X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:04:12.56ID:fLpSlAY6p
白い原稿が埋まらない時、ネームが一向に進まない時
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館29
http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/iga/1578643548
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:07:10.94ID:ZR7RKkRjr
確定申告の期限4/16まで延長するみたいでコロナ流行して初めて喜んだかもしれん
0024名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:22:36.56ID:ZR7RKkRjr
>>23
日テレで報道されてて国税庁でも正式決定したみたい
そろそろやらんとヤバイなーと思ってたからめちゃくちゃありがたいわ
0027名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:31:30.40ID:/VQ5EAMH0
スレ立て乙
確定申告の件国税庁のHPには延期のお知らせが出てないらしいけど本当に延期するのかな?
0030名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:56:08.39ID:eDs6+puw0
それで税理士さんから催促が来ないのか…よかった

国税庁のコメント読んだら今のところグレーゾーンっぽい感じだか
早くできる人には早くやってほしいから正式には公表したくないみたいな印象
0031名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:42:43.05ID:xjSipuKj0
全国一斉休校て
SNSじゃ子持ちの作家さんたちが阿鼻叫喚だけど担当編集が子持ちな作家さんは大丈夫?
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:48:18.16ID:q4xCdOcTa
開いたら確定申告の話で持ちきりで笑ったw
嬉しいよね。

少女漫画脳だからか学生が好きな人に逢えなくなるから明日までに告白ラッシュ有るんだろうかとか、ホワイトデーのお返し流す奴多そうって思った。
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:41:59.11ID:J6ryRX+T0
バレンタインの時、今年はウイルス気にして手作りは無理だと考えてた
今この時期人の多い場所へデート誘ってくる男も無神経で嫌だなーとかw
0036名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:20:05.79ID:2QEpj/fD0
コロナだからってなんでも自粛してくる男の方がやだな…
ニュースに毒されてる方がめんどくさい
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:00:56.92ID:J6ryRX+T0
でもマスクつけてアルコール消毒して、ディズニーとかUSJ行っても
心からたのしめなくない?
食事の時も気を遣う
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 02:12:02.59ID:hVUjcnCN0
あとで笑い話にできるくらい大袈裟に自衛してるくらいでちょうどいいのよ
かかったらもうそれまでよ
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 05:48:15.34ID:U0hXz24D0
円安の今なにかできることはないかと考えようとしたけど
〆切前に考えることじゃないと現実に戻る
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:10:19.49ID:wqQPsCKua
これは、アメリカで大停電によって起こったベビーブームの再来なのでは!(;`・ω・´)
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:48:34.25ID:0W865ixKa
>>34 こんな事でバズ漫画家になれるの⁉
Twitterやってないからココしか書く所無かったw
0044名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 10:59:59.66ID:WMTF6P+80
通常業務に差し支えるから期限通り出してほしいと言われたわ
電子申告はまあ関係ないもんな
国税庁が堂々と提示したくないのもそういうことだろうな
0046名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 21:20:09.55ID:mf7iqK6m0
前スレでKが社員に大盤振る舞いって話を読んで思い出したけど
去年作家さん数人とイベント行ってレポート漫画みたいな仕事あって(フェイクあり)その後
ちょっとした打ち合わせで高そうな喫茶店に入ったんだけど
売れてる作家さんが「お腹空いたからなにか軽く食べていいですか?」って聞いたらその担当が
「あなたは(強調)遠慮なく食べて下さい」って言って何かを察し
た売れてない私ともう一人の作家さんは一番安いお茶を飲んだっていうせつない出来事があった。ちなみにK
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 23:33:58.72ID:hVUjcnCN0
自分だったらそんなこと言われたらここぞとばかりにクソ高いやつ頼んで食べるなw
同じもの食べてげん担ぎしまーす!つって
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:03:43.75ID:4dAczW4Ca
他人を下げる言葉を聞かされた後で食べる食事なんて味しなさそう…
0054名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:43:21.72ID:b8yr2Opwa
売れてる作家さんがワザと頼みまくって皆んなで食べれたら良かったんだろうか
0055名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 01:50:19.29ID:Zsk83MnQ0
いやもう空気が無理でしょ
こなれたベテランならともかく相手もアシさんとかじゃなければ気がつかないフリぐらいしか出来ないと思う
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:02:57.13ID:Bh7XPK0c0GARLIC
私だったら2人に話振ってケーキかなにか頼んで一緒に食べてもらうなって…いやそれはそれで気まずいかもしれないけどその空気の中で1人で食べるよりマシだわw
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 02:06:00.66ID:3caRmOQepGARLIC
編集や外から見たら力関係見えてても作家同士は対等だと思うから…
自分なら自分もいいですってぐらいしかできない
0058名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 07:25:50.63ID:uJcurU4q0GARLIC
繁盛する置屋で働く男衆は花魁から見習い女中まで平等に接することが重要らしい
そうすることで女同士にいざこざが生まれず自然と下は上を敬い上は下を引っ張り
勝手に盛り上げてくれるそうだ
同じ雑誌の漫画家も似たところあると思うけど編集って下手よなあ
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 11:42:26.05ID:53OJjrOP0GARLIC
むしろ作家同士競わせようと
働きかけてくる編集もいるからな(男に多い
意識的か無意識的か知らんが
どこにもメリットないから止めたほうが良いんだけどなあ
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:46:32.53ID:2v/0rRPw0GARLIC
雑誌の看板作家と編集長含めた食事会行ったことあるけど
その時は作家の奢りで会計してたよ
編集部の奢りじゃないの!?ってびっくりしたな
売れたら作家が払うことになる時も来るから
別に気にせず何でも食べていいんだとおもう
0063名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:04:50.69ID:inZxGTPEpGARLIC
同雑誌内の争いはあんまいいことならないよね
全部違う味付けの作品にしてるのに変な対抗意識でとっちらかっても仕方ないよ
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:28:45.34ID:KxGk3ZK90GARLIC
とは言え少年誌の方が完全にそのスタイルをヨシとしてるんだよね
売れ筋もバトル漫画が多いから血の気の多い作家の方が適性が高いって見なされるし
作家同士も少年誌性を重視してるからあいつと俺はライバル!って言われた方が燃える人が多い
編集部全体で競争を煽るから大手で少年誌からの異動もある編集だと
どうしても売上花型の少年誌マインドで染まりきってて少女誌でも戦え争えになっちゃう
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 15:09:27.91ID:hC0M7jEl0GARLIC
少年誌世界の事なんか知らんがな
ここは女性作家の少女誌なんだから靴をこっちに合わせろよって言う
出来ないなら男の世界から出てこないで欲しい
0067名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:05:11.44ID:DFe75IsO0GARLIC
枕は全くしてないしできないデブスなんだけど仕事が次から次に来るから枕しているってネット上ではよく言われる
担当が手駒探すのが面倒なだけってこともあるんだよね
0068名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 17:52:01.03ID:JRJffuaY0GARLIC
少しズレるけど同雑誌の作家とネタ被ってその作家がパクられたって騒いだことがあった
担当が同じでその担当はよくネタを出す人だったからネタ被りしたってオチなんだがこっちがパクったような言い方されて迷惑だったな
その作家の連載の展開、わたしが担当と一緒に作ってボツにしたネタなんだが言ってやりたいわ
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:10:19.84ID:yrsPGLIwpGARLIC
同じ担当作家とネタ被りあるあるだよね
勘弁してくれって思うけど所詮1人の人間が思いつくことなんて知れてるからなぁ…
0070名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:57:06.33ID:Zsk83MnQ0GARLIC
同雑誌内だとそれこそ担当が一緒なら担当が気をつけて欲しいよ
読者から見てパクリに見えたら嫌だ
でも描く人が違うと同じネタでも全く違うイメージにはなってると思う
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 03:30:17.91ID:9NpnEfoc0
だいたい今の子は競わせたら消えてくんじゃないかなー
そんな身を削るほどの雑誌は無いでしょ今
ジャンプ(笑)だって権威落ちてこのありさまのご時世
0072名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 04:31:49.36ID:ENQAkQJE0
最近描きたいネタが浮かばなくなった
自分がなにを面白いと思ってたのかも分からない
2-3巻で終わる連載を数本やって売れなくて、もう限界かも
漫画家やめて就職しようと考えるけどもうアラフォーで15年以上外で働いてないし不安しかない
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:11:42.82ID:PisY3atS0
フォトショとイラレ使えるなら今なら画像処理で食える気がしてる
0077名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:34:44.79ID:ENQAkQJE0
あーコミカライズか
絵も特に上手くない売れない作家だけど探してみるわ

それと並行して外で働くための資格取得とか社会復帰に向けてのパートでも考えようかな…
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:37:38.96ID:Du99ixFup
ハーレクインとかもあるらしいしねコミカライズ
ただハーレクイン自体は条件あんまよくなかったみたいだけどそれ系統の需要自体はあるはず…
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:01:09.37ID:9hPpon0X0
ハーレクインは海外の大元の会社がやり方がヤクザではなかった?
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:03:45.52ID:jChmjb6w0
ハーレクインはお城とか洋館とか描くのが大変そうだ

>>71
運動会の徒競走でも同時にゴールとかなw
SNSでもどっちが上か下かと考えちゃって
病んでいく人多いし…
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 13:06:40.93ID:55dpqMlO0
かなり素材があるよ。描きたいこだわりがなければね >81
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 15:39:45.67ID:ps2Q3nc50
>>81 賞の審査員に呼ばれて新人のSNSとかもチェックするけど
今の時代のあからさまに競争心が強い子はもうwebからデビューして紙本になってる
雑誌に来る子は競争が苦手で編集に大事に育ててほしい数字じゃなくて個性を認めてほしいって言う
ちょっと商業向きじゃない子の傾向が強まってる感じはする…
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 23:47:22.72ID:dyOLA1020
競争が苦手な人は雑誌むかなくない?
ピクシブやツイッターで発表してどっかから声かかればってのが多いと思う
自分から賞レース参加より好いてくれて相性が良ければお受けしますという…
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 00:00:25.36ID:UfdLSWZn0
競争というより自分の作品の実売数しか興味ないかな
他の作家の動向なんて全く気にならない
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:27:33.32ID:fTj0qzWq0
2巻でもう週POS圏外。
ああ・・・こりゃダメかなあ・・・
あきらめたくないけど現実的に言って無理な数字・・・
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:53:22.50ID:LWcGV9gA0
原作ありの案件でずっと待たされているんだけどもういいや…こっちは描かないと食べていけないんだから他社案件を優先で行こう
しかしほうれんそう無視されすぎて腹が立つわ
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:54:23.46ID:1tRFKLi10
わかるわー
ホンレンソウちゃんとしない編集への不信感は募るばかり
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:47:45.77ID:iT5J7MpQ0
電子の見開きでノドの絵がバッサリカットされて変にくっつけられてるのなんなんだろ
会社ごとに違わないかこれ 何に従ったらいいかわからん
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:20:17.00ID:clHYLOOZ0
左右のページわけて描いてて元の絵を正確に繋げるのが手間なんじゃないの
自分は最近までそうだった
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:37:03.03ID:iT5J7MpQ0
いや自分の作業ではなく、電子書籍化する作業で…。

全ページ一括でノド切られる配信サイトがあったり
ちゃんと見開きページのノドまで見える配信サイトもあるんだ どっちに合わせるべきか
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:23:06.44ID:BURfJaAcp
見開きののどまで見えるようにしてくれるところはぶつ切りにしないと思うからブツギリにあわせるのがいいのかもしれない
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:34:50.68ID:clHYLOOZ0
左右分けて描いてくる作家の見開きを作家じゃない人がそれぞれに合わせて繋げるのは手間がかかるから
一律でぶつ切りで繋げてるんじゃないかということです
連投の上にわかりにくくてすまん
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 13:10:30.32ID:bQ615FyT0
作家じゃない人でもそんな手間な作業じゃないと思うけどな
紙の雑誌でめくった時に、巻き込まれて絵が見えなくなるのを防ぐために
同じ絵の一部分を左右ページに描いてるとかなら難しいかもしれないけど
ちゃんとしてほしいよね
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:24:11.57ID:LWcGV9gA0
トンボ線無視で原稿トリミングはどこでも結構あってイライラさせられる
何で無視できるのか
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 01:02:36.78ID:pHSvayhla
激しい月のものだったらまともにみれなくなるんじゃないのですかね?
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 02:30:36.34ID:3GiYbpV20
みんなメールのやり取りはどんな感じなのかね
ウチは結構、は?ってなることが多いせいか
定期的にギスギスして
普段のメールとかでも、返信する時、NGするのはいいけど理由を添えてくださいね。なんとなく、は禁止で
とか書いちゃったりして、なんだかなーって感じでさ
関係悪くなったら変にボツ増やされたりとか企画通してくれなくなったりとかしそうだけど
耐えて優しく応対し続けるとメンタル削られて私生活でもストレス抱えることになるのよね
上手い付き合い方はないものか
0102名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 03:19:38.96ID:XeleR2fA00303
>関係悪くなったら変にボツ増やされたりとか企画通してくれなくなったりとかしそうだけど
これは被害妄想入って考えすぎ

相手に期待するとがっかりするから期待しないのがいい
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 11:57:33.56ID:O1zfYXc000303
メディア化がダメになってへこむ
実現するのが奇跡とは分かっていたが
段階進んでいたので期待してた
そこに知り合いの作家が初メディア化ではしゃいでて、そっとミュートしてしまった
どうせ実現しないなら候補にも挙がらない方がよかったわ
無駄にメンタル消耗したわ
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 16:16:44.64ID:GlRrOKrz00303
自分の所はトンボ無視のせいで明らかにコマの絵ぶつ切りされてるのに誰も何も言わない
自分が言って初めて気がついたみたいで業者に気をつけてもらうようになったけど
というか自分が言うまで他作品についても何年も誰も何も言わないって他作家でさえ自分の作品なのにこだわりとかないんかなと思った
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 18:08:07.87ID:714243Kf00303
電子のデータって各書店で作るからまちまちだって聞いた覚えがあるけどどうなん?
ちな自分の本電子で買った事ないからどうなってんのか分からん
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 03:51:36.65ID:07FKfj5V0
トンボ付きのデータも提出してくださいって言われてる編集部もある


まーたツイッターで漫符ださい談義だけど
古くしてんのはてめーの絵柄だろうって感じ
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:26:17.21ID:ciH50Jo30
液タブ使ってる人は大きいサイズ使ってる?
やっぱ大きいサイズの方がいいのかな
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:42:24.64ID:07FKfj5V0
はじめてなら小さいやつでもいいと思うけど
プロで仕事に使う人は自分の知る限りほぼ後から大きいの買いなおしてるよ
小さいのもアシ用になるからいいだろうけど
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 12:09:02.43ID:4Imxjpc40
>>114
デスクトップと一緒に使ってるので
手元は小さい13インチ液タブ
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 13:13:29.90ID:ckfN3AlW0
トイレットペーパーに続いて米がないとか煽りまくる
マスゴミ
おまえらがそういう報道するせいだろう
本当にゴミだな

アベがコロナ対策費用0円って決めたところを突っ込めよ
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:35:23.94ID:4Imxjpc40
ペンタッチはiPadの方がぬるっと柔らかくて好きだな。
旅先とかでも作業が出来るし、iPadだけあれば原稿も完成出来る。
PC用のペンタブ代わりにはならないから使い方次第。
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:31:53.71ID:ktVqMit20
ipad版クリスタ月額1000円だよね?
10年で10万円〜って考えたら買うのためらう
買い切り2万円くらいだったらいいのに
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 15:41:11.81ID:RDPtCU/o0
昔フォトショの15万買ったな
15年ぐらい使ってるけどクリスタの方が使い倒せてる分サブスクでもまだ妥当な気がするw
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:19:12.00ID:0owGuV+yr
iPad版クリスタは月額より年額のがずっと安いよまぁそれでも年額7千円ちょいだけど
iPadで全ての作業やってるから全然値段気にならない…
逆言えばサブ機くらいにしか使わない人だと高く感じるかもなぁ
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:39:06.21ID:89jGL4yi0
自分もiPad版クリスタの月額がネックでsurface買う予定
元々持ってるソフトだからなんか別に課金するのが嫌だな…っていうケチ精神w
でも両方試し書きしてみてやっぱりiPadは書き心地が段違いなんだよね
surfaceも今出てるのは格段に良くなっているとは言え、まだもう少し頑張ってほしいな
0126名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:50:43.20ID:4Imxjpc40
16インチくらいのiPadでないかな
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:53:58.77ID:07FKfj5V0
>>126
持ち歩けないし誰向けなんだかわからないサイズだな…
モバイルスタジオプロでいいじゃない…
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:59:44.65ID:rQTHEKXG0
クリスタで600dpi B4の漫画描いてる人はメモリどれだけ積んでます?
0129名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:01:52.89ID:rQTHEKXG0
途中で送信してしまった。
サブ用にモバスタ購入検討してるんだけど、メモリ8gじゃやっぱりキツイかな。
メインpcは16gあるんだが。
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 18:43:53.63ID:07FKfj5V0
>>129
サブでクリスタと資料にweb見るぐらいだとそれでなんの問題ない
モバスタじたいあんまおすすめできないけど 
あんな壊れやすいもの結局持ち歩けないし
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:30:41.43ID:ITLDPK7V0
出版社でコロナ出たら会社休みになってしまうんだろうか
雑誌休号なるのかな
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:51:09.85ID:XDG8VK8f0
担当から一度も褒められず、なおかつ担当ついた理由は特に無い、気分でなんとなくと言われる
作品についてはこの2年、一度も楽しかったとか面白かったとは言われたことない
原稿がゴーサイン出たときの理由は、これ以上お前の実力でやっても良くなることないからこのまま出すしかないと言われる
その部分が納得できなかったので直させて下さいと言ったら、無駄だと思うけどね。止めはしないけど
と言われる
こんな感じなんだけど
これって担当変えてもらった方がいいのかな
それともみんなこんな感じなの??
なんだかよくわかんなくなってきたや
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:52:07.33ID:V/oxB4eQ0
モバスタ持ってるけどあれ当たり外れあって自分は見事外れを引いてしまったよ
直ぐブルースクリーンになって再起動の繰り返しだから結局デスクトップに繋いで液タブにしてる
モバスタ買うならsurfaceかiPadの方がいいよ
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:54:14.70ID:V/oxB4eQ0
>>135
その担当モラハラ臭凄いね
自分なら担当変えてもらうか他のとこに営業いくかな
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 22:55:51.32ID:CkJg9wDw0
>>135
まだマシな方の編集だよ…
ゴーサインは一応でるし直させてもくれるんだし
面白いとか言ってくる編集って、ほとんどいないから
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:02:22.55ID:5J376Nphr
>>135
自分ならそんな担当絶対変えてもらう
モチベ上げろとは言わずともそんな下げることしか言わん担当と面白い漫画なんて作れないし作ろうと思えない
ていうか今どきまだそんな編集がのさばってんのか…
マシとかそういう話じゃなく
自分が嫌だと思うなら変えてもらった方がいいよ
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 23:59:07.68ID:XDG8VK8f0
>>138
やることはやってくれる。作業は最低限こなしてくれますのでそこはありがたいですね
ただ多忙なのか催促しない限り戻しの期限は守ったことは一度もなくて、原稿を返してもらうのに苦労が多いです…

>>137
>>139
やっぱり、ちょっとおかしいですよね。私は編集をこの方しか知らないので、ちょっと判断が付きませんでしたが
ここ数日一つ大きな問題が浮上してきているので、直せないなら担当変更も検討しようと思います
ちなみにパーティの招待状などもいつもスルーされ、こちらから言わないともらえず、いつも微妙な気分になったり……
メンタルはゴリゴリ削られてるので、そろそろ心の安寧のためにも解決したいところです

とまあ愚痴でした
お見苦しい内容を書いてしまいすみません
ですが吐き出せて少しだけ楽になりました
ありがとうございます
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 00:16:56.58ID:ufAaKi/B0
自分だったら他に営業して他社で売れてやると思うパターンだなぁ
担当変えってやった事ない
編集長に連絡とって自分で言うんだよね?こっちの言い分を信じてもらって尚且つ編集部内で悪者にされないか不安
担当変え申し出たことある人に聞きたいけど円満に解決するものなのかな?
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:17:11.06ID:MeC4P4Cj0
>>141 私自身じゃなくて知人の話ではあるけど無名なら高確率で失敗するかな…
ほとんどの編集部で「自分が担当したい作家」の担当になる制度だから
「特別好きじゃない」のに担当されてるって事は残念だけどその編集部に自分を求めてくれてる編集が他にいない可能性が高い
特に>>140 はその編集しか知らないって言ってるし…
141が言うように他誌で売れてやるって出て行った人5人知ってるけどうち4人は売れた
編集チェンジした人は4人知ってるけど元から売れてた人以外は消えた
私も個人的に140と同じ立場なら141同様他社に行く選択するとは思う
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 01:26:05.16ID:hEgNBifr0
>>135
めちゃくちゃ悪いってわけでもないけど微妙な感じだねー
他に営業かけつつフェードアウトしてくのがいいんじゃないかな
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 02:12:42.16ID:tv0k2isA0
>>131
>>136
ありがとうございます。
とりあえず8gでいけそうならよかったです。
モバスタ相当評判悪いんですね。
メインpcや液タブが壊れた時の代替機として
あとは帰省時の利用を考えてたんですが
surface等も検討してみます。
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 02:40:02.31ID:wPDv3FEaa
iPad Pro メモリ4G64Gで40Pを
効果トーンと3D背景とか沢山使って完成出来る?
surfaceメモリ16Gにするとちょっと高いよねー
ペンがiPad並みに描きやすくなってくれたらsurface一択なのに

