X



近畿の高校野球856
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 11:26:12.60ID:Nh7aVyJz
選抜高校野球開催中 出場高校大阪桐蔭他
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:01:59.07ID:tj3dM3km
>>386
興国や浪商の復活を願うか
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:02:22.09ID:QUlPs2mK
>>585
当たり前や
今日の履正社や前の智弁和歌山みたいに今後この手のチームはフライアウト連発する
守備的にも取るだけでアウトになるフライが一番処理が楽なんは経験者なら分かる筈
兵庫みたいに非力でもミートして転がせば取って投げて受けるの三つの工程が必要だが
フライはただ取るだけの一つの工程で終わる
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:02:52.43ID:fktv5rHo
甲子園も前ほどの活気はないし地方大会も部員ギリギリみたいなところ増えて活気随分減ったなと思ったわ
昨夏の時点で
0637名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:04:01.79ID:tj3dM3km
>>592
四国勢は復活しても池田は無理だな
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:05:03.83ID:H3OwhsBm
>>556
おう、高野連電話したけど東北ふやすのアカン言われた、ごめんゆーとってやって(^^)
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:05:32.91ID:Bo5fg9AC
>>626
金属の弊害は筒香らプロも指摘してるしむしろ逆やんな
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:08:24.55ID:QUlPs2mK
後大阪桐蔭を金属打ちと指摘して偉そうに言ってる奴は大学社会人で
大阪桐蔭以上にレギュラー選手送り出してる学校どこか教えてくれ
俺は大阪桐蔭が日本一送り出していると認識してるけど
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:09:34.62ID:XBxJE7xP
犠牲社弱過ぎてワロタwwww
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:09:42.11ID:G2w/Rwc+
アホみたいにバットをぶん回すから智弁や履正社はピッチャーの思うツボにハマる。
言うて桐蔭も打ててなかったがそこは前田の力でなんとか勝てたって感じ。
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:11:58.18ID:t1cgkA+V
去年ドラフトゼロのくせにお前が偉そうなんだよw
もうスカウトにもバレてんだぞ
高校でか使い潰しのう広告部隊パチモノポンコツ桐蔭www
今年もゼロだろうなwww
あんだけスカウトしてプロ入りゼロwww
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:13:39.20ID:BmmCuCus
もう筋トレして速い打球を飛ばすって学校は淘汰されるんやな
池田のやまびこ野球からの終焉や
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:17:33.50ID:Rmc1188Y
>>644
いやいや、筋トレは大事よ
これからは強く振るのは当たり前で強くミートするのが重要
芯少々ズレてもパワーで外野の頭抜けまくってたジョックロック打線は駄目だけどね
あんなん低反発バットだと全部フライになるわ
ライナー性の打球が多い大阪桐蔭はこれからも更に強い存在だろう
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:21:58.86ID:z5F/wb0u
>>635
高校野球の全体的なレベルも10年前がピークやからこうなるのは最初から分かりきってたことやけどな
根尾世代前後からも相当レベル低かったのにマスゴミによる高校野球洗脳と100回大会ブーストも相まって偽りの盛り上がりがあっただけやしな
少子化というよりこの国がオワコンになり過ぎて若者が貧弱化しとる(低身長化、学力低下)
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:22:44.05ID:8pIqb9QE
智弁と履正が両方負けるなんて夢にも思わなかった
0649名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:24:01.75ID:BDGq3r/z
>>647
根尾世代前後の村上様が大活躍したやん😭
0650名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:28:39.02ID:z5F/wb0u
>>649
活躍したはしたな
ただ吉田とは明確に差があるのはもう周知の事実やん
大谷近藤吉田、そしてwbc投球の質ランキングNo. 1になった今永もみんな大谷前後の世代
結局最強世代とか言われてる今回の侍ジャパンの中核は全員10年前に高校球児やった奴らやん こいつらおらんかったらクソ弱い
そもそもヌートバーおらんかったら早くに負けてた可能性もあるわけやが
0651名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:29:19.93ID:z5F/wb0u
源田も今永と同じ年やしな
0652名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:30:15.53ID:z5F/wb0u
源田は島袋世代か
0653名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:30:58.12ID:UljbpaqA
森木のいる高知に負けるんなら分かるけどw
0654名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:34:58.19ID:Xfb6VAMs
大会開幕からデカい当たりなんて数える程しかないのに いつまでフライ揚げてんの チームで対応しない
高知は上手くやったよ コツコツ単打集めてさ 監督の差か?
0655名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:36:00.01ID:fktv5rHo
由伸は寺島世代、戸郷は根尾世代、朗希は奥川世代
別に近年でもスゴいのはおるよ
0656名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:36:55.70ID:TpaT58mV
高知って無名だよね?
基本明徳しか見たことないし
こんな高校に負けたのはマジで恥だろ履正社
いくらなんでも。
0657名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:37:32.29ID:IhdMJg+V
>>650
村上は吉田のプロ1年目の年やぞ
大谷ですらその年で30本打ってないのに29歳と23歳比べて世代の差とかさすがにネタやんな?
0658名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:38:17.70ID:An8zBDGY
大阪の強豪が初戦敗退って極めて異例では?
0660名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:42:32.42ID:dpYV9mck
なんか履正社の試合は一時代を築いた強豪の最後って感じで悲しかったね

