X



漫画家アシスタントの語らい4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 18:45:33.16ID:T2fmhMCma
<お約束 >
1)sage進行(sage はメール欄に半角で入力)
2)実名さらし、本人が限定されるイニシャルトーク等は禁止です。
3)スレ違いネタはほどほどに。荒らしはスルーで。 荒らしに構う人も荒らしです。
4)漫画家・編集・アシ未経験者の書き込みはスレチです。
5)>>980が次スレ立て。(立てられない場合は誰かに頼むこと)

前スレ
https://medaka.5ch.n....cgi/iga/1554279561/
0528名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:13:34.58ID:nOh5yAJk0
CLAMPは厳密に言うと上手いというよりは
その時代時代の女子読者が常にクールだと感じるような絵柄に調整する
センスだと思う。あれはすごい
0529名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:49:38.53ID:zwrHuqeJa
ウイングスからまんまの絵柄でなかよしに行ったのも驚いたが、次作できっちり読者に合わせたのもすごいと思った
父と兄と亡き母は主人公を溺愛、憧れのお兄さん、主人公大好きな親友に囲まれて、
可愛いお洋服と小動物とで、選ばれた主人公は戦って綺麗なまま勝ち、最後は運命の相手とハッピーエンド
これを可愛い絵柄に変えてやったんだもんね
ただただ楽しんでいたけど、こうしてみたら盛り盛りだなぁ
でも、今みても、さくらの絵柄は可愛いと思うんだけど、いまどきの小学生に見せたら、古い絵柄だねと言われたって聞いた
流行って難しい
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:01:26.51ID:8Xu7OXcv0
主婦でもできる発言をする時点で結婚してる女性蔑視ガチガチなんだから相手にするなよ
女は結婚したら旦那に養ってもらって昼はママ友とランチしてる生き物だと思ってるんじゃないの
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 15:26:12.25ID:5lg2ZWO30
まぁそういう主婦もいるでしょ普通に
それで成り立ってるなら別に文句言う話でもないけどな
旦那の稼ぎちゃんとしてて凄いってだけだわ
その位稼ぎたいけど余程の大ヒット漫画家の専属とかでない限りアシだけじゃ無理だなぁ
ボーナス欲しい
0534名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 02:07:28.23ID:vx0C5Uit0
ね。少女漫画のアシなんてアシの域に入らないんだから5分で終わる街の風景w書いてぼろ儲けしててくださいねw
羨ましい限りですが関わりたくないです
0537名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 09:11:08.32ID:lLM0dPKr0
ぼろ儲けしてろって煽り(?)初めて聞いたわwww
会話しようとしてくれないって責めたかと思えば関わりたくないと拒絶し
味方を見つけたと勘違いしては縋って痛々しいな
ね。じゃねえよキモ
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 11:09:40.03ID:vx0C5Uit0
少女漫画誌の原稿料って男性誌に比べて安いじゃないですか、
理由わかります?
女性なんだから旦那さんの稼ぎで食べてるんだし、これくらいでいいですよねって意味なんですよ
職業として不完全なんですよね
だから背景がスカスカになるのも同情する
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:44:43.66ID:lLM0dPKr0
クソワロタ
その論調だと存在しない男性作家と既婚女性作家の不平等を糾弾してる事になるけど大丈夫?
そもそも作家の生活に応じて稿料が決められてると思ってるとかどんだけ頭お花畑だよw
これ以上書き込んでも頭の悪さが露呈するだけだから辞めたほうがいいよ
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 12:56:36.72ID:1ePdWwWX0
そもそもアシの話をしてるんだよな?
水野美波って人は上手いが、アシがやってるだろう背景やトーンは別に…w
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 13:22:10.05ID:3z4j0tMt0
市場規模が違うから或る程度は仕方が無い
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 22:51:59.60ID:IJAmz9N40
同じく糞ワロタw
女性蔑視することで無能な自分を上げておきたい団塊世代↑の時代遅れのおっさんかよ
そんな価値観で若者相手に漫画描けてるの?
こういう視野が狭いかつ小さい男で有能な人や幸せな結婚をしてる人を見たことないw
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 00:14:44.69ID:Mtg5PPgk0
あ、もしかして大昔に名無しがわざわざ対立荒らししたりして遊んでる漫画家がいるみたいな事言ってたけどそいつが降臨してるん?
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 09:52:31.70ID:iilet6TH0
この流れ、要するに調子乗ってるが本当は自信のない女がギャオオオンって言ってるだけだよな

