X



少女漫画家達の愚痴スレ(ワッチョイなし)◇別館15 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 17:30:41.90ID:+YyHlFUD0
白い原稿が埋まらない時。ネームが一向に進まない時。
苦しい時はここで一息どうぞ。愚痴・雑談もマターリと。

*このスレッドはsage進行です。
メール欄に半角英数(小文字)でsageと入れてください。

*少女漫画家の、少女漫画家による、少女漫画家達のための「愚痴」スレですので、
関係者様、無関係者様の書き込み、「ツッコミ、叱咤」などは御遠慮下さい。
*煽り・荒らしへのレスはスレッドが荒れるもとです。放置推奨。
アシスレへの乗り込みもやめましょう。
*特定の作家名、作品名はできるだけ出さないようにしましょう
*他ジャンルを貶す書き込みはやめましょう。
*少女漫画家以外の書き込みはご遠慮ください。
>>980を踏んだ人は次スレをよろしくお願いします。立てられない人は
他の人にお願いして下さい。

前スレ14
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/iga/1499863110/
0507名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:21:43.94ID:XshhqWFa0
モコモコソックスとひざかけと毛糸の帽子を出したよ…
担当さんとアシさんの問題で胃に穴があいて、ようやくおちついたとこ
だましだまし投薬と通院で治療していくよ、体調にはきをつけてね
0508名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:48:24.56ID:HiiTWdZ8d
>> 505
ですよね、イチから教えても使えない子がいる、くらいの認識じゃないと使う方がしんどい

アシを上手く使おうと思ったら、やっぱり細かく指定するしかないんだよ
じゃないと回らない
その中で意欲が無い、使えないって子は切るしかない
0509名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:54:48.39ID:mPnlw4Q7d
担当から連絡があからさまに遅くなった
嫌がらせ?連載中で〆切前って普通そっちの方優先するもんじゃない?
こっちはストレスで心療内科で薬もらいながらやってるのに
向こうは風邪だとか仕事忙しくてだとか言ってくるけどそれはそれとしてこっちの〆切に影響させるのは編集としてやっちゃいけないだろ
0510名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:43:32.89ID:6Km0vgrU0
>>505
一回や二回ですぐ切ってたら
使える人なんてごくわずかだよね
向上心があるか否かは一回や二回じゃ
わからないし様子見るのも必要

だからある程度出来てたら、よほど性格に
難がなければ諦めて何年も雇うのは普通
しかしそこを勘違いして
技術も向上してないのに時給上げろとか
友人宅に遊びに来てるのかと思うような
仕事態度になり始める人はいる
その時こそ切る潮時
0511名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 20:40:17.68ID:wdj1IpZDd
Twitterやってる方々、Twitterやって売上や認知度上がりましたか?
編集はやらなくていいって言うけど、知り合いの作家は今の時代自分で宣伝できる場を持たないと売れないよ!と言うので、Twitter始めようか悩んでます
0513名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:08:51.34ID:frcIjP4B0
>>511
売り上げは変わんないな
既に読者がフォロワーだしRTも何千いくようなもんじゃないし

宣伝力の弱い出版社は知らないけど大手の編集はsns反対するね
数人の編集者から聞いたが作家が要らぬこと書いたり特に同じ雑誌内の同業者同士でつるむのをよく思ってない
編集部や同業者と思われる相手への愚痴とか書く人なんかは編集部で問題児扱いされてる
そしてその愚痴を聞かされるから自戒してる
0514名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:23:32.35ID:/ud2d4Mr0
>>511
やってるけど、やってない状態と比較はできないからsnsの効能なんてわからないよ
親近感から買ってもらえるかもしれないけど
嫌われれば逆だろうね