智弁和歌山はライバル市立和歌山くらいしかいないしこれからも普通に出てくるだろう
履正社は大阪桐蔭はもとより、金光大阪や興国などの後塵を拝するようになるのかな・・・
0661名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:43:10.82ID:UljbpaqA
>>656森木が近年では有名だけど明徳馬淵のせいで一度も甲子園出れずプロで甲子園本拠地の阪神へ(笑)まあ中日木下や阪神栄枝とかプロ選手結構出してる。明徳にいつも夏決勝で一点差で負ける悲運の学校。
0662名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:44:26.99ID:Zu3QAfFp
高知は高知で結構やらかしてたよね、特に2回裏なんか冷静に攻撃されてたらビッグイニングにされてた
相手に助けられても勝てない履正社は普通に弱かったな
0663名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:45:15.10ID:dpYV9mck
今大会はなんか打球がどこも飛ばないから四国みたいなロースコア前提で粘り勝てるチームが強い

広陵も次去年の香西みたいなPがいるヒトデだからワンチャン負けるんじゃねえかな?
0664名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:47:04.30ID:TpaT58mV
>>661
いや普通に無名扱いでいいレベル
同じ高知だと土佐とかの方が有名
0665名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:49:09.07ID:Zu3QAfFp
てか社っていつの間に試合してていつの間に負けてたんだ
圧倒的空気やん
0666名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:49:09.56ID:EwrsCYX4
>>661
馬淵は凄い勝負師だよ。昨夏の決勝の最終回一打サヨナラの場面で吉村に全て変化球投げさせた。一点差で勝つ馬淵が凄い
0667名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:53:03.38ID:vVGVDOy1
大阪は桐蔭一強化してくかな
履正社が弱くなったけど第3勢力が突き上げてきてる感じもない
1チームしか強くない福島みたいになってくと思う
0668名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:53:13.58ID:rgaeMtWO
履正社、2019年の全国制覇で満足しちゃってる感があるね。

選手どうこうより学校側が。
全国制覇した監督を定年とはいえ翌々年に引き止めることなく、あっさり母校の東洋大姫路からの招聘を許しちゃったし。
普通、優勝してすぐのイケイケムードだった監督を招聘されても学校が引き止めて定年後も非常勤として雇うはずだが。

やっぱ履正社は野球の強化終了?
これで最後の甲子園になるのかなぁ
0669名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:53:21.99ID:dpYV9mck
何気に平安が負けてたら初戦借金3背負うことになってたんだな
何とか4馬鹿の借金1で止めたけど
0670名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:54:03.81ID:ILe5hIlk
Final WBC Stuff+ leaders, minimum 28 pitches per appearance:
1) Shoto Imanaga
2) Yoshinobo Yamamoto
3) Jose De Leon
4) Julio Urias
5) Yu Darvish
6) Sandy Alcantara
7) Cristian Javier
8) Jose Urquidy
9) Shohei Ohtani
10) Luis Garcia
11) Roki Sasaki

球質1位今永 11位佐々木
0671名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:54:42.95ID:vVGVDOy1
>>658
13年春履正社
21年春桐蔭
18年夏近大付
23年春履正社

ぐらいやな近年での初戦敗退
0672名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:56:18.82ID:LQuFBGBf
>>670
2山本、5ダル、9大谷か
0673名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:57:17.00ID:Bo5fg9AC
>>650
キャリア違うねんから当たり前
むしろ若い選手が思ったより活躍した大会やったわ
0674名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 17:59:32.53ID:SgIpDdrn0
>>671
履正社が夏全国制覇したときは選抜は初戦敗退や
0675名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:01:15.43ID:8B45lH8S
>>671
近大付?強豪?
0676名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:01:34.88ID:z5F/wb0u
清宮根尾世代から明確に低レベルになってんのにそれをごちゃごちゃ屁理屈で誤魔化して認めたくないのバレバレやなネットのジジイ共は
0677名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:01:36.84ID:SgSaflaP
>>670
世界トップレベルの半分が日本代表は凄い。
山本は24歳佐々木は21歳だから今後楽しみすぎる。
0678名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:02:44.41ID:Bo5fg9AC
>>676
自分の事やん
こんな事にすら反論出来んとレッテル貼りとかダサすぎ
0679名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:03:23.84ID:xZq4aUBY
>>650
ヌートバーwww
どうでもいい試合でしか打ってへん雑魚専やんけ
イタリア戦以降10打数1安打で完全に足引っ張ってた張本人やし何を見てたんやお前は
こいつの代わりにせいや、なんなら近本、佐藤輝明でももっと仕事してたわ
0680名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:04:34.61ID:SgSaflaP
明確に低レベルって何がどう明確なんだろうね。
0681名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:04:39.56ID:XZ2vqZsx
昔の出てもすぐ負ける履正社が戻ってきた感があるな
0682名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:05:31.79ID:dpYV9mck
近畿4弱が全敗したことでこっちの山カオスになったぞ
この中から決勝進出チームが出てしまう