最新MacOSだとiPadが液タブになるけど16GのMacがsurfaceの比じゃない位高過ぎる

クリスタがソフト持ってる人がお得になる様に4月にiPad版の新プラン発表するって言ってるよ
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 04:38:45.24ID:Ft1QTjaM0
触ってないページはクラウドに出してしまっている。
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 05:12:11.85ID:43LCwINn0
>>134
雑誌の好感度がちょっと上がるくらい…?
事態が急とはいえ自分が子供の頃は長期休みの暇つぶしに親が本買ってくれたもんだけどなあとかは思っちゃった
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 08:04:10.17ID:1LulS6jf0
まず手に取って貰わないといけないんだから
漫画読まん子にも広めてもらえる無料公開はいい機会だとおもう…

>>144
モバスタは基本持ち歩きはしない、タコ足もしない、電源も落とさない方がいいかもしれん
持ち歩いたり雑な使い方をしてる人はだいたい壊してる
だから本来の持ち歩きPCな使い方やったら2年でガタが来る…と思っていい
メインPCがあるならメインを仕上げようにして帰省ぐらいで使いたいならipadがいいよ
メインにならない機器で3D背景だのフルで使いたいとは思わない方がよいと思うのは
自分の意見
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 13:55:11.28ID:8YDlk/o50
担当さんを褒めてる?
私は「担当さんのアドバイスでグッと良くなりました!ありがとうございます」みたいなことを要所要所で伝えている
担当さんと一緒に作り上げたよね?という圧を出すことで相手から褒めざるおえない空気感を作っているよ
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 18:46:04.06ID:isB+LeEM0
編集者は売れる作品しか興味ないよ
面白いんだけど売れるか分からない作品にはそれなりの興味示すくらい。
それ以前の段階だと反応もあまり良くない。

30人も担当してれば順位が付けられて態度も変わる
自分も前に何番目に面白いか聞いた時に10番目って言われてショック受けたけどそりゃこの態度になるわと思った。
その後の態度は作品次第で変えられます。
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:08:40.98ID:IQwIOb5Yp
そりゃそうなんだけどその前段階として人としてまともかどうかもあるやん?
罵倒しないとか遅れたらあかん連絡はちゃんとよこすとか人としてまとものラインわらないのが最低条件じゃん?
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:17:51.73ID:ufAaKi/B0
返信報告を含め業務を滞りなくする取引相手に暴言モラハラしないなど社会人としての最低ラインが出来ていないとね
この仕事して学習した事はいい大学でて大手で働いているからといってまともな大人ばかりとは限らない事だな
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 19:22:53.65ID:ZtI2vr9e0
売れる売れない以前に編集者って売るのが仕事なんじゃないのか
スペースブラザースなんか二年位全然売れなかったけど
編集者がめっちゃ売る努力してあそこまで売れるコンテンツになったんやで…
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 10:04:52.77ID:/Kxnk6oN0
自分の作品を、アニメPVにした漫画家すごいなと思う反面、編集仕事しろよ!と思った
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:20:26.32ID:ElXB5wf+0
8000より下だと安いな…ってなる
デビュー時は7000からスタートだったけど今10000↑もらえてるから
下回るとしても9000か8000が自分の中ではボーダーかな
5000?話になりませんね…
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:22:31.76ID:kJqOvwrSp
自分は6kスタートで今8k
webはページあたり3,4コマで少ないから6k以上ならやるかな
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:37:28.55ID:gCHU1/E20
印税率は?
売上30%と10%だったら
同じ10万DL売れたとしても
前者は印税90万円、後者は10万円と差が出る
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 20:32:32.93ID:EZQU7mao0
絵の密度や自由度によっては6000も可かな
電子は経験がないからわからん
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 21:41:59.36ID:M9JQOwgE0
>>158
あそこは5000スタートだよ
電子の実売で稼いでもらうシステムだから原稿料は全然上がらない
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:24:01.79ID:5u+u+MbW0
ガッカンも6000円スタートだよね
大ヒット出さないと上がりもほぼない
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 03:43:42.42ID:HGe7cDJP0
saで7000スタート
全然あがんないし数回連載しても1万にも、いかないよ
やる気でないわ
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 12:57:11.53ID:2mcTYBFr0
学監ってほっといても一年に一回上がるシステムじゃないの?
雑誌によって違うのかな
そして白泉やっす
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:13:46.00ID:qHoVzn4Ka
私も10年やって連載以外は8000

お金の流れだから人に聞けない事切実に聞いてみたいんだけどみんな平均年収と貯蓄っていくらある...?
年金と個人年金系って掛けてる?

調べたら会社勤めの人は退職金平均1700〜2000万で老後月平均15万5000円(持ち家無いともっと上)で厚生年金で月11万も貰えるんだって

私は恐らく生涯独身で貯蓄は同年代の平均より大分有っても不安定な仕事だし国民年金だし退職金無いから老後を考えると全然足りないから全然気軽にお金使えないよ。
結婚してる人や売れて貯蓄が5000万とか億とか有れば安心出来るのだろうか、、

長く書いてごめん
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:21:05.40ID:Hxp3Rmk20
健康じゃないから年金貰えるまで生きてる気がしてないわ
年金貰える年齢も上がるし
50まで生きてるかどうか…
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:51:40.67ID:qHoVzn4Ka
ごめん訂正
老後16万は単身の場合で夫婦は26万でした。

この仕事短命って事忘れてた...!
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 13:56:41.02ID:cJWSVOv40
>>172
ははは27年目 14メイン最高17 
今は10と0.8、アシも使わなくなったから身入りは同じくらい
仕事が出来ることに感謝
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 14:12:52.80ID:HGe7cDJP0
>>174
一応なんとなく小規模共済は加入してるよ
青色で全額控除できるし、貯蓄たくさんあるならオススメ詳しくはGoogle先生
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:08:04.23ID:wqz7JqF5p
結構なババアなのに原稿料低くて何の保険に入る余裕なくここまできてしまった
病気になったら自腹だよ不安しかない
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 16:56:44.79ID:3iBLMW/G0
自腹で払えるぐらいには蓄えはあるんだけど
保険いるもんかな 
あれって結局勧誘されないと入らないもんだな
昼休み営業に来る怖いおばちゃんも必要なもんだったんだ
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:02:17.18ID:CTGRBTJd0
22年目 過去プチヒットした時に法人化 iDeCoと小規模マックスでかけてる
年金は貰える気は全くしないけど老後無職になった時に何もないのは地獄だから一応払ってる
腹立つくらい社会保険料バカ高いし今はそんなに売れなくなったけど
描けなくなった時のこと考えると厚生年金はデカいなと思う
小規模もほぼ全額戻ってくるし
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:27:13.91ID:M1wCZHJ/0
小規模入っとけばよかったなあ…
今40代後半なんだけど今から入ってもいいよね?
いつ筆を折るか分からなくて入りそびれてしまった
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:44:56.55ID:Hxp3Rmk20
みんな健康?
パワハラ編集に精神ズタボロにされてから身体も悪くしてしまった
作業しながらちょこちょこ休憩しないとキツイ
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:10:09.09ID:GfNACtSGa
私もモラハラ編集のたった1年で落ちる所まで落ちた 担当変わった今も元気じゃない
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:17:12.16ID:Hxp3Rmk20
>>184
わかる
作品の為にずっと耐えてたけど無駄な時間だった…
それていて本人はパワハラで作家を奴隷にしてる事を誇ってた(男)

逃げて今はいい担当さんとやってるけど雑誌が廃刊しそうで鬱
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:19:35.72ID:sO7fxFco0
20年継続しないと元本割れだもんね
私もデビューの勢いで入っておけば良かったわ
もう今から20年漫画家やれる気しない
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:33:33.56ID:AeZxQy0F0
モラハラパワハラと呼ぶには少し足りないけど
こっちが意見したりその変更は嫌だと言うとすぐ「すみませんすみません先生を怒らせてしまった」と謝りながらも絶対意見曲げない
「◯(私)さんもやりたいっておっしゃってた」とか言ってない事を恩着せがましく言ってくる気弱に見せかけた編集と1年やってなに描きたいかもわからなくなっちゃった
あと自分より下だと思ってた作家が最近脚光浴びてて(これは単なる自分の身の程勘違いの嫉妬だけど)
ダブルパンチでつらい
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 01:19:42.43ID:9TV37bLX0
>>182
自分も入った、銀行行けばすぐ入れる
通帳と印鑑忘れずにね
返るし7万のがおすすめ
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 02:42:53.15ID:385Xcc8g0
聞いたことに答えないわからない事は調べもしない無視する担当どうにかして
0194名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:49:16.57ID:jwHRnUfCd
コミカライズの原作がくそだるい内容でやる気しなくて全然進まない…。手が描くことを拒否していてこのままでは落としてしまう…どうしよう
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:16:50.69ID:odiiFA860
女『男子って甘いもの苦手な人が多いじゃん?』

男『は?そんなの勝手に決めつけるなよ?好きだよ?』
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:00:29.32ID:AgGxZb+N0
小規模〜って20年は要らないと元本割れなの?
じゃあ40歳で入ったとしたら60歳まで描かなくてはならんのか
続けられるかなあ…でも続けないと(稼がないと)普通に死ぬしな
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:20:26.44ID:385Xcc8g0
自分ももう40↑なので同じ事考えてた60過ぎても現役でいられるか…でも続けないと普通に餓死するからなぁ
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:41:56.21ID:o7VdnaJk0
そうなんだよね…
今になって自営始めた時に毎月1000円でいいから小規模入っておけって意味がようやく分かった…
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:18:11.82ID:SPvyXP2g0
自分は途切れず20代から描いてる
貯金がまだ出来た時代にたくさん描けたのはラッキーだけど最近はさっぱり
同年代で若い頃TLたくさんやってだ人が今電子で過去作込みで好調で羨ましいw
ふつうの少女漫画は電子じゃなかなか売れないのかなーまあ無かった売り上げだと思えばありがたいけど
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:27:51.00ID:jeTnJ83o0
アシスタントさんも小規模とか入ってるのかな
画業なら漫画家もアシも仕事一緒だし
途中で漫画家デビューしたりアシ戻ったりしてもそのまま現役ってことでいいの?
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:42:08.97ID:KdsYn9AL0
20年継続しないと元本割れなんだ・・・
自分はデビューもすっごく遅くてもう40代後半
最近体が重いし集中して連続で絵を描き続けると体を痛める
とても60代後半までかいていられる気がしない
入れないな、これ
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:00:33.10ID:CF1stoIF0
少女漫画はもうドラマ化とか映画化しないと美味しくないよな
電子だと弱いなと実感する
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 00:27:59.39ID:hT2aG1+70
>>204
デビューされるまでは一般職されてたんですか?
自分高卒すこしフリーターしてのデビューだから今やめても何していいのかわからない
結婚もしてないし
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:33:34.96ID:U4S8hAXT0
TLからよく誘い来るようになったんだけど作家足りてないのかな
同人イベントでいくらでもスカウトできそうなもんなのに
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:37:18.66ID:W9RwyD/t0
>>204
運動じゃ 軽い運動でも良いからするのじゃ

>>207 
絵がとても可愛かったり綺麗だったりするのでは
0212名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:03:39.63ID:ykSD732/r
普通の国民年金も10年以上未納だし保険とか何それおいしいのってかんじだわ
ずっとフリーターと漫画だからそういうの知らずに来てしまった
小規模っていうの調べてみます
0215名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 09:49:24.93ID:MfXUzTh20
払えない人は免除申請でもすれば良いのでは?
でもさ、確定申告するときに国民年金も税金免除対象だし
何でしないの?って思ってしまった
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:11:30.74ID:Zid5udiG0
いつ何があるかわかんないのに障害者年金も下りないよ
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:03:01.52ID:ykSD732/r
漫画を書くようになってからは払ってるよ
昔フリーターだった時や無職の時は免除とかしらなかったんだよね
今から少しずつ追納したいとも思ってる
とはいえ今やっと今の分を払ってるだけでいつになるかわからないけどね
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:11:45.65ID:2ZoWjKny0
年金払ってない同業者やアシさんたくさん知ってるけど
皆目の前の生活しか見ないようにしてるんだよね
払ってない人に限って収入の割に無駄遣いが多く見える
今払うの渋るくらいの収入なら将来はお察しだし
真面目に将来のことや節税考えてたら払うよ
うちらの老後は今より保証されなくなるんだから
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 11:18:57.50ID:oPyWKRQx0
長年描き続けてる先生は払えない時期もあってその時は免除申請使ってた
自分は災害に合ったから免除使ったりしながら払えるときは払ってる

被災して描いてる場合じゃないだろって言われたらそれまでだけど…
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:59:19.74ID:RtboK1tH0
>>217
「昔」「10年以上免除申請なしで未納」
ならもう昔の分は払えないよ
年金は2年までしか遡って追納できないから…
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:34:06.19ID:5bl4OAV20
年金は40年払えなくても
20年払えば年39万円受給?
全くのゼロよりは39万でもマシなんじゃないかな
年間の食費くらいにはなる
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:45:51.33ID:k5MkrIdN0
自炊、一人暮らしならそのくらいの食費でいけるんじゃない
老人だから若者みたいに量食べないだろうし
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:42:22.93ID:nUekgxqOF
スイーツ大好きなんでしょ?
1日1000だよ?
間食なしなんて絶対無理だよ。
通院や薬代も激しくなるし。
0229名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 21:58:08.24ID:5bl4OAV20
39万円以内に抑えろと言うわけじゃなく
食費や家賃の足しにでもなれば
あとは公的年金控除と
医療費は所得の5%超えたら控除など各自でやるしか
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:20:54.65ID:XdpPb2wZr
コロナで家から出れなくて暇なんだろ
コロナ無くても暇な奴も居るだろうけど
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:18:44.67ID:53KbQ8UK0
地方住みってこともあって、基本在宅だからコロナとか全く怖くない
子供を休ませて旦那は主夫だから日中一緒にいる時間が増えるだけぐらいの感覚
コロナで紙媒体の売り上げが落ちると思いきや増えていてびっくりしたわ
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 01:28:03.75ID:PKQ5ly430
田舎の人の方がコロナ怖がってる気がした
都会はもう電車移動がどうしようもないから潔く諦めてるような
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:21:10.36ID:5Lj1A4ep0
〆切前で自分だけ引きこもり&睡眠不足で免疫力落ちて
毎日電車で出掛ける家族がいるから気が気じゃない
自分だけ発症しそう
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 06:38:56.10ID:AJyygpdk0
都会も酷いもんだよ
デマだと言うけどまだトイペ店で見かけないもん
一人暮らしだからまだマシだけどご家族何人かいて買えなかったら消費量考えてもしんどそう
自分ももうマスクがないいつ頃流通するんだろう
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 07:42:35.03ID:AKfEVMKW0
地方の田舎住みだけどうちの近辺はトイペ買い占められてる雰囲気無いけどなぁ…
ただマスクだけは見ない
この前確定申告で役場行ったら自作マスクなのかカラフルなマスクしてる人がちらほらいた
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:14:21.38ID:5Lj1A4ep0
>>238
通勤お疲れ様です
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:51:56.67ID:LlHWvei6r
流通とのバランスだからなあ
棚に無いから=買い占めってわけでもないと思う
ただ、自分が明らかな買い占めを目の当たりにしたのは田舎の年寄り
都市部もあれだけ人いれば買い占める馬鹿もいるだろうね
あととにかく不安がってるのはヒキ傾向のある人程強い気がする
たいしてリスクに晒されて無い人ほどヒステリー傾向あるわ
性格と、ネットやメディアの情報しか見てないからかと
こういう時に作家業は強いから安心した方がいいよ
怖がるだけ免疫下がって損
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:37:53.76ID:OvvrfSdI0
少々不謹慎だが今月はみんな電子の売り上げ増えそうだよね
こういった非常事態にサッと無料公開したり新しい商売思いついてすぐ始める人の行動力感動する
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 11:39:35.87ID:xtAgLxrcp
トイペイオン系列のスーパーだともう入荷してるね
近くのアコレにあったわ流通つよいところはさすがよ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 14:35:30.16ID:OHM1yXOA0
世界恐慌で大手銀行潰れる言ってる奴も
デマで逮捕されないのかな
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:08:22.84ID:4BcuK7uC0
あまり売れそうもない気に入ってない話で連載することになってしまった。こういう時どうやってモチベ上げたらいいんだろう。
絵に全力かけたらいいのかな。
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 15:21:18.88ID:xtAgLxrcp
自分はコミカライズでそれやってるけど他社にうつるポートフォリオ有料でかいてるって思ってる
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 16:00:51.48ID:6aGqu/xl0
自分も今描いてるのがそんな感じなんだけど、モチベも死んでて、とにかく毎日つまらない
作画の練習と思ってるけど、キャラも全然好きじゃないから
多少デッサン狂っててもまぁいいや…みたいになってしまう
かっこよく可愛く描こうなんて全然思えない
早く終わりたい…
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 21:55:49.38ID:GFUQ9f740
>>245
ワンピース全巻無料だからねー
それで1ヶ月潰れそう
少女漫画も昔の長編を全巻無料とかやってるし
買う必要ないわな

今ってほんとに少女漫画は
ドラマ化映画化してその主演イケメン俳優が人気でないと
漫画読もうってならないよ
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:36:58.63ID:V7jWvNX70
それかちょっと突き抜けたイロモノ的な作品か…
ネタ的にも読めるような奴
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:09:48.59ID:wdS62Qy/0
ネット受けが良いのはイロモノ系だけど飽きられるのも早いからね
一時期うちの編集部がネット向きのネタ系企画を量産してたけど全部打ち切りになったな
中にはバズったりまとめスレに貼られた作品もあったけどその場で笑われておしまい
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:08:39.84ID:CnXxnShr0
ネタ系は数ページなら面白がってもらえてバズるけど、それを単行本で欲しいかと言われれば…って感じなんだろうな
結局はイケメンとのキュンじゃないとお金落としてはくれない…
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 13:11:36.34ID:TwufbQfK0
ごつい高校生と恋愛する漫画で売れたのなんだっけ
主人公が柔道やってて彼女がお菓子作るのが得意で親友がイケメンの。
アニメ化もしてた
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:06:42.54ID:0moRYklRp
他の媒体で複数連載してしている人ってどうスケジュールこなしてあるんだろう
編集にいって融通きかせてもらっているのかな担当の心証悪くしないだろうか
0258名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:51:50.79ID:1cV2TDZOp
おとさなきゃ複数連載してる方が相乗的にうりあげあがるし別によいのでは
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 16:55:44.82ID:J5rcr5ov0
落とさなきゃいいんだよね…
他でも連載している人は一方は不定期掲載みたいになっている人いるけど担当がそれでもよしとしている所なのだろうか
共倒れが一番怖い
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:51:23.25ID:2+VHicgR0
落としてないって言うか、ぱっと見雑誌に穴が空いてないだけで
「カラーの人(人気作家だから掛け持ちアリ)が間に合わないから
もう上がってる君の原稿カラーに差し替えて良い?」とか何回もあったぞ
それ自分の時間を作るために早く上げてるだけで
他の作家の尻ぬぐいするためじゃないんでいい迷惑だわ
間に合わなかった等の作家は次号にしれっと載ってるし正直腹立つわw
掛け持ちしてる人の原稿がおどろきの白さとか、多くの雑誌でも見かけるし
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:47:12.48ID:1cV2TDZOp
でも決めゴマ以外別に読書も気にしてないのではと思ってしまう…
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:41.12ID:MiC+CiBZ0
私に付いてくれている原作者さんは掛け持ち三社している
さらに小説も出している
個人的には話が全部薄くなっている気がするけど担当さんは常に人気作家を引っ張って来れたって自慢げに言っている
要は売れるなら何でもいいんじゃない?
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:33:54.55ID:8GeNjTqk0
不定期掲載で5社と掛け持ちしてた作家はマネージャーついてるね
マネ雇ったら年収いくら払うんだろう?200万〜くらい?
定年した親をマネージャーにしてる人もいるけど気になる
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:39:14.26ID:r/JvGbQ20
3社かけもちして月2本になるようにやってる
時々単行本作業や休養などで融通してもらうけどペースや休みは早めに言えば別に誰にも迷惑かけないよ
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 20:41:12.44ID:r/JvGbQ20
あと雑で白くても(自分はそうならないようにしてるけど)誰かに迷惑かけたって事にはならないよね
作風だし
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 21:57:22.98ID:Jy1sY6O50
掛け持ちしててもきちんとこなせれば良いけど
後から始めた別雑誌の連載が原因で先に始めた連載は1巻しか出さずずっと描いてない作家見ると
いい加減に立ち上げるくらいなら掛け持ちすんなよと思う
1巻買ってくれた読者への裏切りにしか見えない
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:10:00.63ID:x9ym2EMzp
1巻で連載放置は酷いな
休載挟みながら続いてるならよくあるけど
プロ意識があれば続けられないくらいのキャパで連載増やさないし
人気出なくて描きたくなくなったとか
それも酷いけど
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 22:27:57.80ID:b+5OSgBh0
一巻で終わって掛け持ち先だけ続いてるんなら実質打ち切りを言ってないだけじゃないの?
掛け持ち先が売れてそっちの仕事が増えて先に連載してた作品が止まった場合もやっぱ商業だから仕方ないとは思うけど
大昔ならともかく今の時代に気まぐれで辞める人って結局全部辞めて同人とかになるから他社商業は続いてるなら大人の事情では…
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 23:32:08.13ID:1cV2TDZOp
むしろヤバい雰囲気を感じ取っていたからこそ移動準備していた可能性
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:18.95ID:N+7BEzJI0
1巻で止まる理由なんていろいろあるでしょ
それこそ読者への誠意や作者の意思ではどうにもならない場合もある
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:45:19.44ID:o82A1yEj0
ほんとそれなー
読者のためといえば聞こえはいいけど続けたくとも続けられない理由があったのかもしれんし…

