X



スレが立ってない制作会社総合スレ 5社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:56:43.35ID:Go/6O7kA0
自分のキャラは描けても他の人の絵に合わせられないタイプだから新海みたいなオリジナルを中心にやっていくのかな?
0363名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 17:58:03.11ID:3hMQ3R600
>>350
誰々?
拘束か社員だった訳か
中国人相手によくやるというか、悪しき前例となって後進がとばっちりを喰うか…
0365名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 22:38:49.05ID:bzzXzuMw0
>>360
まあ女子高生起業家みたいなパパがいるんでしょ
じゃなきゃ有名どころのイラスト作成依頼も声優キャスティングできんわ
0366名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:04:22.00ID:N5osRoEn0
>>357
多分普通のTVアニメくらいの金しか出てないぞ。
テレ東の深夜だし。カドカワだし。
儲かっても金は出さん!!!がポリシーみたいな
会社だからね。
(それでも1期の4倍?くらいは出てるのかな?)

中国に投げたのは、単純にスケジュールが無いのと
3Dのキャパが日本に無いから。
日本のTVの単価で、フル3Dのアニメ受ける所なんて
今の日本に無いから。

けもフレ2のトンマソンくらいしかw
0367名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:10:51.50ID:N5osRoEn0
>>346
日本の作画技術、制作工程etcを日本人から
取り入れて、中国人だけによる中国国産アニメを
作りたかった。
(要は自国でアニメを作って、金を稼ぎたかった。)

しかし、こんな胡散臭い話しに寄ってくるのは、
金が欲しい山師ばかり。ほんの2〜3年の間に〇億の金、
毟り取られて終了〜〜〜。
0368名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:16:17.74ID:N5osRoEn0
>>330
逆だと思うよ。
あっちでアニメ作りづらくなるから、日本の金の無い会社と
提携して日本の会社の顔してアニメ作ると思うよ。

→後、当局の手が届かない所に配信会社作って、
ネットで公開。→ここに中国の会社のCMを乗せて金を稼ぐ。

It's a テンセント商法!!!w
0370名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 23:37:58.88ID:gkgSn3360
日本の産業はだいたい中韓に追い抜かれてるんだし、アニメもいずれそうなるわな。
0373名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 03:45:18.87ID:NnleqhiS0
>>368
正直、アニメは現場を持つことはリスクでしかない。
中国人もすぐに気づくよ。
今はブームで投資する相手がいるから数を作ろうとしてるだけ。
手塚治虫も言ってた、漫画は女房、アニメは愛人。
金ばっかりかかるって
0375名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 11:28:47.46ID:YmPKmUAk0
>>348
ツイッター見てみたけど、昔の業界人みたいな手だけは早いタイプだな
歳いってそうだが検索しても最近のしか出てこない
PN?

それにしてもリアルタイムで仕事のぼやき呟くのヤバイな
0376名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:35:50.61ID:4N1NfIgm0
ここ含め言ってることが反日だと「俺は一切悪くない」としか言ってないように見えるから微塵も共感できない
0377名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 15:55:56.74ID:neQvy6K30
>>366
宝石の国とか一応ヒットしたけど人件費で大赤字だもんな
3Dは需要に対して供給がまだまだ追い付いてないな
0378名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 16:02:53.12ID:RjbKQOyyM
>>366
一年でもノウハウ不足でマンパワーも無い様な零細スタジオじゃフル3Dで1クールは厳しいが
巷じゃ半分の半年が実際の制作期間らしいし(どうしてそうなったかは意味分からんが)
中華に丸投げするしかないわな
初めから直接投げた方がマシ
0384名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 02:45:15.15ID:bk0nBMxX0
モブサイコを中華丸投げなわけ無いだろ
しかもほぼ1クールすでに出来上がっとんのに
アニオタって馬鹿だなあ
0386名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 04:17:10.47ID:KIihYEqt0
コンテなんか関係各所にばら蒔くのに、それだけで丸投げとかどんだけおつむ弱いんだよ
0387名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 00:36:09.06ID:8SflGFUc0
>>386
どこから漏れたかは知らんがCG部分はかなりの割合丸投げしてるらしいな
国内且つ少人数且つ割安で制作出来る貴重なスタジオ切るとかK社は頭おかしいんかな
0389名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:54:46.52ID://4auYWS0
K社って最初から中国を繁栄させる方針で活動してんだろ?
N動画の体たらくぶりを見たら確信しない人はいない
0390名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 02:04:56.86ID:wDnrPKNT0
中国人は商売上手
韓国人はマーケティングが上手い
日本人は真面目が取り柄