【(英明-作新学院)-(光-山梨学院)】
-
【(高知-専大松戸)-(海星-広陵)】

広陵コケたらもう片方の山のチーム大チャンスだ
0683名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:06:15.32ID:LQuFBGBf
近畿の強豪からの代表選手が高橋奎、山田、岡本の3人しかおらんのは寂しいもんやな
山本も朗希も今永や牧、大勢も大して強い高校でなかったこと考えると強豪行けばいいってもんじゃないことが分かる
0684名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:06:34.10ID:z5F/wb0u
>>678
今回の侍ジャパンの主軸は明らかに近藤大谷吉田やろ?事実は事実やんけ
キャリア云々年齢云々で誤魔化してんのはそもそも反論にもなってへんやろ若くても凄い奴は凄いねん韓国のイジョンフとかも若手やんけ
0685名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:07:32.79ID:GHR6v3GK
>>680
(正常性バイアスかかってる俺様の中では)明確
0686名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:08:21.31ID:runSDShG0
笑えるのは日本代表に大阪桐蔭出身が誰もいなかったことやw
0687名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:10:00.93ID:BDGq3r/z
>>679
近本はともかく佐藤輝明はあかんやろ
君珍カスなん隠し切れてへんやん
0688名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:10:19.12ID:crcCiYLG
>>649
吉田達があれだけバカ打ちして準決決勝に導いてくれたから準決決勝で活躍できたことは忘れてはならない
0690名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:11:58.12ID:daxzF2xR
U23で優勝してるのも知らんのやろなこいつ
0691名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:12:06.92ID:bRCe2gxm
>>665
それは彦根総合もやろ
0692名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:12:54.76ID:BDGq3r/z
>>688
いやいやここ一番で打つのは本物よ
アメリカ、メキシコと今までの相手と明らかにレベル違う相手からの
サヨナラ打にホームランはやはり村上は本物中の本物や
0694名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:14:05.98ID:B4Wh85AS
大阪も情けないよな

全国桐蔭も犠牲社も地元大阪民を追いやって
全国から逸材だけを集めまくっても
結局は、プロ成功者無しだから。

大阪の無能ぶりには脱帽だよ。ふふふ
0696名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:15:08.90ID:Bo5fg9AC
>>684
若くても凄い奴は凄いけど年齢で差あるのは当たり前や
代表で活躍するプロ10年目の世代の人数が大学生の世代の人数より多いから世代差あるとか暴論もいいとこや
過去のWBCのメンバー見ても傾向は同じやからな
投手陣の活躍では一番若手が活躍したわ
0697名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:16:51.24ID:XZ2vqZsx
大阪桐蔭も全国常勝軍団になるのに比例して
プロで活躍する選手が出なくなるのはやっぱり
プロと甲子園は違うってことなんだろうな
0698名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:17:08.56ID:daxzF2xR
停滞してるのは関東だけで他の地区はどんどん力つけていってる 桐蔭なんか別に大したことないのに野球がちょっと上手いだけや 昔みたいな青田買いで地域格差あった時に無双してる時代ならまだしも
0699名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:18:00.83ID:vXbLubV7
智弁和歌山、履正社
なぜ、四国勢に負けるのか?
0700名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:18:35.29ID:UIuVJX/p
>>692
村上より吉田のほうがホンモノなのは9割の野球ファンが気づいてると思うけど…
0701名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:19:55.32ID:XZ2vqZsx
ちょっと前まで四国は暗黒だった気がするが
移り変わり早いな
0703名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:21:15.18ID:3dfh1+0o
>>699
結局の所は弱いからや
0704名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:22:19.89ID:daxzF2xR
桐蔭が勝ち過ぎるだけで本来こんなもんやと思えば納得いく
規格外やったのも森と藤浪くらいであとは平均より少し上くらいでやり繰りしとる ホンモノのチームは19リセイみたいに他を蹂躙する
0706名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:26:36.19ID:daxzF2xR
当然選手達はプロ目指してやっとるわけやから思うところもあるやろけどプロ養成校なんて大層なレッテル貼られる筋合いはない プロなんて本来育てるもんやないねん そんな事できるならとうにやっとる
0707名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:28:48.13ID:z5F/wb0u
>>696
どう考えても投手陣の中でも1番活躍したのは大谷山本今永の3人やしこいつら大学生世代でも無いし若手でももうないやんけ 暴論は特大ブーメランや
若手が1番活躍したんじゃなく若手の割には活躍したの間違いやアホ
0708名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:30:24.20ID:0prJy1Da
>>705
成長力全くないからな
一年の頃と全く変わってない
現時点で世代ナンバーワンなのは間違いないがどんどん追い抜かれるタイプ
ただの早熟
0709名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:30:48.02ID:mmz32Hbr
>>699
坊やだからさ(ヌルい)
0710名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:33:34.99ID:trm2uYB/
>>701
2018夏 済美 ベスト4
2021夏 明徳 ベスト8
2022夏 高松商 ベスト8

近年も夏はコンスタントに上位行ってるけどね
0711名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:33:38.32ID:TpaT58mV
>>693
いつの話だよアホ
馬鹿だろお前
0713名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:36:13.66ID:0prJy1Da
しかしZ世代はレベルが低い
ゆとり以下だろこれw
0716名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:40:04.94ID:3dfh1+0o
>>705
下級生の頃と何が変わったのかよく分からんから肩透かしって言う気持ちも分かる
もっと凄い存在になってると俺も思ってた
0719名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:41:55.11ID:0prJy1Da
>>714
そうなの?
まあ、どちらにしろ馬鹿雑魚世代ってことなんだろうけどw
日本人の劣化が酷いな
0720名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:11.91ID:XZ2vqZsx
1,2年の時に凄いと言われてたやつが
3年になってもっと凄くなって戻ってきたって殆ど見たことない
0722名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:29.30ID:dHpAvb+0
ドラ1候補に暗雲か…大阪桐蔭エース「前田悠伍」、スカウト陣は「ストレートに力を感じず、肩透かしを食らった」と不満げ
3/24(金) 17:00 Yahoo!ニュース   デイリー新潮 コメント39件


 3月20日に行われた選抜高校野球大会3日目の第3試合、“世代ナンバーワン”といわれる大阪桐蔭(大阪)のエース、前田悠伍が登板した。強豪の敦賀気比(福井)を相手に、9回を1失点、自責点0、14奪三振の完投勝利を飾った。この数字だけを見ると期待通りのピッチングだったように感じるかもしれないが、現地甲子園で取材した筆者は、そこまでの“凄み”を感じなかった。【西尾典文/野球ライター】

結局、この日の最速は142キロで、自己最速の148キロと比べると、かなり物足りない数字に終わった。セ・リーグ球団のスカウトは、残念そうな表情を浮かべて、こう語る。

全文はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/0325e0ede7e4327d15e0d5c35a7a9000f2d94cb3
0723名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:47.12ID:wKMY6Qk2
横浜とかもそうだが
やっぱり監督変わるとじわじわ弱くなってくるよな
報徳は元プロ投入で盛り返してきたが
0724名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:42:52.90ID:dpYV9mck
>>715
適当に投げても抑えられるとなれば投手も細かい技術や精神力を磨かなくなる

プロだと統一球の時に一瞬ブレイクしてすぐ消えた投手たくさん出てきたアレ
0725名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:43:56.54ID:5zwYEnRO
今日は報徳が勝ったからよかったわ。
高知は西日本やし別に両方応援したいと言うか笑
やっぱり対関東が1番見てる方も熱くなるな
0726名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:02.39ID:dpYV9mck
大角さんってプロだっけ?

と思ったらイクローのことか
0728名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:44:11.03ID:C1wQ+UlN
>>708
全く変わってないんじゃなくて劣化してる
早熟の中でも酷い部類かもしらん
0730名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:45:20.29ID:5zwYEnRO
健大高崎って14年とかそこら辺の印象で出てきたら未だに機動力機動力言われるけど最近はそうでも無いのにな、アナウンサーとかメディアも言い過ぎちゃうか。
あれぐらいの機動力の学校は他にもおるやろ。
1試合に11盗塁したり平山が個人で8盗塁した頃はまさに機動破壊だったと思うが
0731名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:47:08.00ID:5zwYEnRO
四国はいつも前評判で過小評価されるけどなんやかんやまあまあ勝つし負けても全然予想より大健闘する事が多いと思う。
中国と九州の前評判低いところは完敗が多いイメージ
あと、岡山は割と期待されながら創志とかが毎回勝てない。
あくまでもイメージやけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況