脱線するけどそれこそ作家本人は嫌々だけど待ってる読者が居るから仕方なく描いている
っていう状況の場合果たしてそれは読者に誠実かどうかと問われると…
いやたとえ嫌々でも待ってるなら描くしかないんだけどさ…

まぁ上の人の場合もしキャパオーバーが理由ならしっかりスケジューリングしろ〜とはなるな
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:52:16.73ID:A3P3sTzD0
今は1巻出すだけ出して売り上げ次第で打ち切りとかザラだし
放置だけじゃないと思う
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:28:24.23ID:gpxW6rVA0
他社の仕事のせいでってあるから後から始めた連載が大当たりドラマ化アニメ化などでこっちをやる暇が全くとれなくなった
という可能性もあるな
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:27:55.84ID:WPaX091q0
伸びてるので…
269ですがその人は編集部と確執もなく単にキャパオーバーで描けなくなったんだよね
そんな状況になるの読めるのに立ち上げたばかりで別でも描き始めるのはどうなんだろうって話
立ち上げたもののそっちで描きたかったんだろうけどだったら一旦きちんと終わらすとか何某かアナウンスすればいいのにと思ったんだ
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:44:02.50ID:ct/7Ibn7p
そういうことかー
優先順位が低くなった方を放置ってことだよね
そらきちんとしろってなるな
連載立ち上げるのってめちゃくちゃエネルギー要るし
描けなくなるの分かってて他で立ち上げたなら自分ならとりあえず元の連載区切りつけるなー
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:02:03.17ID:imYfgY9h0
連載放棄はぜったいやっちゃ駄目だと言われるけどやってる人を見るとやったもん勝ちだよなと思ったり
でもやってる人って自分の知る限り口が達者で敵に回したら怖いタイプが多い気がする
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:30:12.92ID:eBOdBKOM0
破天荒な作家の方が天才っぽくて好きって言う編集が1編集部に1人は必ずいるしね
読者に誠実にお知らせする作家って真面目だけど面白みに欠けて
滅茶苦茶好き放題やる作家のパワーの方に読者がついていったりするしまあそういうもんよね
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:55:15.44ID:imYfgY9h0
そうそう
サイコパスは魅力的だと言われるからな
人の反応を気にしてマイルールも押し切れないような人が真似したら消される
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:57:26.04ID:gpxW6rVA0
売れてなさそうだけど作家や編集に好かれる作家みたいなのいいな
食いっぱぐれ無さそう
なろうと思ってもなかなか
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:17:22.83ID:1ndBb8QDa
売れてないと冷たくなる編集いない?
売れてなくても優しい編集さんも居るが
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:48:56.36ID:ct/7Ibn7p
連載放棄は無責任以外のなにものでもないな
全然人気なくてヤル気無くなったにせよ
せっかく立ち上げた作品を大事にしないのはプロ意識低いよなー
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:25:07.03ID:R+TptFjd0
今売れてなくてもいつ売れるか分かんないんだから
人として最低限優しくしておくのは損ではないと思うんだよなー
1スマイルごとに一諭吉かかるとかなら仕方ないけどタダだし
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:30:44.33ID:GFVFWuGYr
連載放棄してても大人気作でいられてる某ハン何とかターはやっぱすげーや
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:34:54.15ID:6cmGVqae0
引き受けて頑張ってたけど編集からのモラハラ精神的攻撃とか
変なリテイクで空中分解したとかあるから事情あったんだろうな、ってしか思わない
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:49:03.48ID:p2QE0UsC0
まあでも大御所でもいるよね
人気でなかったから未完で終わってる連載
同じ出版社だから
編集にこれおいといて別のやりましょうとか言われるのかと
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:31:08.16ID:So0z7Hz40
>>269
知り合いがこれに近い状態
その人がお茶したときに愚痴ってくるまで、手を出しすぎなのではと思ってたけど
放置されているほうの編集部が、原稿料面も含めあり得ないくらい酷くて追い詰められた結果、他社を優先したと聞いた
なんでもSNSで暴露しているわけじゃないからそういうパターンもあるんだなと思ったわ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:32:17.52ID:R+TptFjd0
読者さんからすれば漫画家の内事情なんか
分からないしどうでもいいしな
秀英の某作家さんみたいに暴露でもしてくれれば別だけど

>>287
あ…あれは放棄じゃなくて連載スパンが超長いだけだから…
年刊みたいな…
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:50:19.19ID:eBOdBKOM0
裏事情全部弁解オンラインする暇あれば黙って漫画描いてる方がプロ意識高いとも言えるしね
編集側に問題があっても編集は作家側に問題があったって説明するから
汚名着せられて作家都合で勝手に辞めたことになってる人を自分も知ってる
秀英の件みたいに作家人生賭けて裁判をするか他で仕事受けれるなら他で受けるかとなると…他で受ける人の方が多いかと
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:05:30.62ID:T+5bN7Kh0
企画進めてきた編集の人に他を優先したいからこっちは待ってくれと言いにくい
担当から最初にウチは電子のみの場合があるから他があるなら他を優先していいと言われたが
その人が凄くいい人で次の会議を目標に一緒に頑張ってくれてたから今更言いにくい
何と言い出せばいいのか…
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:26:23.14ID:egtwHaMjp
某ハンの人は一生働かなくてもいいのに集英と読者の為に漫画かいてるだけだからな…
そこまでの地位築いたもん勝ちよ
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:36:12.49ID:T+5bN7Kh0
そうですね レスポンスも早くて真面目ないい人だから凄く申し訳ないけど言ってみます
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:55:14.18ID:OzCpIa360
良い編集さんと出会いたいな
新しいところで仕事始めたけど、連絡は遅いし質問スルーするし適当だし駄目だ…
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:53:47.02ID:egtwHaMjp
そこで弥生のオンライン
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:05:41.14ID:zbh5tw/40
私も今やっとやり始めた
来年は青色申告の為にマイナンバー取らないといけないのね
来年こそ早めにやる…
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:33:29.95ID:fJGioFgZ0
地方住みだけど税理士に頼んでも2万くらいよ
東京だともっと高いのかな
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:26:30.85ID:c/4UecKha
青色で16万でやってもらってる
節税上手い税理士さんだからいいけど2万でやってくれる人もいるかと思うとへこむな
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:54:51.06ID:fJGioFgZ0
多分だけど収入やら払う税金でクラス分けされてて自分は一番下なのかも
本当に稼いでないから多分税理士報酬安く済んでるんじゃないかな
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:51:02.98ID:ikn1B6nt0
自分も収入低いときは2〜3万くらいでやってもらってたな
収入が跳ね上がったら処理する項目がかわったとかで高くなった
収入低いときはアルバイトくらいの感じで処理してくれてたのが
個人事業主になったからかなと思う
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:21:55.67ID:sKO3ce0L0
自分も3万でやってもらってたよ
毎月のやり取りは無くて確定申告時期だけお世話になる感じ
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:29:41.16ID:Zro/JQxc0
破格な値段だけど地方なのかな
税理士にとっては顧問料も払わず確定申告だけでしかも10万以下の客って
儲け無しのお情けか好意でやってもらってるレベルだよな
うちらで例えると印税も払われないカラーイラストのみを1万で依頼されてるようなものじゃない
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 11:42:14.50ID:P0jAGNOp0
そのレベルだよね
どうやってそんな低価格でやってもらえるんだ
謎すぎる
15万くらいでも最低価格だったよ
顧問料なしだとやってもらえなかった
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:05:42.89ID:FyMCk5MF0
自分も310とほぼ同じで地方
税務署に紹介された税理士さんで最初からそんな感じだった
友達の親御さんが税理士で無料でやるよと言ってもらったけど
友達に収入知られたらと思うと恥ずかしくて頼めない
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:12:14.96ID:7gcdu928p
皆人にやってもらうほど大変なんだ
自分は未だに白色&大した計算もなくシンプルだから自分でやっている
たとえ数万円でもキツイ収入だしね
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:39:45.72ID:w7275W8o0
地方でそんな儲けてない年一の青色確定申告
三人くらいの税理士さんと面談したけど見積額は皆10万くらいだったよ
さすがに青で2〜3万は安すぎな気もするけど
顧問になってもらっても毎月特に何も見てもらう事ないしな…
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 12:43:42.77ID:1P3k/AN80
顧問料ないとやってもらえない高い所って
なんか大きめの事務所とか会計事務所なのかな
そういうところは敷居が高いイメージ
でも前にネットで漫画家専門の確定申告の広告見たとき
一律8万円だった気がする
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:08:29.63ID:7AdM7vr60
うちも顧問じゃないとしないって税理士だけど田舎の方が申告だけは拒否するウエメセの税理士が多いって聞いた事有りますよ
一律8万のとかさ〇ら会計とか安い所興味あるけど利用したことある人いますか?
経費になるならないとか相談しやすいところなら税理士変えたいと思ってます
ウチの税理士潔白過ぎて全然経費にできないし顧問料高いし・・・はぁ(*´Д`)
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:32:59.51ID:0T+5BTyH0
アナログだけどノートに月終わりにまとめて付けてるよ。それくらい大した額動いてないんだ…
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:43:49.31ID:P0jAGNOp0
>>319
顧問料払ってそれは嫌だね
それなりに払うとこっちの都合やわがまま聞いてくれるって面はあるのかもと思ってたのに
経費についても認めてくれたり、それなりに見せかけてくれたりさ
0322名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 20:07:54.99ID:GKd6BM350
入力は基本フリーに自分でやる、確定申告書類だけ作ってもらうので青色5万だった
間違ってるのは向こうで直してくれるし楽だったから満足
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 18:53:53.47ID:ifpgzoTU0
前に付き合いのあったA社の現担当から連絡貰って忘れてたことを思い出した
編集同士の飲み会みたいなのがあってA担当が当時掛け持ち連載してたB社担当に私の愚痴を言った
曰く、あの作家さんは編集の言うことに逆らってばかりで手を焼くでしょう・・・と

でもB社担当には逆らったことはなく、自分の中で納得できないことは話し合って双方納得いく直しをしてきたから
B社担当的には「えっ?」って感じだったらしいと

A社担当に当時いえばよかったなぁと思い出した今になってもやっとしてしまった
お前の指示がいちいち頓珍漢な上に押しつけがましいことしか言わず私の提案など何一つ聞かないからそうなったんだろうがー!
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 01:15:50.04ID:UfF3+Ku1a
凄いみんな税理士雇ってるんだね。私はレギュラーアシさん居なくて毎月アシ代から税金引くとかしない程度の年収で法人なりとかしてないから青色で自分で計算して申告してるよ。
去年ネット申告覚えたら凄い楽だった。
65万控除使いたい時は会計ソフト使う。
前に無料の税理士相談行ったら所詮3桁の年収だったから5年分位を格安で6万位でやってあげますよって言われた事ある。
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:14:40.58ID:8tYj/q0E0
自分も通常しょぼい収入だし
田舎の税務署は分からなかったら直接行けば教えてくれるしあんまり税理士頼むメリット分からない
でもたまーに1000万超えて税金取られまくった時頼んどけば節税できたんだろうかと悩んだ
0331名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:02:31.39ID:UfF3+Ku1a
変動所得の均等割だか平均課税だかって名前のだよね。
所得1000万だと仮定して前年と前々年度の合計所得が所得の半分(500万)以下だと普通に払うより税率が少し下がるって聞いたよ。(間違ってたら御免)野球選手とか思いっきり額が違う人とか用に作ってあるものって言ってた。
原稿収入も対象だけど税理士によっては原稿収入の部分は適用にならなくて印税の部分だけ適用になるって言ってた。。。
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 23:04:35.98ID:UfF3+Ku1a
ウチの地域の税務署の個人課税の人はノマドを経費で落とすの認めてくれない。スタッフとファミレス等行った場合スタッフの食べた分だけ経費で認めるだって。最悪飲み物代だけ認めるとか厳しくて不服。全国的に落としてるフリーランスいっぱいいると思うのに。
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 03:07:01.90ID:gd5jX4n70
>>330
329だけどそれも税務署員さんにお願いしてやってもらってる
ありがとー
税理士は何かもっとすごい裏テクがあるんだろうかと
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 04:24:16.33ID:rj9TL6Gg0
確定申告と原稿で忙しいのに友達に男取ったって言い掛りつけられてアホみたいに連日電話されてる
うぜぇな仕事しろよ
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:55:56.52ID:Uo4tyu8K0
>>329
都内の税務署も直接聞きに行けば教えてくれるし田舎も都会も差はないよ

>>332
知り合いで原稿追い込み期のドリンク剤が認められないって嘆いてるひとがいたなあ
普段使いか仕事用かの線引きで担当者をどう説得できるかだよね
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:59:01.35ID:dxmc76Dd0
栄養ドリンクとかエナジードリンクは
福利厚生でアシスタントに振る舞うなら経費でも良いって青色申告のおじさんに言われた
そうじゃないと会社勤めの人達もドリンク剤買ったら会社に経費として請求できちゃうでしょって
分かるんだけど…やっぱどうにもならんものなのか…
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:46:34.38ID:01y89VLG0
栄養ドリンク無いと働けないような会社なら経費で請求させてやれよと思ってしまった
アシの飯代が経費で認められないとかもあるから税理士も税務職員もガチャだね
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:46:55.96ID:8L8u+zrR0
湿布とか目薬も経費にして欲しいわ
セルフメディケーション?みたいな制度あるけど面倒くさい
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:20:32.42ID:BZXPer+3r
セルフメディケーションとやらも同じ湿布や目薬でも対象になるやつならないやつあるから
薬局なんかで確認しないといけないんだっけ
自分もお灸とかも含めて漫画書いてなかったら使わないものに何万もかけてるけど申請したことないんだよなあ
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:46:27.59ID:adJm5wQra
税務署の人がセルフメディケーション以外の薬局で買った薬も医療費に入れて良いって言ってたけど本当かよって疑ってる。

医療費に入れると10万超えた分とか所得200万以下で所得の5%超えた分しか落とせないから
医療費以外の経費で落とした方が得だよね。
0346名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:53:27.45ID:Ue78Guck0
友達がデジタルなんだけど急性内斜視になったらしい
デジタルになるまでは視力はいい人だったんだけど、タブレットによる斜視
遠くを見るときに症状が出るらしく、仕事中は斜視用の眼鏡を使わない
仕事が原因でなった斜視なのに運転用の眼鏡など何一つ経費として認められなかったって
確かに運転は仕事とは関係ないけど、仕事が原因でそうなったのに厳しいなと思うと同時にデジタルの弊害を見た

まぁこれ言い出すと、仕事で肩こりや腰痛が出て整体に通っても経費だ!って言い出しちゃうから無理なのかもしれないけど
ぶっちゃけ仕事さえなければ肩こりや腰痛なんて出ないんだから経費にしてほしい
保険がきかないから整体代金高くつくし
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 17:34:25.47ID:L7cZIbpD0
飲んでたエナドリの原材料
サソリ、蟻、ウミヘビ、馬の心臓とか入ってて
恐くて飲めなくなった
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:12:05.33ID:jXj/VQoD0
愚痴りたいけど身バレ嫌だから詳しくは描かないが取り敢えず担当●ね 何年漫画編集やってんだ無能過ぎる無駄になった分お前が給料払ってくれるのかよ?
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:30:59.64ID:8oBjzo6m0
整体のイラストでも描いて少額で買い取って貰えば
整体も経費になる可能性
0352名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:18:24.11ID:adJm5wQra
私 接骨院保健効いて1回500円だよ
マッサージと電気で。割と500円の所有ったよ。整体の先生次第かな

眼鏡とコンタクトって経費で落ちないって嫌だよね。ブルーライトカット眼鏡とか仕事で使う割合分だけ落として良いとか
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:28:29.15ID:sfvH22j0p
使う側としちゃいいけどマッサージを保険にいれるのは社会保障費あげる要因だからあんまなぁ
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 07:54:39.19ID:I+4ocF/R0
家賃が丸ごと経費になれば一番いいのに
税理士に聞いたら作業部屋のデスク周りしかだめで
面積多めに計算しても家賃の2割程度しか許されない
普通の会社なら通路やトイレや休憩室も経費になるんじゃないのかな?
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:41:31.89ID:bsBPdgfzK
ボツになったプロットでツイ漫画描いてバズった途端依頼して来るの何なの
お前がボツにしたんだろ
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 14:49:56.19ID:uOzLxHeT0
>>359
ツイ漫画って完成原稿並みに描いてますか?
バズるには「〜話」ってタイトルで投下した方が効果あるんだろうか

私も没作Twitterにあげたいから参考にさせてもらいたい
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:37:25.22ID:oPM/3asL0
作品書くのに必要な資料とか置いているスペースも経費として面積足せないのかな
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 15:48:03.14ID:bsBPdgfzK
>>360
清書した下書きにトーン貼るくらいでペン入れはしてない
全8話ならタイトルに1/8話と付けた方が親切かも
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 03:29:03.07ID:C4XSipxc0
ネーム作業中ならもしくは知恵熱の可能性…?どちらにせよお大事にな……
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 08:39:46.77ID:eVjcRrGrd
ネーム中は入眠障害になるわ
布団に入ってからもネーム考えてるせいかな
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:57:37.30ID:YMEHkfQPr
花粉症で発熱も頭痛もあるよね
満員電車で通勤や海外旅行に行ってるとかじゃなければなんでもかんでもコロナに結びつけずに他の要因も考えた方が良いよ
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:38:10.75ID:FMUamq830
またリボ払いのPR漫画家が炎上してるけど、
自分もお金がなくなって仕事が欲しいとき
こんな仕事を受けるかどうか正常な判断ができなさそうで怖い
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:41:07.96ID:rLweS6KO0
新人の頃先輩作家に某宗教のPR漫画描かないかって誘われて
世間知らずで全然知らなかったけど何となく怪しくて断った
後から肝を冷やしたわ
その先輩作家自分で描けば良かろうにっつーか信者で勧誘の一環だったのかな
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 03:22:04.94ID:0lPASD0+0
それよくあるよ
私も言われたことある
新人でまだ連載もしてない頃。
上から目線で仕事あげるよ〜みたいな感じで。
宗教団体と、あやしい健康器具会社。

でも新人で連載もしてないくせに
出版社でもないようなそんなうさんくさい底辺みたいな仕事したくない
と思ったわ
我ながら傲慢だったけど完全に下に見てた
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:01:29.42ID:DzXR2r0D0
電通案件もだけど依頼する側が下手糞な時あるよね

たとえばヒロインを取り合うヒーローと当て馬男子が三角関係なのに
「3人笑顔で絡む表紙描いてください」とか
本編のストーリー無視で描かされる時がある
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 09:40:32.77ID:pI+ipYf/K
記憶術やエステの広告漫画も怪しい感じがする

個人サイトに載せてた漫画を書籍化しないかと依頼が来て書籍化の際にはサイトから全て作品下ろせと言われた
本が出た後言われのない盗作疑惑とか出たら初出を証明できなくなりそうで断ったけどどんな意図があったんだろう
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:34:09.04ID:KdzW3j6Y0
そりゃ無料で読める漫画が上げっぱなしだったら
本が売れなくなることを恐れてでは?
実際の売り上げがどうなるかは分からないけど…

ところで今春は「花粉が例年の〇倍!」とかニュースしないな
コロナでそれどころじゃないのか
その〇倍ってのも怪しいもんだけど
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:19:20.60ID:viDWC3un0
普通って稿料確定させてから話進めるよね?
「善処します」って言うだけで進めようとして来るんだけど
価格もわからないのにこっちは動かないといけないもの?
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 14:38:34.67ID:lUw7eYCa0
書籍化にあたってwebから全部取り下げると売れなくなるから
どの程度掲載するかは出版社によるんだが
書籍化でweb版消せ派の会社とは契約しちゃいけないって作家さんが言ってた

>>382 稿料確定しないでその編集はどうやって上に報告したんだろう
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:22:52.61ID:puNzm5qgp
原稿料不明で仕事進めるとかありえないね…
原稿料が確定したら作業進めるから決まったら連絡してって言う
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 20:15:40.96ID:viDWC3un0
やっぱり普通じゃないよね
上に報告してない可能性は怖すぎ
先に確定させてから動くことにする
ありがとう
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 01:09:53.67ID:7FtI2Y/j0
書籍化されたWEB漫画って大抵は単行本になったら
全話じゃなくても削除されてて
最初の数話くらいしか無料で読めない感じだけど
逆に全部残ってる漫画ってある?
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 05:11:13.86ID:yGdXve9vp
編集の荻野謙太郎のやってる魔法つかいの印刷所等とかワンパンマンとか
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:24:13.85ID:7UZgloWx0
アプリによっては書籍出てても無料で読める (GANMAとか)
完結してしばらくしたら削除されるけど

完結後も無料で読めるのはニコニコ静画あたりで同人連載して
ランキング上位に入って加筆修正で商業化した場合とかかな
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:29:07.93ID:7UZgloWx0
削除じゃないや有料化だ > GANMA

