X



近畿の高校野球856
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 11:26:12.60ID:Nh7aVyJz
選抜高校野球開催中 出場高校大阪桐蔭他
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:18:00.83ID:vXbLubV7
智弁和歌山、履正社
なぜ、四国勢に負けるのか?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:18:35.29ID:UIuVJX/p
>>692
村上より吉田のほうがホンモノなのは9割の野球ファンが気づいてると思うけど…
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:19:55.32ID:XZ2vqZsx
ちょっと前まで四国は暗黒だった気がするが
移り変わり早いな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:21:15.18ID:3dfh1+0o
>>699
結局の所は弱いからや
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:22:19.89ID:daxzF2xR
桐蔭が勝ち過ぎるだけで本来こんなもんやと思えば納得いく
規格外やったのも森と藤浪くらいであとは平均より少し上くらいでやり繰りしとる ホンモノのチームは19リセイみたいに他を蹂躙する
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:26:36.19ID:daxzF2xR
当然選手達はプロ目指してやっとるわけやから思うところもあるやろけどプロ養成校なんて大層なレッテル貼られる筋合いはない プロなんて本来育てるもんやないねん そんな事できるならとうにやっとる
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:28:48.13ID:z5F/wb0u
>>696
どう考えても投手陣の中でも1番活躍したのは大谷山本今永の3人やしこいつら大学生世代でも無いし若手でももうないやんけ 暴論は特大ブーメランや
若手が1番活躍したんじゃなく若手の割には活躍したの間違いやアホ
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:30:24.20ID:0prJy1Da
>>705
成長力全くないからな
一年の頃と全く変わってない
現時点で世代ナンバーワンなのは間違いないがどんどん追い抜かれるタイプ
ただの早熟
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:30:48.02ID:mmz32Hbr
>>699
坊やだからさ(ヌルい)
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:33:34.99ID:trm2uYB/
>>701
2018夏 済美 ベスト4
2021夏 明徳 ベスト8
2022夏 高松商 ベスト8

近年も夏はコンスタントに上位行ってるけどね
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:33:38.32ID:TpaT58mV
>>693
いつの話だよアホ
馬鹿だろお前
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:36:13.66ID:0prJy1Da
しかしZ世代はレベルが低い
ゆとり以下だろこれw
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:40:04.94ID:3dfh1+0o
>>705
下級生の頃と何が変わったのかよく分からんから肩透かしって言う気持ちも分かる
もっと凄い存在になってると俺も思ってた
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:41:55.11ID:0prJy1Da
>>714
そうなの?
まあ、どちらにしろ馬鹿雑魚世代ってことなんだろうけどw
日本人の劣化が酷いな
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:11.91ID:XZ2vqZsx
1,2年の時に凄いと言われてたやつが
3年になってもっと凄くなって戻ってきたって殆ど見たことない
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:29.30ID:dHpAvb+0
ドラ1候補に暗雲か…大阪桐蔭エース「前田悠伍」、スカウト陣は「ストレートに力を感じず、肩透かしを食らった」と不満げ
3/24(金) 17:00 Yahoo!ニュース   デイリー新潮 コメント39件


 3月20日に行われた選抜高校野球大会3日目の第3試合、“世代ナンバーワン”といわれる大阪桐蔭(大阪)のエース、前田悠伍が登板した。強豪の敦賀気比(福井)を相手に、9回を1失点、自責点0、14奪三振の完投勝利を飾った。この数字だけを見ると期待通りのピッチングだったように感じるかもしれないが、現地甲子園で取材した筆者は、そこまでの“凄み”を感じなかった。【西尾典文/野球ライター】

結局、この日の最速は142キロで、自己最速の148キロと比べると、かなり物足りない数字に終わった。セ・リーグ球団のスカウトは、残念そうな表情を浮かべて、こう語る。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0325e0ede7e4327d15e0d5c35a7a9000f2d94cb3
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:47.12ID:wKMY6Qk2
横浜とかもそうだが
やっぱり監督変わるとじわじわ弱くなってくるよな
報徳は元プロ投入で盛り返してきたが
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:52.90ID:dpYV9mck
>>715
適当に投げても抑えられるとなれば投手も細かい技術や精神力を磨かなくなる

プロだと統一球の時に一瞬ブレイクしてすぐ消えた投手たくさん出てきたアレ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:56.54ID:5zwYEnRO
今日は報徳が勝ったからよかったわ。
高知は西日本やし別に両方応援したいと言うか笑
やっぱり対関東が1番見てる方も熱くなるな
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:02.39ID:dpYV9mck
大角さんってプロだっけ?

