X



現役アニメーター専用雑談スレ73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 22:53:27.16
あのねえ
辞めないよ?新子
ずっと書くよ
書きたいとき書きたいように書くよ
そして新子は「人伝に」とか言ってるけど自らここ見てるな
「前進してるんだ」っていう言葉の使い方はこちらの書き込みの影響を受けてる
他にも節々でこちらの書き込みの影響受けてるよね
もう新子はこちら色に染まりつつある

言霊

言の葉の影響を受けている

あと、ちょっと常連を見て回ったらね
美辞麗句がテレビ番組の違法アップローダーでちょっと笑った
これテレビ局にチクられたらアウトだぞ
と、振ってみる
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:23:29.77ID:GPi+uP790
>>281
二原を拾ったことがあるけど、かなりラフではあるもののちゃんとしてたよ
素体に大まかなパーツは描いてた気がする、その上に作監が修正というよりかはディティール足しをしてた
やったのはアクションカットで枚数多くて修正入ってないのもあったから二原作業は結構面倒だったけど
どういうタイムスケジュールやペースでやってるのか気になるわ、1日通して作業してるところ見てみたい
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:43:07.33ID:GgpI/zOz00202
げきあつくん@動仕垢
@reigi_anime
1月12日
なぜアニメーターの話しかしないのだ。
世の中には仕上げと撮影っていう役職があるのだぞ。
仕上げなんて動画より単価安いし、撮影だって福利厚生の恩恵にも預かれないまま、グチャグチャの上がりにヱヘクトかけてんだ。


デジタル化して随分簡略化されて誰でもできる仕事になったのにこいつ何言ってんだ
お前らが珍パンが一枚にかけてる時間と動画が一枚にかかる時間の違い考えろボケ
撮影なんてその気になりゃ丸一日で撮れるのに何言ってんだこのカス
誰でもその日から簡単に出来るチンパン仕上げの向上なんてどうでもいいわそれよりまず動画の環境向上の方が大事だわ
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:46:19.82ID:GgpI/zOz00202
>>245
TVシリーズの制作に集められただけのなんちゃって作監の連面名のどうでもいい一人の雑魚が「〇十カット」担当しただけで
「〇話数ボク作監担当しましたよろしく!」とか鼻息荒くしてるの見るとまあ哀れではあるw
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:59:27.83ID:ChfxgP3f0
作監て入ってる原画マンの腕と作品の要求度で20出せる作品もあれば5になる作品もあるから数で語るの不毛だね
0291名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:26:00.45ID:ioKSWWgo0
最近は話数の間隔が短いんだから、複数の作監雇って並列作業させないと間に合わないだろ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:04:03.95ID:mzu9Surd0
入っきたおっさんの政治談義がうざいんだけど
新人育成もはいった役割てのは理解するが
政治信条とかやめてくれないかね
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:15:26.44
新子703人
完全に702〜705人が魔の帯域2になったな
ひたすらこの範囲を行ったり来たり足踏みしてる
またストライクウィッチーズ同人ゴロアンチがこの帯域で登録者数操作荒らしをやってるのか
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:19:51.90ID:gUDuTtbzp
花村ヤソのアニメタはIGがモデルだったのね
あの厳しさは納得だわ
けどベテランに高額拘束かけて新人が拘束いっさい無しだったら皆んな出て行くだろうに
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 07:06:17.00ID:q3d3bO7c0
>>296
ほんの10年前まではそれが当たり前だったから
作品より固定給出るとこ狙って入ったよ
0298名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:42:10.26ID:YyXbilPR0
ウチはアパートすらなくスタジオに寝泊まりする新人〜中堅が多数いるんだけど
よくそんな生活で生存出来てるなと逆に感心する
あいつらたぶん一日20時間くらい描いてるけどみんな無名なんだよね・・
0299名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:49:42.52ID:eCFEAqLN0
アニメーターはSNSとかやって自己プロデュースしなきゃ基本無名だろう
引き立ててくれる人がいれば別だが
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:31:25.47ID:tol73Cj60
>>298
目立った作画をすれば一般そうにも受けが良くて分かりやすいけど
俺から見たら普通に違和感を何も感じなく流れるシーンがやっぱ普遍的にうまいと思わ
そのシーンをみた同業者にだけわかる感覚っていうのかな・・
自分の周りにも凄い技術で違和感ないシーンを淡々と描いてる無名の人達が沢山いるんだけど
憧れる
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:35:23.90ID:q3d3bO7c0
>>298
ホームレスか‥‥今時まだ居るんだなホームレスアニメーター
自分は身体弱いから無理徹夜すると熱出す
そういう生活してても元気な奴も居るけどさやっぱ40歳過ぎるとガタガタっとくるぞ
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 10:45:59.68ID:sH5w1kIf0
耳が聞こえなくなったアニメーターってけっこういる?

