X



【KADOKAWA】KADOKAWAが来年所沢に移転したらありそうなこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とある猫ファン
垢版 |
2019/06/07(金) 09:59:18.50ID:0ipzDzTv0
2020年7月に埼玉県所沢市に本社を引越し予定の出版大手KADOKAWA。そんな某社が所沢に移転したら、出版業者やアニメ業界などで、どんなことがありそうか、お考えください。
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:00:28.23ID:/iD0V7mT0
所沢はテレ玉の文化圏じゃないからな
荒川入間川の向こう側とは、そういうの別れてる感じ
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:59:27.92ID:uPkbVzxk0
飯能にはムーミン谷
所沢にはさくらタウン

いよいよ埼玉の時代だな
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:38.92ID:PZON+luI00707
>>80
東京スカイツリー使用経緯調べたほうが良いかもしれんな
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:27.35ID:3ajO97UU0
書籍化決定したその日に、過去の他作家への暴言悪口イキリ発言をログと配信データで暴露されるなろう作家…
燃料がつきませんな角川
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:48.24ID:MaABa/G70
所沢市が日本のアニメ聖地88の選出聖地だらけになる

もちろん角川系作品限定
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:00:19.35ID:JHUA2+SJ0
一部宮崎アニメの聖地にはなってるようだがね
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:02.30ID:PdsuQQNr0
>>86
埼玉全市町村アニメ聖地88に選出される
もちろん角川系作品のみで
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:35:04.77ID:tH8WAyjJM
>>13
>所沢遠すぎるわ

心配するな
西武沿線じゃないから
JR武蔵野線だぞ
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:14.39ID:tH8WAyjJM
>>20
>gugle MAPで周辺見たが本当に何も無い

文句言うな
元々、下水処理場なんだから
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:37:38.63ID:tH8WAyjJM
>>25
>そのための大江戸線延伸だからな

あんな窮屈な電車
いらないよ
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:38:49.56ID:3y7ZRXyrM
>>27
>坂だらけで爺どもが死ぬ

東所沢駅からは、平坦だぞ
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:40:57.47ID:I47JEQOsM
>>36
>武蔵野線が遅れ過ぎて

最近は民鉄でも他社との乗り入れが増えて
遅延なんて当たり前だよ
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:20:35.84ID:q96IZgcE0
エンゲージプリンセスも分かってた大失敗で
川上量生はところざわサクラタウンから外されそうだな
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:02:07.27ID:ms0IZ6m+0
ハレスタって新施設への実質移転か
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:21:24.09ID:c9BR2RoZ0
>>97
最後は都落ちで所沢移転しかなくなるよ
全然業績好転しないし
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:37:57.39ID:JQ3VdPGy0
田舎はのんびりしていいぞー(^o^)
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:02:42.28ID:jC+gCivX0
なんか関心薄いな
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:15:39.37ID:w8EfGPOz0
散々大江戸線延長嘆願していたが
決定した時には廃墟になっていた
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:14:30.69ID:3WhJaIUC0
まわりもひなびてて静かだぞー
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:21:38.68ID:1xbxdjDw0
日大芸術学部所沢キャンパスがあるぞー
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:38:53.60ID:fqSr2+of0
川向こうのラブホテルとヤオコーとベルクが繁盛する。
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:10.05ID:RkR+h1Hd0
アニメイト、メロン、ゲーマーズ、らしんばん、とらのあな、イェローサブマリンなどが出店
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:42:12.20ID:ZCjf0Sat0
武蔵野線なんてマイナーな路線を使っていくやつもいないだろう
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:04:38.88ID:2Lx3nFDIx
ふるさと納税返礼品でライオンズとコラボ
KADOKAWA所沢ライオンズクラブwww
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:25:15.42ID:GUzIDKym0
同人即売会開催するのかな?
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:42.78ID:UgAKZYK60
所沢ってアニメラノベマンガの聖地、知られていないだけで意外とあるんだよな
トトロ、おじゃる丸、ロリガ、刻刻、正解するカド、翔んで埼玉、月刊少女野崎くん、瀬戸の花嫁
KADOKAWA作品だと、SAO、女子高生の無駄づかい、勇者のセガレ、「キミ、どこ住み?・・・」、暗転エピローグ、神様しばい、針山さん
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:44:31.82ID:Ftu/fFmy0
今度閉店するアニメイト所沢店がここに移転するのかな
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:55:33.60ID:P5x/yxb90
閑古鳥でN高など角川ドワンゴ学園の教育施設主体に堕ちそうだな
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:41.43ID:VjA3Ohl50
角川は埼玉県知事選どっち支持してんだろうな
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:19:36.86ID:koa9545v0
フジテレビはお台場に移ってから死に体だし
カドカワも埼玉の田舎で干からびてミイラになってゆくのかな
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:21.17ID:AY8dchOn0
西武線のほうがアニメ業界の密集地からの便がいいだろう
武蔵野線はダメだな
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:59:52.37ID:lmiTgtuC0
だから角川や埼玉県各市側が大江戸線延伸の資金出して急がせるんじゃないの?
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:07:54.46ID:ttr9m7C70
大江戸線延伸なんてあと何十年かかるかわかんないだろ
その頃カドカワが存在するかどうか怪しいねw
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:03:38.76ID:6EXV8kl10
地方創生事業なのに、交通が不便とか言っちゃあかんでしょ
交通が不便だからこその地方創生事業だし、オフィスは開放型らしく、飯田橋所沢自宅とどこでも仕事が出来るワークスタイルになるから、毎日所沢通勤することにはならないし、電車でゆったり通勤出来るから、寧ろ羨ましい
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:08:01.46ID:6EXV8kl10
>>125
裏を返せば、武蔵野線沿線に住んでる奴にとってはアクセス良いよ
だから、武蔵野線西武線沿線ヲタク民は集まるんじゃないかな?それに、西武ファンにはアニヲタも多いし
それに、イベントとなれば、活動的になるのがアニヲタだしね
0130名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:19:15.85ID:MXH30qJK0
>>129
メットライフドームにさえイベント時は人が集まるのに、ところざわサクラタウンにイベント時、人が集まらないわけが無い
それに、図書館なんかは地域住民向けだし、仮にも地方から人を集めるだけの施設という訳では無い
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:23:24.56ID:MXH30qJK0
スレの議題は、「KADOKAWAが所沢に移転したらありそうなこと」なのに、悲観したり、落胆してる方がおかしいよ
その手のネガティブ意見は他のスレでやってくれ
ここはあくまで「起こりそうなこと」を書いてくれ
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:12:01.91ID:AluQTfri0
東所沢ってヤクザの事務所が多くて怖いって昔問題になったんだよなあ。
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:16:46.92ID:LpW3jWYF0
>>131
角川が退去して巨大な廃墟になる
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:34:04.64ID:LpW3jWYF0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00296922-toyo-bus_all

