X



◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…107◆◆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:33:34.43ID:yxmXMQEH0
▼宮崎 駿(77)▼  
 ★監督 劇場アニメーション映画『君たちはどう生きるか』制作中 
▼押井 守(67)▼ 
 ★監督 実写映画「  」(タイトル名不明) 制作中 
 ★監督 劇場アニメーション映画『キマイラ』(原作:夢枕 獏)制作中
▼大友克洋(64)▼
「2,3本企画(劇場アニメ?)が有る」平成25年秋の褒章受賞にて
▼庵野秀明(58)▼
 ★総監督 『シン・エヴァンゲリオン劇場版:|┃』2020年公開予定 制作中
      特報:https://www.youtube.com/watch?v=-xezMJ2s50E
▼今 敏(満46歳没)▼ 2010年8月24日(火)午前6時20分膵臓癌(膵癌)により永眠
 ★『夢みる機械』制作中止(海外の有能の監督が手を上げればやる可能性も有り)
   公式:http://yume-robo.com/(現在リンク切れ)
   公式ブログ:http://yumemirukikai.jugem.jp/
 ★今 敏原作の『OPUS(オーパス)』のアニメーション企画が進行中(?)
 今 敏 オフィシャル・サイト KON'STONE:http://konstone.s-kon.net/
 konsatoshi Twitter:http://twitter.com/konsatoshi

前スレ ◆◆宮崎と押井と大友と庵野と今と…106◆◆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1531308520/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0239名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:13:52.37ID:D6OsHul80
でもCGのこういう試行錯誤は間違いなく未来に繋がりそう
セルは技術的には何十年も前に臨界点を迎えてるから…
0240名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 01:22:37.27ID:B5mGV5sO0
セルなんてものはもうそもそも使われてないが
それにしてもレイアウトひどいなぁ、馬鹿広角の連続
押井になんでこんな安物のレンズつかった映像なのと
つっこまれそう
0242名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:13:20.32ID:sbQ3pKAc0
写真を加工した背景なのか、カットも短く変えて刺激を与えている
0243名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:12:23.11ID:O/10Vffkd
>>224なぜまたもや新海系のスイーツ向けメロドラマ?
0244名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 13:34:37.99ID:B5mGV5sO0
>>241
作画限定なのか、「CGのこういう」というのが3DCGなのか、
デジタルペイント背景なのか、撮影処理なのか曖昧だから
セルってなんだよと突っ込んでるだけど

作画といえば動画のデジタル化もまだ試行錯誤して入れようとしてるしなぁ
0246名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:35:42.17ID:sbQ3pKAc0
鈴木敏夫とジブリ展
新たな時代へのメッセージを来場者に投げかけるなんて言ってるから
パヤオの新作少し出してくるかもしれないよ(あくまでも予想)
0247名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 18:49:56.80ID:D6OsHul80
>>244
すまん、3DCGのことだ
動画デジタル化は、初期投資が高過ぎてよほど大手じゃないと、まだまだかかりそう
国内はともかく、国外で機器を揃えて、指導までするのは、現場感覚的にも厳しいなあ
0249名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:23:05.14ID:9jBBclyL0
IGとかずっと映画作ってたけど結局大ヒット出なかったし
ジブリ風or新海風映画ばかりになってもしょうがないんじゃないの
0250名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 20:41:30.84ID:PfXlD6N00
今はfateとかテレビアニメ映画が代わりに頑張ってるからさあ
そういう流れになってしまったんだよ
0251名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:45:03.04ID:O7LUgrgW0
頑張ってるって言っても一部のファンしか見ない作品ばかりじゃ縮小再生産
0253名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:08:28.91ID:PfXlD6N00
ポケモン、ドラえもん、コナン、ドラゴンボール、ワンピース
大衆はこれら見る
ブロリー面白かったし、監督続投してくれないかな
0255名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 22:48:03.86ID:0A5T0D5yd
君の名はの雪だるま式の大ヒット見ると
一般層のアニメ映画対する需要自体はずっとあると思うんだよね