女漫画家を馬鹿にしてるのか!
(アシの話をしてるんだが)
おっさんか、いや誰々の仕業か!
(違うが)
ってな具合でw

社交性がないので控えるという事を知らない
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 10:36:14.58ID:QoJa5Hg40
ただ書き込めば画面が映えるとか思ってるセンスのない人にはわからんのだろう

青年誌と少女誌両方でアシやってるけど
青年誌はリアルさを追求し
少女誌はいかに華やかに魅せるかが重要

どちらがすごいとかはないけれど
手数では青年誌
センス的なものでは少女誌なイメージだな

柔らかい線で花描いてって言われて描けるひと本当に少ない
0548名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:05:02.68ID:hDknsF220
自分の境遇が理想とかけ離れてて酷いから
下を無理矢理作ってこういうところで人貶してないとメンタル崩壊しちゃうんでしょ
0550名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:25:34.26ID:J6bFrzWeM
>>549
ジャンル問わずいろんなとこに行くのが正解
稼げるかどうかは自分のマネージメント次第
写実的な作画技術を向上させたいなら青年誌だろうね
いうて最近はデジタルでの写真加工増えてるから
加工は上手くなるけど絵自体は上手くならん場合あるぞ
0552名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:21:56.88ID:m5F1Sjn40
少女マンガは背景の主張どこまで描き込んだらいいかが本当に難しくて毎回悩む。
特に背景も別のトーンスタッフの仕上げありきな線を求められる?から「こんなんで大丈夫か…?」ってなる線画が良い感じにトーン処理されてる仕上がり見ると勉強になる。
少女マンガは先生との仕上がりイメージの共有が難しいし他では通用しないこととかあるかもしれないけど男性向けにいるだけでは発想しない処理があって応用できるし面白いよー。
0553名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 03:42:26.66ID:gKpfHG9Y0
すみません、失礼します。
今働いている所の作家をパワハラで訴えたいのですが、
何か良い方法・良い弁護士等、ご存知でしたら是非とも教えて下さい。
よろしくお願いします。
0554名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 03:52:39.37ID:4JeLRKofa
とりあえず証拠必須だしレコーダーでも持ち歩いたら?
あと日付付きで手書き記録
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 04:33:05.58ID:gKpfHG9Y0
>>554 どうもありがとうございます。
とりあえず数ヶ月前からスマホで毎日録音しています。
ポケットの中からなので音質良くないですが・・。
日付は音声ファイル名に自動で記されるのですが、手書きで何を記入すれば良いですか?
0556名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 05:35:03.56ID:t1peQrVp0
正直あんたの主観での相談はここでしても意味は無いから
レコーダーで録音してるなら手書きはいらんから
弁護士に相談に行け
内容やあんたの技術がわからない以上、地雷アシが漫画家先生にどやされてただけというケースもあるわけで
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 07:54:52.02ID:FbX6tQIs0
アシスタント技術のことならともかく
弁護士のことなんかここで聞いたって仕方ない
素人の頓珍漢なアドバイスをされる前にさっさと無料相談にでも行け
0558名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:42:28.32ID:AJt0CnqT0
とりあえずなんか合わないって思ったらとっとと辞めるのが一番
会社形態にしてるとこ以外は補償なんてないアルバイトだから
自分の精神やられるようなとこからは逃げた方がいいよ
訴えたいレベルまでいたならそれなりに報復しないともう気が済まないんだろうけど
漫画アシなんて普通はなんやかんや理由作って好きな時に辞めるような職だよ
0561名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 21:34:11.75ID:t1peQrVp0
>>559
もしもの時の事を心配しながら写経する前に
今どきバックアップ取れないレコーダーなんてないだろ
そもそもマスターに何かあれば文字に起こしたものだけでは独立した証拠には使えない。
意味のないアドバイスするな
0562名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:03:38.13ID:4JeLRKofa
>>561
いやお日記をつけるんやで
前勤めてた時に色々あってお世話になった弁護士教えてもらった
0563名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 22:16:10.16ID:4JeLRKofa
>>555
パワハラ 裁判 日記 でググってくれ
何をしたらいいかの詳細とか色々出てくるから
日記の付け方も
0564名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 03:20:40.97ID:G526CXkIa
手書き日記は割と裁判時の手助けになったりするって結構有名じゃない?
確かに単体だとあんまり効果ないけどボイレコもなんだかんだで相手の反論材料になっちゃうし
サブで証拠になるものを集めるって割と言われる話だよな
0565名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 04:51:07.41ID:1lUZq3Cg0
>>562
日記は明確な証拠が得られなかった時に心証補助して
弁護士が相手を詰めていくのに必要なもので
証拠として提出できるボイレコなどの証拠がある時は無意味
0567名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 10:26:57.31ID:uw7wZBgE0
>>566
ググるも何も弁護士に取材して何度も漫画描いてるんだよ
ググるより経験しろよ
0570名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 14:24:22.53ID:c2BxTKLga
たまにいるよな自分の聞いたことだけが唯一の正解だと思ってる奴
0577名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:15:03.93ID:ApoXSFjG0
>>573
デビューしたことあるアシ、連載したことあるアシなんてマジでいっぱいいるよな
親しくなるまで話さないかも知れないけどね
0578名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:51:27.99ID:6u735Lfw0
岩山や森って何気に時間かかっちゃうな
ブラシだとやっぱり線の太さとか気になる
でもアナログの頃よりずっと楽
0579名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 07:21:08.29ID:iR4QNEf10
花リンって漫画家有名?知人がトラブったらしいが調べても出てこない
トラブった本人に聞いても何がなにやらよくわからないんだけど
0581名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:58:45.54ID:ArJupKZT0
本人に聞いてもわからないって作家じゃなく本人がヤバイ場合もあるから
今後の付き合いのためにハッキリさせたいんじゃないのか
0584名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:42:42.82ID:bwdwJWLR0
本人に聞いても訳わからん事をここで聞いてくる
なのに相手の名前はしっかり書いて遠回しに中傷している

