X



【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ5【デビュー済も歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 05:23:02.14ID:evM6f5Qf0HLWN
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい

前スレ
http://itest.5ch.net...d.cgi/iga/1563016797

※他スレで悪質な荒らし認定されているコテ「ザコ」「抽出中」の二名は出入り禁止とします
両者らしきレスを当スレで見かけた場合、苦情や文句は「漫画家志望者荒らしヲチスレ」でお願いします
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:33:50.52ID:Oeo+91lm0
直し含め4ヶ月近くかかったこともあれば3〜4日で40p描いたやつが1発で通ったこともあるから描いたらとにかく見せてる。
0622名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:50:43.82ID:aPW7dMrI0
打ち合わせの時って席で待ってる?俺は担当の机まで呼びに行ってたんだけど呼びに行かない人を見て、確かに約束時間決まってるわけだしわざわざ呼ばんでいいのか?と
0623名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:20:25.18ID:ksEeeE3Ha
あっちは仕事してる中で時間を作っての約束の時間な訳だから流石に約束時間より前に呼びに行くのは失礼かなぁ…
遅れるのもだめだけど
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:44:55.42ID:yu0kjSXw0
打ち合わせって電話でしかしたことなきから羨ましい
ただ一般企業で考えてみて
ヤクルトの姉ちゃんがデスクまで着たらビビらない?
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 21:42:37.72ID:aPW7dMrI0
もちろん時間前には呼ばないよ
待つのが普通なのかな
テーブル着いた時に鉢合う時もあるけど大体約束時間の5分くらい経ってから呼びに行っちゃう

さすがにヤクルトの姉ちゃんとは訳が違うよな?w
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:10:52.22ID:PW8yVdYH0
俺達はヤクルトの姉ちゃんじゃねぇ...