見たいと思わせないものばかりなだけで
0256名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:18:30.01ID:admdVIEJ0
それ考えると打ち上げ花火のダメさ加減は本当に腹立つな
劇場で観て本当にいたたまれなくなった
0257名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:27:52.12ID:zQhmwm5y0
日テレがうらやましくてフジが仕掛けたブレイブストーリーとか
ジブリもどきはその前から何度も試された、新海自体が
ジブリもどきに手をだしたしさ、全部駄目だったなぁ
0259名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 09:15:21.21ID:dschjtic0
才能や能力だけの問題じゃない
あの駿ですら初期の頃は全然客入らんかったし
0261名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 10:53:27.99ID:ujub18b50
ナウシカはアニメージュで鈴木がジャンジャン宣伝したことが効いていたのかな
0262名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 11:05:54.14ID:ujub18b50
世界名作劇場なんか見て宮アに才能がありそうだと目をつけていたのかな
0264名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 14:36:21.50ID:JpzWL+3t0
「ドラゴンボール超」米国5日間興収が23億円、ジブリ作品全てを超える
ttp://animationbusiness.info/archives/7069
0265名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:44:25.74ID:xbAj1JJk0
国内でも国外でも盛り上がるとか流石
アニメって動いてるみるだけでワクワクさせるものだよね
その点今回の龍玉はアニメとして最高だと思う
0266名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 23:07:01.93ID:qcDM/hLW0
セルって今でもハーモニー処理に使われてるじゃないか
0267名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 01:51:07.51ID:gQ07ltYu0
映画本篇の稼ぎとかオマケでネタ作りだから
FateのソシャゲFGOの年間売上1000億
いちアニメ会社のアニプレの年間売上2000億でKADOKAWA全体や東宝とタメ
全盛期のジブリとか相手にならない程滅茶苦茶稼いでる
きのこ、虚淵、新海と当時のエロゲ出身がアニメや映画やゲームで完全に天下取った
鈴木は映画の売り方はうまいけど経営とかキャラクタービジネスなんかの商売は下手糞
0269名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 03:14:14.10ID:yOPXrr590
>>267
ジブリがガチャやるわけにはいかないだろう
0270名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 09:20:51.46ID:z2Fn6wx9a
>>267
キャラクタービジネスを伸ばそうとした部下を大声で叱責したっていう鈴木Pがなんだって?
0271名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:26:00.46ID:MnP7ONgba
ジブリは安易な続編制作とキャラクタービジネスはやらないって鈴木は昔から公言してた
0272名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:57:39.49ID:N3igXQNW0
キャラビジネスは当たればでかいが、そこにたどり着くまでが難しいよね
ドラえもんも新規マスコットはことごとく上手く行ってないし、細田もダメ
0273名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:09:30.21ID:PM6YwNJo0
>>220
櫻木は爆死続きになりそうだな
監督としてやっていくのは無理か
0274名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:49:29.89ID:WhDJtPKo0
>>273
あんなメカとかのおたく臭いガジェット入れたら一般性は得られないよねえ。
タイムスリップと人格入れ替わりぐらいが大衆的な限界。
0275名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 11:54:27.43ID:N3igXQNW0
今の日本製CGアニメは「将来への投資」という側面が強すぎる
山崎貴以外当たってないとかいくら何でもヤバすぎだろ
0277名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 13:22:48.61ID:N3igXQNW0
GANTZは原作が既に完結してたのと実写が先にヒットしたんで出遅れ感が半端なかった
0278名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 16:38:30.52ID:/lHrXMjv0
>>267
新海、虚淵、奈須か、ファン向けに作ってた人達がここまで人気になるとは
fateだけどIGが映画作るんだっけ、IGはfateをfateらしく作れるのか?ってのと
2000年くらいにそれ言ったところで誰も信じないだろうな
その時から「これは凄い人気になる売れる」と実際に動いた業界人
当時の講談社の編集と今のアニプレの社長と新海のとこの社長の行動力に脱帽
もう今じゃ、なろうまで「宝があるかも」と各社で人材探す有様
0279名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:01.28ID:B/Obkc0d0
ドラえもんの新マスコットキャラって何?
0281名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:43.01ID:DfYWaejs0
>>275
CGアニメは監督より前に制作会社の環境整えるのが先だと思う
山崎貴にしても要するに白組が凄いって事でしょ
0282名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:21:20.42ID:ta6eSQG60
『万引き家族』『未来のミライ』第91回アカデミー賞に日本作品2作がノミネート!
https://www.cinemacafe.net/article/2019/01/22/59922.html

〜長編アニメーション部門には細田守監督『未来のミライ』がノミネート。
そのほか『インクレディブル・ファミリー』、『犬ヶ島』『シュガー・ラッシュ2』
『スパイダーマン:スパイダーバース』〜
0286名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:50:12.89ID:qVZSQWCv0
全米大ヒット!『スパイダーバース』製作&脚本家コンビが語る
スタン・リーと宮崎駿の影響(1/2)
https://news.walkerplus.com/article/176699/
全米大ヒット!『スパイダーバース』製作&脚本家コンビが語る
スタン・リーと宮崎駿の影響(2/2)
https://news.walkerplus.com/article/176699/?page=2