低音障害型感音難聴:時間に追われ報われない生活環境(報酬不足)が発症の引き金
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 15:58:22.95ID:G0UTvjpf0
月300カットやってるもろゆきさん
絵柄が少し古い感じがする
けっこうなベテランなのか?
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:10:50.63ID:COxDEAw60
俺も30くらいまではほぼスタジオに住んでて
勝手にくいもんくって延々描いてたな
社長やデスクが食い物適当においておいてくれたありがてえ
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:20:17.06ID:6oHs3+/g0
>>302
ちょっと違うけどヘッドホン難聴(イヤホン難聴)になった知り合いは居た
ずっと携帯プレーヤーで音楽聴きながら仕事してたな
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:16:39.14ID:q3d3bO7c0
職場に折り畳み簡易ベッド持ち込んでるホームレスおじさんはいるけどな
三日間位泊まると帰るのが面倒臭くなるというか脳が疲れすぎて正常な判断が出来なくなるからな
まともな判断能力あるうちに帰った方が良い
あと体力落ちて足悪くしてそのうち杖ついて歩くようになる
0309名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 21:14:24.96
>>303
新子とか元気そうだけど、よくそれ発症しなかったな
あの人も話聞く限り生活環境相当酷かったみたいだし、今だって結構やばそうだし
ストレス酷くて爪噛んじゃうってよく言ってるし
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:54:36.84ID:HZttZl4e0
>>310
自分は結婚して子供も居る出来ればあと一人欲しい
子供めっちゃ可愛いよ
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:49:04.37ID:IBecpAw90
>>310
結婚してるよ 子供はいない
出会いは職場とか友達の紹介とか趣味の集まりとか色々あった
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:37:20.29ID:pizeeZZq0
会社の女の後輩に「友達紹介してくれ」とかいう
誰でもいいから感出した失礼な奴に 紹介する友達とかいないからその辺は考えて
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:47:29.79ID:HZttZl4e0
友達紹介してくれなんて許されるの男も女も20代までじゃね
30歳過ぎた女に気軽に男友達紹介も出来ないし30歳過ぎて誰か紹介してって言ってる男は軽いか自分で探す能力の無い奴、大事な事を自己解決出来ない仕事できなさそうって思うよ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 13:51:07.27ID:KaCt2wrMa
結婚しないのとか彼女作らないのみたいなのにいちいち真面目に応対するのめんどくさいから
じゃあ紹介してよみたいに適当に返すのはある
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 14:47:44.86ID:XVxHAG320
美人でおっぱいの大きい先輩はメーカーのPと結婚したな
スタジオ移動したんで俺もついていったでござる
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 17:45:59.90ID:IBecpAw90
>>316
あ、いや俺は紹介を自ら頼んだ事ないし結婚は職場の子としたよ
なんか遠回しに貶されてるから返信しとくよw

俺は20代だけど紹介で出会う30代以上の男女を見下す発想がなかったわ
高所得だけど奥手で恋愛に不器用な男友達いるよ
30代以上の紹介だと絶対付き合わなきゃいけない訳じゃないしたまたま気が合う相手が見つかったらラッキーでしょ
紹介頼んだら仕事できなさそうとか…そこまで決め付けて見下す意味がわからん
0320名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:24:26.94
新子702人
客足が鈍い
正直ね
なんだかんだ言いつつ作業はかなり進捗してるから、もうちょっと増員に勢いついてもいいと思うんだけどな
やっぱ完成したものを流さないと新規顧客みたいな層は納得しないのか
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:24:26.20ID:6zyMofBa0
そろそろ40になる自宅フリーだが
20年近く原画やってるのに一度も拘束かけられない
アピール力が足りないのだろうか?
普通の原画マンは拘束料はどのくらいもらえるんだ?
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 05:24:18.36ID:Aj+dIp+N0
自分は実際モテてきた方だけど結局相手は婚活パーティでみつけたよ。真面目で安定してる人がいい。
紹介いいじゃない。見下す人はほっとけばいい 。
見下す人に子供いるのかな?
そんな親の元に生まれた子供は可哀想。
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:36:33.08ID:po6IlKZV0
>>321
自分は大体30〜50万
その上で半拘10+出来高掛け持ち
手が早くて確実な上がりが出せるから出来る
TVのローテ作監で最低30万
原画だけで作監出来ないのはダメだな
原画だけで拘束されるなら相当上手くないと
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:43:12.88ID:po6IlKZV0
>>319
別に見下してないけど
普通はそうやって職場なり趣味の集まりや婚活で相手見付ける
30歳過ぎたら現実問題女性には出産期限というものが出てくるから迂闊に結婚願望のない男を紹介出来ないって事
婚活パーティーの方がお互い結婚願望あるからスムーズにいく
そして男だが
結婚して家族が出来たら家を買うなりしなきゃいけない訳だが家のローン組めるの何歳までか知ってる?
35年ローンなら大体は30歳前後でローン組まなきゃ70歳になるまでローンの支払いが続くよ