他にWORKING!!猫組が書籍出てもWebに残ってるな
商業版のみの犬組が成功した結果かもしれないが

と思ったけどスクエニ系なら堀さんと宮村くんもWeb版残ってたな
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:56:37.88ID:v9gNV5jR0
原稿料の交渉ってどういう風にしてる?
営業の時にいつも悩んでしまう
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 14:32:19.61ID:Hf+iDzFGp
楽かな〜漫画家みたいなコミュ症多すぎ人種何人もかかえて仕事なんてわりと大変だと思う
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 12:02:55.19ID:ePCeVlWR0
>>396
これが一番大変だと思う
自分別にコミュ力高いわけじゃない本当普通の人間だけど担当変わったとき
普通に話し合い出来る!!て喜ばれて日頃の苦労が伺えたわ
0400名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:57:52.74ID:fl64FlqO0
作家ってどっかしらやっぱコミュ力が低いし
どっかしら注意欠陥ある人が多いし
普通の人ができる社会生活ができない人が多い…
そんなのを操縦する仕事大変だよ
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 18:38:51.64ID:fi6RYk/q0
>>401
それまでもらってた稿料と同額じゃなきゃ難しいとかは話さなかったんだ?
交渉次第では融通きいてくれるとこもあるから一回聞いてみたらどうか
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 19:55:21.90ID:fi6RYk/q0
>>403
ええええぇ…マジかぁ
そこへは自分から営業に?それとも向こうから依頼が来て?
最初に稿料の話せずに進んじゃった感じなんかな…
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:07:20.82ID:3swsl5su0
学館は受付嬢以外誰もマスクしてなかったからやっぱりって感じだけどソース知りたい
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:50:24.03ID:iWH5bjM10
閉鎖してる間に消毒部隊が入るのか
編集部が出社禁止になったら仕事の進行どうなるんだろ
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:00:49.22ID:+Eegx0UAr
>>411
できるよー余裕
もうネームから原稿から全部完成までiPadでやってるわ
パソコンもう2年くらいつけてない…
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:35:59.90ID:iWH5bjM10
学館は大御所がほぼアナログ作画なイメージだ
これがもっと天然痘みたいな強烈なウイルスだったらと思うとぞっとするなあ
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 22:36:40.24ID:ePCeVlWR0
>>412
ごめん質問なんだけも使ってるソフトはクリスタ?
自分見開きで作業するし3Dとベクターレイヤー使うから結構データ重くなるんだけど
それでもiPadでいけるかな?
買おうか一年くらい悩んでて
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:12:27.30ID:8LxoNOVvr
アナログでやってる人達に影響出るのかな
担当に編集部の様子聞いたけど危機感が全く無かったのと、テレワークしろって言われても会社に来ないと仕事できないって言ってたな
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:12:10.38ID:3eE+pML60
iPadで使えない3d多いのが困る、見開き作業は余裕だけどトーン多めのページは重いな
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 03:03:25.14ID:RdeW8B+k0
>>414
ID変わったけど412です
ソフトはクリスタでiPad Pro12.9の1tb使ってる
私も結構レイヤー重ねる方だけど3Dもゴリゴリ使ってるよ
たまに3Dで重いなってときあるけどキャンバス縮小して遠くから動かせば大丈夫
でも>>416の言う通り見開き作業だと少しモッサリするかも…
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:44:24.47ID:u6Y5Wuu10
ガッカンで仕事してるけどなーんも連絡無い
てことは編集は在宅ワークでどうにかするってことなんだろうか
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:15:18.04ID:5O5Zlv2kr
在宅なら編集部に電話しても繋がらないのだろうか
新人は切られそう…
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:22:11.81ID:S4TFVik10
うちは連絡もらったよ
打ち合わせなどがこのために中止になったからね
ちなみに感染が出たのは漫画編集部の階ではない
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 16:44:33.31ID:yiau5mC30
自分とこは編集部じゃないだけで普通に都内で打ち合わせだわ
他の作家もそうらしい
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:10:38.57ID:NLsvQxNe0
パソコンと並行してiPad使うならデータの同期も楽だし
適宜行ったり来たりさせて上手く素材も使い分けるのも手だよ〜!
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:16:38.92ID:CY1pr2m80
>>423
コロコロなんだ?
自分は少年誌って聞いた
そもそもコロコロって今対象どこなんだw幼年?
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 23:41:08.21ID:ivKGE3Er0
コロナで本が売れなくなりそう
こういうとき電子の方が強いのだろうか
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:33:45.48ID:tN5hg2eB0
まだまだ自粛が続くし、手軽な電子は優勢だろうけど通販もあるから紙も伸びると思うけどな
そもそも書店での売り上げは下降の一途なんだし
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:33:30.90ID:+SxlQ78X0
小説界隈が電子伸びてるとは聞いたけどマジかなー
とはいえ長期化したら雑誌は縮小されそう
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:46:21.98ID:K2Xet5RF0
コロナの影響が編集部に出てるって言われたわ
うちもテレワーク始めたのかな
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:35:50.46ID:mPR9oSIE0
愚痴
無料分だけ読んでぐちゃぐちゃうっさい
「簡単に予測できる」とかレビュー書かれてたけどわかるように描いてんの!
わかりやすい伏線すら見逃して「突然すぎる」とか言い出す残念脳のかたに合わせてるんですよ!
無料で読んだ人のレビューは★4と5しかつけられないようにしてほしい
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 15:55:44.62ID:ST+P/f6Np
あるある 金出してないくせにこじつけレベルのレビューする奴 この展開は自分が思っていたのと違うから星ひとつとかね レビューは金払って読んだ人間しかできないようにしてほしい
0433名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:53:05.32ID:m0cp8Wi20
あるある
こういうシーンがあるから星1だけどストーリーは面白いです!とか評価の意味分かってんのかって奴もいるし
電書DL代とか貰うと自分でレビューしてやろうかとか思っちゃう
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:21:01.92ID:sgd5zZOD0
ちょっとでもヒロインに後ろ向きな言動させると
拒否反応を示す読者さんが一定数居ることが
WEBで直接感想が見れるようになって戸惑っておる
いやしかし例えばヒーローに別の女の影が!みたいな展開だと
やっぱ少しは誰でも後ろ向いて一瞬くらいは悩むじゃん…?
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:31:35.14ID:inKowyZI0
葛藤や悩み要素は不評だったりするね
書き方や雑誌にもよるんだろうけど
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:36:46.40ID:s4psEpvX0
がっつりヒロインのモノローグだらけのネームに直されたんだが…やっぱりヒロインに自己投影もしくは感情移入して読む読者が多い雑誌なのかな
今まで主人公のみの目線や感情で話を進める作風じゃなかったんで自分の漫画ではないなこれ…
もっと離れた視点からの展開をしたいんだが
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:45:03.11ID:s4psEpvX0
読者層20代〜40代の女性と聞いたんだがまるで10代に向けての漫画みたい
今までも自分の読者は8割方女性だったがこれは完全に雑誌の方針か…幼稚で逆に読んでくれるのか心配
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 02:07:24.82ID:AZZu7V3/0
あきらかにヒーローより顔適当に描かれてるような
主人公が好きだけど素直になれない当て馬キャラ、が
雑誌読者にはほとんど意識されない邪魔なキャラとしか思われてなかったけど
web読者にはこのキャラ本当は主人公のこと好きなんでしょ?
報われてほしい!って人が出てきた印象
漫画読みにはわかる表現がわかる読者が増えてきた印象がある…
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:25:07.53ID:bruCjipb0
それ流行もあると思うよ今は悪役令嬢とか追放モノが人気だし
SNS時代だから他人と比べて自分が劣ってるの自覚しやすくて負け側に感情移入するっていう…
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:46:55.77ID:AZZu7V3/0
SNS時代で自撮りの盛り技術が上がったから
なんか自分の顔に対する自己評価が高くなった印象がある
今の子って美人でモテすぎて困ってるキャラに自己投影感情移入できるんだよね謎
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 13:49:00.15ID:pejmmSVg0
自己肯定感が強い女の子が仲間的な親しみ感じるんじゃないかな
大体今の若い子って小さい頃から「あなたはスペシャル!」って育ちだからね

さあ、新入社員や新学期でどれくらい折れるんだろうなw
0446名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 18:30:16.72ID:v7x4ZwCe0
担当側の都合で仕事をストップしててもう3ヶ月経とうとしているんだがあいつら漫画家は描いて掲載されないと金が入らないって分かってるのかな?1日のエイプリルフールネタで同じ雑誌のアニメ化作家の「金がなくてバイトしなきゃ」ネタを公式がRTしてきて神経逆撫でされた
お前らのせいでバイトしなきゃいけないのはこっちなんですけど?●ねよ
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:12:32.30ID:60qVmvj50
これからコロナが深刻な状態になったら
価値観もガラッと変わりそう
新作の準備中なんだけど、今までみたいなお花畑スイーツじゃ
半年後にはウケない気がしてきて
何を描いていいのか悩み中
0450名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:52:59.40ID:VOe2jqB70
どこでだったか忘れたけど、311の時の自粛ムードは
娯楽なしでは一週間も続かなくて
すぐにテレビのバラエティ番組が復活したって聞いたよ
(うちテレビないから分からん)
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:26:30.33ID:9mqvvA410
異世界ファンタジー流行ったままがいいなぁ
悪役令嬢は好きじゃないけど現実は辛くて描きたくない
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:36:35.00ID:60qVmvj50
311は一丸となろうぜ!みたいな雰囲気あったじゃん
世界からも同情されてさ

でも今回は先が見えない上に世界中だし
不景気がずっと続くわけだよ
根本的に違う
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:39:02.04ID:60qVmvj50
>>451
異世界ファンタジーの俺つええって
311の後から流行ったんだっけ?
あと今の知識のまま過去に戻るとかも流行ったよね
リゼロみたいな

現実逃避したいってことの現れかなあ
君の名は、シンゴジラが流行ったのも
311を受けて震災があった時こうだったらいいなあ、みんな助かればいいなあ
っていう願望の現れだとも聞いた
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 20:48:14.57ID:60qVmvj50
>>454
君の名はも町が破壊されてる
でも人は救えた
シンゴジラは局所的に破壊され人も死んだけど
核を落とされるのは回避できた、ゴジラも凍結できた
どちらもヒットの根底にある気持ちは
国民がみんな持つ311の傷の埋めだと評論家が言ってた
0457名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:42:07.59ID:KA0r7wDDp
仕事が複数あるのありがたいし仕事しなきゃいけないんだけどもう一コマも描きたくない
つらい
皆さんも詰め込みに気をつけて…
机に向かうと嫌な汗が出る
つらいけど担当はやる気満々で断れる雰囲気じゃない
病気になりそう
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:10:14.78ID:9mqvvA410
>>457
自律神経にきてると思うから精神科とかで薬貰うと楽になるよ
無理しない方がいいよ
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:36:45.22ID:cMho2cNV0
>>451
近々悪役令嬢物がアニメ化され始めるし
その次は聖女物もあるからしばらくは安泰そう

問題は悪役令嬢物と聖女物の次かなぁ…

# 一方ドラマは最近ふたりごはん、ゆるきゃン、女子無駄みたいな日常系が進出してるけど
# これは異世界物だと予算かかって厳しいからかな
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 23:27:25.55ID:bruCjipb0
ファンタジー系の実写はJOJ●の興行収入がコケてテレビ局側で企画が通らなくなったとは聞いた
あれが売れたら色々作られる予定だったらしいけど凍結になったって
0463名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:03:23.90ID:JXj+veDcp
そりゃそうでしょとしか…ジョジョだよ…クソCGしかできない本邦じゃ無理でしょ…
テルマエとか中国とかセット使わせてくれるような舞台じゃないとしょぼしょぼよ
0464名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:07:01.23ID:JXj+veDcp
>>457
複数仕事あるならアシとかに丸投げしてこ
同じ手元にお金残らない状態でもそのがましだよ
頑張らないでいいようにしよ無理し過ぎたら壊れちゃうからね
0465名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 04:20:49.16ID:McAwwRBu0
>>450
自分や周囲は暗いけど被害のない人やメディアには
いつも通り楽しくしててくれたほうが必ず自分もそこへ戻れるという希望があって嬉しい
みたいな被災者の人の意見は見たことある
0466名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 15:27:19.33ID:vmvMSfm90
みなさん経費って年間どれくらいですか?
自分は仕事場なくて毎年130万くらい
年収は700万、多くても1000万
経費多いのか少ないのかよく分からん
0467名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:18:35.53ID:WJT9EsIS0
アシスタント無しで?
アシの年収一人100万だから5人いたら500万超える
0468名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:24:58.65ID:vmvMSfm90
月一連載なのでアシスタントは毎月1人か2人に2日入ってもらって年に50万弱です。
0469名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:51:22.17ID:o8DRAPtA0
あまりアシを使わないタイプの漫画かな?
うちは月にアシ代40万いくよ
0470名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:52:55.78ID:o8DRAPtA0
話変わるけど年収わりと多くても
アシ代やら経費やらで、
毎年所得の低さにガックリくるわ
0471名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 17:54:00.70ID:o8DRAPtA0
コロナの補助金が1世帯30万らしいけど
年収が300万以下だってね
うちは年収だと余裕で超えてるけど、去年の所得はそんなもんだぞ
0472名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:06:27.87ID:R1V6GFrQ0
>>466
すみません
今後の参考にしたいのですがキャリア何年目ですか?

自分は新人でいま2年目経費60万の極貧です…
0474名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:31:50.22ID:R1V6GFrQ0
>>473
ありがとうございます!

もっと漫画ばりばり描くしかないなー…がんばりたいです
0475名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:44:39.34ID:DQqXCTlm0
>>473
2.300ってすごくない?
デビューしてすぐに連載とか?
読み切り定期的に載ってもそんなにいかないよ…
0476名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 23:57:29.94ID:BoeMP8N30
私も今7年目だけど5年目まで200程度で主にバイトのお金で生活してたよw
6年目の作品がようやくちょっと売れて去年は1000万越えたけど
来年はまたどうなるか分からないから473は同年デビューの中で相当出世株だと分かる…
0477名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 02:30:06.80ID:J7RaWjJL0
デビューして10年雑誌見てるけど
新人1年目で連載始まったの過去に2〜3人しか見たこと無い
読み切り1本で原稿料20万〜だし
年10本載らないと200万以上なんて超えないw
0478名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:16:23.73ID:nRAXRKo1p
1年目で連載して1年で打ち切られそのまま2年ネームがとおらなくてコミカライズに手をつけました/(^o^)\
0479名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:03:43.37ID:dmDte6Nz00404
>>478
コミカライズいいね!自分も原作つきの話進めてる
コミカライズは基本作画やネームに信頼おける作家に振られるから作画がとても良いのでは?
コミカライズって大体コミックス2、3巻までは確約されてるし
安定した収入を得るにはもってこいだと思うわ
その間にオリジナルもまた進めていけば良いし
0481名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:04:00.61ID:rD5at64c00404
売れてないけどスカウトでデビューして15年一回も連載が途切れたことない
フリーだからか大手でもコンペってやったことない
でも売れてない
0483名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:10:02.45ID:nRAXRKo1p0404
>>479
ありがとうー書き溜めを頑張ってためて自分のこと出来るようにしたいな
お互い良い結果になると祈って!
0484名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 07:54:23.57ID:LK/zI6N400404
みんな『しゃぶれ』『お前は100人目の女だ』的なヒーローが好きなの?
個人的には風早くんみたいなヒーローが好きなんだけどレアだよね…
0485名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:31:48.86ID:eNqq06Smr0404
Twitterとかだと俺様より無自覚たらし系王子みたいな抜けててかわいい男子受けてるよね
良くも悪くも毒がないというか…中高生が多いからかな
読者年齢層にもよるんだと思うなー
しゃぶれ系ヒーロー見ると去勢したろかと思ってしまって自分は上手く描けない…
0486名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:52:33.29ID:Nm7va5V000404
自分は全然出世株じゃなかったけど
隔月増刊や本誌につく別冊やら本誌読み切りでなんだかんだデビューから月一で描いてたから
3年くらいまでは自分も2〜300万だったわ
新人の活躍の場が多い雑誌を選んで投稿したんだけど
ちな連載貰えたのは5年目
0487名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:06:39.17ID:Ub7Za1ZP00404
100〜800まで波がありすぎて
どれが本当の自分(の年収)なのか分からん

しゃぶれ系ヒーローと言うネーミングが俊逸で
抽象的な「俺様」よりとても分かり易いw
そういうの刺激があるからか受けるよね
でも風早くんが出てくる漫画も真壁君が出てくる漫画も
超売れたから需要は多いかと
0488名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:08:00.82ID:NA2XL3AI00404
絵柄のせいかしゃぶれ系ヒーローを求められてばかりなんだけど
嫌いなタイプだから描くのつらい
以前ワンコ系描いた時に受けたのにそれ無視される
0489名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:53:27.45ID:prcy94n200404
しゃぶれ系ってそんなウケなくない?
とくに今後は年齢層高めの人しかコミックス買わないし
そういう歳いってる人は俺様は引くようになってると思う
0490名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:54:44.28ID:ySpx0lmk00404
歳いってる人は俺様好きだよ
ハーレとか俺様多いし若い頃俺様はやってたから
0491名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:58:59.78ID:ySpx0lmk00404
ツイッターでウケのいい物わかりいいフェミニン男子ものはツイッターではウケるけど本は売れない…
0492名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:00:16.55ID:ySpx0lmk00404
なんでもやってくれて仕事もスーパーな甘甘スパダリタイプならウケるのかも知れないけど
0494名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 16:46:23.79ID:J7RaWjJL00404
しゃぶれ系ってレビュー見ると
レ〇プ、犯罪者、強姦って星1レビューが200もついてた漫画あったよ
今の読者て現実的にありえないと低評価付けがち
0495名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:10:44.80ID:VlefY6JT00404
レビューでは0つけるけどおかずにはしてるって印象あるなー
人に読んだと思われたくないし評価は1付けるけどしっかり読んでるってやつ
そういうのは狙って描くんじゃなくて作者の性癖で描くのが一番だよ
好きな人が描かないとバレるね結局
0496名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:28:54.18ID:wEV5eNmb00404
いつも即日返事くれるのに来なかったな
コロナの影響なのかどうか…
0498名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:01:54.10ID:nDihTTTB0
フォロワーの漫画家さん数人がマスクは助かるとか
所得制限は現実的だし税金も上がりそうな気がするから政府を応援すると言ってる

所得制限の目安でまず混乱しそうだし、所得が少ない人は情弱の場合も多いから
制度を知らず受けられない人も多数出そうなのにな
給付金を課税扱いしてまずは一律給付の方がよっぽどスピーディなんですけどね

世間知らずすぎやしないだろうか
0500名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 22:20:45.64ID:jaxT8LWdp
年配でお金持ちで配偶者ありの方はわりと保守の方多いよ
まあみんな自分が恩恵受けられる方を選ぶんじゃないのかな
ここで政治の話はあまりしたくないな
0501名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:11:49.42ID:QKf/Fn9e0
仕事用アカウントで作家さんをフォローしてるけど、政治やらコロナの話題ばっかになってる…
5chもツイッターもテレビもコロナの話題ばかりで気が滅入る
見なきゃいいのはわかってるんだけど…
どう気分転換したらいいんだろう
0503名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:31:26.25ID:YsX2bWf20
わたしは初期の1月2月、YouTubeの中国のやばいコロナ映像や
素人のコロナ陰謀説や日本ロックダウン死者爆発などの動画を見まくって
すごい怖がってた
逆に今は飽きて平常心だわ、外には出ないけど
0504名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 01:32:15.98ID:YsX2bWf20
アメリカでバダバタ死ぬやばい動画ってあんまり出ないね
これからかな?
0505名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 04:15:12.12ID:ymKNOa9d0
インドアだけど外出るといい感じにインスピレーションが働いてたんだなーと
家にこもって実感してる
暗いニュースばっかりだったのも影響してるが
0506名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:35:53.36ID:yf23heem0
漫画でよく中高生読者に向けてSNSで失敗エピソードが描かれるのに
それ描いてる漫画家本人がデマRTしてるのがなー
編集も注意してあげればいいのに
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 07:40:36.10ID:qEwAiwSj0
>>505
インスピレーションもだけど今まで当たり前に描いてたものを描いてもいいのか悩む

食べ歩きとかちょっとちょうだいとかあーんとか…
風邪気味だけどがんばる!はもう表現できないエピソードになったよね
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:47:26.63ID:gVEcPCGd0
自分も政治の裏関連や陰謀論系を色々見てきてるから
皮肉にも今年辺りにこうなることを想定してたから平常心だわ
むしろこれからが本番
何にせよ漫画描く状況でいられる限り引きこもって楽しめる漫画描くしかないわ
0511名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:40:01.18ID:/9XRnJJgp
まあでも最悪を想定して準備しとくのはいいとは思う
いつ大災害が来てもおかしくないんだし