〜フィル
「初めて宮崎駿監督のアニメを観たのは、
 『ルパン三世 カリオストロの城』で、
 小さな車にタバコの吸殻がいっぱい詰まった灰皿が付いていて、
 ルパンたちが銀行強盗をしに行くシーンを観て、
 『なんだこの最高なアニメは!』って思ったんだ。
 数年前に宮崎さんにお会いする機会があったんだけど、
 僕ら2人に『とにかく作り続けることですよ。
        アニメを作り続けなさい』と言ってくれんたんだ。
 それが僕らの大きなモチベーションになっている。
 アニメをメディアの一つと捉えることは、描きたい物語、
 やりたい企画を成し遂げる第一歩となった。
 アニメーションの現在は、まさに黄金期と言える。
 たくさんの作品が作られていて、一つとして同じようなものはない。
 最高の状況だよ!」。〜 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0287名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 09:55:59.89ID:qVZSQWCv0
リズと青い鳥:「毎日映コン」で大藤信郎賞
 「若おかみは小学生!」がアニメーション映画賞
https://mantan-web.jp/article/20190122dog00m200020000c.html

「映画 聲(こえ)の形」などの山田尚子さんが監督を務めた
劇場版アニメ「リズと青い鳥」が、
「第73回毎日映画コンクール」(毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社主催)で
大藤信郎賞に選ばれたことが23日、明らかになった。
また、令丈ヒロ子さんの人気児童文学が原作の
劇場版アニメ「若おかみは小学生!」(高坂希太郎監督)が
アニメーション映画賞に選出された。〜
0288名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 17:14:16.36ID:t18VFHRHK
>>286
銀行強盗?カジノじゃなくて?
謎改変されたバージョンでも見たのか?翻訳めちゃくちゃでルパンがウルフのやつ
0290名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 21:43:38.58ID:SZPkF2CP0
そんなん昔見たんだったら記憶違いかも知れんし翻訳間違いかも知れんし大した問題じゃないだろ
0292名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 22:46:43.37ID:nokG5f9e0
ミライ絶望的に要らなかったな
ひな人形の片付けなんか人間になったイヌとくんちゃんだけで成立するぐらいで

細田って子育ての見せ方とかホモソーシャルとかは上手いけど
男女の交流がまったく描けてない
0293名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:39:47.36ID:oTICfyS90
とりあえずシナリオが壊滅的だね
バケモノも相当酷かったけどもはやそんなレベルじゃない
シナリオの構築能力が無いから前衛表現っぽいのに逃げたのバレバレ
君の名はが客入ってこれがそっぽ向かれたのは当然だな
新海は拙いながらもちゃんと自分の弱点と向き合って克服したのに
コイツはなから開き直って逃げてんだもん
0294名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:53:14.12ID:eXiE2wj40
「人間キャラは売れない」という業界のジンクスを覆したFate
0300名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 20:50:26.41ID:z317whZP0
>>299
一応星を追う子どもの後ヤバイと思ってストーリー作りを勉強したらしいよ
確かに君の名はのシナリオにはそういう気配が伺える
ただ色々間違ってるけど
0301名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 22:52:37.78ID:YsnGQg0A0
星を追う子どもからよく持ち直したと思ったよ
普通はあの後縮小再生産に落ち着くのに
0302名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:04:09.46ID:7ckLNHLi0
3DCGアニメって動作や表情の作り込み云々じゃなくて、
手書きアニメをそのまま3DCGに置き換えるような絵作りじゃなくて
キャラクター、絵コンテ、カメラワーク、演出を3DCGでも映えるよう0から考える
たっきのアニメみてそう思った。あれ凄いな。
テンポも良いし、何の違和感もなくスルスル見れる。あの人天才でしょ。
0303名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:05:21.81ID:z317whZP0
一方細田は開き直って文脈も因果関係も何もないゴミライだからな
もうコイツに投資してた奴も離れるじゃないの
よくて10年以上前の押井ポジションか
0304名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:12:57.32ID:7ckLNHLi0
3DCGで手書きの華のあるキャラクターを再現して、
リアルに近い日常芝居をやるのがズレてるというか
どうしても違和感あると言いたかった
0305名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:23:19.45ID:YsnGQg0A0
細田はハードSFやれば良いと思うんだよね。基本は冷たい人なんだから
0306名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:27:13.92ID:FfazL0+f0
>>302
カメラワークが自由なのがCGの長所なのに
その有効性を上手く使えてないCGアニメが多い気がするな
0307名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:35:27.44ID:lRmNMivkM
押井は腐ってもビルボード1位の肩書きでやってきたからな
細田どうすんだろう
煽り抜きで時かけ2作るくらいしかないだろ
0308名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:46:08.50ID:5wpQy5lu0
未来のミライだって川村が関ってるのに…
0311名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:11:01.34ID:TAQKI5QN0
だって無駄でもグルグルさせないとチープな映像にしかならんから・・・w
0312名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:14:15.26ID:6OX6ShF+0
宝石とたっきの作品くらいしか良さそうなのが無い
他はアニメ絵のマネキンに見えてしまう
0313名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 00:29:29.29ID:Wo1ivaXX0
海外の(ゲームを含む)フルCGアニメ観るとベースは実写映像なんだけど、カメラ演出には本当に驚かされる
どこで差が付いてるんだろうね
0314名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:24:14.82ID:AZzM6uma0
もっと大人向けのをやればいいと思うんだよね細田は
小説から原作探してさ
0315名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 11:26:25.62ID:AZzM6uma0
まあ邦画も今だに馬鹿の一つ覚えみたくカメラぐるぐるやってるしな
TV局制作のドラマ映画に多い
0316名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:45:10.73ID:Wo1ivaXX0
海猿の2作目とか酷かったな
ヒロイン映すだけで3回ぐらいグルグルやってた
0317名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 15:59:44.39ID:6OX6ShF+0
一体カメラワークの何がそこまで批判されるのだろうか・・・
アニメーションではないというのだろうか・・・
0318名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 18:31:13.50ID:b7Rjz9Ib0
視点グルグルされるとうるさいから
人物の演技を中心にしてカメラワークを決めるんだよ
0319名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:17:07.82ID:Wo1ivaXX0
カメラワークとはちょっと違うけど、画面レイアウトや色の使い方がすぐれたシーンばかりを集めたアカウント

