X



【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:13:42.43ID:GRUX0OQd0
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです
※制作進行は形式上は奴隷ではありません
※しかし現実問題として作画に奴隷扱いされているのが現状です

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557765666/
【アニメーターに】◆制作進行相談所81◆ 【奴隷扱い】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1566829108/
0073名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:14:32.78ID:Mqi+yj7hp
4K画質の作品って単価どんくらいで発注してるんだろう?予算が気になる
給料も高そうだし上手いアニメーター多そうだし社員になれたら仕事楽になるかな?
他スレで見た月100カットやってくれる凄腕の人もいるんでしょ
0077名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:14:08.41ID:84nr+pSq0
>>76
作画・・・ずっとイスに座ってる。

制作・・・車、運転することが多い。
時間が不規則なので、睡眠時間が少ない。

こんな所じゃね?
俺、寝る時間3〜4時間くらいの日が連発すると、
すぐケツから血がでるわ〜〜〜w
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:37:26.19ID:HQGWHOF/0
失われた平成30年の話
平成元年から10年ごとの税率とか保険料はどんどん上がっており、平成元年の年収300万は手取り250万以上あるが、平成30年の年収300万は手取り230万に届かない
月額で計算すると手取り2万2千円の差になる
現代の若者は、切実にカネがない
0080名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 17:35:26.98ID:xP4dOdDmd
>>75
それは国民にやっかまれないためのカモフラージュ
やだなあ儲かってなんていませんよw
っていう
実際は社会保障完備で年金も税金から補填されるから定年後も一生安泰だよ
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 00:31:13.06ID:BavrmQr/0
クリエイターからは何言われても耐えられるし仕事も苦痛ではないのに会社への不信感がすごくて辞めたい
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 08:38:54.27ID:MhUV6Pnj0
会社変えたら?
メーターの繋がりさえあれば別会社でも十分やっていけるのでは?
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:34:07.01ID:JI8JmwcAa
辞める、もう少し繋がり作ったら移るつもり
うちの会社制作は基本新卒しか取らないんだけど他は中途いっぱいいたりするんかな
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 05:04:10.59ID:xHYH3qJp0
>>83
出戻り含めていっぱいいる。

最低限、問題無く回しが出来て、人集められるなら
何社か中堅以上の所行っていろんな人脈(キャパ)
作っておくと将来に役に立つ。
若い時にしか出来ないから、恐れずに動いた方がいいね。
0085名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:51:01.48ID:vdrtkx9W0
制作って問題あって辞めさせられた以外は新卒より中途の方が会社的に有り難そうだけど
新卒なんかとっても満足に仕事教えるとこなんて今ないだろうし
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 14:51:01.47ID:aft2OVUk0
上手いフリーのアニメーターってすぐ他社に行っちゃう
拘束やお金以外で引き止めるにはどうすればいいんだ?
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:25:51.73ID:BU0Y4BCp0
デザインやアクション監修やメインアニメーターなどの作品中核の役職を振る
結局金だわな
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 16:36:07.21ID:aft2OVUk0
>>91
だから金を多く出さない方法でだよ
一応大手なのに拘束予算が全くおりなくて
金をかけずに上手い原画マンを手放さい方法を知りたい
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:06:59.11ID:GUfLjIcnM
>>93
金が出ないなら大手とか関係ないんだよなぁ
0096名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:10:06.05ID:rrUznBtG0
能力に見合った報酬を出すのは当たり前のこと

まぁそれでもあえていうなら
金以外のなにか魅力があればあるいは

例えばすごく魅力的な原作、企画とか
自分のスキルを高めてくれるような尊敬する人がスタッフにいるとか
広い作業スペース、座りごごちのいい椅子、清潔なオフィス、最新のデジタル作画環境
可愛いカッコイイよくて人当たりのいい制作スタッフetc

金がないならそういう金以外の部分で何かメリットを出そうと努力しないとな

自分に何のメリットも提示できず、
ただ安く買い叩こうとしてる人を
あなたならどう思いますか?って話よ
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:13:17.05ID:GhK1xcIH0
役職
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:13:30.93ID:G6AUEYcl0
社内にいるフリーの原画マン全員に拘束かけてんの?
今はどこのスタジオでも当たり前?
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 04:06:33.43ID:7c78Xfaf0
>>93
無ぇよ!ゴミ屑!死ね!
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 06:27:03.56ID:MolwYJ3W0
>>89
無い!!!以上!!!

今なんて完全に人手不足なんだから、
キチンと金貰える所に行くに決まってんじゃない。
後は、常に仕事お願いして、細く長く繋いで行く以外
方法は無い!
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 11:46:01.94ID:09kvHaoU0
ハニートラップ
0105名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 12:29:27.77ID:Ite8s8ZC0
結局>>77の説が正解だろうなー。
金の話なんてよほど気が利く制作以外は大抵意識の外だし
アニメーター側から聞かないとスルーってのも少なくない。
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:26:40.19ID:ULZZf9pha
どこの制作もポカやらかすし珍しくもなんともない
JCなんてまだマシな方だわ
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:42:20.16ID:G6AUEYcl0
予算がなく拘束を多く出せない
プロデューサーやデスクは人を連れてこれない
人が集まる人気作品でもない
この環境で上手い人を囲うにはどうすればよい?
0111名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:03:01.03ID:2lQzXxSTp
ツイッターで手当たり次第毎日メールしてるのに全然返信してこない
拘束されてるとか仕事請けないって書いてないアニメーターは募集中じゃないの?
単価4500でシリーズじゃ少し高いしスケジュールも余裕あるのにさ
こっちも眠い時間削って長い丁寧な文章作ってやってるのに無視ってありえない
ツイッターやってるアニメーターなんて構ってちゃんなんだろ?
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:33:40.05ID:77ooHgDR0
>110
枕営業

>111
作品にいくら予算や時間を注ぎ込んでいても
視聴者には一切判断基準にならないのと同じで、
メールの受け手には、差出人の努力や苦労なんて一切関係ない
それが会ったこともない他人からのメールなら尚更
基本的に返信きたらラッキーくらいで動かないと
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:41:27.72ID:SBkbXDe/0
>>111
L/O原画合わせての単価4,500円が少し高いって思っている時点で感覚がおかしいってのを気がついたほうがいいぞ
5,000円でもやらない人増えてるのに
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:50:16.42ID:PtnsgL580
>>104
文脈もよく分からんし、こいつ自身も仕事できる感じがしない
私怨臭い
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:03:46.17ID:uI7DxoZ/0
>>111
ツイッターでDMとか開けてる人ってのは、
他社の制作からも広く営業が来るので、悪く言えばもう虫が付きまくってる
テレビシリーズでも5000円超のタイトルだって今はあるし、
単価のバカ高いCMやPV案件、Pクラスからメインスタッフ級の営業も入ってると思ったほうがいい
そんな中通常単価のテレビシリーズを持ってこられても相手するだけ無駄と思われてる

3〜4年前はTwitterはブルーオーシャンで、上手い人でもぽんぽん釣れたんだけど
今となってはそんな感じでおいしい話が転がりすぎてて、平進行が通常単価引っ提げてノコノコ行ったところで草一本残ってないぜ


SNSやってなくて、知り合いの電話でしか仕事受けないタイプの人は
単価相場が上がってることを知らないからいまだに3700円とかでもやってくれるから
デスク格のベテラン制作は「安くても埋まるじゃん」って思ってて
そういうコネのない新人制作がなぜ埋められないのかわかってなかったりする
0117名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:23:51.67ID:SBkbXDe/0
こういう必要以上にオナニー文章書きたがる老害もいるからな。本当馬鹿しかいない業界だわ
0118名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:19:50.34ID:63rlDpij0
たなかたかた@妄想世界の住人@tanakatakata_

このクレジットを見て、すごいと思う。

海外原画じゃないのに、作監が11人。
総作監が4人+ヘルプ3人。
2原撒きで12人。

これだけ人を集められる進行・デスクがスゴいのか。それだけヤバい状況・内容だったのか。。。

ここまでくると、次に「話数総作画監督」とか役職が出てきそう。
https://pbs.twimg.com/media/EE324-aU8AAjiZD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EE325hEVAAEMEOm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EE3259tU0AIktHE.jpg
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:41:42.83ID:2lQzXxSTp
>>114
今でも1カット4000なんてザラだよ
4500が安いとは思えないな

>>116
昔は釣り放題だったのか
つーか大手が自宅フリーも含めて囲いこみすぎなんだよ
作品数減らせってマジで思うわ
ツイッターで連投して暇そうなアニメーターはDM届いたら返信しろよ糞が
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 21:58:35.64ID:LTgCTntza
例えばフリー電話からくる営業の電話にいちいち真面目に応対したいか?
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:05:03.01ID:0kfszL2l0
作品数減らせってなったら真っ先に減らされる作品は木っ端スタジオの低予算アニメじゃないのかという
0122名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 22:28:15.88ID:cv33nlFQ0
>>119
作品数減ったら元請けが儲からないでしょー?
一作品当たりの予算は今のままでタイトル増やして儲けるビジネススタイルwが確立してるんだからアニメーターの都合で文句言っても先刻承知それが何?ってことなんだよ
0123名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 23:08:03.77ID:uI7DxoZ/0
>>119
フォロー外にDM開けてるアニメーターは競争率高すぎてよっぽどの好条件じゃないと塩対応されることが多い
DM開けてない人、アニメーターかどうかすらはっきりさせてない人のほうが釣れるときは釣れる
ただやりとりが外から丸見えだし、営業一切お断りってスタンスの人もいるから、やり方は難しくなるけどね
0124名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 00:49:37.28ID:nZOlGkA7p
>>122
だとしてもここまでアニメーター取り合いになるほど作品いるか?

>>123
じゃあDMで最初から拘束の話振るしかない?ありえないよ

アニメーターなんて制作が仕事渡さなきゃ無職なのにさ
勘違いしてる奴増えてきてないか?この実力でって奴もいるし
依頼のDMが届いたらまず感謝だろ常識として
ツイッターで連投ツイートしてんのにDM無視する奴ってどうかしてるわ
0125名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 01:10:46.05ID:GMThmOtS0
依頼のDMが来たら即感謝の返信送るくらい
仕事に飢えてる人は高確率で地雷な気が…
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 02:00:54.75ID:r9x1EZA10
本当にこの業界馬鹿ばかりだなwww
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 03:32:59.00ID:4VKzr0Vla
どうでもいいけどネタで言ってんじゃなかったら色々終わってんな
0129名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:18:45.38ID:E8oKDL/ap
仕事振らなきゃ無職だろって言ってるけど
それでも無視されてるのは内容か条件に魅力がないからでしょ
それかお前の文面がバカすぎるかのどちらか
0130名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:54:49.97ID:rsR7cIMc0
簡単で楽ですから
おいしいカットですよ
適当にやっても大丈夫
制作がこれ言って持ってくる仕事は絶対受けないって言ってたアニメーターいたな
そっちで判断するなやるのはこっちだって
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 13:56:35.54ID:33dFs8x00
この業界希望なんですが、真面目な話し本当にツイッターで素人並みの人に頼まないとやって行けないんですか?
そう言うのは中小のアニメ会社だけなんですか?
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:21:07.61ID:54WLNhzD0
Before→素人に頼んだ素人の絵

作監にわたすだけで

After→なんと言うことでしょう全然別物になってます

ただ渡せる作監が不足中
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 14:41:03.36ID:33dFs8x00
と言うことは作画監督さんとのつながりが大事と言うわけですね!
でもそれなら制作本人がアニメーターやっても問題ないのでしょうか?
もしOKなら絵の技術も学んでから制作に入った方が良さそうですね
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:07:37.40ID:uZiM4BrnM
>>133
まずなにをやりたいかしっかり自己分析やり直せ。
制作になってPを目指すならば自分で絵を描くよりも、1人でも多くうまいスタッフと繋がって仕事してもらうほうが質も効率もいい。

まだ若いと思うから、焦らずにしっかり考えな
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 15:59:45.42ID:33dFs8x00
>>135
了解です先輩!!アドバイスありがとうございました!!
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:30:12.05ID:l/9eZT8Y0
たまにアニメーターより絵のうまい制作いるな
アニメーターは絵の上手い奴には逆らえないという習性があるからマウント取るには最適
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:04:06.38ID:52eZCGRF0
>>138は割と真実
絵描きというだけで仲間意識持ってもらいやすくなるしね

>>139
どうせ大多数のアニメーターが大して動きは上手くないから
ぱっと見のイラストが上手ければ十分
同人誌とか出してたら尚良し

アニメーターとして通用するかどうかは関係ない
動きの上手いアニメーターに動きでマウント取れるんだったら今すぐ制作辞めてそっちに移ったほうが良いわw
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:49:45.02ID:ZV70BLtF0
>>138
>>140
つまり絵が下手くそor描けない奴はアニメーターからゴミ以下の扱いを受けても当然
文句を言ってはいけないし言えば凹られるって事か…こええ
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:12:46.23ID:zH6wtCg40
>>141
事実とか言うよりアニメーターが制作を見下した態度をとるそれが一因なのは確か
絵の描ける演出とない演出相手でも全然態度が違うし

コンプレックスの塊だから美大出てると言うだけでも震え上がるよw
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:25:16.55ID:6bwSZXFU0
【スタジオ4℃(1)】映画『海獣の子供』『鉄コン筋クリート』のアニメ制作会社「スタジオ4℃」で残業代未払い・労働環境改善を巡って団体交渉
1

総合サポートユニオン
2019/09/24 11:26 フォローする
アニメ制作会社で残業代未払い・労働条件明示義務違反
労基署も動いてくれない!?
映画『海獣の子供』(2019年)、『鉄コン筋クリート』(2007年)などで知られる人気アニメ制作会社「スタジオ4℃」(STUDIO 4℃、正式な社名は「スタジオよんどしい」)
に勤務する制作進行の男性Aさんが、ブラック企業ユニオンに加入し、同社と団体交渉を開始しましたので、ご報告します。

同社では、月100時間超えの残業や、人によっては月約200時間の残業もありました。その一方で、Aさんは自分たちに残業代が払われていないことを疑問に思っていました。
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:59:07.08ID:6bwSZXFU0
https://twitter.com/magazine_posse/status/1176323621129572353
坂倉昇平@ブラック企業ユニオン(総合サポートユニオン)
@magazine_posse
映画『海獣の子供』『鉄コン筋クリート』などで知られる人気アニメ制作会社「スタジオ4℃」に勤務する制作進行のAさんがブラック企業ユニオンに加入し、
未払い賃金の支払いや労働環境の改善を求めて、同社と団体交渉を開始しました。詳細はこちらのnoteをご覧ください。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:01:54.94ID:9XNbymMC0
先輩様、僕が入社予定の2021年までに制作の待遇改善を頑張ってください
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 14:11:34.17ID:7NfYi/dda
>>145
最近だと土日休みの会社も出てきてるから、会社選びはしっかりしたほうがいいよ
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 15:59:42.57ID:iXw5gDNd0
待遇はいいけど作品は興味ない会社と好きなタイプの作品が作ってるけど待遇がやばい会社だったらどっちがいいんだろうな
0148名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:19:42.24ID:TIibBrFdp
好きでどうこうなる領域は超えるし
真面目にやってりゃ愛着の一つも沸くので
進行に限って言えば待遇ありきで考えて良いよ
0149名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 16:44:59.93ID:DmzCAKmup
>>148
なんるほど〜
待遇っても金払いじゃないんだけど、そりゃそうだよなあ
0150名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 18:07:47.43ID:1CN+Tijr0
anime gotaku // 某スタジオ - FC2

で検索すれば元4℃スタッフの暴露話読めるよ
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 08:46:26.11ID:wNVhhMmna
自分作画なんで外からみてるだけだけど、今の進行さんて仕事量増えすぎだよね
3Dとかやりとりの部署増えるし、昔と違ってやりとりする原画作監さんの数増えるし、一部デジタルで上げる人いて用紙の切り貼りはあるし。なのになぜか回す進行さんは1人。
正直今までのやり方だと限界だと思うんだけど、進行さんはどういう仕事の体制にしていくのがベストだと思ってるの?
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:27:40.51ID:YsuRySHS0
>>151
仕事量は減ってるよ
昔はカッティングコンテ撮だと全部コピーしてタップ貼る作業が徹夜で行われたけど今はデジタルで全く問題ない
一部デジタルを紙に出した時にその作業は必要だけど全部ではない
便でやる会社も増えたので車での回収も減ってるし