    『仲間』だ!!! (ドン)
0628名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:33:54.18ID:bt55wqCwa
打ち合わせも仕事なのに遅れるのが普通なのも良くわからんけどな
別にそれで腹立つ事はないけど
0629名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:50:43.47ID:irp+KLnz0
何でも正論言えば通るわけでもないし
2,30分待たされることもざらだけどその後予定あるわけでもないし大人しく待つよ
新人の地位はそんくらいだと思う 連載とかしてて時間に追われてるのに待たされたら文句言うかもしれんけど
まあでも人それぞれだよね 呼びに言っても嫌な顔されない関係性ならそれでもいいと思う
0630名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:04:17.88ID:IP06YSrM0
え!2.30分待つのがざら!?い、いやだw
待つ派が多いんだな
次の打ち合わせは待ってみるか、ちょっと思い切って聞いてみよう
0631名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:18:53.71ID:Wmt+3Qvpa
確かに新人のうちガツガツいくのも大事だけど積極性と無神経は履き違えないようにな
0633名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:10:50.73ID:qOAs7MBr0
二回連絡なしで50分待たされた編集はすぐ離れた
ホウレンソウしない雑な態度の編集は仕事のやり方も雑で害でしかない
一言「50分遅れる」って連絡あれば全然こっちはいいのに
0634名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:28:16.13ID:wksRvOkqa
2、30分やら50分待たせる担当が自分に期待してるとは思えないしね
舐められすぎ
0636名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 15:57:00.64ID:TRH7sXR6a
数分前でも遅れますって連絡一つ入れてくれりゃこっちも腹立たないのに
連絡なしで何十分も待たせて詫び一つなく打ち合わせし始める編集いたけど案の定能力もうんこだったな
0637名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:00:19.35ID:t61xPRsc0
こっちが下手に出ることもない
連絡なしで遅れたら今度からちゃんと連絡くださいよーとか言うわ
0638名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:26:29.06ID:ZitJZuR9a
伝えるの偉いなー
自分の場合「あ、この編集無理だわ」と思ったらすぐ関係絶ってた
0639名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:31:29.48ID:oNgte3+/0
ある程度はしてほしいことを伝えるのも大事だよな
案外大人でも言われて初めてそうしてほしかったのかって気づくことあるし
まぁ言っても無駄なら俺も割とすぐ割り切って離れるけど
0641名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 22:05:11.43ID:SrBS5Vsla
取材で生まれて初めて性風俗店に行ってきたのだが、いや〜凄かったわw
0642名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 02:27:20.28ID:p3eAwqw70
待てる人はいいけど編集によっては「新人なんて待たせておけ」て考えでわざと遅れてくる人いるからな 実際自分の前で他の漫画家の事舐めてる発言する人がいて自分も見てない所で同じように言われているんだろうな〜とスッと冷めた
0643名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:13:34.27ID:coscO3dLr
>>641
ストーリー漫画で舞台として使うの?
実録系やビジネス系?
自分は身近な題材しか扱わないから、普段行かない場所に取材とか憧れるな
0644名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:13:34.90ID:coscO3dLr
>>641
ストーリー漫画で舞台として使うの?
実録系やビジネス系?
自分は身近な題材しか扱わないから、普段行かない場所に取材とか憧れるな
0646名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 18:58:56.64ID:xG9hl9A1a
気に入られる事と都合のいい奴と思われる事は違うからね
誰だろうと他人の時間を無駄にしていい訳がない
30分待つのがざらなのはやばい
別にそれでいいと思ってるのはもっとやばい
0648名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:11:37.23ID:aLkVLPLPa
まともな社会人は人を無闇に待たさない
0649名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 03:33:30.49ID:OOM1Wfk/0
っていうか大人なんだから「〇分以上遅れそうなら連絡してください」くらい言おうぜ
もちろん指定の時間に遅れといて何の謝罪も無い他人を舐め腐ってる奴が問題なのは前提だが
何でもかんでも察してくれじゃ余計舐められるぞ
0651名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:13:01.50ID:nh067Jx0a
>>646
社会経験ある奴は30分くらい待つの
当たり前だと思うよ
お前社長か何かなの?
0652名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:54:12.25ID:8aB2cs2lr
こういう時に社会経験てよく使われるけど
業種や地域やランクによってバラバラだから逆に混乱の元だと思うわ
有給や病欠の扱いなんかも、社会経験あれば普通はこう!っていうのがバラバラやねん
と、転職繰り返してる身としては言いたい

自分なら相手から連絡があるか、連絡なくても事情がありそうなら待つけど
舐められてだと判断したら、自分は待つのが当たり前とは思わないかな
そことの今後の付き合い方を考えて、ひとことくぎさすか何も言わずにfoか
0653名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 14:56:39.88ID:IgJP3wkXa
>>651
○ 30分くらい待たされることもある
✕ 30分くらい待たされるのが当然

取引相手に何の連絡もなくそんなに待たせて謝罪も無しとかそれこそあり得ん
つまり担当に仕事の相手だと思われてないんだろうな
0654名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:33:40.13ID:HmcD7o/e0
30分連絡なしで待つのが当たり前の職じゃなくて良かったとしか言いようがないな
それを当たり前として我慢してる人もいるんかあ
0655名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:49:06.63ID:nh067Jx0a
外回りや営業はそうだろ
相手も一応謝るが悪いとは思ってないだろな
30分は普通だろ
自分方が立場上なら違うだろうけど

ここに居る奴らは鳥山明なのかよ
0656名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 15:57:29.02ID:N8rtI9rDa
社長か営業か鳥山明しかいない世界w
0658名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:26:05.92ID:8aB2cs2lr
他の職種では当たり前のことではないからなあ
>>655が自分は下請けだと思って担当とやりとりするのは自由だけど
対等な取引先だと思って活動してる人にまで強要はできんよ
発想が鳥山明か卑屈な下請けかの二択しかないと大変だね
0659名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 16:45:28.51ID:zO8A3v950
「勝手に俺の小説を漫画やアニメにしやがって」
とか

包丁もった老害が来た時にはビビったわ


 何のことだ?って
0660名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:19:16.54ID:LmhKyY8L0
包丁はないけどファンレター(脅迫状?)ならある
私の小説をパクった
謝罪と賠償を……
って
担当さんが「そんなことしてませんよね?」って聞かれて「何処にでもある設定のツギハギだから」「打ち合わせしているから知ってるでしょ」って言ったら「そうっすね!」って言ってくれた
ワナビーの闇は深いよ
0661名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 17:26:00.85ID:zO8A3v950
そうだよね


でも、いずれ死にんがでないか心配
0664名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 18:26:53.92ID:ReEGec7W0
ここにいるデビュー済み更に手広く仕事を探している人達なら個人事業主として編集と対等にやっていくのが当たり前だと思うけど
編集の中には取引相手の漫画家を下に見ている勘違い馬鹿がいるのは確か
漫画家も人がいいのか気が弱いのかへりくだる人が多い気がする
上記のような編集は人望がないのか出世も繋がりがある漫画家もろくな数いないイメージ
礼儀があってまともな対応する担当はやはり沢山のヒット漫画家とバリバリ仕事している感じだな
個人の経験だけど
0667名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 20:09:24.05ID:pXkLShN60
立場が弱いと下手に出がちなのはわかるよ
でもそこから脱却しないとね
0668名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:19:54.31ID:1KreSmO/r
少女向けっつーか女性向けで今書いてるんだけど、担当さんに「あなたの漫画は少年漫画のつくりになりつつある」と言われてしまった
漫画の書き方本やセオリーを自分なりに勉強して、キャラ立てやエピソードを作ってきたつもり
たしかに、それのせいだとは思うけど
少年漫画以外の漫画も基本は同じやろ?って思うんだけど違うのかなあ
担当さんは少女向けしか読まない若い女性
恋愛の有無とかじゃなくて話のつくりとか、そんなに違うもんかね?
自分はどちらも読むけどあまり違いは感じてないんだよなあ
0670名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:53:34.53ID:JrAttGI80
>>668
同じあらすじでも話の進め方が違うなとは思う
たとえば主人公が友達を怒らせてしまったとして
少年漫画風なら怒らせた原因を突き止めてその解決法をあの手この手で手に入れて謝りに来る、で終わるが
少女漫画風だと原因突き止めるまでの間に友達が何を思っていたか自分が何を考えていたかを語り
自己反省を語りこれからどうしたいかを語り…みたいなとにかく心情を見せながら解決法にたどりつく