つまりアシが地雷
しかもアシ本人が友達を装って書き込んでると見た
0586名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 00:05:23.85ID:fqz7PWHga
人間性に問題アリで各仕事場でクビ続きのアシが
ツイで人格者ぶったり上から発言してるのにはヘドがでる
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:54:06.75ID:NuXei/9ea
福本伸行の現場はブラックで理不尽な事もかなりあるってよく聞くけどアシスタントになりたい人は結構いるんだな
やっぱり有名だからか?
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:59:20.33ID:KwBi/Atd0
>>587
漫画家目指してて
なんか技術を盗みたいなら短期間行くのはいいんじゃないかな?

聞く限りあそこでプロアシとしてやってくのは厳しすぎると思うわ
0589名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:21:12.45ID:1YRBfTNid
若い作家さんはほとんど聞かないけど、福本くらいの世代ならパワハラとか結構日常茶飯事でしてる作家も結構いたらしいしな。
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:34:24.81ID:qWgsdaBw0
福本は佐藤秀峰の話見て売れててもアシにこんな酷い扱いする奴いるのかと驚いた
ブラックはよくあるけど給料をちゃんと払ってないのが糞
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:46:30.78ID:1nNyd1qz0
在宅で技術によって時給アップ!みたいな現場って向こうから言ってくる?こっちから聞かなあかん?
0593名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:56:20.93ID:+xjAZOZi0
一年やったら聞いてるな
ただ、売れてる(単行本で数万部以上)とこだけ
売れてないとこは本人も苦しいから、辞めてあげて余所に行った方がいい
0594名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:22:27.93ID:RkzVkKKW0
世間が騒がしいけど在宅アシにはあまり影響無いな
でも今後出版社や漫画家に影響あればこっちも喰らうよね
不安だな
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:05:15.44ID:Wv//m5fC0
1年経てば向こうから上げてくれたよ
マイナー誌やWEB連載で失礼ながら売れてるって所じゃないと思うけど、すごく良い人にあたったのかも
時給は受けたことないから、単価でやってる所ほうが上げてもらいやすいのかな
あとはちょうど増税のときに日給1,000円アップしてもらえた
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:14:41.75ID:BGzf9zar0
作家さんによりけりだね
定期的に上げてくれるのはやっぱ売れてる作家さんだけだ
売れてるのに長期やっても上がらない場合は切られるの覚悟でこっちから言った方がいい場合もある
2年やって上がらなかったとこにおそるおそる伺い立ててみたら即レスで日給2000円上げてもらえたことあったな
こっちから言わなきゃ現状維持で問題ないと考えてる場合も多いと思う
0598名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 00:38:00.64ID:BX7tsUtEa
腕のあるアシなら複数掛け持ちしてるんで
そこそこ部数出てる作家なら「あの仕事場はギャラが安い」って言われたくないだろうから
空気読んでそれとなく上げてくれたりするな
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 01:18:18.14ID:qJsZtWgB0
催促したことは今まで一度もないけど
三年やって上がらない所も有れば
半年で出来高一枚が千円上がったこともあるし
多分作家さんの懐事情によるなとは思ってる
0600名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:48:56.16ID:bt1bE6Dva
前言ったら自分の原稿料も上がらないので申し訳けないけど今以上上げられない
額に不満なようなら残念だけど辞めてくれと言われてしまったのでそれ以降言えない
重版になったらボーナス出すと言ってくれたけど重版になったの見たことない
