X



【KADOKAWA】KADOKAWAが来年所沢に移転したらありそうなこと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とある猫ファン
垢版 |
2019/06/07(金) 09:59:18.50ID:0ipzDzTv0
2020年7月に埼玉県所沢市に本社を引越し予定の出版大手KADOKAWA。そんな某社が所沢に移転したら、出版業者やアニメ業界などで、どんなことがありそうか、お考えください。
0002とある猫ファン
垢版 |
2019/06/07(金) 10:00:16.11ID:0ipzDzTv0
所沢が舞台の暗転エピローグと勇者のセガレの同時アニメ化と西武ライオンズとのコラボ
0004名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 12:32:47.27ID:oTnGVeQ+0
テレ玉が深夜アニメ天国になる
0006名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 06:56:11.25ID:XJqn5kCR0
川沿いの道で遭難する
0007名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 10:28:56.68ID:MwL5aQNb0
>>4
角川歴彦がMXの社外取締役なんだからそれは一切ない
0009名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:31:15.40ID:MwL5aQNb0
株も持ってるし
0011名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 06:40:55.34ID:GDO/gEQH0
近くにいい定食屋ないか見といてやるよ。
0012名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:14.41ID:Uq1tWurQ0
>>10
今のアニメ業界には無くてはならないインフラだろ
0013名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 10:43:33.56ID:QdANIT2R0
所沢遠すぎるわ
せめて多摩センターや八王子か新百合ヶ丘や町田かさいたま新都心か幕張にしてほしかった。
0014名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:03:21.46ID:PXRllV8Kx
打ち合わせ場所が遠くなる…>OTZ

  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
0015名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 14:22:15.35ID:Am1kBczL0
東京ウォーカー休刊

埼玉ウォーカー創刊
0017名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:14:37.61ID:Am1kBczL0
従業員の埼玉県民率が上がる
0018名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 20:24:39.58ID:jTLspC560
横にスーパーがあって東川の坂道と町工場が少々 浦所バイパスまでもうちょっと

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、 あとは何も無い。 、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
0020名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 04:55:00.12ID:RiKhuJMG0
gugle MAPで周辺見たが本当に何も無い
0021名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 09:17:20.93ID:aHzmOwkH0
MXはいいけど角川なんかは1お客としかみてない
金出せばお客様 金なきゃゴミ
株主は株主
0022名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:48:18.86ID:Lcs5lUU6C
>>18
>>20
何も無いからKADOKAWAが複合施設を建設してるんだな。
0023名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:08:55.43ID:UQsoMDr70
KADOKAWAは未だに電子書籍と違ってアニメはニコニコなどでのネット配信なんかよりMXで放送するほうが収益が出ると思ってるからな
0024名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 13:20:51.23ID:HLhr7e9M0
関越自動車道の所沢ICと武蔵野線の新座貨物ターミナル駅が
近いから工場や物流拠点を作るには最適な場所だけどな
地価も安いし しかし美術館とかホテルを併設するらしいが
客なんて来るんか? 駅から徒歩10分と微妙に遠いし
つうか武蔵野線の東所沢駅でアクセスも最悪だぞ
0026名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:19:04.00ID:FBpbidWN0
所沢在住のパヤオに、カワンゴは来んなと言われる
0028名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:22:50.61ID:r6epJ8/M0
池袋以外にも埼玉県民の憩いの場が増えて
KADOKAWAの好感度が上がっちゃうんだな
0029名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 00:28:16.63ID:kyPLJRCG0
とは言ってもパンフレットに載ってた館長が1人逃げてんだけど
0032名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 04:19:57.10ID:Ee3TPuYsx
女子高生の無駄づかいも舞台埼玉だったな
所沢さくらタウンの基幹コンテンツにならないんだろうね
0033名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:32:22.07ID:zTaHznvXC
>>29
重役に耐えきれなかったんだな
0034名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 10:43:25.61ID:kyPLJRCG0
>>33
相当高名な人なんだけどね
0035名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 02:26:17.16ID:6sddu7i/x
所沢に移転したら起こりそうな事?
KADOKAWAの社名を間違えて色々文句言ってる奴が消されるんじゃないのか?
0036名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 13:11:51.14ID:65ECzbchC
武蔵野線が遅れ過ぎて会社に辿り着けない社員が続出。そして、リモートワークが増える。
0037名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 14:10:03.90ID:5h+R17050
あのピーチライナーの二の舞になりそう

接続先で盲腸線だった小牧線に上飯田線が開通して
直接名古屋に行かれるようになったけど
開通があまりにも遅すぎてあっさり廃線になったように

大江戸線延伸があまりにも遅すぎて展示施設は廃墟おろかKADOKAWA倒産すら避けられなかったりして
0038名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 15:58:22.37ID:H89pj7V90
角川本社も東所沢に移転すんだろ 社員がかわいそうだな
東所沢なんて都心から通勤するにしても不便すぎる
0039名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:30:13.14ID:5h+R17050
なぜ本社の移転をするのか分からんよな
青少年条例で都税を払いたくないからとは言っても無茶だろ
0040名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 01:57:53.42ID:gGwLdVJwd
KADOKAWA専用送迎バス運行開始
0041名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:12:48.85ID:cxYLPVKBa
アニメ制作スタジオが杉並練馬からさらに西へと移動
新作アニメの舞台背景が都内から都下に変わる
0042名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:17:32.32ID:sE1GvhuF0
けもフレとミカグラの件で行政調査入るんじゃないの?
移転前か後かは知らんけど

消費者庁への通報テンプレ(参考) 小説企画

消費者庁 景品表示法違反被疑情報提供フォーム https://form.caa.go.jp/shohisha/opinion-0029.php

会社名又は名称 [必須] 株式会社KADOKAWA
所在地又は住所 〒102-0071 東京都千代田区富士見13番3号 03-3238-8401
提供情報の種類の選択 種類 [必須] 不当表示
表示媒体・表示が行われた場所 [必須] ウェブサイト pixiv twitter等
表示時期 [必須] 平成26年12月25日頃〜
対象となる商品又はサービス [必須] 
MF文庫Jのライトノベル「ミカグラ学園組曲」のアニメ化記念アンソロジー小説出版に関しての小説コンテスト
https://www.pixiv.net/contest/mikagaku
その表示内容 [必須]  
ミカグラ小説コンテスト 優秀作品はアンソロジー小説として出版予定!(企画目録)
・小説部門 優秀作品はアンソロジー小説として出版し、その対価を支払います。(応募要項)
表示から受けた印象 [必須] 
受賞した作品が小説として出版され、対価として売上の一部が受賞者に分配されるという印象を受けました。
実際にはどうか [必須] 
実際には3年以上経っても受賞者の発表やアンソロジー小説の出版がなされることは無く、それに関してKADOKAWAからの告知や連絡等はなく、当然受賞者に対する対価もありませんでした。
これは不当景品類及び不当表示防止法の第4条3号「商品又は役務の取引に関する事項について一般消費者に誤認されるおそれがある表示であつて、不当に顧客を誘引し、
一般消費者による自主的かつ合理的な選択を阻害するおそれがあると認めて内閣総理大臣が指定するもの」に該当する不当な表示と考えられます。
また要項には、受賞の有無にかかわらず、作品がKADOKAWAの「運営するwebサイト、書籍等の媒体に転載、またはイベント等に展示される場合があることを、あらかじめ承諾する」
とあることから、約束した報酬を支払うことなく応募者のアイディアや作品を騙し取ることを目的とした、刑法第246条に該当する詐欺行為の疑いも考えられます。
0043名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 21:21:12.73ID:QZz4liWdd
さくらタウンがドラマのロケ地になる
0045名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:04:50.50ID:6ccj4j0S0
>>37
大江戸線の延伸は大泉学園町まではほぼ確定だけど
そこから先はまだ構想段階じゃなかったっけ?
0048名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:27:04.61ID:NFVRZnRk0
今日の株主総会で所沢取り上げられたけど
館長の予定だった南條史生氏は最初からいないことにされた模様
公式サイトのパンプレットも差し替えられてる
0050名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:09:46.31ID:WquJtcg/0
ttps://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/cjf/dougapanfjouhoushi/seisak20190607150802633.files/de-ta.pdf