ビルゲイツがワクチン作るって言ってるけど
複数の公的な場でワクチンで効率的に人口削減できるって公言しちゃってる件もあるし
陰謀論と言われるものの中には証拠のある陰謀もあるから自分は一口でバカにはしないわ
0512名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:18.20ID:DFiH50LM0
別にオカルト好きって訳でもないけど
わーーー人類の間引きだ〜とは正直思うわ
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:54:52.74ID:pwayiwcK0
不謹慎だけど元々引きこもりだから自粛自粛で何処にも行けないってストレス感じてる友達の気持ちが分からない
家でアマプラHulu見ながらダラダラするの最高すぎる
0514名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:11:26.77ID:pO9zkaoB0
自分も平常時と何ら生活も精神状態も変化なしだ
ただ不況とか恐慌が来ると読者さんが使えるお金も減って
売り上げが減りそうなのでそのところの動向は気にしている
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:53:00.15ID:qEwAiwSj0
>>513
引きこもり体質の人がパリピに合わせて暮らさないといけないような感じ
と例えてる人がいて何となく理解できた
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:21:27.63ID:YsX2bWf20
>>507
風邪引いてるのに我慢して学校や会社に行く
ってのが
頑張ってる姿じゃなくて、非常識な姿になっちゃうね
迷惑かけること考えてない自己中みたいな
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:38:15.02ID:yf23heem0
少女漫画あるあるだと風邪ひいたヒーローの家に看病行くエピ
いつも思ってたけど本当に相手を思いやるなら
風邪菌移さないように会わないのが優しさじゃないのかな?
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:49:23.36ID:ffeA+Xmp0
でも風邪で外出すら辛すぎる時ポカリとか持ってきてくれるの神やん?
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:45:10.78ID:yf23heem0
>>518
少女漫画だと高校生なのに一人暮らし設定もよくあるけど
孤児でもない限りは親が看病するでしょ?
0522名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:12:12.96ID:vCWz/Oto0
>>521
自己レスになってるけど多分私にだよね?
最近大学生ばっか描いてたからw
確かにリアルな高校生ならそうかもねー風邪もうつさないほうが倫理的にいいね
風邪ひいてもインフルじゃない限り連絡してちょっと外で会うとかもリアルかも

リアル路線もフィクション路線もいろいろあっていいんじゃないかい
キュンとくるドラマが描ければ
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:18:35.26ID:YsX2bWf20
こうして、倫理観や価値観が変わっていくんだな
思えば教師と生徒モノも昔はズブズブだったし
女が家事するの描写が当たり前だったし
男キャラは泣かないものだった
0528名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:12:06.71ID:K5JxNpL30
生理前と生理中に体調悪くいのと自律神経狂ってて元気な日がほぼ無い
みんな健康?
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 01:41:20.08ID:osTBQM890
>>528
自分はPMDDで婦人科の漢方はきかず心療内科の抗うつ剤でなんとか調整中
体調普通の日が毎月一週間くらいで本当につらい
0533名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 04:42:06.91ID:HdjdkjVr0
>>531 通勤できない作家と通勤ができる一般人でだいぶ感覚違うと思うから
比較でいいんじゃない

でも>>515はただの引きこもりできない人へのマウントだと思う
0534名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 05:19:55.54ID:x/gO1+2jp
515の大元のツイートはうちらインドアは家にいるの当たり前だけど逆に家にいると病気になるから外でフットサルとか毎日やれって言われたらつれえもんなお互い頑張ろうな
みたいなツイートだったよ
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 06:03:02.80ID:ET1Slkq00
作品作ってるんじゃないんだから
それぞれが腑に落ちる例えを採用して納得すればいいんじゃないかね
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:57:08.04ID:HdjdkjVr0
自分の価値観以外の気持ちを理解できないでどうやって作品描くんですかねー
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:03:41.07ID:JI2OSN/B0
通勤電車乗れる人や会社勤めできる人すごいなって思うーって作家さんたまにいるけどあれ無理
みんな無理なんだよあなたはたまたま才能があるから最初から乗らずに済んでるんです…
って元通勤してた者は思う
自虐みたいなつもりで言ってるとわかるんだけど
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:13:11.70ID:x/gO1+2jp
そうかな〜仕事決まらないうちからもう無理すぎて半年で会社やめて親のすねかじって数年デビューまで耐えたよ
そのまま会社にいたら鬱で死んでもおかしくなかったと思う
そういう思いの人もいると思うし普通に仕事仲間にも同じような話するよ通勤無理って
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 08:55:10.33ID:x/gO1+2jp
ああ自分はほんと集団で何かを調整するのが出来なくてまじ会社勤めに若干の憧れもあるんだけど
まあSNSでみえる部分だけじゃそんなのわからないもんね
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:29:58.66ID:sJ98amat0
漫画家として
「そのネタは描かないで下さい、自粛してください!」
って言われたら、なんでだよー!って反発するかも
0544名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:49:13.36ID:1rVCqOpk0
収入に並があるけど給付対象の低所得者馬鹿にされすぎてTwitter閉じた
早く連載通りたい…
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:58:47.85ID:cJJ3NGz00
住民税非課税とか100万以下とかだっけ?
仕事ない時期はそんなもんだけどね\(^o^)/
しかし緊急事態宣言とやらが出たら何がどうなるんだ?
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 13:20:56.04ID:fITAMPoG0
フリーランスに何かしら措置あってもツイだとまた時給換算がーとか今までの積み重ねがーとか斜め上の学級会になりそうだな
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 15:33:44.72ID:iqNpazPM0
今アナログでアシさん家に呼んでる作家さんは在宅に切り替えないといけないから大変だよね…
家が近ければ原稿受け渡したりもできるけどほとんどの人が難しくないか?
これを機にデジタルに切り替える作家さん多そう
0548名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:01:35.51ID:1rVCqOpk0
昨年からフルデジにしたけど良かったと思ってる
原稿も無くされたり勝手に捨てられたりしないしね
0549名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 16:30:22.88ID:cJJ3NGz00
飛翔とかでもアナログ作家さん多い感じだけど
週間だと休みもないしそうそう一気に切り替え出来なさそう
0552名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:31:16.01ID:vw/NBY8O0
担当さんも私もそこそこ売れるのではと始めた連載が全然ダメだった
担当の態度もガラッと変わってしまい、レビューもつかない
モチベが上がらない
売れない漫画を描くのがしんどい
0554名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 22:50:08.89ID:7Gi4Kfpd0
私も詰んだ
発売予定月の紙単行本が今の調子でコロナ悪化したら中止か延期もあるかもとやんわり言われたよ
元々私あんまり電子売れないから書店勝負だったけど発売されても書店休業だろうし
学生客が多いからクレカ所持率も知れててAmazon通販で盛り返せる希望がない何にもする気が起きない
電子で売れるものをもう考え始めた方が良いのかなと思っても
ここまで描いてきた原稿見たら涙出てなにも出来なくて三日くらい布団にいる
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 23:02:42.58ID:1rVCqOpk0
やっぱコロナ紙に影響するよね…
でもそれで白紙にするのはおかしいわ
Webは原稿料ひっくいし
全員に給付金配ってよマジで
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 04:54:15.81ID:PJcgzkho0
>>555
webが原稿料低いって金額固定のところなのかな?
他社で交渉したら紙と同等か高くなる場合あるよ
0560名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:52:56.99ID:14vRhil+0
コロナ営業で担当の仕事が滞る事あるのかな暫く連絡が来ていない学校休みで家庭が大変でとか言われたら何にもいえない
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 08:11:05.59ID:yebYvcvSp
うちの担当も2日くらいきえたリモートワークの準備でバタバタしてたらしい
0565名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:07:10.03ID:Nl23c63f0
担当なんか用事がなければコロナ関係なく
一ヶ月くらい平気で連絡ないけど…

子持ちの編集さんもだけど、子持ちの作家さんも大変そうだ
0569名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:41:16.75ID:luQB4cxv0
飛翔の編集者がツイッターで「精神的に参った」みたいなことつぶやいてたけど
漫画家はそれを毎日やってるんですけど・・・って思ったわ
0571名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:21:53.28ID:kpYlOVBe0
自分もまだアナログだけどアシさん使ってないから
編集部さえ対応してくれれば何とかなるかな…
無理なら描き溜めだー
0572名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 18:13:55.98ID:14vRhil+0
編集部待ちで仕事が進まないんだけど時期が時期だけに急かしていいのかわからんでも困る
優先順位が下なんだと諦めて対応早い編集を優先した方がいいのかな掲載一番早そうなのがそこだったんだけど
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:37:40.43ID:khqG3Jkm0
>>577
ビールは売り上げ伸びたそうだよ
不要不急商品で一時生産中止に入ってしまったが
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:15:37.39ID:bD1E1XWL0
休ませろって息巻いてたフォロワーがリモートwつって家で猫画像上げてて
今度は減給フザケンナって言ってる 地獄わろ
0583名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:29:56.78ID:IgbwNuni0
コロナって本来光冠っていう綺麗な意味なんだよね
武漢ウィルスでいいのに
新型が旧型になる時の名称どうすんだ
0584名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:43:03.35ID:C1LKu0Sm0
コビド19って呼べばいいんじゃん?

新型が出てきたらまたそれが新型になるよ
サーズだって新型コロナウイルスだったでしょ
0585名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:55:39.67ID:nBxwsMxJ0
疲れたのかなんもネームが思い付かない
編集部は大学生の集まりみたいな雰囲気だし気持ちが上がらない
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:37:32.00ID:8n6bbeTD0
延期なの?
テレワークだと編集部が完全稼働できないのか
作家が原稿できないのか
書店が閉まるからか
理由がありすぎてどれだ…
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 16:49:15.48ID:nBxwsMxJ0
編集が感染したらしい

4月20日発売予定だった週刊少年ジャンプ21号(集英社)の発売延期が、同誌の公式サイトおよび公式Twitterアカウント(@jump_henshubu)にて発表された。週刊少年ジャンプ21・22合併号として4月27日に発売される
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:58:57.25ID:bD1E1XWL0
テレビでしか知らんけどどうやってあのきったない編集部を消毒すんだろね
投稿作なんかはもう戻ってこないだろーね あそこあんま返却してないとしか聞かないが
アナログ作家は大変だろうなあ
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:06:34.46ID:HrwMzplP0
この騒ぎ関連のツイートで、作家の性格とか丸見えになっててるぞ
繋がってる作家さんが上から目線でコロナ語ってたりしてるが、みんな呟く前に自分の文章をよく見てくれ

〇〇してあげる=自分が目上だと思ってる相手に使わない
〇〇すべき系=言う前にそれが正しいか確認

この2点守るだけでも作家生命が保てる気がするんだよ…
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:19:37.08ID:tCwlezR70
仕事の名前でやってるアカは呟く内容に細心の注意払わないと危険だよね
読者にどんな人種どんな思想の人がいるのかわからないし
仕事の宣伝しながら政府の批判ですらない悪口や金よこせって叫び続けてる人いて怖いよ
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:04:17.15ID:YRK6nlUE0
有事っちゃ有事なんだけど、生活そのもの大して変わってない…
マメに手洗いうがいするようになったくらいで
マスクは手に入らんし(一週間に一度くらいしか外に出ないけど)
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 23:28:06.22ID:6IPMiVead
2011にデマ流してた作家はやっぱりデマ流してるとか
作品も読まれてない老作家がコロナにかこつけた政治批判だったりするからお察し

あなたの作品が売れないのは政府のせいではないよね…とw
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:09:07.97ID:arbXmhBo0
売れないやつほど政治批判してるのかもね
注目されるから

普通に自分の宣伝したって誰も見ないし
反応あるのが嬉しいのかもよ
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:48:14.42ID:Qw38HdBo0
もう最近は描いてない人フォローしっぱなしになってたけどマジで政治批判してる
日本叩きで実際に反応が貰えるかって言うとフォロワーはスルーか海外ビイキもほどほどにって冷静な反応で
日本人に西から目線でマウント取ってるはずなのに誰にも賞賛して貰えないから余計にヒステリー起こしてる感じ
もういい年したオバサンだったはずだけど一人暮らしで話す相手もいなくて不安と孤独でおかしくなってるんだろうなあれ…
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:20:42.18ID:xTol6y7u0
自分のTLだとわりと今までリベラルだった人が声上げないと!となってるイメージ
お子さんのいる作家さんの方が声は上げてる感じだなあ
休校とか困ること多いもんね
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:08:31.15ID:rg/aeqEz0
批判しているからと言って悪でもない
民主主義だからその人が思うように声を上げたらいい
批判にしても政府擁護にしても、それでその人の読者が減ろうが増えようが、その人の自由でどうでもいいし
そういう作家さんに対して思うことは自分は特にないな
0603名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 03:58:54.27ID:4QcLHw9w0
右翼も好きじゃないけど左翼的な発言はもっとキライ
0604名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 04:58:07.89ID:cndsq8mdd
リベラルって左の人しか使わなくない?
子持ちの代弁者とか言い出すのも鉄板すぎて…
しーるず擁護しまくりだった作家さんが自称リベラルの左で良い印象全くないわ
自由に発言すること自体はしたらいいと思うけど
0605名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:01:20.05ID:iu1AKJWe0
批判はいいけど
じゃあ誰が総理になればいいのか全然案を出さないのがモヤっとする
「この人が総理になればこんなにいい政治をしてくれるからみんな次の選挙で投票してね!」
って推しを言ってくれたら好感持てるのに
良い政治家を探そうともしてない人が多い
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 05:49:38.79ID:kuw38J590
現政権を叩きたいだけだからなあ
コロナ関連であちこち過敏になってて漫画の話をするスレで他人に切れちらかしてるの多いしほんと見苦しい
ツイッターはまあ好きにすればいいんじゃない
0608名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:09:34.10ID:qTcyYeld0
恥ずかしながら学生の時思想偏ったことあるから今Twitterで政治語ってる人見てると昔の自分思い出して恥ずかしくなる
ろくにソース調べもしないでデマ鵜呑みにしてRT回してたり批判も擁護もやめとけやめとけ
担当や読者も言わないだけで引いてると思うよ
0609名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:19:57.81ID:mfa7RKKO0
単行本の延期とか出てきたね
今より半年後がマシになってる保証もないし出せるなら今出しといた方がいいような気もするけどどうなんだろう
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 08:56:15.72ID:8sZo9jM2d
コミックスの発売に関しては延期なら延期の方がいいかもね
来年の方がいいかもだけど、そこまでいくと
シリーズものや続刊ものでない限り
出してもらえる保証がない
0612名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:02:22.74ID:mfa7RKKO0
そうなのかな
年々初版部数が下がり続けてるから半年〜一年延期とか青ざめちゃうと思ってしまう
年も年だし悲しいけど来年の事が考えられない
今の状況下ふつうに働けてる漫画職はまだマシなんだろうけどね
0613名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:30:33.78ID:wTJnzZwsK
>>599
売れなくても腐っても漫画家なんだからアマビエの絵でも描いてればまだ反応来るかもなのに
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:39:56.96ID:KoojSIA50
現役で読者が読んでる作家なら
コロナの政治利用からの
自己存在アピールなんかしなくてもいいのにね
0615名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:57:55.46ID:d5DgAnJs0
医療従事者へ拍手をしてあげましょう!!
現場の方々に感謝してやりましょう!!

…こういう善意っぽいのが1番厄介だと感じたよ
そんな言われ方されてもやる気なんか起きないだろ
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 10:45:17.93ID:0R5Gq4si0
>>607
多分605は選挙制度理解してないんだと思う
つか、この人いいよって人にお勧めされて投票するとか
そんな怖いことできんわ
0617名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:15:25.00ID:fAUCsTH20
うぜーーーーーなーーーーーほんと
Twitterで政治の話できないからってここで延々やってんじゃねえよおまえらがバカにしてる奴と同じやん
該当スレいけよ
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:52:15.81ID:arbXmhBo0
まあ、今の時代って
電子で長く売る事ができるから
コミックスをいつ出すかってのはあまり関係ないと思う
出してさえしまえばいつだって売れる
続刊ものなら巻数たまらないと話にならないし
1巻から売れてるものより、5巻くらいで急に爆発して売れるものの方が伸びたりするし
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:56:37.12ID:jSJsk0Kh0
編集にフォロワー増やせ絵師と繋がれバズらせろ言われて編集の存在とは?ってなるわ
0622名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:51:39.00ID:8MyFCswQ0
>>620
散々言われてると思うけど
自分んすべき仕事を棚上げにしてそんなこと言う編集に仕事できる人はいないからスルーでおk
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:59:23.21ID:jSJsk0Kh0
>>622
編集部自体がそんな感じなんだよね…
雑誌は縮小していくし営業かけたWebの方が上手くいくといいなぁ
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:33:00.14ID:UMktCMgz0
Kの編集とかよく作家さんのツイッターにしか頼れませーんってよく行ってくる
Kいっぱいあるから大丈夫だな
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:01:43.31ID:iu1AKJWe0
>>616
山田太郎とか比例で54万票取ったのは
ネットの盛り上がりで全国の人が個人名書いたからじゃなかった?
0626名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:36:23.42ID:rg/aeqEz0
出版社や取次が初速をどうとらえるかだな
減った分は全体の割合から考えはするだろうけど
合わせ買いとか表紙買いとか、気が付いたら買うレベルの次点以下タイトルは厳しいだろう
売れてる作品の落ち込み具合と同じパーセンテージで計算されたらたまらんと思う
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 18:49:09.22ID:z2tmdvJEd
>>625
参議院の比例だから国会議員にはなったけど拘束名簿式の衆議院なら通ったか分からんし、派閥の後押しが無いから党首になる見込みも無い
推した所で総理大臣にはなれんよ
与野党どっち派も支持政党は言うけどこの人を総理大臣に!って個人名出さないのには理由がある
0629名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:08:36.37ID:z2tmdvJEd
いや私もしたくないんだけど他のレスに比べてあまりにも頭悪いからほっとけなくて…
若いのか知らんが他人を見下す前にもう少し勉強して欲しい…
0631名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:15:45.27ID:Qw38HdBo0
>>626 4月発売の人で編集に聞いたら休業中の書店に並べられなくて返本される分も普通の返本と同じカウントになるから初速地獄って言ってた人はいた
郊外型の店舗は自粛になってから売り上げ増で人気タイトルは1巻からまた動いてるみたいだしAmazonもあるから
コロナ禍の減が考慮されない可能性はある…
0633名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 19:43:00.78ID:KoojSIA50
多分今の段階では返本祭りだよね
長引けば発行も中止になる、って言われた

電子はまだ電子書店が動けばまだなんとか行けるけど
オーサリングしてくれる印刷所次第ではそっちの更新も…
0635名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:01:52.84ID:/gpTW6Da0
子供家にいると仕事半分ぐらいしかはかどらないわ
アシさんもリモートだてあまり捗らないからどんどん仕事遅れていく…
0636名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 09:27:56.12ID:+2uyFvWQ0
ほんと保育園いけなくなってきつい
睡眠時間削らないといけない
この状況いつまで続くんだろうか
GW明けに自粛解除なんて無理そうだよね
0643名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:28:27.26ID:RXuiIytn0
書店閉まってるから紙の初速は返本祭りで死亡確定
電子もあちこちで大ヒット長編が無料やってる中で評判も分からない一巻を買うか?って言ったらよっぽどの信者しか買わないしね
4月5月も悲惨だし6月刊は中止の可能性があるから1巻なら普通に白紙化もある
0644名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:56:27.42ID:gKGqMvW50
大手チェーンの書店は閉まるって聞いたけど
小さな個人書店も全部閉まるのかな
こういう時地方が頑張らないといけないんだけど
一極集中しすぎてるから頑張っても力及ばずかなあby宣言出てない地方民
0645名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:10:41.77ID:eN9kfsHh0
この時期お気の毒…って考えたら自分も来月なんだが もはや出るかもわからんよね
1巻の人は本当にお気の毒
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:47:42.18ID:ArNRD1Uq0
閉まる書店って都市部の大手だけと思ってた
電子同時発売のところは電子でどれだけ稼げるかかな
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:08:24.64ID:AGaZoAdgd
うちも編集がスケジュール前倒し打診してきてるわ
電子も止まるかもだから出せるうちに出さないと次いつ出せるか分からなくなるって…
結局電子にしても作ってるのは人間だから今回みたいな感染症の場合は止まる
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 14:41:07.06ID:eN9kfsHh0
電子稼ぎ時なのになー
会社食いつなぐにはもう電子に頼るしかないじゃんもう
0650名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 16:58:51.48ID:FxTzaBCS0
今1巻が出るのって別に関係なくない?
どうせこれからは数巻たまって評判になったものしか売れないよ
地味に描き続けていくしかない
0651名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:19:42.78ID:RXuiIytn0
そもそも今は一巻切りがあるから一巻が売れない地味な漫画じゃ巻数ためられないんだよ
今回ので出版社はまた体力削られるからコロナ落ち着いても昔みたいに数巻だして様子見ましょうに戻すのはまず無理
さらに一巻の動きに拘るようになると思うよ
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:24:30.51ID:eD1JLkOa0
>>650
大ありでは?
1巻が多少売れたら2巻出て3巻くらいまでは様子見してもらえるかもしれないものが
1〜2巻で打ち切り2巻は電子のみになる可能性は今まで以上に大きいじゃない
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 17:48:40.87ID:DGclAbwU0
電子が売れるこの時代でも
紙の売り上げで打ち切りが決まるとかほんとクソだわ
0655名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 19:01:24.10ID:pp4vdVTc0
スマホに写真を送る事を『写メ』と言う
『写メしといて』『なんだよ?あの写メ』
女子高生、男子高生が『写メ』と言う