ttps://twitter.com/OnePerfectShot

パヤオのアニメもちょくちょく紹介されてる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0325名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:48:56.50ID:w0WV15d70
ヤマカン、あんなに方々に喧嘩売ってまともなスタッフ・キャスト付くのか?
0326名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:27:03.42ID:hQ2BS9WY0
山本寛の発言まとめ
オトナ帝国→イマイチ
戦国大合戦→イマイチつか無理だろ
大地→口だけ、ダメダメ
富野→演出の能力無し
キンゲ→なってない
沖浦→ショボ(笑)
押井→「惜しい氏ね」。おわっとる、METHODS(本)が一番良かったんじゃない(笑)?
鈴木→脳みそ小さいアニメやくざ
大友→才能無し
橋本敬史→蒸気・煙がなってない
細田・新海→限界が見えた、ショボ
千明→絵描きでもショボ(笑)
加瀬充子・ときたひろこ・下田正美→ショボすぎる、アニメ汚し
西澤晋・かみやじゅん・えんどうてつや→実写のことを知らない無教養
猫の恩返し→グダグダ、しょうもない
森田→演出失格
吉田玲子→だめだこいつ
IG、ゴンゾ、ガイナックス→語るに落ちるほどの糞会社
渡辺信一郎→粗や不備があるが、まあ、認めてやるか
マクロス7→映像も音響も汚物
山内重保→ショボ(笑)ま、努力は認めてやんよ
大畑・錦織→イマイチ
佐藤順一→センセー(笑)あんたに言われることは何もない、もうちょいがんばれや
渡部高志→監督の才能なし


特に全盛期は宮崎と庵野と新海以外は徹底的にこき下ろす
0327名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:24.07ID:NWO9ordPa
ヤマカンは、自身が企画・監督したアイドルアニメを現場崩壊させて追放され、
自身で興した会社も杜撰で独善な経営を見かねた親会社に接収されて社長解任

今、クラウドファンディングで無知たちから集めた2000万で作っているのがこの薄暮
0328名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:33:39.75ID:NWO9ordPa
勿論この程度の額じゃ映画は作れないし、人望ゼロでスタッフが集まらないから
制作は遅れに遅れている(当初は2017年公開予定)。出資者からは金返せという声も出ている

京アニ時代の仕事は、本人口だけで周りがみんな尻拭いしていたとリークされたし、
いまだ何の域にも達していない
0329名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:56:42.29ID:kT4ulY5OK
トレーラーに映ってる部分だけしかほとんど出来てないとかそんな状態だろうな
やけに場面少ないし
0330名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:10:52.86ID:dT1ELAdPd
さすがにヤマカンも2000万で出来るとは思ってない
PVを制作して公開してスポンサーを募る気だったらしい
片隅もこの方法だったか?

なおPVもショボく、スポンサーも皆無な模様
0332名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:38:02.31ID:Uf81DFe2M
>>322
作画はともかく色彩と特に特効、撮影が変
スタッフの名前のフォントが変
00年代のデジタルアニメに逆戻りしてる印象
美術はよさそう
0334名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:06:10.59ID:kT4ulY5OK
山本が5chでマウント取ろうとしてる阿呆以上だと思ってることにびっくりだ
0335名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 20:50:00.93ID:0V8ySHwi0
>>330
たしか30分アニメだよな?
2000万あれば足りそうだけどな
0337名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:44:55.82ID:jQgsoqhF0
自分で処理やってるのか?文字のエフェクトとか
PSのレイヤー効果まんまのようであまりに素人くさいけど
0338名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:47:09.54ID:Wn7KEC4g0
もう完成してて5月から公開だってさ
構想20年らしいけどそのわりにショボいが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況