そもそも所沢市長と角川歴彦しか載らなくなってる
仕切り直しなのか?
0052名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:18:41.47ID:WquJtcg/0
でも公式トップには南條史生氏以外掲載されたままなんだよな
それとも夏野と川上交代させるのかな
0053名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:45:55.50ID:PewGSWb60
>>46
アドバイザリーボードとやらに西武の人いるのに大江戸線に関われるとは思えない
もし本当の目的が都の青少年条例が嫌(らき☆すたで描かれた)で都税を払う額減らすためなら本末転倒すぎる
0054名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:22:40.15ID:MzfJgRrj0
大江戸線延長なんて20年後にできるかのレベルだよ
そのころには角川なんて徳間みたいに消えてるわ
0056名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 08:58:47.40ID:CdCVB68s0
「キミ、どこ住み? え、俺は空中要塞住みだけど」とかいう新作ラノベの舞台が所沢市なんだがw
勇者のセガレ、暗転エピローグもあるし、聖地化図ってるなー
0057名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 09:01:39.34ID:CdCVB68s0
>>56
それに加え、SAOもあったわ
0059名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:56:08.37ID:66g0psl80
ホテルたった30室とかやる気なさすぎだろwwwww
0060名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:24:18.61ID:7J5Dqo6o0
>>59
そもそもホテルなんかこんな場所にいらんやろ普通
それなのに建てるんやからマシやろ
0061名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:33:34.20ID:U6t0pb3t0
>>60
当初は300室ぐらいの予定だったんだぜ
アニメの世界を楽しめる部屋とか大風呂敷広げるから予算かかりすぎたんだろうな
0062名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:36:10.24ID:U6t0pb3t0
100室の間違いだったスマン
0064名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:41:38.85ID:hdoXT2e70
ラブホテルなら30室もあれば十分じゃない?

東所沢も区画整理する前は、松郷だったの。
0065名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 17:50:55.80ID:d0u1OuXA0
角川もバカじゃないから大江戸線急がせるかバス増発させるだろう流石に
赤字のガンなのはドワンゴだけだから
0066名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:30:00.69ID:DItBxmKUr
東所沢とかいうクソ地域が発展する未来が見えない…
10年後には幕張みたいな扱いになるんかな
0068名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 03:04:18.07ID:PMfWm3+A0
ttps://www.youtube.com/watch?v=8An7r7GhLG8

本当に「もっと早く大江戸線が延伸していれば・・・」ってなりそう
0069名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 11:40:49.01ID:i3gjw59a0
(^^)さくらタウンからマイクロバスが迎えに出ればいい
0070名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 14:10:01.39ID:uBOWoX/L0
バス路線開通させるのが一番現実的だな
大江戸線延伸なんて何年かかるかわかんないし
0071名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:42:17.96ID:PMfWm3+A0
西武鉄道が関わってるからJRや東武や東京メトロ使わせないようにするのかw
0074名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:48:41.87ID:cYP8D6v30
株式会社KADOKAWAドラゴンノベルス編集部が8月刊行予定の「スケルトンは月を見た」作者のアルファル氏は、
赤いタイリクオオカミ(PN蒼井ウミ、紅河ユウ、紅井オオカミ、九条あおい等)と共謀、商業作家・イラストレーター複数が運営するアマチュア小説大賞に対し選考に不正があったとの虚偽情報を流布して炎上を起こし、
コンテスト主催者・審査員の本の出版社にも問い合わせが行われ、関係する商業作家、イラストレーターとコンテストの名誉を毀損。
炎上の結果、出版社の圧力で審査員が相次いで辞退、一方的な情報が「リアルライブ」等を通じヤフーニュースに掲載、
書店員アカウントがコンテスト関係者の本を店頭から撤去するとツイート、主催者・審査員・出版社の業務が妨害された。
0075名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:49:08.91ID:cYP8D6v30
アルファル氏の行為は以下の3点

1.ツイキャスでアマチュア小説大賞審査員の商業作家及びイラストレーターに誹謗中傷を行う
・赤いタイリクオオカミによる「キャンプファイヤー」とは、アマチュア小説大賞を炎上させる予告。
・自分はプロ声優。
・アマチュア小説大賞は一週間以内に閉鎖させる。
・アマチュア小説大賞は糞、運営がいきりたいだけの企画、運営は頭が幼稚中学生レベル、審査員は全員書籍化作家といっても一発屋ばかりでワナビ相手にマウントとりたいだけ。
・アマチュア小説大賞の審査員、イラストレーターは全員不正に関わっていると疑え。
・アマチュア小説大賞に参加したイラストレーターも全員同罪。
・炎上の目的は、赤いタイリクオオカミによる恐怖でカクヨムを支配すること。

2.自殺をほのめかしアマチュア小説大賞審査員にtwitterのブロック解除を要求、自分の首に縄を巻いた痕の写真をtwitter上で公開

3.炎上の経緯をエッセイにまとめた作家に対し、赤いタイリクオオカミを通じアルファルが自殺未遂したのはお前のせいだと恫喝、自殺教唆罪で逮捕されたくなければエッセイ削除と公開謝罪をしろと脅迫・強要
https://twitter.com/keninagakki/status/1144301845189316608
https://twitter.com/keninagakki/status/1144302385222672385
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0076名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 16:54:42.79ID:/67fKXgI0
マンガ家共が行くのを嫌がるだろう
0078名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 14:24:52.68ID:lSr8C8CV0
テレ玉の深夜アニメが復活する
0079名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 04:29:56.39ID:sC4WAcs9x
艦これ以上のヒット作が無いとテレ玉なんて無理
まず今のテレ玉にKADOKAWAの提供枠必要か?
TOKYOMX可視聴範囲…
0080名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:57:39.05ID:u/MFM5FJ0
MXの株持ってて歴彦が社外取締役なのにテレ玉なんか相手にするはずがない
関係ないけど埼玉のローカルヒーロー特撮ですらMXでの放送だから重要なインフラなんだよ

テレ玉はチャリティー歌謡祭で十分
0081名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:00:28.23ID:/iD0V7mT0
所沢はテレ玉の文化圏じゃないからな
荒川入間川の向こう側とは、そういうの別れてる感じ
0082名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 16:59:27.92ID:uPkbVzxk0
飯能にはムーミン谷
所沢にはさくらタウン