と思ったらイクローのことか
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:11.03ID:C1wQ+UlN
>>708
全く変わってないんじゃなくて劣化してる
早熟の中でも酷い部類かもしらん
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:45:20.29ID:5zwYEnRO
健大高崎って14年とかそこら辺の印象で出てきたら未だに機動力機動力言われるけど最近はそうでも無いのにな、アナウンサーとかメディアも言い過ぎちゃうか。
あれぐらいの機動力の学校は他にもおるやろ。
1試合に11盗塁したり平山が個人で8盗塁した頃はまさに機動破壊だったと思うが
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:47:08.00ID:5zwYEnRO
四国はいつも前評判で過小評価されるけどなんやかんやまあまあ勝つし負けても全然予想より大健闘する事が多いと思う。
中国と九州の前評判低いところは完敗が多いイメージ
あと、岡山は割と期待されながら創志とかが毎回勝てない。
あくまでもイメージやけど。
0732名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:47:10.76ID:YfD35g/v
ていうか、履正社って今までも割とすぐ負けてたイメージあるんやけど
優勝も一回だけやろ?
過大評価やねんて
0733名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:47:14.47ID:qIkFwC75
>>710
こんなん上位進出に入らんやろ
北信越でもいけるわ
0735名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:48:16.39ID:Bo5fg9AC
>>707
だからそんなもん当たり前なんじゃ頭悪いな
2009で田中ダルより岩隈松坂が活躍したから世代として上とか2017で鈴木誠也松井裕樹らより坂本菅野の方が活躍したから世代として上って言ってんのと同じ
0736名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:48:19.74ID:C1wQ+UlN
z世代にギリ大谷入ってないの笑うw
0737名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:48:24.48ID:PTBZzgOn
どう見ても現状は寺島成輝以下だからな前田なんて
こんなんでよく仁王立ちみたいなデカい態度から投球出来るもんだわw
0739名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:49:56.25ID:5zwYEnRO
>>732
岩国商とかの印象かな。
あと、交流試合を除くとあの優勝から1回も甲子園出てなかったんやな
0740名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:51:04.58ID:z5F/wb0u
>>735
若手が1番活躍したとか自分で言っておきながら俺が反論したらそんなん当たり前じゃ頭悪いなは草
救いようもないガイジで草
0742名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:52:57.80ID:j+88hLWd
履正社なんて一発屋だろ
格は佐賀北なんかと変わらんだろ
0745名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:55:15.40ID:Bo5fg9AC
>>740
過去のWBCの傾向って書いてるのに前後の文脈から理解出来ないアスペで草
2023の大会じゃなく過去の大会比で若手が一番活躍した大会って言ってんねんア・ホw
0747名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:56:46.07ID:XZ2vqZsx
夏優勝1回、春準優勝1回程度の履正社が
全国トップクラスの強豪ヅラしているのが笑える
0748名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:57:26.91ID:trm2uYB/
>>729
近年って一般的に5年前も含めるやろ
0750名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:58:46.32ID:Bo5fg9AC
同じような年齢でWBC任されて活躍した選手過去にどれだけいるんやろなぁ
今の中堅世代は若手の方が活躍してたんやろうなぁ
今永吉田近藤らも若手の時からWBC大活躍やったんやろなぁw
0751名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:00:05.14ID:tKpQybVu
エラー3つ貰ってあれじゃな
ノーコンで苦しんでるノーアウト満塁でスクイズ失敗とか助けてくれたのに
0754名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:01:20.18ID:07jSuRpg
下妻二と熊工の試合を思い出したわ
下妻二が8安打で1点熊工が2安打で3点みたいな試合だったらしい
0755名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:03:22.42ID:ejEra3Qq
>>752
門馬体制の創志学園がどこまで強くなるかやな
0756名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:04:30.14ID:z5F/wb0u
>>745
アスペは自己紹介してて草なんですw
0757名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:05:34.96ID:XZ2vqZsx
門馬自体にあんまり勝負強いイメージが・・・
強いわ強いんだが勝つときはだいたい圧倒して
僅差ではたいてい負けてるイメージが・・・
0758名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:06:11.96ID:RTOTPJy+
>>732
2011センバツ,2014センバツと2016以降が勝ちすぎた。