これは正しいのか?古いのか?新しい言葉があるのか?
0657名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:41:40.84ID:eN9kfsHh0
若い子でも写メって言うし
動画のことビデオって言うが
でも写メwwwビデオwwwってつっこんでくるバカ読者のために
めんどくさいから使わないようにしてる
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:00:34.93ID:+3lNHYmU0
湖南ツッコミどころ満載なのにこれが許されて他の作品ではイチャモンつけられるってマジで世の中理不尽だな
0662名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:13:34.00ID:eN9kfsHh0
湖南に突っ込むのは野暮じゃん
それを置いといて映画のシナリオ出来はいい
0663名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 23:53:15.15ID:AQKLndW50
既読無視は精神に悪い…返事来ないままもう土曜になってしまうー
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 04:02:14.01ID:59GBdZtQ0
クソレビュー付けられると金●一みたいに犯人全員オリンピック選手級の芸当でトリックをしかける展開だったら許されるのかと言い返したくなるわ ありえんだろ何であれがまかり通るのかね?
売れたら正義だから仕方ないね
0665名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 04:36:30.29ID:lQ/pzQRM0
>>664
凄い分かる
正直普通の人は警察から軽く締め上げられただけで自白するよね?
なのにレビューでは「犯人の自白頼み」とか書かれた
0666名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:18:28.04ID:q9Byju140
それは罪の重さとか覚悟によるからわからん取り調べが3日寝させないレベルだったとかもあるし
0667名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:44:02.52ID:Uzre8MUFp
日本のドラマや漫画は最後に犯人が1から10まで自白して解決するけどそこを本人に言わせず読者に分からせるのが上手い脚本だと思っている
よく出来た海外ドラマだとペラペラ犯人は話さない 読者が幼かったり推理が作品の本筋じゃなければ喋らせて解決が分かりやすくて漫画の描き方としては正解な場合もあるけど
とにかく某漫画のとんでもトリックは『普通に刺し殺した方が簡単じゃね?」という感想しかない
0668名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 05:51:26.52ID:WRKK/JZcp
今の時代はわからんが金田一やコナンがはじまった時代はミステリってジャンルがはやっておってな
まあリアルな人間がそのトリックをするかどうかはおいといてトリックパズルを読者が楽しむ時代だったんじゃよ…
20年くらい前のはなしじゃ…その時代からつづいてる作品はトリックこみで楽しんでいるファンも多いんじゃ…
0669名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:02:40.20ID:5tolUb0I0
推理物もしくはサスペンス物かと思ったら
ヒューマンドラマ中心でガッカリした作品何個かあるなぁ
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 11:30:54.24ID:G/QiCNbz0
90年代後半はミステリとクイズとオカルトが大ブームで湖南と金田一はそういう背景を物凄くふんだんに盛り込んでんだよね
時代が変わってからもラブコメ強化したり腐女子狙ったり上手く時代に合わせて変化して
出来る限り初期客を振り落とさず&映画で一度脱落した客を呼び戻したりしてる
ガバガバの推理物でも人気があるからまかり通ってるんじゃなくて作家の時代を見る目が適切なんだよ湖南は
0671名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:29:25.68ID:cEVWAg+r0
コナンは作者の力量じゃないでしょ
テレビにしろ映画にしろオリジナル脚本あるし、
その時々の監督やスタッフのおかげ
ドラえもんもそう
金田一はそうなれなかった
0672名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:30:46.14ID:cEVWAg+r0
もともと、気絶させた刑事のアフレコでまかり通る事そのものが幼稚な設定だし
コナンと金田一はつっこんだら負け的な感じ
ゲームのBASARAと同じ
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:21:14.71ID:+nKwAXHk0
あの当時のミステリーブームから
ミステリーが廃れたのはひぐらしやうみねこのせいだと若干思っている…

推理もの全盛期から今は刑事のキャラや勧善懲悪やら
犯罪に至る犯人の感情やらが残った感じあるな
コナンも時代に沿って推理よりキャラに走って大成功してる
観覧車のシーンを作者が付け足しさせたってツイート流れててスゲーって思った
あれがなきゃここまでヒットしてない
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:26:42.64ID:G/QiCNbz0
>>671 劇場の脚本もゲーム版のフィードバックもきっちり作者が噛んでるよ
関係者もあの作家の目の付け所こそが天性のもんだって評価する人多い
あと金田一の勢いが止まったのは盗作と訴訟で揉めてたのが理由
貴方のものさしでは取るに足らない幼稚な物かもしれないけど別の角度で見てる人もいるから
0675名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:09:25.73ID:WRKK/JZcp
単純に評価されてるものを楽しんでいい要素をどうやったら取り入れられるのかなって思った方が自分のためになるよ
0676名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:10:55.97ID:WRKK/JZcp
どうでもいいけど作者が執拗にコナンの体に厳しいの好き
本人も子供のときに海で溺れかけて漂流したっていうからそれがもとなのかしら
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:37:07.92ID:+nKwAXHk0
湖南のコンテンツの作者どこにでも噛んでくるじゃん
コミカライズの別作家が描いてるやつの下絵の修正具合ツイッターにアップされてるけど
毎回あんなのやられたらやってらんねーわって見てる
コミカライズ作家さんの忍耐がすごい 
0678名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:44:42.31ID:RB5vUr0f0
あんな感じの修正を担当にやられてるけど、マジでしんどい…
早く連載終わらせたいわ
あのコミカライズの作家さんもストレス溜まらないのかな
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 16:52:08.62ID:+nKwAXHk0
>>678 湖南レベルのネームバリューじゃなかったら断るべき
他の漫画であんなふうにやられてるなんて絶対割に合わないし
作家がやってくるならまっとうな編集なら作家のために止めるはず
編集がやってるなら従わなくていいと思う 割に合わないよ
0680名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:05:15.60ID:R5/hDqH+d
と言うか金田一の盗用元ネタってミステリー界の重鎮の小説だから客はあんなもんで満足か?って言う感想も的外れなんだよな
ミステリー興味ないならともかく>>664 >>665は自分が描いてるっぽいのにそれ言っちゃうのは勉強不足通り越してちょい恥ずかしいだろ…
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:27:58.23ID:RB5vUr0f0
>>679
編集がやってくるから、ある程度やってスルーしてるけど
何度も何度もリテイクくる
下絵で一応OK出ても、完成原稿でまたリテイクくる…
もう気が狂いそう
0684名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:02:44.72ID:59GBdZtQ0
的外れはあんただよ
元ネタは大好きで海外ドラマのDVDも集めるほど自分が言っているのはアレンジの具合がありえなぇこんな人間いねぇよって所
0685名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:34:23.25ID:C7DP6NAK0
あーあー…元ネタは国内作品だよ
めっちゃ話わかってないじゃんこの人…自分が面白さ理解できないから叩くって素人みたいだしやめなよ
0686名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:37:29.91ID:qLFmS7n00
友達が共通の知り合いとセフレなんだけどリモートで暇なのかセフレとのセックスを逐一報告してきてキモいしめんどくせぇ
こっちは仕事って言ってるのに暇なときに返信くれればいいから!て延々とセックスのLINE送ってくるんだけどいらねー
34にもなってなにやってんだこの女は
0687名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:43:27.79ID:NQwUsDIU0
うーーわキッショ
お疲れ…そんな歳ならもうサクッと切っちゃえば?
0688名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:23:09.39ID:qLFmS7n00
きもいよね
知り合い同士のセックス事情なんて詳しく知りたくないから報告いらないって言ったけど
気持ち悪いと思うなんて想像し過ぎだよw軽く笑って聞いてくれればいいからw
て人の話聞かないでずっと話してくるからもうLINEブロックしよ
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 22:30:38.74ID:7ZrXvFVG0
発達系メンヘラとは関わらないほうがいいよ
空気を読む回路なんてもともと持ち合わせてないんだから
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 01:33:13.45ID:9ynvwiT20
今の時期にセックスしたら目茶苦茶感染しそうだよね
しかもセフレだと移した移さないで揉めそう
0695名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 08:59:05.70ID:54bDUUC20
湖南はすごい漫画漫画した漫画だから
こっちのジャンルには面白そうな要素を取り入れられない…
けどあの褐色イケメンは良かったな 設定盛りすぎだけど
0696名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:06:46.93ID:xekZdang0
今宣伝するのも場違いな感じでそれもあって今月ー来月の単行本キツイね
0697名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 12:21:31.54ID:5dXUlK6A0
絵描き繋がれのタグ、誰からも回ってこなくて辛い
リアルでごはんいったことある人からもスルーされてる
0699名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:19:00.19ID:HWZVqoSs0
湖南コミカライズの人は書き換えレベルの修正よりもファンにも赤ツイを喜ばれてるのがきつすぎて見てられない
巨大コンテンツだから稿料いいんだろうけど長期連載の域に入ってきたし絵柄も改造じゃ二度と自分の漫画描けなくなりそう
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:21:33.67ID:F2aB5vKE0
>>697
自意識過剰
相手のこと考えたら忙しそうな人や甘えられるような人にじゃないと回せないよ
自分は回すの面倒だから回さないでほしい
0703名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:12:01.63ID:zCjAqg9s0
コミカライズ売れてても、自分についたファンじゃないだろうしね…
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 20:46:00.16ID:8huPMOHe0
100ワニでしょ…終わってからフォロワー20万人減だっけ
流石にあれほど炎上したり嫌われる事ってない気がするからあれは特殊だと思うが
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:05:31.25ID:ELBW7r8Np
ワニは特殊だけど他のバズ漫画も連載終了した後は減ってたよ
作者のファンじゃなくて作品のファンって感じなんだろうね
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:26:42.70ID:8huPMOHe0
最近は大体そうじゃない?そもそも少女漫画家だとセルラン上位でもフォロワーは数百って人結構いるし
ここ2〜3年は知名度と売り上げが噛み合ってない方が多い
0710名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:58:58.44ID:YUUhdGuv0
>>706
100万増えて20万減ったところで
プラスがでかいから
さして気の毒でもなんでもない
0711名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:59:57.78ID:YUUhdGuv0
作者で売れるのではなく
作品で売れる
今の時代の方が健全な気はするね
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 02:38:17.42ID:/B2ITMSZp
前からそうでしょ作品名は覚えても作者の名前わからないとか普通だし
0714名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 03:16:27.64ID:P5XvcJK80
>>709
うちの雑誌の売れてる作家売れてない自分より目茶苦茶フォロワー少ないわ
そのせいか全然つぶやいたりしないけど作品販売したら配信サイト何ヵ所かで上位に食い込むから目茶苦茶羨ましい
頑張って作品の宣伝してフォロワー増えても売上とイコールじゃないところが難しすぎる
0715名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:01:52.36ID:DQfAPX25a
>>713
アプリや電書では作者の名前を省略してるか目立たせないことが少なくないから、
作者名は注意しないと覚えられなくなってると思う
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 11:07:13.39ID:FSzY0bvmK
同じ県内に住んでる親が一人暮らしの家に愚痴や文句を言いに来る
「結婚しろ」とか「ちゃんとまともな仕事しろ近くのコンビニバイト募集してるから一緒に行こう」とか
家に入れないとドアの外でずっと一人で気が済むまで愚痴愚痴しゃべってる
田舎のバイトより漫画の方が実入りがいいと言っても漫画なんて遊んでるようなものと理解できないみたい
ちょうど営業も上手くいってなくて引越しする余裕もない
親の声を聞くと殺意湧いたり不安になったり親に言われたことがずっと頭に残って仕事に集中できなくなった
手を出したら漫画描けなくなるからコロナにかかってしんでほしい
0717名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 12:25:18.24ID:z9M11JND0
うちの母も女の幸せは一つしかないって本気で思ってるから永遠に分かり合えない
のぶみ系の母は自己犠牲で子に尽くす美徳に酔ってるから何度言っても自分の趣味や時間を持とうとせずに
娘の為にしっかり向き合ってお説教してやるのが真の母だとか思ってる
適当に話を聞いてやると自分が正しいって自信もってさらに色々押し付けてくるし
無視や反論してたら説得できるまで無償の愛()で粘るしどうするのが正解なの?
0719名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:04:22.65ID:NtaNIbQq0
引越しして連絡先を教えない
うちはそうした
まあ後にバレたけど、電話も無視、数十年単位で会いにも行かないを続けて
親戚の冠婚葬祭で会った時は親戚の雑談の前で
本人にあなたのことが嫌いだ、なぜなら〜と話をした。母は泣いていたが無視
親戚にひどいと言われてもクールに対応、絶対に激昂はしない

そうこうしてたら距離おかれて会いにもこなくなり
今はむしろメールだけで仕事を応援されてるわ
形だけかもしれんけど
0721名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 16:18:32.50ID:Xo0/2UtNd
719レベルで拒絶しないと飲み込まれたままになるよね
それが出来ない人は自覚の無い共依存だったりするからカウンセリングに行った方がいいよ
専門家に相談しながら対処しないと疲弊するわりには解決しない
あと毒親って権威に弱い依存体質のメンヘラだから自分が話すより医者から話して貰った方が効く(理解はしないけど)
0724名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:48:48.92ID:yxqoKvBj0
>>723
着圧ソックス試したりするんだけど効果あるかあんま分からないんだよね
あと太ってセルライトがヤバいことになってる
0726名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:15:16.92ID:b5PIMdW20
うちの母親は自分より娘が幸せになるのが許せないタイプ。最初は「パート代ぐらいにしかならない」って言っていた頃は応援してくれていた
ところが連載持った瞬間掌返し
漫画で生計立てるなんて馬鹿がすること
ヤクザな職業は辞めろ
結婚しろ、子供産め
と煩かったか

で大企業で働く旦那と結婚して子供産んだら
「子供の教育に悪い!!!」
をバカの一つ覚えみたいに怒鳴られる

もう関わらないことにしている
0727名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:32:03.93ID:a4fw3Cdl0
>>726
そんなに漫画が憎いのだろうか…それとも好きなことして生活してるのが裏山なのか?
漫画描くのって大変なのにね
0728名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:56:24.44ID:Xo0/2UtNd
娘が自分と違う方法で自分より幸せになると自分の人生が否定されているように感じるんだと思う
こういう人は母親じゃなくても姉妹や女友達ママ友にもいるよね
基本的に人を見下して安心するタイプだから見下せなくなると困るんだよ
みんなメンヘラだから関わらない方がいい
0729名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:09:08.10ID:yDQJlvOx0
娘も他人なんだな
知り合いの母親が娘がいつまでも結婚しないって嘆いてたけど
企業して社長になってめちゃくちゃ稼ぎだしたら
自分の自慢のように言いふらしまわってた
うちの母もそういうタイプなんだけど漫画だから自慢にしにくそうにしている
0730名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:13:26.48ID:8U9D8OrE0
>>722
夜眠る前の足上げ体操おすすめ
仰向けに寝転んでお尻をできる限り壁にくっつけた状態で足をまっすぐ上げる
力を抜いて深呼吸しながらだいたい15分キープ
合わせて背中や肩や腰のストレッチもしてから眠ると起きた時の疲労回復度が全然違うよ
0731名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 22:30:15.83ID:0U0RCYwy0
直したネーム、すごくよくなってました!と返事が来たけど
「でも以下の点を直していただきたい」
と私が担当の意見に納得できなくて、そこを直すのならここも直さないと…と思って直した箇所のみ指摘
結局自分の思い通りの直させた部分だけが「すごくいい」部分で、自分の意見が反映されないところは気に食わないんでしょ
こっちは漫画描くマシーンじゃねえぞ
自分で描けよ
0732名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 23:26:28.92ID:TkDWCj000
>>731
同じ担当かって言いたくなるくらい同じ
こうすれば作品が良くなるよっていう直しじゃなくて、
私(担当)がこれでいいと思ってるんだからこうしろよっていう直しがくる
0739名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 02:18:47.84ID:2h52vL47d
>>738
えっ
0740名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:33:18.31ID:JqQFEW1b0
少女漫画ももう少し値上げしないかな
部数へるばかりでお値段据え置き原稿料あがらずじゃキツいなあ
0741名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:18:53.03ID:PKLZBQbfK
〇日までにお返事しますと言われて〇日から一週間たった
コロナでバタついてるだろうと連絡控えてたけどこっちから連絡したらボツ
ダメならダメでいいからメール一本くらい送れないのか約束守れ
〇日に結果出ると思ってダメだったときに目星付けてたバイトも応募し損ねたわ
0742名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 13:25:55.61ID:L+JH3m+l0
自分が繭玉になる夢を見た
縁起のいい夢らしいけど世界はコロナってるしなあ
0745名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 15:49:39.83ID:SKmAE+cX0
公団は罹患者が出たって発表ないけど
リモートワークで支障出てるから?本屋がしまって売れないから?
原因はどれだろう
0746名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 18:38:52.51ID:ClxZoTFN0
罹患者も出たし発表もしてるよ>公団
編集個人で呟いてる垢曰く一番の原因は取引先の製版所が縮小営業に入ったから電子も紙もどっちも支障出た
あと別冊系はコンビニに置かないから書店閉まってる間に発売しても無駄だから合併にした
進撃は最終回が伸びた方が会社助かるレベルのドル箱だしな
0748名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 23:01:05.70ID:AIOwMobJ0
>>697
遅レスだけど
自分の雑誌や周りの漫画家が繋ぎ始めているのに
交流ある人からも回ってこないと気になるのわかるよ
0749名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 00:10:20.25ID:bADjvXRd0
繋がれ系のも行き過ぎると無視できないし
ネットでも付き合いあって大変だなーて思う
まるでチェーンメールのようだ
0750名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:38:11.39ID:U6aDU73k0
コロナで暇してる知り合いや友人から連絡くるんだけど内一人が

自営業はこれからどんどん首吊るよねーw周りでも死ぬ人出るんだろうなーw

あの子にならコロナ移してもいいと思ってるから飲みに誘ってるww

て言ってきて引いた
感染して亡くなったら死に目に会えないって分かってるのに友達に対してそんな感情持つとかヤバすぎだし
自営業者に首吊るって言うとかどんな頭してんだ
自称お上品なお姉さんって言ってるけど倫理観崩壊してる馬鹿としか思えない
0752名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 02:57:09.84ID:U6aDU73k0
>>751
キチ過ぎるから今全ての連絡断ってるんだけど共通の知り合いに連絡つかないなんでだろー?て相談してるっぽい
去年友達の知り合いとして知り合ったんだけどこんなヤバイ奴だって知らなかった...
0754名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 06:31:41.01ID:J0un2vpj0
絵描き繋がれバトンって何の意味があるの?
過去絵放出してるだけでつまらないんだが意味があるなら教えて
0755名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:07:17.45ID:/ChENy6w0
過去絵をもう一度上げるって勇気いるじゃん
昔の絵を見てもらうための理由づけだよ
0757名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:08:07.10ID:GLc/00S20
回されなくてすねてる人がなんか言ってる
でもなんか気持ちはわかる
0759名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 09:42:53.46ID:mSxkjoFH0
医療関係者をヒーローのするタグのやつ
看護師からめちゃくちゃぶちキレられて批判されてて笑ったわ
それでもあれのバトン回すの勇気あるよね…
0760名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 10:40:10.58ID:6nyttYaS0
経済は繋がってるから大勢の人が首鶴ほど貧乏になったら
そっちもタイムラグはあるけど所得は減るんだけどな…
ちょっとやそっとじゃびくともしない上級国民様以外は
0761名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 11:40:28.88ID:pTtJG9lY0
待ってるのに回ってこない!って自分からバトン参加してる方がちらほらいて、こういう人になりたいなーって思った
案外中堅以上の売れてる方のほうが回ってこないのかもね
周りも忙しいかもって遠慮してなかなか回しにくいし
0763名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 13:50:13.56ID:QCa+MPwOp
医療関係者ヒーローのやつ感動ポルノで怖い
始めた人これで当事者喜ぶと思ったんならちょっとズレてる
0764名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:10:50.47ID:fTAsS5/2d
やりがい搾取を広めた作家さんが
医療従事者にやりがい搾取を求めててびっくりしたわ

参加してるのみんな金持ち作家先生だけど、一円も金出さずに
お家で絵を描いてお互いに誉めあってるのは流石にね…
0765名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:23:00.49ID:bADjvXRd0
その金で個人的寄付しろよってなるよな
同じ職種として恥ずかしい
0767名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 14:56:15.70ID:mSxkjoFH0
ツイッターで少女マンガ家が医療従事者に感動ポルノ押し付けて炎上
0768名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 15:14:44.92ID:7jcZ6/f40
個人的には震災時の応援イラストもうわっと思った。
関係ないが、ネームのセリフの一部を
「今私暗い気分なんで(コロナではない個人的な理由)このセリフはちょっと」
って必要ない変更させられそうになった。なんで編集の気分次第で
話の進行に大事なセリフが変わるんだよ。ニュアンスが全然違うんですけど
編集の仕事ってなんなんだろうな
0769名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 16:25:32.67ID:/AJk3pbQ0
被災者には子ども多かったし311イラストは子どもやその親や若い漫画好きには喜ばれてたように思う
医療現場はなあ…なんでも大喜利感覚でネタにするのやめて欲しい…
0770名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:00:14.17ID:v+oMLna00
私は震災イラストも嫌だったな
絵より家、インフラ、食料がほしかろうて…
0771名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:05:06.22ID:x4z47XBE0
震災時のイラストは人にもよるだろうけど出版社からの正式な依頼だったですよ
0773名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 17:16:48.62ID:jCioVaEy0
被災者だけど笑顔イラストは好きじゃなかった
こっちは家も人も失ってるのに笑顔向けられて辛く感じた
だから自分はそういう系は描かないと心に決めたよ
0775名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:01:57.07ID:/AJk3pbQ0
>>771
自分も依頼を受けて描いた一人だから知ってるけど
描いて後悔したから喜んでる人もいて少しほっとしたんだ