いよいよ埼玉の時代だな
0083名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:23:38.92ID:PZON+luI00707
>>80
東京スカイツリー使用経緯調べたほうが良いかもしれんな
0084名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 13:45:27.35ID:3ajO97UU0
書籍化決定したその日に、過去の他作家への暴言悪口イキリ発言をログと配信データで暴露されるなろう作家…
燃料がつきませんな角川
0086名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 11:45:48.24ID:MaABa/G70
所沢市が日本のアニメ聖地88の選出聖地だらけになる

もちろん角川系作品限定
0088名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 12:00:19.35ID:JHUA2+SJ0
一部宮崎アニメの聖地にはなってるようだがね
0089名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:03:02.30ID:PdsuQQNr0
>>86
埼玉全市町村アニメ聖地88に選出される
もちろん角川系作品のみで
0090名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:35:04.77ID:tH8WAyjJM
>>13
>所沢遠すぎるわ

心配するな
西武沿線じゃないから
JR武蔵野線だぞ
0091名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:36:14.39ID:tH8WAyjJM
>>20
>gugle MAPで周辺見たが本当に何も無い

文句言うな
元々、下水処理場なんだから
0092名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:37:38.63ID:tH8WAyjJM
>>25
>そのための大江戸線延伸だからな

あんな窮屈な電車
いらないよ
0093名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:38:49.56ID:3y7ZRXyrM
>>27
>坂だらけで爺どもが死ぬ

東所沢駅からは、平坦だぞ
0094名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 13:40:57.47ID:I47JEQOsM
>>36
>武蔵野線が遅れ過ぎて

最近は民鉄でも他社との乗り入れが増えて
遅延なんて当たり前だよ
0095名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:20:35.84ID:q96IZgcE0
エンゲージプリンセスも分かってた大失敗で
川上量生はところざわサクラタウンから外されそうだな
0097名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 13:02:07.27ID:ms0IZ6m+0
ハレスタって新施設への実質移転か
0098名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 11:21:24.09ID:c9BR2RoZ0
>>97
最後は都落ちで所沢移転しかなくなるよ
全然業績好転しないし
0099名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:37:57.39ID:JQ3VdPGy0
田舎はのんびりしていいぞー(^o^)
0100名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:02:42.28ID:jC+gCivX0
なんか関心薄いな
0101名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 13:15:39.37ID:w8EfGPOz0
散々大江戸線延長嘆願していたが
決定した時には廃墟になっていた
0103名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 07:14:30.69ID:3WhJaIUC0
まわりもひなびてて静かだぞー
0104名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 09:21:38.68ID:1xbxdjDw0
日大芸術学部所沢キャンパスがあるぞー
0106名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:38:53.60ID:fqSr2+of0
川向こうのラブホテルとヤオコーとベルクが繁盛する。
0107名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 12:08:10.05ID:RkR+h1Hd0
アニメイト、メロン、ゲーマーズ、らしんばん、とらのあな、イェローサブマリンなどが出店
0108名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 14:42:12.20ID:ZCjf0Sat0
武蔵野線なんてマイナーな路線を使っていくやつもいないだろう
0109名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:04:38.88ID:2Lx3nFDIx
ふるさと納税返礼品でライオンズとコラボ
KADOKAWA所沢ライオンズクラブwww
0110名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:25:15.42ID:GUzIDKym0
同人即売会開催するのかな?
0112名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:05:42.78ID:UgAKZYK60
所沢ってアニメラノベマンガの聖地、知られていないだけで意外とあるんだよな
トトロ、おじゃる丸、ロリガ、刻刻、正解するカド、翔んで埼玉、月刊少女野崎くん、瀬戸の花嫁
KADOKAWA作品だと、SAO、女子高生の無駄づかい、勇者のセガレ、「キミ、どこ住み?・・・」、暗転エピローグ、神様しばい、針山さん
0113名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:44:31.82ID:Ftu/fFmy0
今度閉店するアニメイト所沢店がここに移転するのかな
0114名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 21:55:33.60ID:P5x/yxb90
閑古鳥でN高など角川ドワンゴ学園の教育施設主体に堕ちそうだな
0115名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:37:41.43ID:VjA3Ohl50
角川は埼玉県知事選どっち支持してんだろうな
0116名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:19:36.86ID:koa9545v0
フジテレビはお台場に移ってから死に体だし
カドカワも埼玉の田舎で干からびてミイラになってゆくのかな
0119名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:25:21.17ID:AY8dchOn0
西武線のほうがアニメ業界の密集地からの便がいいだろう
武蔵野線はダメだな
0120名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:59:52.37ID:lmiTgtuC0
だから角川や埼玉県各市側が大江戸線延伸の資金出して急がせるんじゃないの?
0121名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 13:07:54.46ID:ttr9m7C70
大江戸線延伸なんてあと何十年かかるかわかんないだろ
その頃カドカワが存在するかどうか怪しいねw
0127名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:03:38.76ID:6EXV8kl10
地方創生事業なのに、交通が不便とか言っちゃあかんでしょ
交通が不便だからこその地方創生事業だし、オフィスは開放型らしく、飯田橋所沢自宅とどこでも仕事が出来るワークスタイルになるから、毎日所沢通勤することにはならないし、電車でゆったり通勤出来るから、寧ろ羨ましい
0128名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:08:01.46ID:6EXV8kl10
>>125
裏を返せば、武蔵野線沿線に住んでる奴にとってはアクセス良いよ
だから、武蔵野線西武線沿線ヲタク民は集まるんじゃないかな?それに、西武ファンにはアニヲタも多いし
それに、イベントとなれば、活動的になるのがアニヲタだしね
0130名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:19:15.85ID:MXH30qJK0
>>129
メットライフドームにさえイベント時は人が集まるのに、ところざわサクラタウンにイベント時、人が集まらないわけが無い
それに、図書館なんかは地域住民向けだし、仮にも地方から人を集めるだけの施設という訳では無い
0131名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 11:23:24.56ID:MXH30qJK0
スレの議題は、「KADOKAWAが所沢に移転したらありそうなこと」なのに、悲観したり、落胆してる方がおかしいよ
その手のネガティブ意見は他のスレでやってくれ
ここはあくまで「起こりそうなこと」を書いてくれ
0132名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:12:01.91ID:AluQTfri0
東所沢ってヤクザの事務所が多くて怖いって昔問題になったんだよなあ。
0133名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:16:46.92ID:LpW3jWYF0
>>131
角川が退去して巨大な廃墟になる
0134名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 12:34:04.64ID:LpW3jWYF0
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00296922-toyo-bus_all