そういう人生設計考えてない男ってどうなん?
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:50:40.75ID:po6IlKZV0
家族が出来た時赤子を抱えて安アパートって訳にもいかんだろ
ローン考えて独身時代に前もってマンションなり家なり買う奴も居るからそういう奴は良いけどな
40歳前後でローン組んでいくらの家買える?って話だよ余程貯金して頭金二千万位貯めてる奴とか年収800万以上あるなら良いけどな
せいぜい二千万台だよ
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 08:54:08.29ID:po6IlKZV0
>>324
見下すと言うより現実を語ってるだけだよ
子供も居るが赤子の頃からしっかり大学までの学費を貯金してるよ
子供が18歳までの18年間で600万貯める予定なので奨学ローン組まさず大学までいかしてやれるわ
現実見ろ
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:33:33.98ID:po6IlKZV0
女友達が30半ばで結婚したけど相手との出会いは共通の友人の飲み会、自分も居たし紹介する飲み会じゃない
30代で「紹介して」なんて言ってるのは軽すぎて先の事考えてなさ過ぎて男も女もヤバいよって自覚してな

少なくとも自分も30歳過ぎてからは「結婚を前提じゃなきゃお付き合い出来ない」って相手に最初に伝えてたよ
それに本当に真剣に考えてる奴は婚活サイトなんかで自分で見付けてるから
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:50:09.03ID:OHVFkJuR0
ま、今の世の中そこまで必死こいてローン組んでまで家買う必要もないよ。
生涯同じ家に住むなら買った方が得だけど、
住まいなんてライフスタイルの変化に合わせた方が結果的に安上がり。

持ち家神話なんて終身雇用時代の遺物だし、税金や商売で儲けるために
国や企業が扇動してるもんだから。
0333名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:59:20.95ID:pVnuA3GYa
必死こいてローン組んでまで買った家が災害でパーになる可能性がある国だしなぁ
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:40:17.41ID:3k8XE+8a0
賃貸で良いんじゃないの
家買ったところで、資産にならんぞ
完済し終わったころには、土地代くらいで建屋に値段つかないだろ
土地はよっぽど好立地でもない限り値上がることなんてありえないからな
むしろ土地あまりで値下がる、まである
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:37:17.82ID:GKVyucFW0
【収益報告】実働月10hでも大金稼ぐ方法を解説【年収6,000万】
https://www.youtube.com/watch?v=o2ISWP-VZsw
年収3000万円以上になってはじめて理解すること【拝金からの脱却】
https://www.youtube.com/watch?v=nLEfFj2jL3A&;t=182s
貧乏人に発言権とかないからwww
https://www.youtube.com/watch?v=BLGxunoO7X0&;t=32s
【日常】実働20hで700万円稼ぐインフルエンサーの生活を公開
https://www.youtube.com/watch?v=YhX6Quus6lY&;t=232s
皆正しいと思ってるけど実は間違ってる上司のクソ発言5選
https://www.youtube.com/watch?v=-M0BICeFSFg
月収700万円の僕が大学生のうちに身につけておきたかったスキル4選
https://www.youtube.com/watch?v=PZ2YYhCryAQ
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:05:35.43ID:IldVQ1CC0
持ち家か賃貸かは永遠の論争だから、このスレではやらないことにしようぜ。
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 07:38:03.71ID:bd4NrDq+0
ファミリー向けだと持ち家の方が金額的に安かったりするからなぁ
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:11:19.36ID:EK0ZOePz0
江崎稔ってまともに原画描けるの?
上げてる絵みてもまともにキャラ似せできるとは思えないし普通に下手だし
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 12:29:21.87ID:ACWNHAxja
>>342
馬鹿やろキチガイ
お前が鼻をせっかく簡略化しているのに余計な影を描く馬鹿か
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:45:04.69ID:bd4NrDq+0
>>341
勢いはある!
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:55:37.95ID:xUPnYvHT0
月100カット以上描ける人いますか?手の速さつけたいのでアドバイス下さい
0348名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 22:48:18.12ID:bd4NrDq+0
>>347
描く前に大体のカットの組み立てを終えておくこと
描く前に考えろ
机に座って描く段階では60〜80%は終わってなきゃ早くならないよ
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 23:18:14.77ID:8RMnuJNq0
ツイッターに月300カットやってる
もろゆきさんがいるから聞いてみなよ
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 02:26:20.55ID:cvh//gF90
レイアウトだけならあり得るね
東映の速い人とかはラフ原だったら200ぐらい切るってきくし
大ラフだったら分からなくはない
0354名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:32:34.08ID:08pAhVGZ0
アニメーターの定年って何歳?
生涯現役?
富野さんとか安彦さんとか70超えても現役だったりするが・・・
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:59:44.49ID:zAYgLmaL0
人間の多様さに対して人間の分類能力が追いつかないから
「定年」などという雑な制度を無理やり作っただけであって
フリー色が強い業種にどうして定年などと
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 12:23:13.12ID:IINVwArT0
40超えるとスピードは落ちるから
それなりの位置にいないとね
俺は独立したPについていって
金だして取締役の1人になった
年収は手取り500くらい
出した金は1000万
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:17:10.30ID:yHhuHtBa0
なんだろ体力が落ちるんだよな
それに伴って集中力が落ちる
だから普段から体力落とさないよう運動大事
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:34:59.05ID:DMAaL3vna
テレビシリーズの原画で55歳以上って亜細亜堂シンエイトムスエイケンとかジャリ向け長期タイトル持ってるとこ以外なかなかみないぞ
キャラデザクラスがちょっとバイトでとかはあるけど
55才すぎてまだ原画の仕事きれないのは本当の一握りの劇場作画アニメ常連クラスのスーパーアニメーターだけってイメージ
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:30:40.25ID:NoAZj9vQ0
トムスでも大体深夜アニメやってる8スタの主力原画に結構なベテラン居たと思うけど
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 17:48:14.72ID:YrEJNGHc0
男の老人アニメーターや演出で
自分の席の周りは必ず女子とか
担当進行は女にしろとか
うるさいやつ多い