>>773
普通はそう思うよね
自分も後悔したからもうそういうのは受けないと決めてる
0776名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:27:54.63ID:fW/UKfLld
チャリティー目的で描くのはいいと思うけど(売り上げを寄付のような)
SNSに絵を上げて「被災地に届いて!」みたいなのは馬鹿じゃねーのお前って思う
0777名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 19:02:24.55ID:48dWgsZbd
参加してるのがフォロワー多くて社会的地位も高い人ばかりだし批判覚悟で特別手当つけろみたいな政治的発言をした方が当事者は嬉しいんじゃない
あれじゃ感動ポルノを使った作家の宣伝にしかならない
0778名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 20:25:57.30ID:MbxAmgwL0
色んな複雑な事情を考慮して専門家が徹夜で対策考えてるのに
漫画家みたいなもんが浅い知識で政治的発言して一般人煽るのもどうかと思うよ
世間は金があるなら寄付しろくらいしか漫画家には求めないと思うなあ
チャリティー作品販売して寄付するしかないと思う
ただツイで流しても渦中の人はSNSどころじゃないしな
0779名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:46:38.14ID:pTtJG9lY0
映画監督や俳優が国にミニシアターへの支援を求めた時も「まずお前らが寄付しろ」って叩かれてたね
いま医療現場の人を支援するなら看護協会の危険手当の要望を応援するとかが良さそう
あとは感染症の専門家の方々が立ち上げた【新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金】への寄付と宣伝とか
0780名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 21:54:21.60ID:1QSa4+su0
感動ポルノのイラスト下手すぎないか…と思ったらプロの人だった
0781名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:16:09.77ID:/ChENy6w0
外で働いてたり自宅待機になって給料減ってる人から見たら
イラつきの対象なだけじゃんね
今はたぶん通販で経済回そうが通販を自粛しようがぶつ森してようが
何しても叩かれる職業だろうし 黙ってるが正しいきがする
0782名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:13:25.61ID:fktjnTB50
漫画家の認識って大体ずれてるし政治発言されるくらいだったら流石にイラストの方がマシだわ
こういう時は何も言わずに淡々と仕事してる人が一番信用できるけど
0783名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:19:40.61ID:1QSa4+su0
タグの漫画家がリプライで本誌でネタにしますねと言っててドン引き飯の種にする気かよ
憧れていた作家さんも参加していてガッカリした作品チェックしてたけどなんかどうでも良くなった
0784名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:31:10.70ID:kLYliYl30
ノブレスオブリージュを素で履き違えてガチで嫌われてる感が凄いもんね
一昔前は匿名前提だったし賛否両論当たり前で合わない意見はスルー推奨だったけど
SNSを作家名でやってる今は発言に責任出てくるから特に今回みたいに「現場の人の為に」って言って
現場の人の感情を逆なでしてるのはやっぱり問題あると思うし
このまま参加してる人たちが現場の意見拾わず身内と信者でキャッキャしたいだけならまあ社会的地位はお察しにはなるわな…
人気って人の気持ちで作られてる事もうみなさん忘れちゃったのかしら…
0785名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:40:24.56ID:MoYSkEOsd
>>783
ええ…?メシの種…コロナで大変な医療従事者に対してそれ…?
流石にドン引く
0786名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 23:51:02.31ID:P1zqGsPGa
コロナに限らず作家名でギャースカギャースカ言ってる奴みんな引く
0787名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:12:04.37ID:JNe5sSLbd
自己顕示なのか不安解消なのか知らんが漫画家として何かを発言する場面は今回無いんだから経済回すか作品に集中するしか無いんだよな
せめてバイトしながら描いてる若手をまとめて紹介してあげるとかさぁ…
アナログアシやスーパーでレジ打ちながらwebや増刊に載ってる若い子達があれを見たのかと思うとしんどいわ
0788名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 00:57:43.00ID:U58j6/eB0
結局こういうのって
ワンピースや鬼滅などの人気作家がやればみんな喜ぶ
無名がやったら売名行為なんだよ
0789名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 01:34:22.55ID:FU+E9g2i0
タグ見てきたけどほんとボロクソ言われててわろた
有事には一番に切り捨てていいよ漫画なんか
役にたたねえ
0790名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 02:00:51.01ID:49hYD8NZ0
タグ見つけて見てみたけど あーなるほどね
まあ安全圏から色々言ってもねえ
ところで某作家さんはアナログカラーのほうがきれいだな…
0791名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 05:55:13.36ID:j2SZ18at0
ひとりで応援イラスト描いて細々とアップするでなく
わざわざ変なタグつけて「みんなも広げて!」ってする必要ある?とは思った

子供の保育園がいよいよ登園禁止になった。休載決定
しかもいつ収束するかわからない状況
いつまで原稿料入らないのやら
単行本もその分延期
これでも世間には家でできるお仕事いいわねーって思われるんだろうか
できないしその間普通に無給だよ
0792名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 06:07:26.34ID:Yn4LqucR0
お子さんいると減ぺしても全く描けないもの?
補償されにくい仕事だからなんとかなるといいね…
アナログの方ならデジタル化する時間づくりにするとかもあると思うよ
0793名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 07:52:18.15ID:gPjmG25m0
一号おきくらいのペースで描けないかな
ずっと休載は辛いね

漫画以外でも炎上いくつか見たけど
日頃ちやほやされてばかりの人が
普段と同じ感覚でけっこうやらかしてる感じ
何となく鼻につかれてたけど平和で許されてた部分が
今は許されなくなってるのかと思う
0796名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 10:36:23.34ID:WMAl3flB0
医療関係者応援してます!って言いながら
医療関係者の子供は来るな!って言ってる母親とかが漫画家だからね
0797名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:03:41.00ID:wGIyIZDJ0
保育園とか学校っていつまで休みなのかな
このままズルズル夏とかまで延びたら
学習ノルマも取り戻すの大変そう

>>795
何を売るために…?
0798名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 11:46:59.01ID:y0yTAsKP0
「お声をかけていただき書籍化することになりました!
収益の一部は医療機関へ寄付させていただきます!」は何となく想像できるな
0799名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:35:15.00ID:nrtW4npB0
今専属なんだけど他誌に行きたいと思ってる
専属期間中に営業するのはアウトかな?
載らなければセーフ?
0800名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 13:37:28.99ID:I7Ed6fDG0
stayhomeとタグ付けてゆるふわなイラストあげてるの見るだけでもイラつく自分は末期
0802名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 14:57:29.73ID:daQIO7z30
>>799 専業契約中で他誌には載らない前提で営業って営業先にしても迷惑になるから普通にやめた方がいいのでは?
営業が作家の自由って言うのは非専属の人の場合だから次を見つけてから今のところ切るって言う仕事の仕方がしたかったら専属じゃなくなるしかない
0803名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:13:30.08ID:z7V6Lz53p
いや普通に営業していいよ
専業がいついつに外れるのでここからの仕事を探していますなんて当たり前だよ
0804名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:38:15.74ID:hoX7RqaQ0
サラリーマンも会社在籍中に転職活動するしねー
水面下で動く分にはとやかく言われる筋合いないわな
0805名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:39:07.89ID:daQIO7z30
近々終わる予定がある人なの?じゃあいいんじゃない
すぐ載ったら困るっぽかったから当面契約続く人なのかと思った
0806名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:57:43.99ID:nrtW4npB0
799です
みなさんありがとうー安心した
水面下で進めていこうかな もちろん営業先には契約更新時期もちゃんと伝えるようにする
0808名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:07:28.43ID:MPsZ6c3O0
>>806
それが普通。
0810名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:44.26ID:Y0gz3sjI0
タグで見たら結構な数の一般人も作家さんも描いてたみたいだけど…
0813名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:57:22.02ID:FU+E9g2i0
専業になれるような売れっ子さんが営業なんだなあ
専業になれず研究生?研修生?を途中で切られた方が依頼で仕事きてるのを見ると
編集も見る目ねーなって感じ
0814名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:13:20.00ID:QYgc3NYK0
削除コメント見ても反論してた医療従事者達に対して
限界状態の方達への配慮が足りなかったとか一番必要な部分のコメも無いところから
都合の悪いところは煙に巻いた感動ポルノだったのが露呈してる感じ
本当に感謝とねぎらいの気持ちがあったらヒーローになんて仕立て上げられないよ
0815名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:08.47ID:iBn9NajT0
でもキレてた人の元ツイ見たら発起人には嬉しいって言葉あったよ
ただタグにして広めるのはバズり目的の人達が群がるから喜べないって
0816名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:26:39.67ID:bNuHWc/6p
それに即乗った人気作家さんもそれがわからないような思慮の浅い作家だとは思えないし
「ヒーローを応援する私」に酔ってるのが透けて見えるからそら叩かれるよ
0817名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:46:16.03ID:y0yTAsKP0
どの業界も同じタイプの人が炎上させてる
イエスマンばかりおいて身近に苦言を呈する人がいないんだな
0818名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:52:56.23ID:Aj/2l2Yz0
専属って専属料もらえるんだっけ
でも載らないなら仕事できるところのほうが良いよね
ところで心の中の性格が悪すぎてもう少し穏やかになりたい…
0819名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:30:22.66ID:CwoZURkI0
載らない期間も専属料貰えるんじゃないの?
いくらかは知らないけど
0822名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:38:29.76ID:r1px5W2n0
専属料は年額50万くらいから上は数千万だ
印税をおいそれといじれない分を作家にバックする
0823名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:46:10.73ID:FnfUhIso0
あの企画に便乗した作家さんに悪気が無いのはわかるよ
震災の時みたいに何か漫画家にできることは無いかって善意でやってるの理解できる
ただそれが無神経だっただけ
ただ現場の人の気持ち読めなかっただけで誰も悪くない悪意なんかない
感情のやり場がない人たちからはけ口が欲しかったとこに隙を見せてしまっただけ

そこに悪意があるみたいに思っちゃう人は疲れてるから
目の前のパソコン窓から投げ捨てた方がいい
0824名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:57:28.67ID:OTrZhm8Dp
無能で十分に説明されている事を悪意のせいにするな
だっけ
吹き上がってる方も追い詰められてるんだろうなと思った
0825名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 02:01:31.95ID:wBovr6Ti0
悪意があるとは全く思わないが、売れている漫画家さんたちばかりなのに想像力がないのかなと思った
あのタグであの絵を今のこの時期に出して当事者の大多数に喜んでもらえるとなんで思ったんだろう
0826名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 03:12:49.63ID:A/EzF2iT0
作家として育った時代の違いだと思うよ
各界著名人みんな今同じ世代の人が炎上しがちだけど
尖って刺されるものを作るのが良しとされた時代を勝ち抜いた人って
他人に強く爪痕を残すために動くのが染みついてるから
誰も傷付けないのが正義な今の時代だとエゴが強く映るんだよね
0827名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 05:10:21.08ID:gnikmtpud
>感情のやり場がない人たちからはけ口が欲しかったとこに隙を見せてしまっただけ

八つ当たりみたいな言い方するのはさすがに…
単純にキモいからキモいって言われてるだけだよ
0828名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 06:38:51.12ID:S+6pUIHY0
>>826
それめっちゃわかる
価値観も倫理観も変わったんだよね
優しい世界のお笑いのネタを、伊集院光が嘆いてたのを思い出したわ
0831名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:52:35.23ID:SBLN0cLh0
>>825
医療関係者の家族への差別が話題になってたから
ヒーローとすることで意識を変えようという面があったんじゃないかな

最初にヒスった医療関係者さんも今複雑な気分だろうと思うと皆悪気はなかった分かなしい
0832名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 08:57:12.23ID:oOCrFLEX0
悪意はないけど無神経で、更に良いことしてるっていう自我もあったと思うよ
だからああいう一番重要な部分を回避したような謝罪になる
0833名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:18:26.76ID:8sMn5ZW50
あの謝罪はぼんやりとしてるしタグがないし
タグ発案者として辿られたくないんだなって感じ
0834名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:10:25.79ID:lwplK944p
絵についたレスも肯定的なコメントにしか反応してなかったし本当の意味で反省してなさそう
謝罪コメントにダグ付けてないのもそういう意味でしょ
0835名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:33:41.22ID:SBLN0cLh0
まあものを発表するというのはおそろしいことよな
ツイートでも漫画でも
だからって何もしないのもそれはそれでつまらない事や
私は何もしない方だから批判もせんでおこうというくらいかな
0836名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 10:53:23.74ID:VtcPxZ3p0
漫画家だからこんなときこそ漫画で楽しませたいよ
ご意見番気取りは芸能人でもいらない存在
0837名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:03:53.70ID:57VH/8wQd
かたや、感染症の医者に啓蒙イラストをお願いされた漫画家さんのと
世間からの温度差が凄すぎて…
やはり最初にお遊びだった感がありすぎたからかな
0839名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:06:30.51ID:OTrZhm8Dp
旗振ってるのが売れてる作家だと思えてしまったらそりゃ上級国民案件でしょ
困窮作家だったら燃えてないと思うよ
0840名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:22:01.93ID:B8wCA6Ni0
こういうのうまく立ち回れる気がしないからSNSやってない
目の前の原稿だけで疲弊してるわ
0842名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:44:53.92ID:tN3Qy+Ld0
絵自体はまだ残ったままだね
けど誰も傷つけない表現って難しいよなあ
0843名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:53:16.51ID:VtcPxZ3p0
自分のファンを自宅で楽しませることが今は医療関係者の役にも立つのでは
派手好きジャニでさえそうしてる
しゃしゃって直接働きかけようとするから邪魔するなだまっとれ言われる
0844名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 13:21:29.56ID:pGxcUw0g0
>>841
日本ではそういう意味で使われるけど
当時のヨーロッパでは金が安い時もあって、本来のニュアンスとは違うって話を聞いたことがあるなあ

自分は沈黙タイプだけど、発言する人達を非難するつもりはないなあ
0845名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:34:35.70ID:Oc5XgQSX0
>>843
これ
読者に向けて作品の落書きやラフ漫画描いてあげてた方が平和だと思う
その上で黙って医療従事者に向けたクラウドファンディングとか募金するわ
今回の件で喜んだ人ももちろん居るけど
もっとやれる事は他にもあるだろって声も確かにあったし
それが分かったことは収穫だと思うからもっと家に篭らせられるように描くだけよ
0846名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:40:06.84ID:2qWuPC6a0
「311イラストと漫画はプロのどんな美麗な絵も
被災者の立場から見ると何の救いにもならなかった
こんな言い方失礼だけどこちらは命がかかってるのにあちらは
応援してる自分たちに酔ってる感じ。応援漫画とか、読む気も起きない
この苦しさを想像できる?漫画家って想像するのが仕事じゃないの?」
と、被害のひどかった街の当事者に聞いて反省した。

安全圏から物理的に役に立たない応援するくらいなら黙っていたほうがいい
それか黙って静かに寄付
0847名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:23:22.56ID:OTrZhm8Dp
別にさ何描いても誰の気にもさわらないなんて無理なんだから誰かの心には安心を届けて誰かには余計いらつかせるなんて普通のことで
いらついた人にはうるせえおまえの為じゃねえって話よ何か行動するってそういうことでしょ

わたしは頑張りたいヒーローと呼んでくれって思ってる人もいるわけで(アメリカの消防士とかこの考えらしいね過酷な仕事だもの)
全員に円満なものなんてないよ
0848名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:29:25.76ID:L0AM8N8or
炎上したいならどうぞって感じ
炎上するほど名が売れてるならね…
0850名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:56:30.81ID:tN3Qy+Ld0
まあ普段漫画家が何かやらかした時に
これだから漫画家は社会性がないだの常識がないだの言われがちだから
こんな時だけ想像力完璧な常識人像を求められてもな
0851名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:57:59.31ID:OTrZhm8Dp
>>848
恋愛漫画で傷つく人もいるって思わないんですか!!!!最低!!!!想像力もないんですか!!!!!
って話よ
0852名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:07:16.40ID:zo+cQLgZr
状況にもよるでしょうよ
これが平時ならこんな風に燃えたりなんてしなかった
それくらい現場は頻拍してんだよな
0853名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:57:29.60ID:ERumok8I0
>>851
全然違う
世界が命の問題に直面し多くの人が仕事を失い学校へも行けず行事も全てなくなって絶望の中にいる
とにかく漫画家がでしゃばるような場面ではない
いいから皆自分の漫画描け
0854名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:05:01.01ID:OTrZhm8Dp
私がやるわけないじゃん金にもならないのに
ただ全ての創作物に一点の曇りもなく否がつかないものなんてないって前提を無視して否認だけみて慌てるのがおかしいと思うだけ
就職氷河期リーマンショック震災へてもうみんななるようにしかならないと思うしかないでしょ
0857名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:14:39.13ID:SBLN0cLh0
>>853
別に人の自由じゃん
指図する事じゃないわ
人を一つの役割に閉じ込めてなにもすんなってのは不健全だわ
0858名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:24:49.32ID:5Jg0AzCk0
今ピリピリしてる人が多いから
面倒事に巻き込まれたくないなら大人しくしてるのが吉なのは確か
0859名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:50:13.23ID:wBovr6Ti0
>>847
そうは言っても多数決で傷付く人や違和感を覚える人の方が多いのなら表現として失敗だわ
漫画だって一部のニッチな読者にウケたって、その他大勢にウケなかったら打ち切りになるんだし一緒じゃね?
0860名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:10:44.16ID:irg0DCMu0
流れ関係ないけど姉妹がいちいち「お前の漫画興味もない読んでない」反応してきて傷つく
久しぶりに会話したのにわざわざそういう言い方しなくてもよくない?人気ないのは自分が一番よくわかってるよ
何で人の気持ちを折りにかかるのかな?
0861名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:22:43.80ID:vCAJIeuqa
うちの妹もそうだわwそもそも漫画全般読まないウェイ系
もうコバエが喋ってて偉いねくらいにしか思ってないw
0862名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:27:53.19ID:cPfsKlH30
興味ないのに「好きなことで食べれて凄いですね」って尊重してくれる人は人格者だからな
残念だけど「夢なんて追っかけて馬鹿じゃないの」と言う反応が返ってくるのが普通と思っておいた方がストレスがないよ
住む世界が違うとしょうがない。こっちも外国で虫食ってる人とか見たらウエーって思うもん
0863名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:06.65ID:agaflAey0
いくら家族でも知的教養レベルがまるで違うと話噛み合う気がしないもんね
0864名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:06:31.40ID:6fK5TG6Vd
知的レベルや生活スタイルが回りの兄弟や家族の方が高い場合も辛いよ…
0865名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:35:12.46ID:sneVuwHa0
何か言われても僻み乙ウェーイ!wwwで跳ね除けてるわ
漫画家やってて迷惑する訳でも損してる訳でもないのにケチつけてくるなんて
腹の底では羨ましくて堪らんだけだからなああいう手合いは
これホントそうだと思うけどちゃんと満たされてたら他人に対して嫌なこと言ったりしてこないから
0866名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:49:41.92ID:LOwZB85m0
ひがみだなーで済ませられたらいいけどただただ高みからこっちをへこませたいだけの時もあって辛い
調子にのるなよ!って言われてるみたいな
もうこうなると離れた方が身のためだよね
0867名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:59:52.34ID:sneVuwHa0
>>866
離れちゃえ離れちゃえ
調子に乗るなよ?乗っちゃいまーすwwwあばよー!ってなってしまうな自分は…
ある程度歳取ったら自分に対してマイナスな気持ちにしかしてこない人は切り捨てちゃって良い
叱咤激励とただの嫌味は全然違うから
0868名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:07:26.43ID:cvuaVcH90
地元帰って会う友達とか皆反応悪いよ
普通に嫉妬だと思う
夢を叶えるって眩しいモンだよ
0869名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:07:32.76ID:DVwtRnz20
凄い売れて実写化とかされた日には手のひらクルーで
「あの漫画の作者私の身内なんですよー」とか
読んでもないのに他人に自慢されたりして
0870名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:12:06.03ID:YFBZRLCF0
少女漫画だからだいたい普通の人読んでないし
大人からしたらだいたい失笑されるし
同業でも他の漫画家からも差別されるから慣れてるけど
まー怒ってもいいよね
でもスルーするのに慣れてしまった 理解してもらおうとする努力できない
0871名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:16:26.44ID:PG9y9otwr
本当の高みにいる人は他人見下したりしないからね…
見下す暇も興味もないしむしろ応援してくれる
やいのやいの言ってくるのは大概僻みと嫉妬
真面目に話聞くだけ時間が勿体ないその分原稿描いて銭を稼ぎますわ
0872名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:59:28.50ID:irg0DCMu0
姉が見下してくるんだけど一度も言い返した事はないんだよね黙ってるのがいけないんだろうか
本人短大出の派遣のくせにやたら頭いいアピールしてくるしこいつより自分は上だと確認して安心しているんだと思う
私の漫画興味ないけど他の漫画であれはよかったこれ読んだとは話してくるそれも嫌味なんだろうね
0873名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:13:15.54ID:eOQe8d+40
>私の漫画興味ないけど他の漫画であれはよかったこれ読んだとは話してくる

自分の担当♂これだったわ
メンタルヤバくなったから止める覚悟でブチ切れて怒ったら
もう言わなくなったけどあれなんなんだろう
 
0874名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:18:50.81ID:irg0DCMu0
他作品を例に「ここが良かったので参考にしてみては?」という意見ではなければ遠回しに「それに比べてお前の作品は大したことない」と言いたいんでしょう
担当はブチ切れて良いと思う 仕事相手に失礼過ぎる
0876名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:03:13.02ID:YFBZRLCF0
他の漫画の話じぶんからめっちゃ振るわ
漫画の編集なのにこれ読んでないんですかー?って煽り
0877名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:46:34.72ID:sTOiZ0g9K
>>876
同じく
編集が担当してる他の作家さんの同じ会社内の別雑誌の作品上げたら読んでないと言われて編集としてリサーチ不足ではと思った
0878名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:48:28.26ID:Ujl0JXl80
>漫画の編集なのにこれ読んでないんですかー?って煽り

私もよくやるわw
逆に沢山作品を知ってる編集の言うことは結構参考にすると思う
0880名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:41:37.85ID:YFBZRLCF0
やってる人いてめっちゃ安心した