北海道でもこのザマだからな
0135名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:51:05.06ID:tr/Jx/z70
大江戸線延伸を公約に掲げた大野が埼玉知事選勝利したから角川ガッツポーズしてるな
0136名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:29:20.31ID:tKXPmJNn0
大野次期知事は大江戸線延伸に加え、アニメとかクリエイター、eスポーツにも言及してるよね
KADOKAWAにとっては、これ以上ない味方かもね
0137名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 21:25:27.50ID:TL2f4+pN0
でもアニ玉祭は来年以降ところざわサクラタウンで開催だろうな
0138名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:07:33.98ID:2q2+aOwA0NIKU
超会議もところざわサクラタウンだろうな
0139名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:57:17.92ID:KFOsIGkJ0
隣スーパーや住宅街な上教会もあるんだけど
騒音は出ない設計になってるの?
0140名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:21:15.63ID:ubTb9FTL0
配送が厄介になる
0141名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:14:02.51ID:axsO8JSKx
オープニングセレモニーの直後にアニ玉祭り
ついでにテレ玉のアニメ枠が増える
KADOKAWA資本だけがMXからテレ玉に移る
0142名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 22:28:49.92ID:KFOsIGkJ0
アニメは地上波で放送する限りMX依存脱却は無理
いろいろ有利過ぎる
0143名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:51.70ID:iIvoqN5cd
あかん浄水場の跡地やん
食事はとてもできんな
0144名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:10:40.79ID:iIvoqN5cd
>>26
それ昔の話だろ
今は東京都
0146名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:49:57.13ID:/wBza5ka00909
>>142
子供向けはネット配信にシフトしてるけどな
MXで放送しても無意味とされてる
0147名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:08:26.38ID:q+Y7Wmcv0
アニ玉祭は、運営としてはKADOKAWA一切関わってないし、来年以降もアクセス良い大宮だろうよ
今年のアニ玉祭では、所沢舞台の暗転エピローグの出展があるみたいやが
それと、超会議やるにはキャパが狭過ぎる上に騒音も気になる
ライブなら、サクラタウンよりメラドの方がええやろ(なお、アクセス)
0151名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 16:26:47.60ID:BsLgl5BT0
>>147
あれだけアクセス良いのに入場者数が増えない時点で詰んでる気がするなアニ玉祭は
0152名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:45:19.21ID:rOh3lQwp0
出展企業や出演者見てたら奇跡レベルじゃね?
0153名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:04:28.60ID://eGiMpt0
一等地の可能性高いしそうなら会場使用料もバカにならないはずだから
今年結果出せなきゃ来年以降ところざわサクラタウンで開催せざるを得なくなりそう
カドカワ側も稼働率上げたいし
0154名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:16:52.93ID:KFYFxwg6x
片や艦これの枠取りで大騒ぎ
片や群馬テレビに、よりもいで大騒ぎ
この騒ぎよう覚えておいてくださいね…
ついでに艦これ終了後に角川メディアハウスからテレ玉がひっそり番組購入してる事をも
0156名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 20:41:58.79ID:lOt8Bn750
住宅地の隣とかマジ騒音でオタクバッシング必至じゃねえか
0157名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 16:41:47.63ID:JTlR9Dda0
所沢にしても東も西も僻地なんですけど
0158名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:09:45.83ID:f1y0eZeX0
市長選現職負けたらどうするんだろ?
0159名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 21:45:18.16ID:KogTHXQY0
>>158
対抗馬の並木も、東所沢駅駅舎と駅ロータリーの一体的改修が政策にある
つまり、KADOKAWAが来ることに否定的ではないよ
0160名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 22:25:05.16ID:0FwE0TPi0
確かにKADOKAWAの是非は争点になってないな
0161名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:34:34.44ID:P37pBnXa0
今年のアニ玉祭で角川歴彦本人が講演をするってことは
マジで来年以降はグレードアップと称して所沢に移動しそう
0162名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:57:28.40ID:lXJmWMXw0
>>161
今年も台風で屋外は中止とかあったら開催時期変更と所沢移動が決まりそうだな
0163名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:07:26.04ID:QpUcNN9tp
KADOKAWAさん、サクラタウンについての詳細発表を2019年10月にするとかニコ超で告知しときながら、未だに情報すらないんだが
まさかアニ玉祭の歴彦の講演のことじゃないよな?
0164名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:20:22.98ID:cFCXTDN401010
>>162
14日は過ぎてる頃だから大丈夫っぽそうだが
0165名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:48:05.48ID:sekF/4/z0
>>163
それしか考えられないだろ
アニ玉祭だって鷲崎健と並ぶ目玉にしないとウソだし
0166名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:07:02.40ID:Pp/jQRXg0
>>165
詳細発表って、てっきり記者会見でも開くのかと思ったわ
アニ玉祭に記者が来るのかもしらんけど
0167名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 15:24:51.61ID:5B4W9QKw0
アレほど巨大な建築物を建ててんだから記者会見しないわけないだろう
アニ玉祭は内容見る限りメインがアイドル状態なのにステージイベント時間短縮するなど
コンテンツに苦心しまくってるようだから渡りに船ってだけだし
0168名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:26:01.44ID:zZ2MLrj20
メインステージはともかく出展も半数が萌えキャラで宣伝してるわけじゃない食い物とかコンセプトがブレるようになったな
ところざわサクラタウンに引っ越してでもいいからKADOKAWAによるテコ入れが欲しいと思ってなきゃウソだ
0169名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 15:14:44.75ID:ru4ncBbEp
ところざわサクラタウンについてのKADOKAWAの詳細発表は10月31日だってさ
KADOKAWAラノベエキスポ2020も、ところざわサクラタウンでの開催だろうね
0170名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 16:28:08.17ID:zZ2MLrj20
秋葉原かビッグサイトや幕張メッセでやればよかったってことになりそうで怖い
0171名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 12:16:07.25ID:QSdulIoL0
アニ玉祭は交通の便で有利なのに結果が出てないよな
コンテンツも年々ショボくなってるし所沢行ってKADOKAWA主導になったら大惨事になりそう
0172名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:46:14.57ID:3bUlcioC0
どっちにしろ来年までは会場が不足だけどその翌年はオリンピック跡の展示場が倍くらい余裕できるしも代々木も国立も
みんな余裕でるから所沢なんていらなくなる
0173名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:50:04.39ID:QSdulIoL0
所沢行く理由って都の青少年条例への抵抗として払う都税を減らすためでしょ
だから箱じゃなくて本社を建設しているのかと
0174名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 17:03:02.74ID:ZGV83iSS0
まぁ憶測だよな
10月31日の椿山荘は誰でも行けるのかな?
記者会見みたいだから、一般人は無理か
0175名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 20:46:35.27ID:QSdulIoL0
南條史生氏が降りたこととか触れるよな?
説明無く名前消してるし
0176名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 02:20:30.80ID:lHTTrqzm0
妖怪展覧会やりたいとか早くも暗雲だな
0177名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:10:34.89ID:hcUbeeCj0
>>175
触れないやろ
アドバイザーから外れたのはCCCの増田宗昭とか乃村工芸社の中川雅寛もおるし
0178名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:11:33.58ID:hcUbeeCj0
>>176
角川ではなく、荒俣主導だけどな
0179名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 10:19:31.12ID:lHTTrqzm0
>>177
やっぱり所沢は悲観する人多いんだな