あいまいな説明だけど自分の中ではそういう違いがあるかなぁ
おかげで少女漫画は読み飛ばすところが多い、好きな人にとっては大事な工程なんだろうけど
0671名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 12:16:27.54ID:1KreSmO/r
主人公に率先して行動させてたのがなんか違うのかなあともやっとしてたんだ
少女向けはもっと巻き込まれ型とか?とか考えてた
そうか、精神描写か
描いてたつもりで書けて無かったんだろうなあ
行動する主人公ってのは変えたくないから、そこ意識してみるよ
ありがとうー
0672名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 00:24:04.78ID:0fNo4yQV0
他紙に行ったら適当でクソダサいロゴばかり出されてつれぇ
はぁ…
0673名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:23:11.52ID:hKfKTuqu0
雑誌によってそういうの変わるよなあ
すごいコテコテのタイトルロゴ入れられてびっくりしたことある
もう慣れたけど
0674名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 06:48:46.45ID:XjDutKdu0
ダサいロゴやだなw作家にラフの状態で案何個か見せてくれればいいのに
0676名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:14:22.91ID:BVMOOfF20
わかる
自分も最初の読み切り
ロゴもデザインもダサかった
自分で考えた方がマシなんじゃ?って
頭抱えたわ
けどその出版社から発行されてる
単行本はまあまあおしゃれなんだよな
デザイナーさん違うのかなあ…
0677名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 09:54:27.89ID:Ya67nSS4r
自分はまだ新人だから経験少ないけど
シリーズ読み切りのロゴで好みじゃ無いのがつけられてた時にはびびったw
連載だと長いだろうし、気になるだろうなあ
0679名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 10:59:13.04ID:Ya67nSS4r
タイトルそのものってみんな自由につけられてる?
自分は地名や職業名が入る時に割と担当さんと意見が対立しがちで難航する
単語ひとつで指す範囲やニュアンスが変わるからいいなりにはなりたくなくて折衷案か、担当さん案無視してゴリ押すんだけど
0680名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:06:15.45ID:JUjcZQ9ha
俺の時は自分で「だいたいこんな感じで」って案だしてソレをブラッシュアップしてくれたな
あと、前に漫画仲間の人から聞いたけど、連載中の他の作品のロゴとの兼ね合いもあるみたいよ
0681名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:49:34.67ID:BVMOOfF20
何個か案も出されたけど
どれもダサかった…
青年向けセクシー漫画だったんだけど
少女向け雑誌(ちゃ〇)みたいな
わちゃわちゃしたデザインにされた…
0682名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 05:20:20.67ID:DkR0weSS0
>>679
仮称で付いてたタイトルを変更したくて、連載準備期間中に担当さんとアイデア出してたけど
決まらなくて、そろそろ連載開始ですよ〜って時期に編集長が「仮称のでいいんじゃない?」の
一言で、結局仮称がそのまま正式タイトルになった。
0686名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:09:58.55ID:1vYNqUIg0
やる気が出ない
0689名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 00:05:42.86ID:5ktEY1GK0
どうせこのネームも通らないんだろ?描き直しなんだろ?
って思うと筆が進まない
0691名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 09:45:49.72ID:HuKoZwD/0
これも駄目なんだろうなーって気持ちになると手も進まなくなるから、駄目なら別のとこに持ってこうって気持ちでやるようにしてる
今回、話の大筋は許可出たけど自身のあった設定が全ボツだったが
この設定は別のとこに持ち込む方で使えるからと、あまり気にしないようにしたわ
駄目って言われても、今回の担当さんでは駄目ってだけで、時期や場所すらしたらええねん
0692名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 20:00:43.38ID:7x4AbL07a
ネームはどうせ直されるならとっとと提出するに限るわ
時間もったいないよ
0693名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:43:30.69ID:YdaPQgx4a
アシ先の先生に言ったら
「売れたら直したくても(忙しくて)直せなくなるから今のうちに存分に直しとけ」てさw
0694名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 11:45:15.44ID:e2Ymg7GKr
遅くなると、遅れたぶんもっと良くなってないととプレッシャーになってさらにドツボにはまるんだよね
かくいう自分も土曜に書き終わったけど、まだ直してからの方がってまだメール送れてない

