X



【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 01:41:06.23ID:yQgPKDT/0
制作進行が愚痴ったり、弱音を吐いたり、あの日の惨状を懐かしんだり・・・
しているのを作画に監視されるスレです

前スレ
【暑中見舞い】◆制作進行相談所77◆【高温注意】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531445034/
【年末年始】◆制作進行相談所78◆ 【控える旧正月】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1542069199/
【バレンタイン】◆制作進行相談所79◆ 【チョコ貰えないお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1550655523/
【GW】◆制作進行相談所80◆ 【0連休のお仕事】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1557588020/(dat落ち)
0355名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:07:08.22ID:SDXfEVG20
>>349
ね〜よ。

どことは言わんけど、某ゲーム会社が同じ様な事やって、
どこの会社からも仕事受けて貰えなくなった。

企画見た時から3〜4年後、A1だかサテライトだかで作って、
深夜にひっそり始まってひっそり終わってた。

アニメって、本当旬があるんだな。て思ったよ。
0356名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:24:32.24ID:/m/1WSYl0
A1サテライトてどんな奴が作品決めてるんだろうか
一度そいつのツラを見てみたい
0357名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:31:41.54ID:/m/1WSYl0
>>355
>>せめて、これから再出発するアニメ企画においては、むしろより良い作品になるチャンスと時間を得たのだと前向きに捉え、
>>白米自身粉骨砕身頑張っていく所存ですので(白米、今回の件で少し経験値を稼いだはず!)、引き続き応援いただければ幸いです。

このクズ、こんな事ほざいてるけどもう二度とアニメ化するチャンスは無いって事?
0358名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 08:56:12.91ID:4HEqhkCcd
シリーズの歴代OP作っててけど、出来が酷すぎて途中から変えられたとこなら有名なのあるね。
まあ独立した会社にメインスタッフが行ったんだから、酷けりゃそっちに変えられるよな。
0360名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:09:01.09ID:e1onQSFj0
>>357
こいつに限らんがこれ系のモノローグがいちいち昔のケロゲみたいな寒いノリなのは何なんだ
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 17:31:25.88ID:aifOdKxYM
マジでラノベ主人公みたいな言動のキモい奴いるからな
ラノベやエロゲばかりやってるとああなるんだろうな
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 18:29:42.46ID:GShh0SXI00707
なろう系小説?だか書いてる奴おかしいわ
ツイッターで引っかかるが社会性無い
0369名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:30:59.72ID:wkLSE3vl0
ラノベって広義するなら10年タイトル結構あるだろう
ハルヒ然り、フルメタ然り、化物語然り
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 00:36:43.34ID:f4vqf8oa0
SAO
商業誌に1回のっただけのエロ漫画アシスタントがMMORPGの経験をもとに
ハリウッドドラマ化までこぎつけた
人のふんどしの歯車にしかなれない無能にはできない所業
そもそもラノベ、なろうというジャンルが原因の話ではなくあくまで個人の問題なのに
オタクの悪意と妬みは醜すぎる
0371名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 01:19:32.33ID:g8/2F1bj0
>>369
残ったヤツを基準にしても意味ないだろw
バカの典型だな

この話の肝は何人残ったかじゃなくて何人消えたかということなんだよ
そういうことが分からないから底辺なんだ
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 02:24:55.95ID:rRex+LaHd
何をしたかにもよるだろうけど
謝って誠意ある行動をとるしかないでしょ
信頼を壊すのは一瞬だが築くのは時間がかかるからな
がんば!😉
0374名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 05:38:08.30ID:Iq0WiACP0
>>364
子供部屋おじさんを生んでるだけで金にはなってないよ
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:14:57.09ID:SqasRAKs0
俺も年だからファンタジー原作が薄ら寒く思えるな
仕事だといえ理解出来んわ
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:35:51.88ID:MGvFFA2F0
それ歳は関係ないだろw
寒い話だった合わなかったってことを拡大してるぞ
0379名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 18:47:06.78ID:S3tTlUQs0
なろうのメイン読者って30〜40代だって言うし年感じてるならドンピシャなんやないの?
0381名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:18:17.11ID:JNUrlZfM0
初めて元請けで仕事してるんだけどコンテと(処理)演出で作業量が2:8くらいなんだが普通なのか?
制作も演出の手伝いさせられる(まあ勉強になるからいいんだけど正直ダるい)
0382名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:14.14ID:ZMAFFHcH0
>>381
2:8ってのは作業時間か?作業労力か?
君の立場で作業労力は測れないだろう
演出の手伝いとはどのことを言ってるんだ?
演出本人しかできないことはもちろん演出の仕事だが、演出本人以外でもできる雑用は制作進行の仕事ではある
特に古い演出はそうだな
若い演出ほど気を使って自分でやってくれるから重宝する
拡大作画のコピーとタップ張り替え全部やってくれる演出もいるしな
まぁそれに時間取られて上がりの出が遅いならダメだが
0383名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:38:37.74ID:ht++iUqq0
拡大コピーもタップ貼り替えも気を遣ってやってるんじゃなくて制作信じてないから死ねと思いながらやってる
せっかく計算してもソーターで用紙直に拡大ガーガーやられてタップずれるのも嫌
タップ穴適当に貼られてあとでガタガタしまくってリテイク出るのも嫌
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:27:05.61ID:qAU6oFQU0
タップ穴のずれはデジタル上がりをコピーしてアナログアニメーターに二原や作監に渡す時とか結構あるから気をつけた方が良いな
特に新人制作はスピード重視でめっちゃずれても気がつかない
0385名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:35:16.15ID:Kj8xBrE80
>>383
神経質過ぎ!
その後、原画とか動仕、撮影で何とかしてくれるから、
(逆に悪化するケースもあるが)そこまで気使っても
正直意味ない。