>>178
荒俣宏とか館長の面々も不安だけどな
0180名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:53:16.11ID:lHTTrqzm0
アニ玉祭3万切っちゃったから来年の開催明言できなくなったな
ところざわサクラタウン開催かな
0181名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:35:57.55ID:I0gW35FF0
>>179
https://youtu.be/ykaPKFwzasw
アドバイザーから外れた3人(増田はいないけど)は、これ見る限り特に所沢に悲観的ではないから、単純に都合が悪くなったか、構想が固まってきてアドバイスすること無くなったから外れただけじゃないかな?
南條は元々美術館館長になるかは未定だったし
ソース→ http://www.art-annual.jp/news-exhibition/news/57594/
0182名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:04:28.65ID:BTa3CQvv0
新橋にホール作って住友に潰された
徳間書店と同じパターンになりそうだな
0183名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:39:25.62ID:kGyL10WN0
>>181
そうなのか?南條氏がHPから説明無く消去されたから闇を感じたわ
0184名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:13:27.05ID:+NxKIjLY0
>>183
アドバイザーとして残ってるメンツは、角川武蔵野ミュージアムに関わってる奴(荒俣、松岡、隈)と街づくりに関わってる奴(山本)と地元でありアニメ(?)ホテルに関わってる奴(後藤)とカワンゴだからね
増田と中川は図書館運営のアドバイスをしただろうから、もう役割なんてないし、
0185名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:14:21.64ID:+NxKIjLY0
>>183
言うて、アドバイザーなんだから、出入りが激しいもんだと思うよ
数人いなく
0186名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:14:52.62ID:+NxKIjLY0
>>185
なったくらいで闇を感じるのはおかしい
0187名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:19:18.47ID:t+TvfMAD0
>>182
だから本社という名目だし
埼玉だから安上がりということで
二の舞は無いだろう
徳間ほど経営悪化してなさそうだし
0189名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:23:21.25ID:NWfx/2mk0
>>169
やっぱ所沢開催だったねw
0190名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 19:52:09.75ID:6GRjGAgK0
アニ玉祭も所沢引っ越しかな?
交通の便がいいと言っても入場者数で結果出てないし使用料高いだろうし
KADOKAWAにおんぶ抱っこしろよ
0191名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:34:11.90ID:nQ9EYAd30
>>190
アニ玉祭なんかより来場者多そうだもんね、KADOKAWAライトノベルEXPO2020(らのすぽ)
らのすぽが開催出来るなら、アニ玉祭なんて余裕だわ
0192名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:08:30.35ID:au8iSOtT0
アニ玉祭は開催時期を変えるしかない
台風はもちろんマチアソビと重なってるから有名所が出展しにくい
棲み分けなんて無理だよ
0193名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:21:20.75ID:qPtvaQMP0
ジャパンパビリオンとかミュージアムは長続きしなさそう
だから保険で本社移転という名目なんだろうけど
0195名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:32:32.61ID:AeVUYhaF0
建設が鹿島だけど秋葉原の一連再開発も鹿島だったんだよな
嫌な予感しかしない
0196名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:14:57.01ID:CisRhNd00
>>193
立川まんがぱーくみたいに、土日は激混みするだろうから、ミュージアムは問題ないやろ
ジャパンパビリオンだって、インバウンドに失敗したら地域住民の公民館的な感じになればええんやし
0197名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:17:34.94ID:CisRhNd00
角川武蔵野ミュージアムも立川まんがぱーくみたいに400円とかで入れたらええな
1000円以上は流石にないだろうけど
0198名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:26:32.57ID:CisRhNd00
ワイ的には、地元だからそんなに人が集まらないで欲しいわ
立川まんがぱーくは居心地悪いし、人がいない方が気軽でいい
0199名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:31:29.10ID:CisRhNd00
都内勢とか地方勢とか海外勢にとってはアクセス良くないだろうけど、地元民からしたらアキバや渋谷みたいな人混みには絶対ならないから、寧ろ有難いわ
KADOKAWA的には損なんだろうけど
0200名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 11:04:24.74ID:3GwfOW2G0
KADOKAWAの決算資料を見る限りとても子供に見せられない作品ばかりが稼ぎ頭なのに地元と調和できるのかね?
と思ったら献血で炎上してるし
0201名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:33:07.47ID:CisRhNd00
>>200
調和出来るかはわからんけど、リゼロ、SAO、このすばあたりは子供に見せられるよ
ハイスクールddとかエッチ系は厳しいけど
献血で炎上したのは、寧ろフェミニストの太田啓子とか勝部元気だしね
0202名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:39:52.02ID:CisRhNd00
というか、子供向けゾーンはちゃんと作ると思う
KADOKAWAが関わっている子供向け作品、例えば、はなかっぱ、ケロロ軍曹、妖怪ウォッチ、ダンボール戦機、ヒミツのここたま、イナズマイレブンなんかを扱うと思う
0203名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:55:40.65ID:CisRhNd00
角川武蔵野ミュージアムの詳細を見てみると、各年齢層向け図書館を目指してそうだし、イベントもラノベから妖怪、eスポーツ、麻雀まで多様に行うみたいだから、さほど気にならんとちゃう?
所沢で言うと西武鉄道やライオンズもアニメコラボよくするけど、特に問題になってないし、調和出来るかではなく、慣れるかどうかだと思う
0204名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:41:53.29ID:rlH4PsMu0
大学の郊外移転より愚かな決定
0205名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:59:30.68ID:itJusQjv0
>>204
どこが?
0206名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:00:24.78ID:itJusQjv0
地方創生のどこが愚かなのか知りたいわ
都会ばかり発展してても仕方ないやん
0207名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:07.53ID:itJusQjv0
通勤が大変なのはわかるが、東所沢は激変するよ
人の流れが変わるだろうし、変わらざるを得ない
そもそも同じような人がゴミのようにいる騒々しい都会で務めてて面白いかね?俺は御免だわ
たまには田舎来いよ
0208名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:52:23.81ID:JKUOdqSm0
今のレーテイングとしても飲酒に類ずる行為もあるし下着もあるから駄目なんだよね

それをガン無視するかは角川の判断なんだけど
0209名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:12:47.26ID:uAXnQnp40
そりゃ表現規制問題は売り上げを倍増させるいい機会としか捉えないからな伝統的に
0211名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:26:04.75ID:itJusQjv0
>>210
子どもに見せてもOKって言っているのは、作品の中身じゃなくて、ポスターとかだと思うよ
宇崎ちゃんほどパイオツ強調しなきゃええんやし、このすばダクネスとかだって大丈夫やろ
0213名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:03:41.39ID:kwW6JOLep
>>212
頭悪過ぎやろw
0214名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 10:10:05.20ID:/FJo2XZ70
もう、KADOKAWAの看板が出来てる
KADKAWAの所沢移転は所沢というより東所沢だよな
所沢でも東所沢って昔はヤンキーが多いことで有名だったと聞いたことがあるし、東所沢はマジで田舎だよ
0216名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:53:38.10ID:YIu+s3igp
明日KADOKAWAが椿山荘で詳細発表するらしいけど、情報無さすぎてあるのかも怪しくなってきた
報道陣とか1人も来なそう
0217名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 16:57:01.95ID:r5K3F2AJ0
ハロウィンの日じゃなくても良かったじゃないかと思うんだが
0218名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:09:24.88ID:td4MwBuA0HLWN
>>217
わからんぞ
会場に、アニメキャラのコスプレイヤーが登場するかも
0219名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:10:21.48ID:td4MwBuA0HLWN
>>218
んで、詳細発表終わったら椿山荘から渋谷へ直行
0220名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:13:22.50ID:76L1XAjx0HLWN
公式サイト見辛くなったな
なんか外国企業の日本語版公式サイト見てるみたい
0221名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:24:34.43ID:76L1XAjx0HLWN
>>216
ttps://pbs.twimg.com/media/EIK_X1PWwAA6XeU.jpg

あくまでもマスコミや業界関係者向けみたいだな
ネット中継はニコ生ですら無いみたいだし
0222名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:47:02.98ID:51RLes+M0HLWN
>>221
マスコミが記事にすれば一般人にも周知されるやろ
0223名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 17:24:42.21ID:td4MwBuA0HLWN
>>221
業界関係者しか来てないよな、これ
マスコミは極小数しか来てない
0224名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:28:27.79ID:Thp1pxhU0
ドワンゴの関与無さそうなのが唯一の救いか?
0225名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 21:20:32.50ID:IJ/coKXX0
夏野にバカにされてたw
0226名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:13:13.83ID:AfqE20Il0
>>224
ドワンゴはイベントするならHareza池袋のハレスタだろうしな
サクラタウンには、カワンゴが関わってるけど、カワンゴはドワンゴから身を引いたんやったわw
0227名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 02:13:58.30ID:AfqE20Il0
>>225
足引っ張ってる貴様らには笑われたくないわな
0228名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 03:06:45.35ID:IRckCLd90
>>224
KADOKAWAとドワンゴのインフラエンジニア部門を統合させたKADOKAWA Connectedが関わっている
0230名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 11:32:58.20ID:SFF7WSur0
>>226
遠くないうちに所沢と統合する可能性があるなと思うが
0231名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:41:59.74ID:uu1LJ/dI0
森喜朗古墳並の愚行
0232名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 20:48:48.57ID:uu1LJ/dI0
ジブリだって大概遠い
あれが情報産業中心の殆ど限界の位置

所沢は名古屋に本社が移転するようなもの
0233名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:09:29.97ID:kYSrhb/s0
カドカワと埼玉県が金出して大江戸線を東所沢まで延伸させるから今に見てろ
0234名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:49:37.49ID:uu1LJ/dI0
例えば横浜に住んでる奴等は所沢本社なんか就活対象外

辞める奴も横浜は勿論、23区だって所沢通勤なんて論外だよ

地の利ゼロ
0235名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:51:37.90ID:uu1LJ/dI0
とっくに終わった帝国である西武にホルホルしてるKADOKAWAのアフォの妄想文化首都が所沢なの?w
0237名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 22:59:05.48ID:uu1LJ/dI0
パルコがオタク系文化とコラボしたり、川上のアフォがニコニコに付いて

「ニコ厨の幸せはリア充に見られること」「リア充の居心地しか考えてないんですよ」

とか言ったりして、サブカルクソ野郎の毒がオタク業界を汚染して来てるなって思ってたら所沢だもん

あーあって感じだよ
0238名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 21:33:08.83ID:0YdvLFGt0
西武線沿線で知り合いの担当に会う可能性が増える
仕事に繋がるなら良いけどさー
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 11:13:35.99ID:yK7O+rtzp
>>235
西武も角川も全盛期は凄かったよな
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 12:49:18.75ID:7EdgFkRb0
>>233
東所沢駅駅舎建て替えとセットじゃないとだめだな
0241名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 17:24:37.60ID:lKP7jtqm0
今日この後飲みに行こうぜとかSNSで急に盛り上がっても
所沢行った奴は「え?オマエも来るの?w」とか言われる役じゃん

業界内外の友達に誘われないし、誘わないようになる
KADOKAWAの奴等はKADOKAWAの奴等の人間関係だけで40年間ドンヨリと所沢で閉じて行くんだよ

きっつw
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 08:33:41.32ID:Yi6aVutF0
>>241
所沢に作ってるのはサテライトオフィス的な奴だよ
そこに常勤する奴は多分居ない
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 15:03:02.36ID:HvKsN+DM0
オタクにとってがっかりスポットになりそう
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:30:04.54ID:wyRVvKDh0
>>243
オタク要素そんなにないしな
0245名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 11:41:51.34ID:qYZOhH8Q0
住宅地の隣なんだから大したもん建てられないだろうし
オタクが集まったら住民とのトラブルは必至だろう
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 21:29:10.31ID:wyRVvKDh0
>>245
普通にオタクが集まるラノベイベントやるけどね
住民トラブルとは言うけど、角川は地域向けのイベントとかもやるらしいから、オタクだけが集まるわけやないぞ
それに、お隣の東所沢公園で春頃にお祭りあってめっちゃ人来たけど、別に騒音トラブルにはならなかったし、そこら辺は住民も理解しとるんやない?
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 23:55:20.76ID:I9IAyeJC0
マジレスするとサクラタウンが出来れば、
街も栄えて地価もあがる
周辺住民的には歓迎
Zeppと違って客層おとなしいし
駅舎は大きくして欲しいね
0248名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:30:15.12ID:z7WHqSQD0
>>247
大抵のオタクは陰キャだしね
Zeppに行くようなバンドオタクは陽キャだからうるさい
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:34:35.33ID:z7WHqSQD0
>>247
警備とか防犯カメラとか付くだろうし、人目が多くなるから、治安も良くなるよ
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 00:36:46.09ID:z7WHqSQD0
>>245
オタクが全員うるさいとは限らんぞ
イベント時にオタ芸とかして盛り上がってるのは極小数の陽キャ集団
大抵は陰キャだから、そんなこと恥ずかしくて出来ない
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 12:41:23.38ID:zSm1yKzN0
ジャパンパビリオンとかニコニコ動画に続いて重荷になる未来しか見えない
0252名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 18:35:58.06ID:z7WHqSQD0
>>251
ジャパンパビリオンって角川のイベントだけじゃなく、地域のお祭りとかでも使うらしいし、使い道のないニコ動と一緒にせんでくれ
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:34:12.15ID:kUWaxBV/0
テレ玉とはアニメじゃなくて麻雀でコラボするだろうな
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:59:40.91ID:otv9uOe50
新国立競技場見てると隈研吾って時点で所沢も不安ありすぎる
0260名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:56:41.98ID:q7WaKSCI0
>>257-258
今日の天皇杯でも叩かれてるな
ところざわサクラタウンも惨事になりそう
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:51:10.19ID:PCuWLOZW0
使いにくい施設になるんだろうな
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:13:07.48ID:USd3ARf50
>>252
もともと所沢は左翼利権でジブリとかにも逃げられてるし盆踊りなんかしたって金にならんよ
0263名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 15:43:31.00ID:l0qc88bO0
全然盛り上がってる感じがしないな
麻雀とかズレてるし
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:08:46.12ID:VPOo3VUJ0
>>263
KADOKAWAは所沢よりも川越(恋アス、まえせつ!)を聖地にしたいようだし、色々ズレてるよ
本当に聖地にしたかったら、暗転エピローグとか神様しばいみたいな地味なコンテンツじゃなくて、まえせつ!とか恋アスみたいな作品で所沢を出すでしょ
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:11:42.30ID:VPOo3VUJ0
KADOKAWAは宣伝も自分たちからはろくにしてないし、はっきり言ってやる気ないよ
アド街はテレ東からの取材だし
自分たちから宣伝しないから名前も広がらない
ムーミンパークの方が宣伝は上手いよな
KADOKAWAは今すぐ西武鉄道に泣きついて電車内に宣伝ポスター貼ってもらえよ
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:14:59.89ID:VPOo3VUJ0
KADOKAWAも所沢市も、どこか客なんか来やしないみたいな思いがありそう
はっきり言ってこんな辺鄙な場所に外国からも地方からも客なんて来ない
ヲタク外国人は秋葉原行って終わりだよ
そんなこともわからんで建ててるKADOKAWAはやっぱり無能としか言えないわな
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:17:24.37ID:VPOo3VUJ0
KADOKAWA的には製造物流センターが稼働すれば一番の目的は達成
所沢的には雇用創出が期待出来る
観光客の有無なんかよりこっちの方が大事なんだろうね
0268名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:19:42.49ID:VPOo3VUJ0
KADOKAWAは社会現象になるような作品を早く出せ!
けものフレンズとかケロロ軍曹とかあるけど、どっちも吉崎じゃん
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:05:38.71ID:MCOQS+1O0
天気の子はダメだったね
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:38.03ID:wfAXa1xK0
宇崎が社会現象になってんじゃん
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 13:26:53.48ID:1439WsWQ0
TOKYO MXが大変なんだけど株主のKADOKAWAさん火消しに走らないの?
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:25:14.03ID:dOFiXqgz0
としまえんが閉園してハリーポッターテーマパークになるらしいけど
そこに建てれば良かったじゃん
0276名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 01:13:01.12ID:LwSeedqW0
三芳の倉庫やら製本やらを
一か所にまとめようってのがそもそもの始まりなのに
そんなところで何するのよ
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:43.15ID:wqMTVdi50
あと青少年条例への抗議として払う都税を減らす意図もあるからな
ミュージアムとかが失敗しても本社機能だから痛くも痒くもない
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:07:42.46ID:fA6Ar87k0
青少年条例関連でのKADOKAWAの態度見てりゃ自己保身のために
たかが1作品、1作家切り捨てぐらい屁とも思わないのは明白なのに
宇崎作者が潰れてもKADOKAWAは何も悪くないとしか思われないんだろうな
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:21:43.25ID:JJpGFnuBx
いやエース掲載漫画全部なろう発にされそう