仕事としてせめて流行ってるものぐらいチェックしてますよねぇ?
っていう信用の確認でもある
努力で賄える部分は努力してますか?っていう
それに対してお前の仕事は大したことないなんては思っていない たぶん
0881名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:19:59.41ID:tT+t3xXK0
作家が編集に他の漫画家の話されるのと対にするなら
編集に対しては「○○出版の○○さんって編集者知ってます?
あの人の売り方凄いんですよー」と話す感じではなかろうか

こっちから担当に他の漫画の話振るのは自分も全然OKだけど
目の前にいる担当作家の作品についてノーコメントなのに
他の漫画の話ばかりされると病むぞ…
0882名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:55:39.18ID:HZAQYiYTp
SNSで宣伝してくださいって言われたら荻野謙太郎って編集さんすごいですよね〜って言わないと
0883名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 17:50:38.13ID:cPfsKlH30
萩野氏は悪手では…?彼や山中氏のスタンスが好きじゃない編集は結構多いから
あっちを褒めたらセンスないと思われて終了しそう
キバヤシ褒めても彼は天才だから〜で終了だし対抗馬持ち上げるの意外と難しい
0884名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:07:54.83ID:lWCxVdlDd
編集界のホ○エモンじゃん
名前出した時点で編集は馬鹿してくると思うよ
0886名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:12:25.86ID:O1PLKZIs0
官婚したいかたいますか?
20歳以上なら入会できるみたいですよ。
0887名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 18:15:01.02ID:qlksfGDX0
荻野氏褒めたら自分も目茶苦茶商業主義って思われて売れ線ばかり描かされそうでやだな
0888名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:52:27.28ID:HZAQYiYTp
自分はアカウントも持ってないのにSNS頑張ってされるよりは荻野のがいいわ
0889名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:54:45.45ID:HZAQYiYTp
一緒に頑張りましょうね!ならそうだね!って思うけど自分とこはまともに宣伝もしないでフォロワーあつめ頑張ってwされたら印税あげろやってなるでしょ
0890名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 03:24:06.54ID:geP3t7S7d
多摩坂名義のやらかしとか知らないのかな?
SNSで声がデカいだけで実績無いし名前出しても失笑されるだけだよ
0892名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:06:27.56ID:YkS3iRl6p
そもそもの前提条件なしでとやかく言われてもアホらしいから10レスくらい遡ってくれない?
宣伝も構成もこっちに丸投げしてくる奴よりまだ荻野のがましって言ってるだけなんだけど
感謝してる編集に誰それさん凄いですね〜とか比較するこというわけないじゃん
0894名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:07:35.09ID:6LAMtV5x0
他の編集を褒めて意趣返ししたいっていう最初の話の流れ的には荻野合わないねって話なのに一人で必死に荻野褒めてる人は何なんだ
あの人商業作家がTwitterに数ページ上げてバズって売るの流行った時もほぼ名指しでその宣伝した作家を馬鹿にしてブームも潰そうとして権利ガ―弁護士ガーって大騒ぎして
結局ヤンマガのスズキにディベートで負けてツイ消ししてたよね
そりゃ宣伝してくれる編集が良いけど例として持ち上げるには極端過ぎでしょ
0895名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:13:44.62ID:+x0CQRRG0
ツイッターすらしてない編集よりは
炎上してでもツイッターしてる編集の方がいいって話じゃん
その編集の発言の内容なんかどーでもいーよ
とにかくツイッターしてバズらせる努力をしろ
0896名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:48:37.39ID:6wzo73j1d
炎上するなら黙っててほしいわ
炎上上等って奴は大体宣伝漫画はバズらせずにヤバイ発言だけがバズってるし
0897名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:10:11.36ID:geP3t7S7d
今の仕事内容と過去数回の炎上内容、昔雑誌を潰した経緯等を知っててまだマシって言えるなら正気じゃないわ
編集として比べる対象にさえならないレベルにヤバい人じゃん
どんな無能編集でもあの人よりはマシ
0899名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 16:53:30.83ID:cxjNdPKW0
>>898
炎上を踏み台にできるサイコメンタルとイエスマンが必須だけどな
凡人は炎上したら心が折れるし人が離れてく
0900名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:04:36.67ID:geP3t7S7d
炎上に見合う売上を出せてないからヤバい編集なんですけど…
そこそこ売れてる物は原作の時点で売れてるしマイナス要素にしかなってないよあれ
よく原作者怒らないなって思うわ
0901名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:28:16.42ID:ywHTZEKId
ネタ切れだから原作付きも良いかなと考えていた所に
コミカライズの依頼がきたけど印税が社入金の10%…
電子の原作付きってこんなものなのだろうか
原作は嫌いじゃないので受けるか迷う
0903名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:21:57.13ID:6LAMtV5x0
インフルエンサーと炎上マンの区別ついてない人があの編集を良いって言ってるんだな…
バズりって要するに切り取り方のセンスの問題だから編集の発言内容は大いに関係してくるよ
ツイートで売れるものがある時代なんだからツイートをきっかけに嫌いになる人が出てくる。炎上商法は時代遅れ
0904名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:24:29.23ID:YkS3iRl6p
>>901
むしろ電子で高い金額だせるの自分とこで販路もってるとこだけだと思う
レンタとか外部にだしたら10くらいになるよ
0905名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:30:38.76ID:YkS3iRl6p
むしろ炎上しても人は離れないんだなが最近思うとこだけど
結局コンテンツに金だすのなんてちょっとバカなんだからバカ騙せなきゃ無理なんだよ大きく売れたいなら
0906名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:11:14.26ID:geP3t7S7d
だからそれが大した結果にならねぇんだって…
口だけ達者でネットで自分を大きく見せるのには長けてるけど仕事は並以下でしかもその口も災いしか呼んで来ない近くにいたら全力で逃げなきゃダメな人間をよく持ち上げられるね…
まあ個人的に酔心してるようだからもう何も言わないわ
0907名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:16:06.87ID:ywHTZEKId
>>902>>904
そうなんだ…じゃあその会社が特別悪条件ってわけでもないのかな
社入金からの○%って条件で受けたことないから相当売れないとカツカツ生活になりそうで心配だわ
じっくり悩んで決めることにする…
0909名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 16:36:41.86ID:mBCth3OR0
最近になって女性漫画家の保守の人もマスク擁護発言などしてるの見るけど見事に御年配作家ばかりだな
いい時代にいい目をたくさん見られたんだろうな…
0911名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:18:09.57ID:fld75O6K0
マウント取る姉妹はいやだね…
私ずっと姉と仲良くしたかったけど会うたびに必ず毒吐いてくるので心折れた
話も合う方だし友達も多く明るい人なのだが、私にはきつくあたる
Y岸先生の「瑠璃の爪」みたいだなと思った(あんな美人姉妹じゃないけど)
少しでも妹には不幸でいてほしいオーラがだだ漏れてる
老後仲良くお茶を飲みたかったけどもう諦めよう
0912名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 19:29:24.31ID:T7k2rQz+0
0911と全く同じ
同じオタク趣味で話すと楽しいと自分は感じるが向こうはそうではなかったみたい
話すと必ず悪意を向けてくる私が好きなものは否定して漫画の仕事も面と向かってあなたの絵は嫌いといい連載も読んでない(これは個人の自由だが)他の漫画の話をふってきてやたら褒める
つい最近打ち切りで終わった事を話したら喜びを隠せない感じではしゃいで色々聞いてきた
この人は私の不幸を願ってやまないんだどその時はっきり分かったよ父親と同じ
もう一切連絡はしないと決めた
0913名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:26:33.98ID:kq3i/ee10
>>907
社入金5とかいう条件でコミカライズやったときは生活できなかったから慎重にね…
DL数だけで言えばまぁそれなりに売れてもカツカツ
何も知らない新人の時の仕事だけど本気で後悔してる
その後に仕事した他社だとコミカライズでも社入金20とか何社かあったから探してみてもいいと思う
0914名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:18:15.57ID:RN01VQZZ0
姉妹って厄介だな
この世で一番、嫉妬の対象になる存在かも
その次がいとこかねえ
兄とか弟とか性別が違うならそんな事はないんだけど
0915名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:54:10.03ID:5vlKDKRH0
いとこなんて子供の頃以来会ってないなー今どこで何してるのやら

出版社に提出するために取った個人の住民票の
続柄の欄に「世帯主」とあったけど
私が世帯主ってことだよね
二十歳から自分で国保も払ってたしな
けど世帯分離の手続きをした覚えがないんだがいつのまに…?
0917名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 22:26:20.88ID:TWl5IvfCp
うちも姉がガンだわ…
夢を叶えた妹がどうしようもなく憎いみたい
その上、人に無心するんだわ

数年前に、付き合いきれなくて縁を切った

だけど政府から10万円支給ってニュースが出てから直ぐに、
LINEに、姉が私を友達登録したって表示が出ていた
速攻、ブロックしたわ
0918名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:10:40.25ID:GQp7+6d+0
10万円支給だとなぜ姉が友達登録するんだ?
世帯主に振り込まれるのに

>>915
世帯主は普通なら持ち家の名義人
賃貸なら借りてる名義人
やで
しかし家族全員が世帯主になってる場合もある
世帯主は何人いてもいいからね
住民票にそう出てきたなら家族の誰かが登録変更している
0919名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:18:14.41ID:qZPcMZsp0
漫画家はコロナに関係ないから10万くれってんじゃないの?
0920名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:04:09.34ID:9NcsniE5p
917です
うちの姉、何かにつけて金を奪おうとする人で
10万の給付金が欲しいんだと思う
それも偉そうな態度で文句つけて金をもらおうとするんだよね

私がやらなくても、母が渡してしまう…
0922名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:50:55.07ID:+4iOydPQ0
母にとっては出来が悪くても娘だからなぁ
920の10万かってに渡すとかじゃなければ
0923名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:32:41.21ID:KB/g+wJB0
ツイの絵描き繋がれタグ、作家の人間関係見えて嫌…漫画だけ描いていたい
0926名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:11:03.49ID:iw7zuUMu0
>>918
レストン
じゃあたぶん母が手続したのかな
そのままだと私の国保請求が母に行くから
嫌だったんだろうなw
0927名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:13:40.56ID:46NJRDTo0
漫画以外で発言した事が少しバズってフォロワーも増えたけど漫画の宣伝は相変わらずバズらないどころか50いいねもされない
漫画でいいねやリツイートされたい
漫画まるまるのせるのとかやらなきゃダメかな…
0928名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 00:22:31.54ID:Pq10b4E90
自分なんて商業宣伝よりちょっと可愛い紅茶のパッケージ上げた方がいいね数多いよ
0929名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:09:19.48ID:FtS9yzo70
可愛いパッケージにいいね数が負ける…あるある
ところで皆さんに質問なんだけど、新人の時自分の家(仕事場兼家)に編集が意味もなく
来ることある?私その時デジタルでアシは在宅で一人でワンルームで描いてたんだけど
特に原稿落とすことなくスムーズにやってたのに「仕事の様子を見に行きます」って
男編集に何度か家に来られたんだけど、必要あったか?と思って
打ち合わせでも原稿取りでもなく。300円くらいのお菓子を差し入れとか言って
やってきた。断れなかったけどなんか嫌だった
0930名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:30:25.08ID:8/FYus4Y0
>>929
自分の経験や周りやの話を聞くとやたらと会いたがる男編集は下心あったよ
新人なら反発もしてこないだろうって足元見てセクハラしてくる糞とかいたし
ある程度売上出せるようになるとセクハラとか無くなるけど今はもう大丈夫?
0931名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:33:25.77ID:Im6vjHdW0
>>929
キモ男だねー929に気があったんだと思う
同じ社に話できる女性編集いたらあれってどういう事なんですか?ってノリで話しとくといいよ
0932名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:01:37.72ID:bKdN/ejx0
今もいるのかーそんな奴 
SNSで作家同士繋がり深くなったからどんどん筒抜けになっちゃってて
そういうのやりにくくなった気がしてた
なんか頭悪そうな若い作家がよく男編集好きになって迷惑かけてるのを聞くけど
そういう話同じ雑誌の作家仲間筒抜けなんだよね
0933名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:36:41.72ID:ThyF0QVip
漫画家も話す人は話すし編集も自慢話として話すし、アシは拡散させるからねw
編集のヘマもTwitterがあるから、すごい入ってくる
0940名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:57:09.08ID:hyo00jWo0
929です。答えてくださった皆さんありがとう
作家に友達が今も昔もいないので情報が交換できなくてモヤモヤしてました
今はもうその編集違う雑誌に行ったけど、他の新人さんがやばい目に遭わないように
知り合いの編集さんにさりげなくチクっとこう。ポリコレ的にも普通に
アウトな気がする。新人は断りづらいのを突いてくるから卑怯なんだよな
0941名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:15:15.00ID:tqTNraMB0
>>940
正義感は分かるけど、編集って横の繋がり強いよ?
知り合いの編集さんが心の底からあなたの味方しかしないっていう確証があるならいいけどさ
0942名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:25:56.83ID:xFsTUovA0
横の繋がり強いよね
編集に対して一部には敵意剥き出し、一部とは懇意にって作家さん
大概地方在住かあまり編集に会わない作家さんだけど
その人ら繋がってて要注意作家認定されてたりするしね
他社同士でも割と繋がってるし
0943名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:31:54.16ID:pljKxCq/0
言い方しだいだよ
「不思議で〜こういうのふつーですか?」的に伝えとくのは大丈夫
だいたいそういう奴は他でも何かやらかしてて二つでもそう言った話あがればやはり…となる
部署変わったのも(女性作家のいないところへの移動なら)それ原因かもしれないしねw
自分も以前夜中に長電話しつこい奴いて嫌だったから報告したよそいつは他からも文句言われてたって話だったよwキモw
0945名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:39:06.34ID:pljKxCq/0
えっじゃあ自分がやられた時我慢すんですか??
別に処分してくれって話じゃないのにw変なの
キモおじ編集まじ無理
0946名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:34:12.27ID:R2wvCI5v0
言い方次第じゃ逆に立場が危うくなるのをみんな知ってるから教えてくれてるんだと思うよ
そもそもキモ男編集は作家を遊びで落として他の人にはメンヘラに言い寄られて困ってるとか
ヤバい女作家を上手く操縦する俺wアピ欠かさないから他の編集に告発してもメンヘラちゃんと思われておしまい
下手すりゃヤバ男編集に取り込まれてる別の作家までヤバ男の味方して背後から撃たれる始末
編集に言うよりも作家同士で情報回して自衛する方が有益…
0947名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:50:25.34ID:tqTNraMB0
編集なんて痴漢しても薬やっても編集部に残ってるのに、セクハラ如きで立場が危うくなるとは思えないがw
0948名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:05:29.44ID:sKGqwgqg0
自分は昔名前が学生時代好きな人と同じだったからという理由で担当引き受けたとか言われたwそういう事わざわざ言わなくても良くない?気持ち悪いし目指す作品の傾向も合わなかったし早々に連絡ししなくなった
0949名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:17:21.81ID:+TnSKOXNd
まあ言っても編集同士のゲスい話のネタにされるだけな気がするよね
0950名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:23:16.71ID:IrCb2vAra
編集者側も別に理由言っただけであって、勘違いしてない?じゃないですかね。
0951名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:06:37.51ID:3BcQOtkq0
理由言った後その女との性的な思い出をぼかして語られて自分はそういうのは気持ち悪いと思ったから切ったんだよ
あんたは平気か知らんけど
0952名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:04:02.90ID:TFYw9UhS0
昔の泣き寝入り多かった時代と違って今の若い子すぐシェアするしツイにも書くしそれで仕事なくなってる様子もないよ(我慢しすぎて病んだ人は別として)
編集も昔ほど盤石な地位ないって感じするな
デビュー当時家に上がり込んだり夜呼び出したりする編集いたの自分も嫌だったわ
アシ先の先生に相談して950みたいな事言われたのも嫌だった
0953名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:01:02.02ID:alpVG1jc0
泣き寝入りと言われそうだが
円滑に人間関係まわしてくためにかかわらない、黙ってることも間違いじゃない
最近マジでそういうものと戦いたい子多いけど
戦いを避ける方だって間違いじゃない
得体のしれないもの相手にであって一生かかっても倒せないなら避けていい
0954名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 02:52:54.78ID:pxgPpLUJd
ネタにされそうって書いた者だけど私は円滑にってつもりで書いたんじゃないよ
他の編集も基本的には敵だから味方を間違えるなよと言いたかった
笑って流せとは思わない
損するの作家側だし普通に拒否したら良いと思うよ
0955名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 04:35:41.69ID:NfJctqXo0
3社と取引きしてて3人編集さんついてもらってるけど、最近、私のスケジュールを3人が相談して管理されていたことが判明した
「今締め切りが重なったらヤバい」
って状況で奇跡的に「来月に延期しますねー」とか提案されていて不思議だったんだけど、ようやく謎が解けた
0957名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:43:29.62ID:BjtKZSUF0
かずいちさんは出産したらしいから年末から本調子じゃなかったのかもね
0959名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:50:45.22ID:F3MkBph/0
作者名検索させていただきました。
おたくさんの嗜好がよくわかりました…(^_^;)
0964名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:30:07.32ID:alpVG1jc0
時間なくても背景はパース無視の素材でいいから入れないとアカンと思うが
素材を素材貼ってて手抜き!wwwって描き込み見たことあるけど
それは確実に作家かワナビ
0966名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:11:43.45ID:DdYQyoLsa
編集と戦ってるつもりの人きもいなー
変な思い込み強くてダルいわ
0971名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 23:02:43.13ID:1v8OWMsHd
たぶんここにワナビがいるというより少女誌関連のスレが作家だらけなんだろうな
0972名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:26:03.16ID:vLoopxlZ0
何年も経てば投稿者から作家になった人も多いだろうし
作家から読者に戻った人も多いだろうし
普通の読者なんてもういなくてほぼそういう人達で回してる気がする
0973名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:45:32.12ID:7rbgt6ek0
昔付き合いのあた青年誌の作家は志望者スレで志望者に絡むのが楽しいと言っててひいた
0976名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:11:57.92ID:2SuKBuYd0
入学シーズンが世界標準の9月に変更されたら
漫画での表現もなんだか味気ない表現になりそうだなー
0978名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:21:27.43ID:Wd98ALDQ0
>>976
ミーンミンミンミン
じわじわじー
オーシーツクツク
「まだまだ暑いねーえー同クラ?やった!」
とかになるのかね…
0979名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 22:08:00.46ID:zVaZyIkC0
連載終わるとじわじわフォロワー減ってくな…
大して反応されないけど
一応自作について内容とか絵とか許される範囲で載せているけど自作については興味ないですか…そうですか
0981名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:42:09.51ID:KrN2gjYy0
一度フォローしたらしっぱなしだからすぐに解除するのがわからんのよな
そういう人は何やっても離れそうな気もする
その今までやってた連載の内容にもたまに触れたら効果あるかね
0982名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 15:49:18.78ID:5O+OCIyO0NIKU
過去作の呟きで喜んでくれる人は逆に簡単にリムらないよ
完結後にパラパラ消えるのはもうとっくに飽きてたけど何となく放置してた人が整理してるパターン
客が若ければ若いほど興味なくすの速いから次の若い子新作で釣って回転させていくしかないよ
0983名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:15:52.29ID:5ZmxpSN50NIKU
たまに過去作の短い漫画載せたらチラホラ反応してくれる人がいてその人達はちゃんと自分の漫画を読んでくれている人達だと感謝しかない
この人達の為に次も読まれる作品にしようと思える
0987名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 23:34:16.09ID:QmZpX2ku0
今後、コロナがあった世界として描くか迷う
震災の時はその地域以外は普通だったから、漫画の中では震災がなかった事として描いても違和感なかったけど
コロナって世界的に全地域だからさ
それが無かった世界として日常を描いていいのかわからん
0989名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 00:29:48.92ID:fbZc/olP0
なんにしてもコロナ落ち着かないと話をどう運ぶか迷うよね
現実がどう転ぶかわからないから
0992名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:53:34.32ID:Jqpd4Tph0
当時青年誌にいたけどホラーは流行ってなかったどころか不条理・怖い・暗いのは打ち切りの嵐だったよ
進撃も当時はマイナー人気作扱いで13年にアニメになるまで青年誌好きの男しか読まない漫画だった
平成不況の頃は流石にわからないけど災害とか疫病だとホラーは流行らないのかもね
>>980 スレ立てお願いします
0994名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:30:39.71ID:MLn2+CY50
>>992
嘘つけ
進撃は1巻から多めの印刷だったにも関わらず重版の嵐、売り切れ続出だったじゃん
口コミ量も凄かった
連載開始が年末の発売雑誌、次の年には各方面の賞をたくさんとってる
0995名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:35:29.76ID:MLn2+CY50
>>992
進撃の1巻発売の時の売れ具合を覚えてるから
なぜそんな息をするように嘘を吐くのか謎だわ
アニメ後に人気出たのは腐女子にだけだ
それでも虹パロが0だったわけじゃなくそれなりにあった
アニメ前の進撃がマイナー扱いなら他のどんな話題作もマイナーだわ
0997名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 00:39:35.41ID:a5vDtqQ2a
スレたてして、連投くらいつつ、細々と保守したら乙もなくレスに噛みつくだけか
アホらし
1000名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 02:00:41.34ID:Pi5AH4770
アニメ前の新撃がマイナーって青年誌てどんだけスゲーんだ?って
素直に思っちゃったじゃないかよー
アニメ前の鬼滅がマイナー人気だったって勘違いかなとか考えてしまった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 8時間 56分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況