低めのボール球で勝負するから見られるのよ。

ボール球からボール球のスライダーが多い。
だから捕手は少し高めに構えた方が良い。
投手、捕手が同じように低めを意識しすぎるから
無駄な低めのボール球からボール球のスライダーが増える、まあそれでも振るんだから余程キレが良いんでしょう。
中村悠平のように少し、投手が楽な視覚となる様なキャッチングがいる。
リードは構えるコース高さでは無く配球。