2 名前:名無しさん名無しさん 2020/02/04(火) 15:00:01.51 ID:cAw/h4Jz0
特にカドカワ系

エースの掲載作品半分以上がなろう異世界コミカライズってプライドあんのか
0280名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 21:57:40.51ID:zloND3F/0
>>278
異種族で証明されたな
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 09:01:19.54ID:s3TKW6tF0
幕張のイベントでブース出してたけど
箱物だけでバスプールとか全くないんだよな
0283名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 01:22:42.61ID:5sbEnBWT0
角川は宇崎が叩かれたらアニメ化発表で異種族がMXで打ち切られても余裕の姿勢だな
所沢も安心していいんだな
0284名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:20.87ID:pDeZ7n4O0
安倍政権との癒着は想像に難くない
ニコニコ超会議見てる限り
0285名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:35:38.76ID:Y573ybIx0
>>284
そりゃ政府から地方交付金みたいのを支給されてるし、政府が進めてる地方創生とかクールジャパン推進にも合致してるから、癒着してるよ
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:46:15.59ID:gV3zvUHR0
だから宇崎とか異種族をフェミが叩いても痛くも痒くもない
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 01:15:38.08ID:m+Db3YDHr
コロナウィルスアウトブレイクで経済崩壊して西武線停止
角川春樹がミヤコ様みたいな格好して
駅前メインストリートを練り歩く 
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:14:06.90ID:kvnT2yqQ0
うんそれくらいはあってもいい
0289名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 06:51:52.81ID:Tu9kkG/v0
翔んで埼玉!ノイタミナ
でアニメ化。
あると思います!

マジでA1辺りで企画動いてそう。
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 23:26:01.64ID:j0M+XiP90
KADOKAWAの19年4〜12月期、78億円の最終黒字に転換 ドワンゴの改革が増益要因に
2020年02月14日 17時50分 公開
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2002/14/news121.html

これで所沢は発展するし大江戸線延伸も早まりそうだな
角川側も建設資金出せるだろう
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 14:01:53.28ID:yH9nps7o0
売上高下がってるから危険だっての
0295名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 01:38:42.20ID:eqnjonUc0
数年で東京に戻るなこりゃ
0296名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:31:23.65ID:nZZCn8yJ0
>>292
書籍などの海賊版、中古流通が完全消滅して売上がうなぎのぼりになっても無理
0297名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 09:29:20.65ID:evZNWJqA0
ネット化していちばんいらないのは印刷工場や夜に帰れないホール類
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 02:49:12.68ID:AdGFMyXa0
アニメ補助金を不正受給するためにわざと単発乱造アニメにしてたのはデマでしょ?
単に続編で爆死させちゃうような無能な奴しか上も下も居ないんだよな?
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:09:20.58ID:p+bLyfEs0
コロナの影響で開業延期しそう

新国立競技場、高輪ゲートウェイ駅と隈研吾呪われすぎ
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:54:15.53ID:z3AXqFAg0
コロナの影響で不透明になったりして
テレワーク推進ということで誰も所沢に来ない
0310名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/03/18(水) 10:57:43.50ID:z3AXqFAg0
道の駅も実は建設できないかもな
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 01:50:50.50ID:mbS2Mc2w0
さくらタウン完成しても今の状況じゃ出社できねーしリモートワークになるだろ
どーすんだこれw
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:55:13.95ID:Rs5lNvj30
そもそも本社に出社しないリモートワークが前提の移転ではなかったっけ?
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:57:17.64ID:j0OA0XHK0
とは言っても美術館やイベントホールが稼働できないんじゃ倒産の影がちらつくぞ
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:58:05.47ID:j0OA0XHK0
そもそも東所沢の発展前提で土地とか提供したのに
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:14:23.52ID:Qy1YEZMw00404
感染者続出でさくらタウンがコロナタウンになる予感
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:09:49.92ID:uP7KESQH0
編集部とかメインで動いてるとこ折角オフィス移転したばっかなのに
リモートワークになっちゃったし
あのオフィス維持だけで結構金かかりそうなんだけどどうなんだろ
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 10:09:51.53ID:gJEO2zue0
ジャパンパビリオンなる観光客向け施設が予定通り開業できなかったらガチでヤバい
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:46:42.13ID:lupmBKsl0
7月になったらさすがに収束してるだろ
0321名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 13:29:53.56ID:MTFthNxO0
赤字で済めばいいけどね
0323名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 00:00:14.23ID:HKfKd7oX0
ネット超会議大惨事だな
0324名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:07:33.20ID:T3QDfFsc0
【ニコニコネット超会議2020】一部企画の中止・延期・変更のお知らせ