北海道でもこのザマだからな
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:51:05.06ID:tr/Jx/z70
大江戸線延伸を公約に掲げた大野が埼玉知事選勝利したから角川ガッツポーズしてるな
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:29:20.31ID:tKXPmJNn0
大野次期知事は大江戸線延伸に加え、アニメとかクリエイター、eスポーツにも言及してるよね
KADOKAWAにとっては、これ以上ない味方かもね
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:27.50ID:TL2f4+pN0
でもアニ玉祭は来年以降ところざわサクラタウンで開催だろうな
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:07:33.98ID:2q2+aOwA0NIKU
超会議もところざわサクラタウンだろうな
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:57:17.92ID:KFOsIGkJ0
隣スーパーや住宅街な上教会もあるんだけど
騒音は出ない設計になってるの?
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:21:15.63ID:ubTb9FTL0
配送が厄介になる
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:14:02.51ID:axsO8JSKx
オープニングセレモニーの直後にアニ玉祭り
ついでにテレ玉のアニメ枠が増える
KADOKAWA資本だけがMXからテレ玉に移る
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:28:49.92ID:KFOsIGkJ0
アニメは地上波で放送する限りMX依存脱却は無理
いろいろ有利過ぎる
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:51.70ID:iIvoqN5cd
あかん浄水場の跡地やん
食事はとてもできんな
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:10:40.79ID:iIvoqN5cd
>>26
それ昔の話だろ
今は東京都
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:57.13ID:/wBza5ka00909
>>142
子供向けはネット配信にシフトしてるけどな
MXで放送しても無意味とされてる
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:08:26.38ID:q+Y7Wmcv0
アニ玉祭は、運営としてはKADOKAWA一切関わってないし、来年以降もアクセス良い大宮だろうよ
今年のアニ玉祭では、所沢舞台の暗転エピローグの出展があるみたいやが
それと、超会議やるにはキャパが狭過ぎる上に騒音も気になる
ライブなら、サクラタウンよりメラドの方がええやろ(なお、アクセス)
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:26:47.60ID:BsLgl5BT0
>>147
あれだけアクセス良いのに入場者数が増えない時点で詰んでる気がするなアニ玉祭は
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:45:19.21ID:rOh3lQwp0
出展企業や出演者見てたら奇跡レベルじゃね?
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:04:28.60ID://eGiMpt0
一等地の可能性高いしそうなら会場使用料もバカにならないはずだから
今年結果出せなきゃ来年以降ところざわサクラタウンで開催せざるを得なくなりそう
カドカワ側も稼働率上げたいし
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:52.93ID:KFYFxwg6x
片や艦これの枠取りで大騒ぎ
片や群馬テレビに、よりもいで大騒ぎ
この騒ぎよう覚えておいてくださいね…
ついでに艦これ終了後に角川メディアハウスからテレ玉がひっそり番組購入してる事をも
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:58.79ID:lOt8Bn750
住宅地の隣とかマジ騒音でオタクバッシング必至じゃねえか
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:41:47.63ID:JTlR9Dda0
所沢にしても東も西も僻地なんですけど
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:09:45.83ID:f1y0eZeX0
市長選現職負けたらどうするんだろ?
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:45:18.16ID:KogTHXQY0
>>158
対抗馬の並木も、東所沢駅駅舎と駅ロータリーの一体的改修が政策にある
つまり、KADOKAWAが来ることに否定的ではないよ
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:25:05.16ID:0FwE0TPi0
確かにKADOKAWAの是非は争点になってないな
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:34:34.44ID:P37pBnXa0