そうそう、引っ越しを控えてて片付け中なんだが
自分の過去の絵とかどうしてる?
とりあえず掲載された原稿と擦りだしは保管してるが
デビュー前の日の目を見なかった完成原稿やデビュー作のネーム、掲載雑誌をどうしようか悩んでる
みんな潔く捨ててる?
0695名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:56:09.95ID:EIamVsKwa
それあるな、俺も悩んでる
描いてる時を思いだすと捨てづらい
見返すと当時の苦闘が思い出されて
0696名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:44:13.16ID:PUD/uLM00
フルデジタルだからそうゆうのないな
0697名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 10:47:44.74ID:nkyU6DHer
フルデジだと無縁の悩みか羨ましい
それを見たときにやる気につながるものなら残して、そうでないのは捨てようかなあ
よく、再入手出来るかが基準とかいうけど悩んでるほとんどのものが再入手不可だから
別の基準を設けないと無理だ
0698名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 11:09:35.47ID:IUHO4qas0
アナログ原稿戻ってこない事多いからデジタル原稿の方が安心だわ
見本としてすぐ出せるし営業もしやすい
0700名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 23:58:32.64ID:ANNMB3yW0
賞用の漫画で完成するまではめちゃめちゃすぐ連絡くれたしやる気だった担当が
原稿送ったらその後放置されまくり…どうやら最終選考には残ってるっぽいけど
これ以上将来性がないと思われたのだろうか…
0701名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:31:58.36ID:ZI8edEdDa
イエス
良くあるさ
0702名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:17:30.77ID:rxPz7NHZ0
自分は過去仕事しながら妥協なしに描きあげたものを完成後担当から凄く褒められたが
結果が振るわなかったらやる気あるのか本気でやってるのか手のひら返して人間性まで罵倒されたな しんどい思いして描いてたのを見てきたくせにさ
0703名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 01:34:28.68ID:BbkICCTQ0
マジでか…辛い
セリフ一言まで以上にこだわって変更求めてくるような担当で
完成まではこれ誰の作品なんだって思うほどだったんだがな…
まだ特別審査員含めた会議はまだっぽいけど
受賞はもう無理なんかな…期待しないでおくわ
0704名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:16:33.90ID:ZI8edEdDa
でも賞は適当な部分があるからな
有力で押しの強い編集が持ってくるのは通りやすかったり
新人編集に結果作ってやるために持ってきたダメ作品に賞やったりとか
大賞とか入選じゃないかぎり下の方の賞は
基準はあいまいだよどこでも
0705名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 02:18:15.92ID:ZI8edEdDa
担当の編集部でのポジションと言うか
人間関係もあるよ大手は
0706名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 22:27:32.97ID:SXXQZ/UV0NIKU
アナログ原稿な
ちゃんと返信用封筒までつけたのに返してもらえなかったなあ
自分が投稿規定読んだ時は返却対応してたが、数カ月かけて応募した時には返却しなくなってたんだよなあ
コピーもとってなかったし悔やまれる
0707名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:46:11.73ID:zyXsGVQS0
賞は適当だよなーと最近つくづく思う
連載すること前提で担当ついていた時、何の気なしに応募したら受賞した
0708名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 03:50:19.65ID:8BND3T0C0
今描いてる連載ネームが毎回ピタゴラ要素必要で辛い
万が一連載決定しても描き続ける自信がない
そんなネームを一生懸命考えてるのほんと辛い
0709名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 07:56:47.40ID:UkffNWMM0
読み切りならともかく連載こそある程度得意な作風にしといた方がいいんじゃないか
0710名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 09:03:51.88ID:8BND3T0C0
担当と打ち合わせするうちにそういう要素追加された
担当は気に入ってるからとりあえず連載会議に提出する分やらんといかん…
0711名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 00:35:12.39ID:rQzbIP5R0
みんな大体何社ぐらいの編集とやりとりしてる?
自分はいま担当が2人いる
どっちも連載準備中でプロット見てもらってるんだけど会社員だから既にカツカツ
早く会社やめたいから予定詰めちゃってるんだけど本当は1社に絞って集中したほうがいいのかな
とはいえ連載もスムーズに決まるかわからないし悩む…
0712名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:42:53.67ID:aEacJfTQ0
連載準備中なのに一社にやっぱやめますとか言えるの?
0713名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:43:54.05ID:aEacJfTQ0
プロット見てもらってるって事は連載を目指してる段階かな?
0714名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 01:55:13.89ID:tLckBG4za
二社の担当付きだけど自分も仕事しながらだから連載は片方だけでもカツカツだよ
アシも雇っても指示通り出来てない場合は締め切り近いと自分で直したりもするし
余裕ないと結構ヤバい
0715名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 05:24:30.43ID:RA3Twm160
仕事しながら連載はキツイで…
フルタイムで読み切り描いて死にそうだわ
0716名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 08:23:27.70ID:kO/xUlaGa
仕事しながら連載ってすごいな!
短めのページで月刊?
0718名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:40:38.06ID:6ZTNEGRy0
漫画描くだけでも命削ってるのにそれプラス仕事とか…ご自愛ください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています