X



【漫画家志望者】担当付きが向上を目指すスレ4【デビュー済も歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 20:19:57.39ID:bLMRP7Nb0
一人孤独に原稿に打ち込む時期は過ぎたものの、担当さんにあれこれ言われて翻弄されている人もいるかと思います
プロットやネームの段階から他人と作品作りをすることについて話せるとこが少ないのでたてました
他の雑誌との二股についてや、担当を変えてもらうにはどうしたら、担当さんにこう言われたんだけどどういう意味…等々
担当さんがついて一緒に作品づくりをしている人であれば
未デビューがデビューを目指したり、デビュー済みが連載や単行本をめざしたり、現役漫画家がヒットを狙うのまで
向上するスタンスでの話題なら何でもありです
愚痴を言うのも構いませんが、希望するレスがつくとは限りません

また、漫画に関係の無い雑談、漫画家を諦めた人、諦めさせようとする人
名刺をもらっただけ等の持ち込み担当は除外とさせてもらいます
担当つきの判断は、3ヶ月以上音信不通になっていないことや担当と一緒に作品を作っていることを目安にして下さい

前スレ
http://itest.5ch.net...d.cgi/iga/1557045325


※他スレで悪質な荒らし認定されているコテ「ザコ」「抽出中」の二名は出入り禁止とします
両者らしきレスを当スレで見かけた場合、苦情や文句は荒らし専用ヲチスレでお願いします
両者は担当つき志望者に擬態して何食わぬ顔で会話に入りたがったり、
特に「抽出中」はここのスレ住人を仮想敵とし名無しで煽ったりするので見極めをお願いします
少しでも「レスが臭いな」と感じたらスルーしてください

両者に関しての詳しい内容はこちら
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ2【あかぎ】
http://itest.5ch.net...d.cgi/iga/1558151921
↑レス番46から336近辺の一連の流れより「抽出中」(=臭い名無し=「ジャッジマンけん」=「悟空」)の様子が見て取れます
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:00:05.17ID:7A05/uASr
持ち込み担当で担当ついたって吹聴するのはダサいのでそれはすすめないほうが···
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 16:07:10.86ID:UoWjo6Q/r
>>359
もちこみ担当とか窓口担当だね
普通に担当になってくれるのもすぐだと思うんで
ネームやプロットからという段階になったらまた来てくれ
待ってる!
野心と好きに書ける自由さとで楽しい時期だよ楽しんでね

>>360
個人的に思うのはいいけど、一応ここでのラインはあるからさ
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:25:25.82ID:8MJGswr60
今までついた担当が全員音信不通になったのでネームと作画見本を2社に持ち込んだんだけど、
1社は本気の書き込みで作画見本が欲しいと言われ(ただし先に名刺渡されたので無駄にしないためかなと思う)、
もう1社は賞に向けてとりあえずこういう方向性のやつを作ろうと名刺を渡された(最初持ってなくて取りに行ってくれた)
メールのやりとりはしてるけどこれは持ち込み担当でいいのけ?
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:36:10.43ID:8MJGswr60
「一緒に作品を作ってる」ってどこからなのかな? って
ネームにFB貰った時点?
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:45:06.12ID:QuN7fbeo0
>>359
すまん
ここのルール的に駄目だった
ただとりあえずネーム出来た時点で連絡するのお薦めするよ
個人的意見だけどさ
0367359
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:04.24ID:DPnjvF7R0
テンプレ的にスレチだったのに
やさしいレスいただけて感謝します!
持ち込み担当からちゃんと担当になってもらえるよう
毎日努力しようと思います
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:57:11.31ID:ixeSg9h/F
地方住みだから担当とはメールだけのやり取りなんだけど、今度出版社行く機会あるから伝えて顔合わせした方がいいんかな??
担当と顔合わせしたことないんだけど何話すん??
人見知りだから出版社行くこと伝えるかどうか悩んでる
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:38:29.92ID:td7vsyC60
絶対会った方がいいよ
やっぱ生で話すと親近感湧くし
いろいろわかる事がある