そんな事より今目の前にある、馬鹿みたいに貯めこんでる
Loと原画、早く出してやれよ!
0388名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:28:45.61ID:t/9AEaRR0
ガチレスする
そんなに気になるのら拡大したものを持って越させればいいよ
そのカットが1日以上遅れるけど作監手あきじゃないなら平気でしょ
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 02:01:38.42ID:sinP5KZL0
>>386
図星つかれてんじゃね〜よ!
この糞演出が!!!w

てかお前の所で無駄に使ってる時間、
下流の作画さんとか作監、動仕、撮影etcの人達にも
均等に分けてやれって!て話しですよ!


て、今同じ会社にいる進行が書き込んでたら、どうする?w
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 03:25:26.91ID:YfaniJbmd
一週間後にオールでフルカラーじゃないとダメだって言われたので戻せない二原は全部海外に投げました
許してなw
ちゃんと原画作監入れるからよw
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:53:35.99ID:NMkDt04u0
>>390
いやそれお前が描くわけじゃねーだろ謝り倒せ
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 06:56:46.98ID:b7F6M21n0
まぁ無神経な制作が悪いんですけどね
〇〇がやってくれる、とやってくれて当たり前って腐った考えの制作は古いオイルと一緒
制作は各セクション間の潤滑油とはよく言ったもんですよ
0397名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 13:17:58.07ID:FFADSeuvd
作画上がりの監督だから監督チェックじかんかかってるのは修正絵を入れてるんだと思って返ってきたものを見たらラフ原使えないので作監さんよろしくの文字のみ
作監さんにどういう顔して渡せば良いのか
それならもう少しはよ出せや!
0398名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:14:02.25ID:sinP5KZL0
>>397
作画上がり演出あるあるですね。

演出なったから、もう絵ラフでもいいや!w
後は作監さんよろしく!wて奴の多い事。

演出なったら楽に金稼げると思ってる奴、本当多いよね。
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 21:14:44.43ID:ChqwtFSEH
制作進行 遠藤憲一

なにこれw
ったく泉谷しげるといい田中理恵といい…
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:43:35.74ID:7Pvrlf/i0
>>400
会社で抜くなよw
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:47:12.54ID:CC9AxKMvH
制作同士でも制作×作画でも業界内で付き合うとか遊ぶ時間ないやろと思うわ
毎日帰れたらシコって寝るだけやわ
0405名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:36:10.32ID:uL04vDGEd
男制作女作画だと自分担当の話数で楽なカットを優先的にとかありそう
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 03:44:21.36ID:WLLMB0Ye0
>>404
だからお前は童貞なんだよ!!!

昔、制作同士で付き合ってる奴らいて、
いつ遊んでんだろ?て思ってたら、一緒に外回り行って
朝まで帰って来なかったw

担当してた作品、終わったら二人とも速攻辞めてたけどなw

女の方、おっぱい大きかったんだよな〜〜〜・・・w
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 04:03:57.22ID:Tqia0kIn0
女制作「もう限界です早く出して」
男アニメーター「あともう少しで出せそうなんだけど」
女制作「まえは早かったじゃないですか」
男アニメーター「あれは良く動かせて気持ち良かったから」
そういう会話してるスタジオないかな
0409名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 07:10:01.65ID:QTy5hGjp0
>>407
進行同士は続かないけどな
男に甲斐性なさすぎるから