今年のアニ玉祭で角川歴彦本人が講演をするってことは
マジで来年以降はグレードアップと称して所沢に移動しそう
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:57:28.40ID:lXJmWMXw0
>>161
今年も台風で屋外は中止とかあったら開催時期変更と所沢移動が決まりそうだな
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:07:26.04ID:QpUcNN9tp
KADOKAWAさん、サクラタウンについての詳細発表を2019年10月にするとかニコ超で告知しときながら、未だに情報すらないんだが
まさかアニ玉祭の歴彦の講演のことじゃないよな?
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:20:22.98ID:cFCXTDN401010
>>162
14日は過ぎてる頃だから大丈夫っぽそうだが
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:48:05.48ID:sekF/4/z0
>>163
それしか考えられないだろ
アニ玉祭だって鷲崎健と並ぶ目玉にしないとウソだし
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:02.40ID:Pp/jQRXg0
>>165
詳細発表って、てっきり記者会見でも開くのかと思ったわ
アニ玉祭に記者が来るのかもしらんけど
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:24:51.61ID:5B4W9QKw0
アレほど巨大な建築物を建ててんだから記者会見しないわけないだろう
アニ玉祭は内容見る限りメインがアイドル状態なのにステージイベント時間短縮するなど
コンテンツに苦心しまくってるようだから渡りに船ってだけだし
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:01.44ID:zZ2MLrj20
メインステージはともかく出展も半数が萌えキャラで宣伝してるわけじゃない食い物とかコンセプトがブレるようになったな
ところざわサクラタウンに引っ越してでもいいからKADOKAWAによるテコ入れが欲しいと思ってなきゃウソだ
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:14:44.75ID:ru4ncBbEp
ところざわサクラタウンについてのKADOKAWAの詳細発表は10月31日だってさ
KADOKAWAラノベエキスポ2020も、ところざわサクラタウンでの開催だろうね
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:08.17ID:zZ2MLrj20
秋葉原かビッグサイトや幕張メッセでやればよかったってことになりそうで怖い
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:07.25ID:QSdulIoL0
アニ玉祭は交通の便で有利なのに結果が出てないよな
コンテンツも年々ショボくなってるし所沢行ってKADOKAWA主導になったら大惨事になりそう
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:14.57ID:3bUlcioC0
どっちにしろ来年までは会場が不足だけどその翌年はオリンピック跡の展示場が倍くらい余裕できるしも代々木も国立も
みんな余裕でるから所沢なんていらなくなる
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:50:04.39ID:QSdulIoL0
所沢行く理由って都の青少年条例への抵抗として払う都税を減らすためでしょ
だから箱じゃなくて本社を建設しているのかと
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:03:02.74ID:ZGV83iSS0
まぁ憶測だよな
10月31日の椿山荘は誰でも行けるのかな?
記者会見みたいだから、一般人は無理か
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:46:35.27ID:QSdulIoL0
南條史生氏が降りたこととか触れるよな?
説明無く名前消してるし
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:20:30.80ID:lHTTrqzm0
妖怪展覧会やりたいとか早くも暗雲だな
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:10:34.89ID:hcUbeeCj0
>>175
触れないやろ
アドバイザーから外れたのはCCCの増田宗昭とか乃村工芸社の中川雅寛もおるし
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:11:33.58ID:hcUbeeCj0
>>176
角川ではなく、荒俣主導だけどな
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:19:31.12ID:lHTTrqzm0
>>177
やっぱり所沢は悲観する人多いんだな

>>178
荒俣宏とか館長の面々も不安だけどな
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:53:16.11ID:lHTTrqzm0
アニ玉祭3万切っちゃったから来年の開催明言できなくなったな
ところざわサクラタウン開催かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況