2000年代の履正社はこんな感じだった。
要は昔に戻ったって感じかな。
0759名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:07:09.16ID:Bo5fg9AC
>>756
アスペ赤っ恥かいてて草
0760名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:07:44.81ID:tKpQybVu
門馬は2014のあの戦力でモリフに初戦負けだからな
いまだに相模史上最強世代とか言う人いるよな
0761名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:08:29.45ID:z5F/wb0u
>>759
そっくりそのままお前にお返しするわね
0763名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:13:15.60ID:G3sTultB
まだ鳴門が落とされただけマシだろ
鳴門が出てたら四国勢最強メンツだった
0764名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:14:02.82ID:76sRKDjY
>>761
同じような年齢でWBC任されて活躍した選手過去にどれだけいるんやろなぁ
今の中堅世代は若手の方が活躍してたんやろうなぁ
今永吉田近藤らも若手の時からWBC大活躍やったんやろなぁw
0765名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:16:08.28ID:76sRKDjY
中堅世代が一番活躍してたからレベルは下がっていってるww

2009で田中ダルより岩隈松坂が活躍したから世代として上とか2017で鈴木誠也松井裕樹らより坂本菅野の方が活躍したから世代として上って言ってんのと同じ

結論 アホ
0766名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:16:27.65ID:z5F/wb0u
>>764
ID変えたり論点ずらしたりで大忙しやねキチガイさん🤭
0767名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:17:03.01ID:daxzF2xR
モノホンは3回りしても負けない だから12、18桐蔭が双璧と言われる 戦力だけなら041122桐蔭や16リセイ 21智弁なんかは図抜けてる
0769名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:19:29.74ID:z5F/wb0u
まともな野球経験者なら9割がレベル落ちてることくらい分かってるし世代のレベルのピークが93.94世代なことくらいも分かってるのにこんなとこで必死に論点ずらして頑張ったところでこの事実は変わりないし草なんよ
0770名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:22:36.39ID:daxzF2xR
レベル落ちてるのは関東だけだよ 他が強くなっただけだけどね
0771名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:23:28.66ID:z5F/wb0u
今はホークアイトラックマンラプソードのおかげでどんなに素材がゴミでも誰でもある程度伸びるようなクソ恵まれてる環境なんやからピッチャーなんてそらすぐポンポン出てくるわな
肝心な才能が1番重要な野手に関してはnpb全体でも明らかに小粒になってショボくなってて草
大谷は例外として近藤や吉田レベルも出てくる気配なくて草
0772名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:24:17.28ID:qIkFwC75
>>770
履正社と高知見てよくそんな感想が出てくるな
両方うんこみたいな試合してたのに
0773名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:24:49.15ID:76sRKDjY
>>766
論点変えてるのはお前やけどな
反論出来ずにIDにしか突っ込めないアホ
今出先やからID変わってるだけで帰ったら戻してレスしたるわ
0774名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:29:56.48ID:hcrSJSb8
履正社の投手交代遅すぎやろ
修正できそうもないノーコンピッチャーを最後まで引っ張って勝てると思ってたんかな?
どこかの回の頭で交代か初ヒットされた時点で交代せな
逆転のランナーまで出した時点の交代はリリーフした投手のプレッシャーが大きすぎる
0775名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:31:03.46ID:76sRKDjY
村上より中堅が活躍したから2017世代以降はレベルが下がってる
投手陣の若手の活躍は若手なり活躍しただけで中堅の方が活躍したから2017世代以降は結局レベル下がってる
という意味不明な暴論やろ
じゃあ中堅差し置いて村上の年齢以下の若手勢が大活躍したWBCの大会は?
0776名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:32:42.60ID:daxzF2xR
例年より明らかに大差が減ってるのに強硬にレベル低下を主張してるのは草 リセイと高知に勝てるチームほとんどねえだろ
0778名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:34:32.15ID:z5F/wb0u
マスゴミはマスゴミであたかも野球を世界で大人気のスポーツかのように報道して洗脳するわ
野球ファンのジジイは世代として明確に大谷世代から年々レベル落ちてるのにレベル落ちてないと願望を全面に押し出して事実を指摘されたら論点ずらして発狂するわで
ホンマ腐ってて失笑もんやな
そら野球界はレベルも落ちるし衰退するわな🤭
0779名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:40:04.31ID:daxzF2xR
U18もU23も上位 地域間格差も縮まってる トップカテゴリーは若手が躍動 客観的ってわかるか?
0780名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:42:21.26ID:76sRKDjY
オレノカンソウ ミンナワカッテル