>>408
あるw
あと「今日はもう寝ましょう(仕事的に)」って言われて、もっかい言ってと言ったら意味が分かって照れてた
今ならセクハラなんだろうが
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:06:00.39ID:rJT7oGDRa
作画の女さあ
運動しねーからだらしねえ尻ばっかなんだよな
もしくは不摂生でガリガリ
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 06:30:28.80ID:iTaW9nA70
>>412
んっ?
https://pics.dmm.co.jp/mono/movie/adult/nima006/nima006ps.jpg

イメージ的にはこんな感じだったかな。
ちょい地味目で、身長160くらい。
黒のTシャツよく着てたな。

どう?タマランチ会長でしょ?w
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 07:34:36.48ID:gH9EO3UB0
AVのパッケージ画像貼り付けるまで行くともうアウトかなって思いますね
それに、タマランチ会長ってなんですか……
すこし外の風にあたって冷静になってきてください
0420名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 08:26:46.89ID:0a9unzRCd
>>419
ツマンね〜奴だなw
一通り仕事が終わってホッとしてんだから、
野暮な事言うなよ。

あっ、もしかしてあの画像で抜いちゃったんで、もう賢者タイムすかw

でもね、本当にあんな感じの娘だったんだよ。

ね!タマランチ会長でしょ!w
0429名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:06:14.61ID:WFEMMO3U0
良し悪しわかっても演出の指示待ちなんじゃないの?
それとも演出行く前に勝手にリテイクに回したりできるの?
まぁ、素人でもわかるような上がりはあるし普通に作監にまで上がってくるけど
0430名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:43:05.64ID:JgQAXPXsa
今まで仕事振ってたフリーがいきなり他社に取られたらどうしたらいい?
薄情すぎるって説得すべき?
0431名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 16:54:20.27ID:mND91hkjp
他社に取られる程度にしか恩恵を返せてなかっただけでしょ
向こうは貢献しても見向きもして貰えないとしか感じてないと思うよ
どこも仕事依頼しないようなクソ下手なら他社に取られることもあるまいし
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:09:14.46ID:qNuAJtrKa
>>428
演出作監に怒られない絵を判別できればいいよ
人繋ぐ時もそれが出来ないと苦労する
0434名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:47:45.85ID:YqeYMMImd
>>430
何様だよ
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:02:18.21ID:c1pGut3ha
>>429
すいません、自分は制作に興味はあるんですが、内容についてはそんなわかってなくて
アニメーターに仕事を割り振ったりみたいなやり取りを読んで、力量や出来不出来の見極めについても責任を負ってるのかなぁって想像したんです
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:41:11.89ID:Kf/+jJ120
ここは制作より下手な作画の方が多いから
制作で質問あるなら作画スレの方に行った方がいいらしい
0437名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:49:56.06ID:wPcQfnKu0
>>435
そういう意味での見極めならできないといけない
フィルムの出来の半分は制作のアニメーター選びで決まる
0438名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:17:48.57ID:FfAhpki/d
このスレの制作進行は優秀が意識高い人が多くて感心する
俺は納品出来ればいいやって思ってる
給料分の仕事はしますよって感じ
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:21:30.24ID:mND91hkjp
演出志望の意識高い系は比較的まともだけど
脚本やp志望の意識高い系はなぜ余計な事故を引き起こすの?
右から左へ流す意識死んでる系の方がまだマシなレベルのことを
0440名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:30:46.15ID:8euFbBJZ0
うちでは演出志望が死んでる扱い
特に目的もない平志望?の人の方がよく仕事できるのはあるある
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:51:55.82ID:Kf/+jJ120
半端に真面目なヤツより、ネジが一本抜けてるようなヤツの方が長生きするのは業界あるある
0442名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:05:07.74ID:LlWlerTDa
ずっと平進行で満足なら良いんじゃないか
そういう人材も必要ではあるしな
俺はそれならもっと楽な仕事ついた方がいいんじゃないかと思うけど
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:44:02.49ID:AcK17pUZ0
 高畑さんが長年作りたい企画に「平家物語」がある。しかし、田辺さんが一枚も絵を描いてくれないので、企画は実現しなかった。「かぐや姫の物語」でも、まったく描いてくれない時期が続いた。
やります、とは言ってくれるのだ。なのに、描いてくれない。
 脚本ができるまで3年かかったが、参考になるようなキャラクタースケッチとか、アイディアを喚起されるようなイメージボードとか、描いてください、描いておくれよ!と頼んだのに、描いた絵の枚数は13枚だった。
3年間で13枚。少なすぎます。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/110283.html