好きにしたら?としか言えないけど
単純に時間とられるし、告知業務は増える
イラッとすることを言われても(「中古で買いました〜」)嫌われないようにニコニコお返事
慣れたら面倒くさいよ
0515名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:28:19.52ID:IWhVw8fdd
本当やりたいならやればいいって感じ
SNSで売り上げが上がるのはマメに絵や漫画をあげて新規ファンできた中のまたごく一部だよ
バズった人も全員直結して売り上げ上がるわけじゃないとみんなだんだんわかってきてるし
0516名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:35:45.83ID:VCiFYamlM
今から始めたとしてもアカウント見つけてフォローしにきてくれる人って既に単行本買ってる読者だし内輪の世界
長くTwitterで創作や同人やっててフォロワーが万いる人が商業の宣伝するなら効果はあるかもしれないけど何もないところから立ち上げてもそこまで効果ないと思うよ
0517名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:50:51.90ID:CSRQ3b3x0
自分は好きな作家さんの雑誌での掲載は追いかけてないから
ツイッターでコミックス出るときに作家自ら宣伝ツイートしてもらえると
発売日を認識できて助かってるんで全くやる価値がないってことはないと思う
0518名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:09:42.17ID:78kQ4r7J0
Twitterでバズっても大して売れない物が増えてるのはもうみんな知ってるけど
それでも今の時代相当やる気のない編集じゃなければまずTwitterは見てるし
読者よりもそういう関係者の方が熱心に作家アカウント追ってるから
マメに絵なり漫画なり上げるならバズらなかったとしてもプレゼンの効果がでて
他社から依頼が来たりと言う意味で全く無意味ではないと思う。
SNSで効果があるのは1000人中1人の身にしか起きないラッキーだとしても
自分がその1人じゃないとは言い切れないわけだし
0519名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:33.36ID:fhuqu5Ph0
昨年までは同人でも次に何が流行るかっていうジャンルの動向をピクシブとツイで測ってたけど
今はツイ人口減ったり、嗜好がますます細分化したりで
ツイとピクシブがアテにならなくなってる
蓋を開けてみたら、これが?!っていう宣伝も何もしてないのが売れたりするし

今だと動画の方が宣伝になるんじゃないのかな
ニコニコはオワコンだからようつべに限るけど
0520名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:07:50.38ID:xQeefXaKd
私もTwitterのbio欄にアドレス一行載せてたら他社から依頼が来た。
その時は特に仕事募集してなかったけれど、探してくれて見てくれたのは嬉しかったよ。
畑違いの青年誌からの仕事だったし。
検索かけてもよくわからない会社や無償依頼、アドレス載せてるのにDMで来るのは無視で!
0521名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 02:37:49.02ID:0hr7apHu0
何かしら繋がる可能性があるのはあるよね
ツイッターには直接載せてないけど、そこに個人サイトのリンク貼っておいたら
全然関わったことない大手から連絡来たことある
有り難い
0523名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:38:15.72ID:8nm6yvL+0
私はTwitterもブログもSNSは何もやった事がないけどまあまあ売れてるよ
友達の作家も何もしてないけど売れてる
「自分で宣伝しないと売れないよ」なんて言う人は売れてないんだろうから言葉に説得力ないなー
0524名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:43:26.46ID:8nm6yvL+0
つか読者が勝手にSNSで宣伝しまくってくれるから自らやらなくていい
助かる
0525名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 09:52:53.91ID:QSoVVcz2a
SNSの効果が全くないとは思わないけど効果絶大だとは思わないなー
単行本のお知らせツイートすれば忘れていた人が買ってくれるくらいの効果はあるような気がする

編集部は今更バズり効果信じてるし、作家がツイッターやるなら歓迎らしい
0526名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:29:58.02ID:/9/t2XNJp
読者への効果は乏しいけど、
新規の仕事を編集部通さず受けられるのは
SNSやる上での良いとこだなと思った
売れてたらやらなくて良いのはそりゃそーだし
0527名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:03:18.37ID:+KPRVBUj0
>>523
SNSで売り上げや認知度が上がるかって流れなのに
「自分はやってないけど売れてる」「売れてない人の言葉に説得力ない」
自慢にしてもズレ過ぎ
0528名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:21:03.85ID:FashzOUhd
そもそもブログはSNSではない。
ソーシャルネットサービスがSNSだよ。
0529名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 15:46:12.90ID:oRgEE/p8p
>>527
全くもって禿同
本当に売れてる人はこの場所でこの流れでしかも論点ずらしてまで自慢なんかしないからお察しだけどねー
0530名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 16:14:55.58ID:e9PE5KGG0
なんだかんだでフォロワー何千何万にならないと個人のはたかが知れてる
フォロワー数の多い情報ポータルサイトのツイ垢にフォローされてRTされるか
秋葉ブログみたいなとこで単行本紹介されないとネットすごいっていうのは実感できないもんだよ
0531名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:40:22.34ID:p8dJgiLf0
連載が今年一杯で終わるので新作持って営業行った。
その先で編集から名刺貰ったんだけど
ネーム送った所で音信不通になった。何度連絡しても返事無し。
このパターンが一番つらい。
来年から仕事どうしよう。
ヒットもない低辺だから相手にされてないのかな。 はぁ・・・。
0532名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:51:42.15ID:vLFOGK1S0
営業するか
投稿・持ち込みからリスタートするか
どのくらいの実績から別れるんだろうね
0536名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:23:49.52ID:e+L/FhBZ0
>>531
都合悪くなると返事しなくなる編集居るよね
ほんとうざいから消えてほしい
無理なら無理って言えや
0537名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:28:45.51ID:dIGzfFP7M
入院してたり辞めてたりする場合もあるからなぁ
(それはそれで一言言えやなんだけど)