話にならんわこのアホ
0781名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:45:02.55ID:tOp1Vhvb
>>670
関係ないやん
0783名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:50:14.15ID:EwrsCYX4
履正社は監督が甲子園の勝ち方を知らなかったな。ただノーヒットで8回までいったら変えづらいのは変えづらいが。

履正社は結果出なかっただけで強化終了ではないよ。新入生をしっかりとってるし、女子野球も始めたのが証拠。グラウンドあるし寮はそもそもないし辞める理由がない。
0784名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:50:55.79ID:daxzF2xR
まさか最近の甲子園の試合はレベル下がったなあとかほざくんじゃないだろうな そんな慧眼があるなら優勝予想でもしてみろよ ほれ分析できんだろ どこがマシか 逃げんなよ
0785名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:56:57.27ID:1l8ZqH/X
履正社の2番手は出てきた瞬間目がうつろでヤバいと思った
WBCの松井裕樹と同じ目してた
0787名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:05:00.71ID:+t2RwTEx
>>88
関学が人気って?初耳w
0788名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:12:25.43ID:dpYV9mck
飛ばないボール、飛ばないバットになると近畿の野球は不利になるだろうな
今までスタンドインやフェン直だった打球は定位置少し後ろのフライになる

ボコスカ長打打つことで相手の心を折ってきたここ数年の戦術は通用しなくなる
それどころか智弁や履正社みたいに実は接戦に弱いのがバレちゃう
0789名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:17:58.24ID:VFpWym7R
>>116
京都国際は人気はないかなぁ。国籍差別やと怒られるから理由についてはノーコメントやけど。
京都で平安の次言うたら、東山、外大西、立宇治あたりかな。その次が成美、成章、公立勢くらい。
すべて出尽くした後に翔英、国際の順。
0790名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:20:11.43ID:FRIIhyaR
黙ってても名前でスポーツ紙評価いくつかはA貰える事の多い智辯和歌山や履正社が
オールBだったしまぁそういうもんなんだろう
0791名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:33:11.65ID:EuMF93pG
低反発で相対的に

強くなる
大阪桐蔭 報徳学園 明石商 神戸国際 智辯学園 京都国際 近江 滋賀学園 市和歌山

弱くなる
履正社 智辯和歌山 天理 龍谷大平安 乙訓 高田商
0792名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:37:21.79ID:OGI4fjNR
>>779
懐古爺はいつも都合悪いところは見ないで逃亡してるからな
0793名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:42:03.53ID:5zwYEnRO
>>788
その理屈で行くと明徳とか明石商期待してええんかこれから
0794名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:42:05.97ID:IGS9WMJB
>>116
箕島は全盛期No.1の人気校だったろう
0795名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:48:10.96ID:TcWnc3/P
9回やって2安打の相手に負けるってかなりすごいよな
たぶん今までに見たことないと思う
0796名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:49:59.40ID:FRIIhyaR
元々パワー野球とは基本無縁だった京都や兵庫が対応出来そうだな
近江なんかは折角勝てる野球見つけたのにまたやり直しになって可哀想だな
0797名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:52:45.51ID:XQb8tPl6
>>795
高知3失策やしな
0798名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 20:52:47.13ID:x1aJW8sc
神戸国際の1年生津嘉山をまだまともに打った打線は皆無だし、低反発バットになれば去年の近江山田みたいに無双するんじゃないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています