだかわからんよ(職業病)
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 05:01:48.29ID:gb0q4IHT0
まあ見てる側からしたらエヴァは最後終わらせるのを放棄しちゃったのは違いないw
映画に繋げるという手法を取れるまで売れる作品にしたってのを考えれば商才はあったというべきか
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:54:53.61ID:9xR1OUC60
本読みやって終盤のシナリオもあったけど、スケジュールも人材も予算も底をついてたんで、
コンテ段階で有耶無耶にした

ナディアで途中監督交代したのは、終盤に集中するのと劇場版の準備をするために時間を確保するためだったが、
映画は一度決定した脚本をボツにしたいと言いだし、通らなかったんで降板した
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:07:47.85ID:obqGqFIj0
自宅でレイアウトチェック
時速2カットという体たらく
そろそろコンテに切り替えようっと
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 17:07:14.48ID:sxDl9fWda
今やってる作品のコンテが原作の切り貼り…

それ自体は時々見かけるけど、某海賊版サイトのロゴみたいなのが入ってるコマあるけどいいのかこれ…
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:12:39.84ID:PwocvqZb0
ネット小説アニメにしてやるっつって
知らない間にチームに組み入れられる事になってたらしく、やはり使い物にならないからお前いらないわ
と、言われて。
そこまではいい。

俺の書いたものだけ盗むみたいなことになってるらしいが
そんな話あるのこの業界。

詐欺なら警察に相談したいが。
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:21:44.76ID:F4x+f0qH0
いきなり警察行っても門前払いだと思うぞ
仮に警察が動いても相手に罰は与えられる可能性はあってもあなたが失った経済面や名誉の救済は
されないから…

どっちにしても著作物の契約や権利侵害に詳しい弁護士に相談が初手だな
場合によってはそこで法的に救済できる手段はありませんと言われるかもしれないが…
なんらかの救済・対抗手段があるというなら仕事として着手してくれる
警察に訴えるにしても素人がいきなり行ったら門前払いしてくる案件でも、弁護士がついていったら
あっちも無視できなかったりする、だからまずは分野に詳しい弁護士
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 05:14:20.80ID:MLfG6QoZ0
>>301
原作が気付いてアニメ会社が怒られる、とかあんまり聞かないね
気づかないもんなのかなあ?
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:19:10.18ID:Rwv1L0go0
処理演だけ数年やったところでなんの爪痕にもならんてのがさみしいところよな
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:44:52.42ID:D0xVEx8q0
元ワンパ勢は高木啓明さんとか頑張ってる人も居るのに足引っ張るなと
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:58:07.64ID:GrCX79I20
え?オレ配信で毎月微々たるもんだけど金出てるよ
あんまり少ないんで一年に一回、纏めて千円くらいかなぁ
ま、シナリオと監督じゃ違うのかねえ?
几帳面に明細送ってくるし
その手数料の方が金使ってるってのに
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:04:45.58ID:J6sLjfnF0
幼馴染みとうっかり結婚の約束がなんとかどうしたって同人漫画が
youtubeでアニメ化とか騒いでて
蛙男商会のあれや魔法少女くるみレベルかと思っていたが
それよりもっと酷かった
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:50:24.00ID:nuv2o2R60
そういう回も挟んでいかないと試合始まったらもたないんじゃないかなぁ


超電磁砲Tは連続でOP絵コンテ・演出の橘秀樹が絵コンテで分担してるらしき名前あったけど
やっぱバトルアクション部分やってんですかね?
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:29:59.52ID:aDNlqmEi0
ここんとこアクション回続いてるからおそらく

かぐや様二期のED演出兼CGディレクターの藤原智樹さんって
布川ゆうじさんの演出塾出身の人なのかな?
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 07:41:33.42ID:GcxBbxUea
https://twitter.com/TkashiWatanabe/status/1251831456021671937
渡部高志
@TkashiWatanabe

>デジタルフル対応している演出家は全体の何パーセントなのだろう?
>私はまだアナログだが・・・。

>紙とタップを滅ぼしてはいけない気がするんだよなあ。
>最終形態はデジタルデータ化してかまわないと思うけど。

>少なくともアナログで描く人を排他的に扱ってはいけない気がする。
>画材や手法の自由度は残してほしいものだ。


フルデジタル大歓迎って感想しか思いつかない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:55:07.44ID:1hUa20bI0
フルデジタルになれば渡部干せるからそうなったらいいなって人なんでしょ
被害者の会の総意的な
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:32:58.35ID:3d4o0A+b0
TVアニメやってる監督では最高齢の部類だから
そりゃ今更デジタルやるのもしんどいんじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況