話すことないなら
ネタ出しとかしたらいいんじゃない?
次はこういうの描きたいとか
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 06:35:46.14ID:HOqHjnJor
普段メールで完結してる間柄ならわざわざ会いに行くことはしないだろうけど
用事があって行く予定があるなら自分も会うのおすすめするー
0371368
垢版 |
2019/08/28(水) 17:00:08.69ID:ex7xoUPo0
まあ会った方が良いに決まっとるわな〜…
すごく緊張するけど声掛けてみるよ
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 17:06:01.99ID:rrYbD1q7p
1年かけて連載企画やってたのが立ち消えた
ネーム何度も描き直して400〜500くらいは描いたけど雑誌に合わないってさ
担当は他には持っていかないで欲しいとか抜かしてるけどこの1年一銭も貰ってないのによく言えるな…
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:29:08.61ID:LR840Ghva
それは持って行くべきだよ…
なんで持っていくなとか言うわけその担当
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 18:43:59.98ID:YpFbzcC10
持っていってほしくないならせめて買い取れって話だよな
作家の時間と労力を泥棒しといてよく言える
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:09:24.46ID:fFRfznBmM
持って言って欲しくないとかふざけるなって感じだね
はっきり言うといいよ
引き止めるなら金を出せってね
0380名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:42:10.31ID:1hFgjsET0NIKU
漫画描き始めてそんなに月日が経ってないってのもあるけど、今年だけで原稿まで描き切る漫画、全部で2〜3作品くらいになりそう
プロ前の人は一般的に何に何作品くらい描くのかな
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:37:39.90ID:1hFgjsET0NIKU
文章おかしかったな
プロじゃない人は(このスレ民当りの人)年に何本描いてるのかなって
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:07:29.66ID:ODOxWo/KdNIKU
デビュー前だが担当と作ってる原稿の他に一次と二次同人もやってるから
去年は短編長編含めて完成原稿まで8作品200pほど描いたよ
自分は遅筆だから定期的にツイに短編漫画を上げてる人はもっと描いてるんじゃないかな
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:18:32.27ID:mSIPI4r2pNIKU
連載準備のネームばかりで完成原稿1枚もないよ
しかも担当がこの話連載には弱いかもとか言い出したからこの1年パァになりそうだ
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 20:28:01.01ID:MrWFt6P4rNIKU
あっ違うや箸にも棒にも引っ掛からなかった8ページがあるから28ページだわ
ネームは何枚も書いてるよ
それでも少ないのはわかってるけど…
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:01:10.10ID:jPRL9Rso0
投稿時代と比べて担当とつくるようになるとマジで数減るよな…
だからなんか実感足りなくてつらくなってくる
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 05:52:35.38ID:abksHXwnr
プロットから提出の人はプロットが通らなきゃネームにも入れないしね
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:44:26.49ID:DT4gvGf4M
まさに今ネーム地獄でつらい
漫画描いてる実感ねえわ確かに・・・
やっぱペン入れしないとな
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:54:00.62ID:B9ZWzE0k0
自分は去年初めて描いたので
声かけてもらって担当付いたから
期間短くても担当いておかしくないと思うよ
自分もまだ今年仕上げたの一作だけだ
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:02:36.02ID:/FY/nQDM0
出張編集部でのスカウトからデビュー出来た人いる?
メールの返信は遅いし適当に渡されただけなのかな
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:37:42.03ID:DUvjc5lep
>>393
出張編集部で一般誌3つウェブ系1つから名刺貰ってやりとりしたけどちゃんと今でも連絡やりとりして連載まで行けそうなのはウェブ系のみだ
一般誌3つとも返事遅くて最終的に連絡絶たれた
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:37:02.43ID:Jz8g7fmqr
>>392
いや漫画書きはじめて期間が短くても担当つく人はいるのはわかるんだけど
もう2〜3作書いてるってことはネーム地獄前か地獄抜けた人だろうから、こういう質問する漫画書きはじめて間もないなら前者かなと思ったわけさ
とはいっても、よく読んだら今年中って表現だったのでだったらありうるかと思い直した

>>393
自分は出張編集部あてに言われたネーム送ったけど返信無しだった…
自分の力不足ではあるんだろうけど
周り友人もそんな感じだなあ
出張編集部が割りと割合高めの新人発掘場な出版社は本気度が高くて
他に志望者ザクザクなとこはそこまでじゃなくても念のためって感じでキープという印象
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:12:24.10ID:kH7Pon0a0
>>372
うそ〜ん、こえ〜
いたたまれない・・・
すまん、掛ける言葉が見つからない。

俺も他社に持って行って良いと思う。
俺なら持っていく。1年近く労働賃金が出てないなら、他に持っていくなと言われても
無理ですがな。
0397名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 21:38:25.88ID:YuPtbmgS0
いやそれ担当と作ってるんじゃねえのかよ
クソ担当の案とか入ってね?
残念だがそのネームはクソ担当と共におさらばだな
新しい完全オリジナル考えて別のとこに持って行けよ
1年もよく我慢したな
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:16:12.06ID:9U+5wKJhM
>>389
自分はこれ
プロットプロットプロットで、確かにプロットがダメダメなんだが、
全然絵を描くフェーズに入れないのでつらい…
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:23:30.71ID:RudC/5xY0
ボツにされたのに担当の案()て…何の意味が?
アイディア出して考えて描いてるのはこっちだし給料もらってる訳じゃなしどの口が他社に持って行くなと言えるんだろう
それ言うならきちんと対価払って欲しいよね
お金貰ってないなら他に持ち込んで良いよ
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:39:00.82ID:YuPtbmgS0
どんだけクソでも他に持って行って欲しくないって言うからにはクソ担当の手が入ってるんだろ
どうしてもそれを他へ持って行きたいなら一番最初のクソに見せる前の原形のやつにしろ
今の状態のを持って行ってもクソが下手に捏ねくり回して壊されてるから上手くないぞ
全部自分で考えた気でいても実際はクソにネーム毒されてんだよ
体験談だぞ
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:32:36.47ID:rLRx8luI0
自分とこで連載させる気はないけど他にはもっていくなって常識外れすぎてヤバいでしょ
信じられん
0403名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:08:05.95ID:kFXV5FVm0
>>401
ネームの出来の話なんて今誰もしてないから