他の人の目にも触れやすいのでFAXで連絡してみるとか
ネーム他社に持っていきますね^^であぶり出すかかなあ
0538名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:33:20.11ID:+KPRVBUj0
編集の口約束はもう信用できなくなった
約束した後で状況が変わっても伝えないし
話題に出さない事でフェードアウトを狙うからね
どこの出版社でもそうだから異常だわこの業界
0539名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 18:51:01.36ID:p8dJgiLf0
プロになる前から音信不通になる編集が沢山いるけど
他でも経験している人いるんだね。
自分の作品が返事する価値すらないから悪いんだと思っていたから
少し安心した。

元の雑誌での連載チャンスは自分は完璧不良債権なのは分かっているから
まったく不透明。
0540名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:12:57.40ID:dIGzfFP7M
都合がいいのかなーとは思ってる
断っちゃうと次はないだろうしいい顔しておいてFO
売れたらそろそろどうですか〜って手のひらクルー
0541名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:19:31.11ID:aOKpPr+U0
でも自分も声かけられた編集に「この人使えねーわー」って感じたら
適当な返事したりしてフェードアウト狙うしな
そのうちひょっこり数年後に縁が出来ることもあるし完全カットはしない
お互い様だわ
0542名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:04:34.94ID:TDjXxDVXr
適当な返事だとしても返事はするでしょ?
それすらしないのに売れたら手のひらクルーでそろそろ次描きませんか〜は流石にあきれてモノが言えないw
前の担当でそういうタイプがいて憎しみしかないわ
0543名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:13:05.01ID:dIGzfFP7M
嫌な目にあったんだ
思い出させてごめんよ