むしろ今は1話一人で回せる仕事量になってるからこれで回せないって個人の能力の問題としか思えん
流石に3話〜4話重なると過重負担だけど
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 09:45:21.06ID:wNVhhMmna
仕事量増えてると思ったけど実際は減ってるのかぁ
教えてくれてありがとう。

辞めていく新人の子が多いから心配とか悲しいんだよね
やっぱり続けてほしいんだよなぁ
なんとか能力つけながら続けられる環境作りってできないのかなぁって考えてしまう
0155名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:04:19.67ID:m42pd1880
環境つくりの前提はスタッフの質による
スタッフがいてこそ環境を整えることができる
順序的には逆なんだよね
誰かが下積みの基礎の生贄にならないといけないんだよ
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:05:02.78ID:n6bYA7O60
>>152
体力的には減ったけど確認事項の細分化はケタが上がってるから総じて作業量は昔に比べて格段に増えてるよ
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 16:13:23.98ID:/ofETY/N0
老害さん、自分がさも回しているかのように作業量が減っているなんて嘘つくの辞めてくれませんかねぇ
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:16:12.80ID:JC3gm2GSp
一番ヤバかったのは2008〜2013くらいでしょ
便は無いし拘束もほぼ居ないし今ほど海外の質も良くないし原図は紙だったりするし
パソコンも進行全員の机にあるなんて先進的な会社だけだったし
基本的には多くの作品は進行の負担減ってるよマジで
正月も人居る会社も年々減ってるし

ただ一部の作品はヤバい、何であれ作れてんの?
人死なない?
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 17:32:44.84ID:JC3gm2GSp
2000年前半に総集編連発したせいで
「納品落とすわけにはいかねえ、違約金は払えねえから落とさせねえぞ」って会社が多かったくせに
急激に本数だけどんと増えた時期な
2005年くらいまでは落ちそうな作品は「まあ最悪落ちるわ」って総集編の覚悟はしてたけど
いつの間にか落とさなくなったよねぇ
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 20:35:51.77ID:YsuRySHS0
>>156
どんなクソ会社に居るんだよって
クソみたいな会社にはクズ進行しか残らなくてクズ同士が足の引っ張り合いしてる
だから余計に確認事項が増えるんだろうな
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:32:24.44ID:/Uc99lOma
アニメーターは昔っからクズみたいなやつ多かったけど最近は制作のがヤバいやつ多い印象あるわ
ウチにも全く仕事できないからいろんな班たらい回しになってるくせに給料安いから給料分の仕事しかしないだの愚痴言ってるやついる
なんの仕事してもお前じゃあ無理だよって思う
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:37:26.69ID:/ofETY/N0
給料分の仕事してるならええやん
給料分以上の仕事をするのが当たり前と思っている時点で毒されてるしお前も馬鹿
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:44:49.03ID:/Uc99lOma
>>163
いやごめんね、給料分の仕事なんて出来もしてないのよ
してたらなんも言わないよ
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 01:52:58.88ID:yymW4CHid
デスク様が食事奢るよ言うから珍しいなと思ったら富士そばだった
しかも、かけでいいよね?ってあんた
肉とは言わないからせめてわかめにしておくれ
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:33:30.33ID:vxcgkHXX0
この業界で賃金良いとこってシンエイや東映だよね
途中入社は厳しそうだが
ハイクラスのMAPPAやI.Gあたりも高給なのかな?
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:23:54.97ID:SDBVAHxl0
やっぱ東映タツノコシンエイトムスサンライズあたりの大手が制作にも金払い他と比べたら良くて環境も悪くない
ただ東映は最大手すぎることで金にものを言わせた人海戦術で仕上進行などといった工程ごとに進行がいるから他所のすべて回す制作進行のような実力は身に付かない
目先の仕事の楽さを取るなら東映は間違いなく最高の環境だが本来の制作というものを学びたいなら不向き
そういうとこで総合したら二番手のタツノコを推すね
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:33:40.20ID:jLfQpE/3a
タツノコなんてパワハラの宝庫で最悪のブラックじゃん
人手不足なんだろうけど宣伝必死すぎだろ関係者
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:17:44.34ID:PFx2PEFE0
>>167
ぶっちゃけ最大手より中堅の会社でトップの方がもらえる印象あるな
東映やシンエイはスタートこそいいかもしれんがぶっちゃけ5〜10万昇級みたいな大幅に上がることないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況