一番注意すべきは日本語を流暢に操る中国人の男より女!
0391名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 03:09:20.33ID:yF0dw1gV0
名前見れば中華か解るんだから警戒も何もない
ホントに怖いのは騙す気で来る日本人
0392名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:12.37ID:TUt+y7CK0
>>387
スタッフロールだとモデリングは社内2人で
モデリング協力にビートルアニメとトーンプラスがあったから
漏らしたのはざっくりビートルアニメ方面からか
0393名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 13:32:25.76ID:wDnrPKNT0
>>391
騙そうとする人間が悪いのは万国共通
日本人なら言葉が分かるから戦いようがある
中国人は向こうに都合の良いように通訳して伝える
騙されれば分かるよ。あの時は大変だった・・・
0394名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 20:02:30.45ID:voVgQfYN0
日本人の場合日本でしか仕事出来ないからそこまでのはそれが保険となって中々出会わないけど
中国人はいざとなれば本国逃げてとんずらが出来るから
本当シャレにならん、知り合いが金払わずに逃げられたって憤慨してたわ
0395名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 22:46:44.41ID:NUV8b9Hwa
似たような外見だけど日本人と中国人のメンタルは
お互いに真逆だからな。

日本人の感覚だと「正直者」が美徳だけど
中国人は「騙される馬鹿が悪い」だから。
0396名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 00:17:59.16ID:9KcnGTcHH
絵描きじゃない中国人で、日本語堪能、日中友好とか言って予算とか、いかに規模が大きいとか言う奴は危険だよねー
0399名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 03:09:05.75ID:8WFpXZJk0
最近の京アニ見るとこ無いしね
作画は相変わらず凄いけどそれだけだもの
0401名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 13:00:55.37ID:0mAzPYj50
TOKYO MXが新社屋建設ってアニメで儲けすぎてんだな
0402名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 18:16:15.59ID:i/hGTIlR0
キズナアイのActiv8やトリガーも出展 アニメ業界就職イベントで広がる視野
ttps://kai-you.net/article/61142

これって正直機能してんの?
0404名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:08:11.20ID:20OFlL2sM
>>402
高卒既卒は最初からふるいにかけられててつらすぎる
高卒既卒の俺だって制作進行働きたいのになんなの?
0406名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:50:21.59ID:pkq2J9DN0
いもいもやってた会社、もう次の作品動いてんのな。
知り合いが電話かかってきたらしいけど、キチンと
金貰えるか分からんから断ったて言ってた。

あの惨劇を目の当たりにしても尚且つ、仕事頼む所が
あるんだから本当恐ろしいね。
0407名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:34:09.06ID:sW0LZ3oQ0
いもいもやってた頃から次の企画のはなししてたし作っていかないとスタジオ回らないのがアニメ会社
0408名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:21:22.00ID:I2s+TA6J0
不払いの件は解決したのか?
それでもあんな会社の仕事請けたくねーわな
0410名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 04:52:56.83ID:85vvFYOz0
名指しされた会社が「ウチは未払いしてねーよ、法的措置検討するぞ」って告知してなかったっけ?
0412名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:21.24ID:kbbmiHoz0
天下のK社の大ヒット作品すら未払いしてるからな
弱小なんてしょっちゅう未払い問題発生してんだろ
仕事させといて金払わないって頭どうかしてるわ
0413名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:35.59ID:PE4WcTVR0
そういやサテライトが関わってたSHIROBACOは今日で閉店だな
移転しないってことは赤字だったんだな
0414名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 17:15:57.45ID:EpWYnfYBp
>>410
事実と異なってるから法的措置もクソもないアレな
0415名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:05:43.89ID:BkrV+TMIM
某T社
初の単独制作かと思ったらCG以外にも外注の嵐
制作資金豊富なんだろうけどノウハウないし金ばっかかかるなら
何故ほぼ単独で安く作れるYを切ったんだろうな
0417名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:24:59.65ID:/QoHC5BE0
何故もなにもそのYがおよそ制作会社としてありえない事をやらかしてくるからでしょ
例の監督の商業意識の無さはマジでビビる
0418名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:34:22.40ID:9jBBclyL0
ていうか、ケムリクサってけもフレやるとしても先に作るつもりだったんかね?
0419名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 23:38:12.89ID:kYVgdNZD0
またカドカワの工作員が涌いてるのかw
0421名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:57:41.63ID:hf+r4low0
残念だがここに宣教しに来ても、新しく信者になるやつなんていないぞ
0422名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 00:59:32.67ID:fk0rW5oT0
◯川は利益度外視して担当者レベルでガイジムーヴする事あるからどうせあれもその類いでしょ
0423名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 01:04:52.80ID:+/KsipgL0
マナリアフレンズ