 4スタに行くと、玄関には田辺さんの靴がある。いる。田辺さんの部屋は、キッチンの横にあり、じゃばらカーテンで仕切られている。そのじゃばらカーテンを開けると、机に座っている田辺さん。僕のほうを見て「こんにちは」。
机の上を見ると、絵を描いている形跡がまったくない。紙は広げられておらず、鉛筆は整然と置かれたまま。まずは鉛筆を握ってください。
 これが毎日同じだった。田辺さんは机に座っているだけ。気付かれないように、しのび足で近づき、こっそり覗いてみる。その姿は、まさに禅僧のようだった。何をするでもなく、座っている。ただ、座っている。修行なのか。悟りを啓くのか。
微動だにしなかった。しかも、その姿が凛々しいのだ。いや、描いてください。
 絵を見られたくなくて、隠しているのかと思い、田辺さんの机をあさっても、描いた痕跡がゼロ。彼は描かない。聞くと、「実感がわかなくて」と言う。色々と話す。こうしてみたら、と提案する。こういうの見てみたら、と提案する。でも、だめ。
無駄だった。描いてはくれない。「実感がわかなくて」と言う。そう言って笑う。その笑顔が、なんというか、さわやかなのだ。包容力がある。だから描いてください。
 彼は4スタの所長として、スタジオの管理をきちんとしている。おかげで4スタは男所帯でも清潔に保たれていた。でも、それで給料が支払われているわけではない。職業はアニメーターです。高畑さんの映画のために、かぐや姫の絵を描いてください。
 なんだかんだ、こういうやり取りを、毎日繰り返した。3年ぐらい。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/110291.html
0444名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:44:19.78ID:AcK17pUZ0
 「かぐや姫」の企画は、2005年にジブリでも映画化が検討されたが、実現しなかった。それは何故か。絵描きの田辺さんが、絵を描けなかったからだ。高畑さんはやる気を失っていき、当時担当だったK氏には別の仕事をあてがわれ、企画は自然消滅した。
 それ以前、2004年ぐらいに高畑さんが検討していた念願の「平家物語」も、アイヌの民話を題材にした企画も、田辺さんが一枚も絵を描けないまま、お蔵入りした。田辺さんを企画会議に呼んで打ち合わせるが、来るのは数回。
その後は約束の時間と場所に、田辺さんは現れなくなった。担当者は早々に降りた。
 K氏が担当に戻り、ぼくが参加して「かぐや姫」の再検討が始まっても、状況は変わらなかった。どこに問題があるかは明らかだった。絵である。絵であり、キャラクターであり、イメージだった。高畑さんは田辺さんでないと作らないと言うが、
田辺さんは「かぐや姫、平安時代は実感がわかない」の一点張り。一枚も絵を描いてくれない。
https://lineblog.me/studioponoc/archives/110309.html
0445名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:06:23.67ID:GM47xqe2H
>>443
>>444

2005年に高畑勲の次回監督作品企画が決まった際にメインアニメーターに指名されたが、当初の『平家物語』の企画に対して「人が人を殺すシーンは描きたくない」と難色を示し、「生まれてきた子供が生き生きと動くところを描きたい」と言ったことがきっかけで、『竹取物語』をベースにした『かぐや姫の物語』に変更されることになった[1]。

作品
テレビアニメ
新メイプルタウン物語 パームタウン編(1987年、動画)
瞳のなかの少年 十五少年漂流記(1987年、動画)
ミラクルジャイアンツ童夢くん(1989年、原画)
ピーターパンの冒険(1989年、原画)
ルパン三世 バイバイ・リバティー・危機一発!(1989年、原画)
らんま1/2 熱闘編(1989年、原画)
雲のように風のように(1990年、原画)
ちびまる子ちゃん(第2期)(1995年、OP原画)
名犬ラッシー(1996年、原画)
課長王子(1999年、OP原画)
絶対少年(2005年、絵コンテ)
ぼくらの(2007年、原画)




> ぼ く ら の 
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:01:52.33ID:rdm7euL30
>430
そりゃ何か失礼な事したとか言ったとか金払いが悪いとか思い当たる節が無くても何かしらあって、他に条件のいい会社があったんでしょう。まさかお金の上乗せとかいい仕事をふるとか何もせず、ただ仕事依頼するだけで自分の駒とか思ってるの?
たまに上から目線のやついるけど、人ととして考え方が理解出来ない
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:02:19.04ID:cxPvZFDG0
ウシロ走り知らんのか?
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:10:31.18ID:vpBs00VZ0
それだけ絵描かなくてもクビにされないってことは相当な凄腕なんだろうな
0451名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 01:59:39.15ID:M+oTNR5K0
だいぶ上にレスあったけど原作者の暴走でキービジュまで出てる段階で作り直しって現場からすると犯罪的だよな
原作側の調整は出版社とかの担当者なんだろうから全責任は追ってんだろうな?
0453名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:39:30.96ID:+u4HSlc8a
>>445
やってみたら予想以上に辛くてトラウマになったんじゃねーの
筋は通したけど二度とやりたくない的な
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況