クソ厚顔無恥な編集は呆れるけど実績もあったりして
恐ろしくなる時はあるわ…
自分はされた事ないけど
売れると思った後の手のひらの返し方もチヤホヤもすごいんだろうなー
0544名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:14:08.86ID:ZI5TpzL20
私も直しからどんどん返事こなくなった編集いたけど2カ月放置された時点でこちらから一言言って他行ったわ
お別れならお別れできちんと挨拶するのがマナーだと思うし
そのおかげで仕事にはならなくとも顔合わせたときそこまで気まずくはなかった
そのあたりはもうそういう職種なんだと割り切るしないよね
0545名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 20:56:48.91ID:JcONYRHQ0
売れたら手のひら返しはあるよね
今までの冷たい態度は何だったのかと
0546名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:45:26.70ID:3Zckogmjd
だって売れてない作家に時間回したくないもん
0547名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 21:58:14.53ID:0hr7apHu0
まぁ向こうも仕事だしな
それはこっちにも言えるから、レスポンス遅い編集よりもすぐにくれる編集に行くよ
誰でも経験積ませてくれるとこで頑張りたいもんだ
0548名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 00:30:13.85ID:wGX76P/o0
約束したときは本気で売れると信じてるんだよ編集は
ゴミ本出したら自分の首も危ういんださら
底辺作家はさらにその期待値を下回るウンコってことや
0552名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:01:36.70ID:wGX76P/o0
実力不足を全部出版社のせいに出来たら楽だよねえ
いらない人材に優しくできる余力ないよね
0553名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:16:46.69ID:GmggPGx5r
売れないのに厚待遇しろとは言わないけど
ろくでもない扱いしておいて後で戻ってきてもらえると思ってるならすごいよね
そんな人間とは誰も仕事したがらないと思うんだけど…
売れないならどんな扱いされてもしかたないって書いてる人ってどんな気持ちで書いてるのかな
0554名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:19:51.74ID:dYN64+Sgd
売れる前はセクハラ&モラハラ発言されまくって売れたら凄い下手に出るようになった編集と仕事したことあるけど、本当に最悪だった
真夜中にプライベートな電話掛けてきてキモかったし、もうすぐ離婚するからご飯行こうとか言われコイツ本当に頭おかしいだろ。て引いた。
でもそんな糞が副編集長になったのを知って怖くなった
0555名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:21:06.06ID:dYN64+Sgd
この業界頭おかしくても売れたもん勝ちなのは作家も編集も同じなのかね...
0557名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 02:57:08.88ID:mZKm37Kn0
>>553
漫画家関係なしにそういう人に限って
いざ自分がそういう状況になったら全力で他人のせいにするんだよね
こっちだって別に全部編集のせいにしてる訳じゃなし
ていうかそもそもがネームの返事にしろ何にしろ
切るなら切るで社会人として連絡くらいしろよって話だよなぁ
0558名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:45:14.30ID:4OLbMHp+0
自分が新しく仕事する事になった編集さん
始めに、3作までは読切のアンケみてダメなら残念ですがお断りします
アンケよければ連載会議に向けて頑張りましょう
ただ連載通っても初版〜万部に重版かからなければ打切りです
ネームは掲載誌が決まってない場合は5日以内に返事します
返事ない時はすみませんが忘れてるので催促してください。無視はしません
もし他社さんで連載のお仕事あるならそちらを優先してください
まず食べていけることが大事ですので。またウチで描きたくなったらその時またお仕事しましょう

と言われた。これはある意味親切な担当さんなのか?wそれとも全く期待してないのかw
0559名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 04:53:12.44ID:mZKm37Kn0
>>558
いや、私見だけど自分だったらめちゃめちゃ良い担当さんだと思う
よっぽどのことが無い限り読み切りでアンケ良くないってことって多分あんま無いし
その上で3作やってダメならお断りって言ってくれるのはむしろ頑張ろうと思える

一番ダメだなこいつって編集は、アニメ化目指しましょう!とか絶対売れますよ!とか
確証も無いのにヨイショばっかしてロクに添削もせず売れなかったらポイとかだから
食べなきゃ死ぬもんね、って言ってくれる編集はある程度信用できる
0560名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 05:08:55.39ID:NC0uW1dt0
わかる。ダメな編集は、漫画は流行りとか関係ない…面白ければ良いんです!とか
〇〇先生の作品はやっぱり違うなぁ!とか作家が聞きたい言葉だけは言うのに長けてて
売る方法は全く考えないまま売れなきゃポイw
具体的な話と作家の生活の話をしてくれるのは良い編集
0563名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:43:39.67ID:W/8/YhBS0
わかるなー
向こうから声かけてきて
よいしょしまくってとのに一緒に仕事したら返事遅いし打ち合わせろくにしないし
勝手に連休取っててこっちの〆切に影響、そして最後は単行本売れなかったらそっこー打ち切りのその後一切連絡なし、雑誌の献本も即止まった
あまりに極端で笑えたなあ
なのでドライに淡々と仕事する人の方が本当色々フェアでいいわ
感情に流されないし
0564名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:21:53.61ID:YgFGRWD50
>>558
いい担当さんだよ生活を考えてくれるなんて
愚痴になるけど私の担当
元担当が望んだ結果を出せてなくてボロカスにいわれ切られた
他社でそこそこ結果を出したとたんに連絡がきたんだが、ワシが育てた感満載な態度
スケジュール的に今すぐどうこうは無理だと言うと
「育ててやったのに恩知らず!ちょっと売れたから調子にのりやがって!」と罵倒
疲れたよ……
0565名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:33:51.30ID:XGs80zz60
>>558
親切でドライな編集さん
感情や見込みで推さないけど結果が出れば推しますよでしょ
ベタベタした関係が好きな人だったら合わないだろうけど
自己管理できる作家なら相性いいんじゃない
0566名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:28:49.28ID:fAcjgXAY0
>>558
あー、あの人かなって思った……
誰にでもそういうんだなww
0567名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:33:49.88ID:LEE6j1R40
>>564
ヤベー奴じゃん…
今すぐどうこうどころか一生関わりたくないね
今結果出してるなら今のところで頑張れば良いと思う
0568名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 12:45:53.82ID:4OLbMHp+0
某大手少女誌の編集さんだけど同じ人かな??
少女誌でこういうドライな編集さんに会ったことないから面食らった
自分あんまり期待されてないのかなと思ったからちょっと安心したw
0569名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:32:16.46ID:Lgs4B63S0
数回の結果で作家ポイポイ捨ててたら手持ち作家誰もいなくならないか…?
出来たら育ててやるっていう気概の有る編集さんのほうが嬉しいけど
今はそういうのも難しいだろうな
0570名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:41:28.25ID:YgFGRWD50
>>567
ありがとう!今のとこで頑張るよ
本当に「ワシが育てた」っていう担当さんがいるんだと吃驚したよ
0574名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:58:23.43ID:deJAxWvy0
あんまり政治はわからんけども
政権変わった後のあのにっちもさっちもいかない感じに今なるのは危ないと思うから現状維持でって感じ
0575名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 07:37:31.32ID:TP4XVhN80
消費税10%になると漫画家に入る消費税分も上がるよね
でも検索してたら8%になったときに上がった消費税分原稿料下げられたって人もいた
そんなことになったら最悪だな
0577名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:42:40.51ID:X3tWa5x30
>>575
それ、見事なくらいに法律違反だから
漫画家は会社を訴えていいんだよね
漫画家だったら中小企業向けに「こんなダンピングされてない?されてたら
その企業をチクってください」ってお知らせくるじゃん
0578名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:31:42.21ID:gIaM2i700
出版社の方にその件で問い合わせしたら、もともと外税だった
あなたの本来の原稿料は「下がった金額」(すごい半端な額)だったんですよ!って言われた
もうそことは仕事してない
あの会社つぶれろと思う
0580名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:30:37.84ID:KFw7cUz7d
皆腱鞘炎の予防どうしてる?
まめに整体行ってるのに、二の腕と前腕と小指側の手の甲がめちゃめちゃ痛いから、ペン握るのが辛くて1日六時間くらいしか描けなくて困ってる
0581名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:40:56.54ID:19xfviMK0
>>580
辛いよね。自分はフルデジタルにしたら治ったよ
力入れず描けるからラク
もし既にデジタルだったらごめんね

腱鞘炎は無駄な所に力が入ってるのが原因だから、力を入れない描き方を訓練して治したっていう売れっ子のツイ見たことがある
0582名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:44:01.11ID:BEd7yOJdM
私も小指側痛くなる