女アニメーターや制作だけにお菓子やお茶配る人とか
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 00:19:03.88ID:s6+Yr8G1r
>>360
スーパーアニメーターじゃなくても60歳前後の人達は結構な率で遭遇するけどな
ヤマトやガンダム(初代の)を高校生あたりで見てたって層
アニメブームでアニメーターになる人が多かったのかと思ってた
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 07:11:34.34ID:g4Gq6deP0
>>365
人が居ないんだから仕方ない
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:53.72ID:78F6GSa/0
ゴミレイアウトを前にしたらゴミ作監もありがたいよ
原図にアイレベル書いてるだけで制作に感謝されたことあるから相当人いないんだろうな
A3なんか落ちまくってるし、3Hzは無くなるんじゃないのか?設立以後どのアニメもあんまりヒットしてないし、今までと全く毛色が違う女性向けの制作はある程度利益が見込めるジャンルに一縷の望みをかけたものと思ってたけど…
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:00:21.07ID:g4Gq6deP0
>>370
キャラクターの造形があれで良いのか疑問なんだが合ってるの?
女性向けなのに格好良く見えないしマネキンみたいに見えるし無表情なんだが‥‥
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:17:01.41ID:IK5Wi4B00
ゴミレイアウトでもお金もらえるなら作監になすりつけるよね
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:42:30.47ID:9N8tVroH0
>>372
元の絵が上手いけど固いからそれを動かすためのキャラデザをしなかったデザイナーの力不足でしょ
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 21:37:53.34ID:g4Gq6deP0
>>374
すげー鼻が気になるんだよな
ちょっと角度変わると鼻が長くなったり短くなったりそれ合ってんの?って思う
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:09:24.63ID:78F6GSa/0
>>372
ホームけどを見てきたけど良くも悪くも元絵をトレースしただけのキャラデザという感じだね
足元なんかはかなりデッサンが怪しくて、そもそも大人数が見る手本として適当なのか怪しい
3週落ちるのが早い段階で分かるって相当だけど枠取れるんだろうか
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:10:56.88ID:g4Gq6deP0
元絵も鼻の位置や造形が微妙ちゃ微妙なんだけど崩れない角度でしか描かないからね
アニメは動くからデザインの不備や崩れが顕著に出る
元からアニメに向かないデザインなのかも?
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:12:51.64ID:g4Gq6deP0
うたプリみたいなデザインにすりゃ良かったのになぁ
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:16:25.02ID:g4Gq6deP0
まあうたプリみたいにしたくてもその辺やっぱアニメーターの実力が出るな
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 05:00:27.91ID:GFNZrGMJ0
大人数が画面に入り込むアイドルものとかゲーム原作物は相当体力ある会社じゃ無いと破綻するから3Hzぐらいの規模の会社が手を出してはいけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況