【中止公演・企画】
■ 超歌舞伎 Supported by NTT『御伽草子戀姿絵』
■ NTT超未来研究所 presents ミカカランドONLINE!
■ ニコニコネット超会議2020×EGOIST LIVE TOUR 2020 side-A「chrysalizion code 404」
■ 超ボーカロイドエリア
■アイドルマスター スターリットシーズン(超ゲームスタジオ from 闘会議2020)
■ みんなで作る!ネットからの差し入れ超カレー

【延期公演・企画】
■ VTuber Fes Japan
■ VOCALOID Fes supported by 東武トップツアーズ
■ 超ZUNビール

【変更】
■ 超テクノ法要×向源
■ 超ナマケット(事前番組の中止)
■ 超ゲームスタジオfrom闘会議2020 ほか


うわ散々だねこりゃあ・・・
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 11:20:33.50ID:HKfKd7oX0
>>324
KADOKAWAマジ終わるんじゃね?
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 12:14:54.54ID:IkizZ+Kwa
本社機能だけだぞ。
殆どは飯田橋のまま。
てかサテライトと編プロが殆どなんだから変わらねー
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 13:17:56.55ID:HKfKd7oX0
>>326
美術館、イベントホール、ホテル、神社などオタクや観光客のための施設が多いのに?
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:07:37.91ID:NoiKgl3N0
>>328
大江戸線が延伸されてからが勝負だろうけど意外に早く県営化されそう
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 18:33:45.07ID:JWMdMeP/0
クールジャパンの聖地は絵に描いた餅に終わるな
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 21:43:30.08ID:XaXqMheXx
・ドワンゴ、ニコニコのサービス終了を利用規約に追記
tp://account.nicovideo.jp/rules/account
・KADOKAWA 春の異世界×ファンタジーまつり
・KADOKAWA動画工房 春のアニメまつり

このスレの住民は今年こうなる事を予知していただろうか?
ログ探ったけど出てこなかった…
0336名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:02:45.73ID:l9nZFHyt0
ジャパンパビリオンとかは開業延期だなこりゃ
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:48:31.33ID:5gsH8MeC0
ニコニコ有料会員数推移

2018年03月末 207万人
2018年06月末 200万人
2018年09月末 194万人
2018年12月末 188万人
2019年03月末 180万人
2019年06月末 175万人
2019年09月末 171万人
2019年12月末 167万人
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:52:24.34ID:kJR42VU10
周辺とかにアニメイトというか大宮にあるような集合店舗ができなかったら難しいだろうな
0339名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:22:25.29ID:4crabFU10
アニメイトは周辺人口や交通の便を考えたら開業しても無理だろ
0340名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 02:42:49.95ID:ioPqhl800
近くまで行くとかなりというか凄い巨大な建物だわ。圧迫感凄い。
0342名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 04:08:12.21ID:ioPqhl800
所沢インターがある。
0343名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:21:21.81ID:4crabFU10
というよりアニメイト、メロン、とらのあな、ゲーマーズができたとしても
KADOKAWA系漫画はさくらタウンでお買い求めくださいということで扱えないだろう
0344名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:32:04.58ID:8g8A8O8R0
逆にさくらタウンなかったら所沢にアニメイトやとらのあなを新たに作るような必要ある?
0345名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:41:44.62ID:4crabFU10
>>344
さくらタウンできて毎日賑わうとは思えないんだよな
アニメイトとかだって毎日客来ないとやっていけるとは思えないし
0347名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:53:31.07ID:4crabFU10
住宅街横でスーパーマーケットが多いようなところだから地元住民との軋轢をどうしても心配してしまう
コンサートホールがあるけど騒音対策は大丈夫なのだりうか
0349名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:02:51.97ID:0DrAEe480
迷走します宣言かよ
0350名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:05:20.65ID:0DrAEe480
Twitterで検索したら胡散臭いアカウントによる台本通りな宣伝文章ばっかで引く
ステマやってんのかよ
0351名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 11:20:46.11ID:Po++iUN90
>>348
この辺りのまともなラーメン屋って仙龍位しかないから楽しみだな。車で来る客は多いと思う。
0353名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 01:12:17.89ID:oU9iYhnD0
ところざわサクラタウンじゃなくてイオンモール作れば良かったってことになりそう
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:05:00.98ID:VT2aRL+40
アキバあたりならともかくアクセスの悪い所沢なんかに来るかなあ
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 09:23:55.18ID:oU9iYhnD0
だから大江戸線早く延伸してくださいと都に言うんだろ
0359名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:25:40.68ID:wqG4CEdN0
>>357
所沢は三芳の倉庫の集約にいろいろオマケが付いたもの
ドワンゴとは関係ない話
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:15:55.15ID:QpqehNr+0
アニメをテーマにしたホテルとか神社とかの一方でラーメン博物館とか
コンセプトがはっきりしない失敗箱物の典型例じゃん
0361名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 13:35:41.95ID:QpqehNr+0
ttps://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/21907

案の定延期
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 23:19:50.25ID:QpqehNr+0
ジャパンパビリオンとか失敗しても痛くも痒くもないようになってると思うけどね
というより失敗前提な施設にしか見えないんだよな
0364名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:33:43.33ID:phYssBbZ0
>>362
第二波は無い
日本はこのまま収束
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:45:25.40ID:Wft8qpiO0
http://game-i.daa.jp/?cmd=read&;page=%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%2F%E7%A4%BE%E9%95%B7%E3%80%81%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E3%81%99%EF%BC%81&word=%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%81%AE

ラブプラスより悲惨なのにKADOKAWA凄いな
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 01:30:32.94ID:7PUpPgd80
こんな会社がアニメや漫画を牛耳ってるの腹立つな
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 10:04:32.96ID:di2nP43px
80メロン名無しさん2020/05/22(金) 18:43:34.45
角川は猫社長プリに八男を入れて
新異世界かるてっと
とかやりそう
担任「めぐみん君たちも疲れたろうから退学だあよ」
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 11:30:28.40ID:A1RHfnxr0
>>366
テクテクやエンプリは賢明だったんだな
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:42:45.06ID:ypiPEpfM0
エメル エトランゼってキャラクターが出てくるアニメ
そんなアニメ が将来出てきて
魔法使いもの、拳銃で戦う少女アニメでて来たら




それ、盗作アニメだから
原作者ブチギレの無許可アニメ



妄想だが、その時になったら現実になるだろう



無許可で組織的に利用された遺物
0372名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 03:14:25.52ID:tw5xtUchx
誤爆乙

755 名前:名無しさん名無しさん 2020/05/30(土) 14:50:13.35 ID:ypiPEpfM0
カクヨム
無理矢理
無許可
拒否できず
嫌々
脅迫で無理矢理かかされる。
集団、組織的犯罪による搾取
アニメの裏側



許可はだしていないが
許可したことにさ、れる
助けてくれ
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 16:55:30.24ID:ZORtadmj0
>>371
すぐに切ってたら会社としての信用もなくなっちゃうからな

そもそも損するようなゲームを作るなって話だ
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:58:06.74ID:0yM4L9at0
コミケじゃないんだからチー牛向けの施設作ってもダメだろ
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 09:38:55.10ID:962YJsRE0
本当に大江戸線急がないとなぁ
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 12:59:11.92ID:d02bAUQA0
サクラタウン駅に改称しないかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況