ペン握るとき、小指と薬指で大きめの練り消しを握る
握り込まなくなるから痛み軽減した

あとは肘の上、二の腕のうしろがわ?の筋をよく伸ばすこと

あんまりひどいなら整形外科受診したほうがいいよ
腱剥離とかあるし
0583名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:45:05.20ID:2VZw7F0T0
デジはPCのスペック上げても超高速ペン入れ()に追い付いてくれなかったので自然に手首動かすスピード緩まった
ものすごくペン遅くなった訳じゃないしブラシで物が描けちゃうこともあるので全体的に手を動かす量減った
デジにして良かったことの方が多いわ
0584名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:51:38.60ID:/k5RSU910
仮に外税で原稿料が下がったんだとしても
それ事前に通知なかったら確か法的には違反じゃなかったかなぁ
まぁ取引止めたんならもう仕方ないけどな
0585名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:05:21.95ID:XGSK/T7pd
ツイッターで原稿料についてのツイートが目立ってるけどああいうの公で言うのはあわよくば編集がそれ見て原稿料あげてくれないかとでも思ってるのかな
馬鹿だね担当に面と向かって言えよ
恥ずかしくないのかな
言ったところで上がらないだろうけど
0586名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:19:57.26ID:bGAr1+JY0
でも相場が知れるとうれしい
漫画家友達少ないし原稿料の話とかできないし
0587名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:52:11.28ID:/k5RSU910
自分が編集の立場だったらツイッターでああいうデリケートな金額
暴露する作家には仕事オファー出さないわ
0588名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:58:27.89ID:W40qcL8Y0
相場っつうか実績上がれば稿料も上がるでしょ
大手で十年やってて1万超えない人は自分の今までの売り上げ見返した方がいい
0589名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:50:48.03ID:zOhkDcYN0
そらそーよ
ただ、1枚5000円とかで稿料提示してくるとこは正直頭おかしいと思う
0590名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:34:27.42ID:gOyZYC5s0
80年代の大手少女漫画誌がデビュー3000からってツイート見たけど
そんなに物価安かったっけ…?
0591名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:02:22.47ID:z/gEUf7lp
昔は雑誌にたくさん増刊があって新人は原稿料(3000ではないが)安くてもページたくさん描かせてもらったり研究費?みたいなのもらえたりしたよ
0592名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:43:29.68ID:qIg1bsXXd
Twitterでどこかの編集が
「今の漫画家は中堅で連載持ってても食べていけない」みたいな事呟いてたけど
どこのどマイナー誌の話だそれ
0595名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:24:28.81ID:6IUEXlnQd
紙売れないけど電子がそこそこ売れるのと、隔月連載で一人で描いてるから人件費無くて、自分新人だけど食べていけてるから、マイナーでも生活に困ってない人今結構いる気がする
0596名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 00:51:19.33ID:Qs3aeSBT0
自分も後者。デジタルにしてアシがいらなくなったから
前より仕事量は少ないけど生活は同じうえに楽。
0597名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:03:45.65ID:xRBRuAJP0
そろそろ下描きに取り掛からないとヤバいんだけどやる気が1ミリも出ない
ゲームずっとやってたいわ
どうすれば集中出来るんだろ
0599名無しさん名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:30:51.94ID:6IUEXlnQd
明日台風だから遊ぶの止めようって友達に言ったら台風テンション上がるじゃん!楽しみ!て返事来た
アホすぎて引いた
0601名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 12:44:13.69ID:LIsT8eIOxVOTE
デジタルやりたいけど解説書読みながらやっても全然上手くいかなくて自分の機械オンチ具合を実感中
人に教えてもらいながらなら出来る気がするけど田舎過ぎて近くに知り合いも教室もない
0602名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:15:28.04ID:/gHX5L0x0VOTE
>>601
やりたかったら地方でもなんでも情報あるんだし
そこまで逼迫してないなら必要じゃないんだと思うよ

時間かかるけど独学でやるならネットに情報落ちてる
人に教えてもらいたいなら東京あたりに塾もある
その場合はお金は必要はなるかもね
0603名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:22:05.22ID:LIsT8eIOxVOTE
>>602
こんなに機械ダメだったかと不思議に思ってるけど多分知識欲と吸収力が落ちてるんだろうなと思う
ネットで色々技術公開してる人たくさんいるし参考にしながらしばらくは独学で頑張ってみる
デジタルを取り入れてたりフルデジでやってたりする人が増えててちょっと焦ってた
デジタルできなきゃ今後色々不便になりそうな気がして
0604名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:29:01.39ID:/gHX5L0x0VOTE
>>603
適度に頑張って〜

自分はフルデジタルだったけど、下絵をアナログに戻したww
同じくフルデジだった友達はペン入れまでアナログに戻したww
いろいろやり方はあるよ
0605名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:54:39.31ID:LIsT8eIOxVOTE
>>604
ありがとう
人に聞くレベルじゃない初歩の部分でつまづいてやる気失いかけてたけど使っていくうちに覚えることもあるよね
色んな機能がたくさんあって複雑で難しいという先入観をまず取っ払わないと…
自分のペースで頑張る
0606名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 14:32:37.24ID:eUy7kzbi0VOTE
>>605
探せばデジにするときの環境(PCについて)の整え方から書いてるようなサイトあるし
画面共有しながらSkype通話でレクチャーしてくれる人もいる
昔アシやってたときは初めてPC買うって作家さんに全部引っくるめて世話したこともあるので私が教えてあげたいくらいよw
デジについて教えてくれる人報酬ありみたいな感じでツイッターなんかで呟いてみると世話好きな人から連絡あるかもよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況