P 元DEEN
アニメP 元雲雀
デスク 元A-1
進行 元動画工房
0428名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 12:42:27.62ID:b11L2czB0
ウンザリダナ
0432名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:00:20.38ID:fk0rW5oT0
Hじゃないテレ東のアニメP知ってるけど、まあ頭おかしい奴だった
アニメなんかやりたくない癖に、俺の言うことは絶対聞けってタイプで凄いやりづらかった
局Pなんて概ねそんなもんだと思うがな
0435名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:29:09.16ID:YEmdkg8M0
プロデューサーなんて総じて糞だろ
人をだまくらかしてナンボの商売なんだから
0436名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:42:04.39ID:rwx70ruNa
制作会社スレで突然局Pの話をし出すとか、どうかしてるんじゃないの
0439名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 02:43:13.04ID:dO7pcHf50
>>437
ないよ
完成後納品がスタンダード
どこも余裕過ぎて、作監総掛かりがデフォルトになってる
一人に任せるより10人でやった方が早いって気付いちゃったから超短納期が可能に
0441名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:09:46.62ID:9M+RBeWS0
>>436
この流れでなんで局のプロデューサーの話持ち出してきんだろ…
色々喋りすぎだとは思うが
あの制作会社のPは一緒に仕事はしたくない
0443名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 18:25:07.46ID:3ZJ+XWgR0
KADOKAWAより芳文社の方が株を下げまくってるな
ごちうさやゆるキャン△だけじゃ支えきれないほどきららは崩壊しかねないな
ttps://i.imgur.com/MNnjCdu.jpg
0447名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:18:47.45ID:d7AT/XPR0
>>439
素人乙

さすがにいもいもレベルは無いと思うけど、
もう放送始まってるやつで、今#5の作画
やってるやつとか、ざらにあるから。

もちろん何とは言わないが。
0448名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:24:26.08ID:SUKJHNKj0
>>439
どこの桃源郷世界の現場だよ
0449名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 23:05:47.70ID:Lm+hZxIW0
>>439
いらっしゃいお客さん
0452名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:08:43.34ID:nA33GZoip
>>451
いもはマギドラ
それより前の元請け作である
0455名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 00:49:10.16ID:kMH7+fxL0
ねとらぼって報道というより政治団体化してきてんな
藪をつついて蛇を出すのが目的って感じ
0458名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 07:51:02.12ID:VaaKCvik0
>>450
親会社のとこがうちは未払い出してねぇよってぶち切れてたよ
そこから先は知らん
0459名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:12:13.38ID:7dXUA/dg0
ねとらぼはゴシップしか無いところよりはマシだけど
良くも悪くもwebメディアだろうな
0461名無しさん名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 16:12:51.74ID:mzys7Vi80
アニメ雑誌とかアニメーターの描く絵は読者が送るハガキの絵程度にしか考えてないからな
版権絵に数万とか売り上げから考えると微々たるものだしアニメーターが貧困でも関係ないし
むしろ貧困の方が安く使えると思ってるよ。
結城信輝等は一枚100万とか貰ってたらしいが、当時の社長のお気に入りとか過去の話だしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況