たとえどんな具体案でも言うだけならただなんだよね
苦労して時間かけて無償で形にしてるのは作家
それが実を結んでやっと「担当さんと一緒に作った漫画」って言えるのかなと
契約も掲載もされてないネームはふつうに作家のものでしょ
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:19:23.02ID:Y1SVtb710
そういう意識ならまともな職に就いた方がいいよ
この先もっと辛くなるよ
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:43:41.22ID:AXp5lvTq0
ボツになったので他紙の賞取った事あるし
俺なら他にも持ってくわ
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 05:48:47.60ID:KrLA5H+I0
自分も他誌で設定でボツされた奴よその賞出したら普通に受賞したことある
これは担当の手入ってない奴

連載企画も設定でボツにされた奴あるけどそれはそこの担当が是非よそに持って行ってほしい
これが世に出ることが目的だからと言われて持って行ったことある
結局持ち込み先でも設定的にマイナーで数字が見込めないからということで会議にかけてもらえなかったけど
構成自体が面白いという評価で担当にはなってくれたから一緒に別の企画考え中

ボツなのに持って行くなとかいわれたら意味分からんわ…
せめて理由を訊きたいね、「俺様の案が入ってるんだぞ」とか言うのかね?
それならその案がよそでも認められるものか試せるんだから尚更持って行きたいわ
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:57:36.16ID:0c1GieSs0
飼い殺しやん…
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:58:11.05ID:7tY4O1Znr
これが怖いから読みやすさとか構成とかは意見聞くけど
キャラや設定は言いなりになりたくないんだよな
そのままは絶対に使わない
自分で考える
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 01:27:04.15ID:0Mk6QXQY0
>>211
こんなもん普通に考えたらタッチの話なのにお前ら何言ってんの
そんでその編集絵の知識は0ナノな
まあ多いだろうけど
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:53:57.76ID:BvAduDgv0
その人でしか見れないような雰囲気あると強いよね
なんのクリエイトにしてもそうだけど

連載決まって今がむしゃらに準備中だけど
あと二か月くらい今の仕事も辞められないから二足の草鞋つらい…
最初担当さんもお仕事との兼ね合いを相談しましょうって言ったのに
今やほとんど考慮なしの締め切り設定…これがプロか…
漫画家系の仕事目指してた友人に
「だから好きなこと仕事にするのはイヤなんだよ。嫌いになるから」
って言われたのも地味に腹立つ。
担当ついてオファーもらってみてから言えよ。
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:53:07.25ID:HmPQhsuN0
それその前段階で嫌になっちゃったんだからいってもしゃーないで
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:23:43.92ID:ypJpUOQw0
一回漫画のこと大嫌いになって
もう描かねえよってなっても
気がついたらまた漫画の話考えてるくらいのメンタルじゃないと辛いだろうね
0416名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 05:03:00.67ID:5abqJ1CX0
賞目指して描いててネームとか原稿とか締め切りいつでもいいですよって言われるけどこんなもん?あんまり厳しいこと言ってこないの期待されてない感がツラい
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:12:56.21ID:aFFE6LUL0
漫画描くのは大好きなんだけど
実は漫画読むのは苦手…w
インプットで刺激を受けるのは映画とか舞台とかアニメとかゲームとか小説で
漫画はあまり読んでこなかった
でも漫画を描くのは大好きという自分でも不思議
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:57.67ID:QXxLT0Gq0
自分は映画は3〜4年に一本くらい
アニメと小説は一切見ない
漫画もそんなに読まないんだよね
担当に作品名言われても
いつも知らないですって答えて気まずい
言われたのは必ず調べるけど
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 05:31:49.73ID:CrAuLf5Pr
画面作りにアニメや映画が良いとは聞くけどなかなか…
あと構成とか