込み入った画面じゃないしスケジュールあまり狂わない人なので仕事自体はやりやすいんだけど
もう少し上がったらなぁ
0601名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:00:56.65ID:HjfNxMtg0
辞めたらいい
0602名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:16:20.88ID:WaIiKWFh0
大手作家さん亡くなったって本当?
他のアシさんから流れてきたんだけど
0606名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:13:10.32ID:Myc6ceFSKGARLIC
みんなの所の先生は指先の腱鞘炎とかどうケアしてる?
僕んとこの先生は腱鞘炎酷く成ってしまって今は、
水性ボールペンでペン入れしてるわ。
0610名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:23:28.11ID:6I0uNkWF0
約束守って連絡取れて平均的でも絵仕上げてくるアシが一番良いわ。真面目で上手くても連絡一つ出来ないアスペゴミ消えねぇかな
0611名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:03:00.16ID:SkjYY6O70
アタリどおりに描くと、あくまでアタリと言うし
忖度して描けばアタリと違うとか言う作家死なねえかな
0612名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:37:54.44ID:6I0uNkWF0
>>611
先に確認すれば済む話1分もかからんだろ
0613名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 02:45:01.97ID:6I0uNkWF0
真面目アピール良い人アピールにエネルギー使わなくて良いから返事くらいしろよ。バイト初めての大学生ちゃんかよ。電話苦手とかメール苦手とか俺が苦手とか理由はどうでもいい。お前の文面も喋り方もどうでもいい返事だけ一言さっさと寄越せ
0614名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:08:34.08ID:E8eFzlwE0
それ同僚に言ってんの?
作家側として言ってんならスレタイ読めないやつが何言ってんだか
0616名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 08:47:19.92ID:2rXHZfyv0
いや作家スレあるんだからそっちでやれよ
なんでわざわざアシスレでスレチレスするんだ根暗か
0619名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:49:40.13ID:qxVVgH2Z0
>>611
「死ねよへたくそ」ってのをどうにかオブラートに包んでくれてるんだから察しろよ…
マジレスすると直さなきゃいけないアタリとそのまま使わなきゃいけないアタリを判断するのは
アシとして必須のスキルだよ
0620名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:11:36.83ID:6I0uNkWF0
あークソみたいな地雷女だった。
0621名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:21:41.57ID:I8nx2hha0
>>619
そんなのあるの?
毎回無理やりアタリに合わせてるけど
0624名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:54:13.01ID:SkjYY6O70
>>619
オレ、メインキャラの棒人間から仕上げてんだけどw
正直、表情とか、仕草とか演出にかかわる部分はやりたくないw
0625名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:33:09.29ID:6iMOlK0P00303
>>621
俺も必須だと思った
週刊で時間ない現場とかで先生のアタリを絶対としてたら正確さに限界があるからな
先生のこうして欲しいっていう意図と絵としての正確さの折衝取るのも
大事だな
0627名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 15:34:43.10ID:7vcBdDH+0
集英社が炎上してるみたいだけど
あんなの生易しく見える事を色々直接見て来たけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況