16ページ漫画相当の参考にするとなると30分アニメじゃ長いよな?
20分とか?
0425名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:01:38.04ID:03z2ql5p0
30分アニメの5分ならそんなもん
最初から5分で作られてるやつは情報量多いよ
5分16ページ
15分32ページ
30分64ページ
見せゴマや見開き使うならだいたいこんなもん
0426名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:26:39.65ID:EGN+dz/90
自分も映画観る方が多いな
漫画は読むけど自分の描くジャンルとは全く違う系統の作品ばかり読んでる
気分転換になるし
0427名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:24:06.48ID:Ehfdc9x/M
いつも図書館から小説借りて読んでる
漫画や映画と違って自分で場面をイメージできるのが小説の好きなところ
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 19:58:24.86ID:R975g0+Sr
問題は、それらの各メディアから何を吸収したらいいんだってことだな
構成や台詞回しとかは小説から学べてるのか、わりあい評価される
画面づくりがダメ出しされるのはアニメや映画見てないからだろうか
昔の邦画は好きなんだけど
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:38:05.24ID:OSps4m1T0
ツイッターで会ったことない編集にフォローされたらフォロバしてる?
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 05:39:06.77ID:v+HjfzXFr
漫画を書く習慣づけが一番むずかしいわ
長期休みの時は集中して描けるが
日常生活で少しずつ進めるのが苦手
一応土日はファミレスこもるとかするようにしてるが金もたくさんあるわけじゃないしなあー
家に漫画を書く環境がないのが良くないと思うわ
今度引っ越すから漫画スペースつくりたい
専用エリアつくるならこれ買っとけってものある?
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 08:15:40.02ID:uM2TjZzn0
平日も仕事から帰ってきてやることやって少しゆっくりしたら
まずは原稿に30分でも向かう習慣つけてるよ
とにかく夕ご飯前にちょっとでも手をつける
そのあと夕ご飯食べて休んで、また作業…
でもずっとだと疲れるから40分やったら15分小休止…みたいにしてる
それを寝る前までかな
1Kだから専エリアなんかないなあ

私は趣味が他にないのと基本引きこもり気質で友人少ないのが
幸いしてる気がする
やることないしマンガ描くかってなっちゃうからw
多趣味の人や外交的な人は辛いだろうな
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 12:12:26.51ID:igN6UfPwr
参考になる
たしかに原稿やる部屋に他の趣味のものもあるし漫画もゲームもあるし布団(万年床)もあるわ
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:11:49.05ID:+oklsgaud
個人的に作業を始める時間を一定にしたのが一番きいたよ
9時からするって決めたら9時に必ず椅子に座って作業を始める
やる気がなくても必ず9時に椅子に座る
これを一月続けたら9時頃には必ず椅子に座って作業する習慣がついたよ
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:13:04.61ID:0WSAmBFR0
好きな作業の時は朝から晩まで作業してるけど嫌な作業の時はひたすら漫画読んだり現実逃避してんな〜
泣く泣く机座るけど作業ペースがくんと下がる
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 19:37:55.59ID:0WSAmBFR0
アナログ派、吹き出し入れなきゃならんところそのまま絵描いててってした時どう修正する?
普通に修正ペンで白くしてその上から鉛筆で書く?
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 20:10:39.12ID:+MeX6Fd2r
修正液避けて文字入るならそれでいくし
汚くなりそうなら修正液塗ったあと台詞はトレペ
っつーか、アナログだとペン入れした後に修正とかあまり無い印象
担当も甘めになるというか
デジタルだとホイホイ簡単に直せって言うけど
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:22:36.01ID:+55EpiMu0
やっぱそれしかないな、サンクス
オールアナログだからどうしても汚くなるね
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:23:00.99ID:Nkdw9rWj0
見るものが重要で音楽みたいに聴くものはどうでもいい暇つぶしとしか思ってないのが
いかいもうだつの上がらない屑だわ
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:12:14.88ID:+LIkAEm0M0909
担当にそんなこと言われたんじゃね
音楽なんかインプットにならないとか
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:43:45.52ID:Dv0gjeo7r0909
ここの住人がインプットとしてのアニメや映画の話してるから被害妄想で切れてんのかと思った
最近別スレにも書き手に噛みつく人いるし
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 15:09:06.32ID:otncU/9Rr
原稿中ガムばっかり食べてたら顎痛くなってきた
スルメとか昆布とか、目覚ましになるし好きなんだけど顎ガクガクしてきてやばい
オススメおやつ教えてー
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:29:49.67ID:2DAeJBB10
海苔とか舐める梅試してみるわ
ありがとう
ビーフジャーキーはソフトタイプを長時間口に含みながらなら?
0460名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 17:14:41.72ID:FUHB3kFn0
どう頑張ってもペン入れ1日4ページまでしか描けない
背景混み合うと1〜2ページ
結構頑張ってこれ
でも続けてれば速くなると信じてやるしかないよな
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 18:31:39.70ID:2DAeJBB10
自分もそんな感じ
仕上げを変えるとか作風変えるとかで対応するつもり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況