X



2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:52:56.26ID:0I862nClr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1679452803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:53:22.46ID:0I862nClr
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶応義塾(神奈川)   :不作で揉めた年。【選考基準】から2戦目以降の戦績で最弱が決まる(スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀)       :忖度出場が物議を醸す。11被安打2失策10失点、4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道)  :初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
20年 星稜(石川)       :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 八戸西(青森)     :毎回出塁許し11被安打4失策で21世紀枠対決に完敗。(スコア3-8)
22年 丹生(福井)      :毎回四死球の16被安打15与四死球3失策、6投手全員が失点し大崩壊。(スコア7-22)
0003名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:54:05.04ID:0I862nClr
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる

詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。
0004名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-zr0F [180.3.252.116])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:59:21.63ID:O7a3Q0Z30
23年 二松学舎(東東京)      :被安打12ながら無失策で粘るも、拙攻11残塁の今大会最大点差で敗戦(スコア0-5)

23年 智弁和歌山(和歌山)      :守っては走者直撃の送球で決勝点、攻めては毎回出塁も試合中断の不運と拙攻15残塁で2-3の惜敗。

23年 大分商(大分)      :試合後半から猛反撃も、最終回の帰塁ワープで試合中断、そのままゲームセット(スコア6-8)
0005名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.109.66])
垢版 |
2023/03/23(木) 15:09:45.57ID:ScePRXt3a
>>4
和歌山入るなら石橋や彦根は帰れないかと
0006名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.109.66])
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:59.27ID:ScePRXt3a
石橋や彦根は試合内容は本当にアレなんだが
その弱さを上手く表現できないのが口惜しい
0008名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-CRPB [1.73.11.83])
垢版 |
2023/03/23(木) 16:58:09.14ID:HToXyunUd
智弁に最弱の要素なんて無いだろ。
英明の粘り強さに負けただけ。
0009名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-1Gtu [106.132.106.195])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:18:21.57ID:khVAJaqNa
戦前に予想された最弱候補が石橋、城東、光、社、彦根総合だったが光以外は全て初戦敗退した。
光の初戦は最弱王決勝戦とも言えるまさかの彦根総合戦。
最弱同士の同士討ちになってしまった。
最弱対決で負けた彦根総合が最弱王に決定しました。

それと確かに智辯和歌山は弱かったが最弱候補にするのは流石に無理がある。英明は秋の四国チャンプだからな。
0011名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-B60i [106.155.10.194])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:13.67ID:pOxro/76a
暫定最弱:二松学舎
0013名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd42-Iz/s [49.105.84.199])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:07.58ID:PaL0VqCqd
最大点差と完封負けの要素ならば二松学舎
氷見次第だが21世紀枠の敗北関連で東北
勿論残りの5試合で虐殺が行われれば話は違ってくる
むしろ、ほかほかになった東邦や山梨学院が甲子園初戦の氷見や高松商業を圧倒する可能性は高いと思う

あとはピカチュウがピカチュウに負けたひこにゃんを無理矢理ねじ込むとか慶応ヲタが慶応だから慶応最弱とか暴れるくらいだな
0014名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-OvS7 [106.132.119.36])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:13.79ID:LlU1QALJa
最弱キャッチャーは5盗塁も許した専大松戸のキャッチャー
勝利チームから部門最弱が出るのか
0015名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-1Gtu [106.132.106.195])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:49.96ID:khVAJaqNa
今大会の最弱高校は彦根総合に決まりました。
光との最弱王決勝戦に敗れた上にWBC決勝戦の裏で行われるという花の無さ。
しかも彦根総合は記念すべき甲子園初出場なのにWBCの裏で行われるというのも何か幸薄い感じも最弱に相応しい。
彦根総合は実力の無さ運の無さ花の無さ3部門で最弱です。
0016名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:48:01.68ID:QdDoU4Kia
慶応の時の名残で残塁拙攻があるけど
残塁は最弱要素なのかはやや疑問がある
ただ、二松を推すなら11残塁くらいしかポイントがないのも事実
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-U5az [180.60.142.0])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:51:35.34ID:czndQ7Os0
引き締まった接戦が多いせいか
例年にまして満場一致がでない難しい大会だな
なんとか明日誰もが納得のいく高校が出てもらいたいもんだ
0018名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:53:17.80ID:QdDoU4Kia
>>8
慶応は華陵の粘り強さに負けましたね
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-B60i [60.155.235.122])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:25:27.47ID:kWNNoVg+0
むしろ二松学舎以外、どこになるんだよ(笑)

一番分かりやすいかつ重要な点差が大きいわけで

あと、完封5点差負けは5-10の負けとは訳が違う
0022名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f88-ZSgk [180.197.5.90])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:28:10.74ID:cVcsZLnx0
氷見のエースがえげつないノーコンであることに懸けるしかない
0023名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:34:27.43ID:H5eiXNvIp
広陵が海星に10-1で勝利
能代が大阪桐蔭に0-19で敗戦

これで満場一致で石橋最弱だな
0024名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:42:18.82ID:QdDoU4Kia
>>21
点差を覆すなら三木様くらいのチーム持ってこないとな
大分商もネタ度は高いがそれ以外は普通に野球やってたのはかなりマイナス
0025名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bb0-CRPB [160.86.80.51])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:42:46.63ID:giXJz1Bd0
とりあえず今のところ二松でしょ
0026名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:44:48.23ID:QdDoU4Kia
>>20
個人的には
点差>負け方>内容(実際の強さ)かなあ
0027名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-CRPB [60.88.222.115])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:52:05.12ID:XSC9VVqK0
今年の桐蔭は打力低そうだぞ
0028名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:03:18.71ID:H5eiXNvIp
>>24
大分商の6得点は現状東邦と並んで、作新学院の8得点の次に多いからな
0029名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-ORGI [60.117.237.105])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:06:54.20ID:4w6OmF/80
このままならニ松大穴予想的中だわ

和智弁はフサフサに負けたただの末代
0030名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-ny0K [126.133.4.48])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:18:20.76ID:DZwgIjhYr
コロナ禍以降のセンバツ前半戦、本当に点が入らなくなった。
「接戦が多い」と表向きは表現されているが、実力差がはっきりした上での
勝ち負けにはなっている。下克上はむしろ少ない。

コロナ禍以降ということで最初は声援で雰囲気が一気に傾く事が少ないから、
等と言われていたが、応援復活した今大会でそうでもない事が裏づけされていると思う。

一方で春夏問わず近年の傾向として大会が進むにつれ大量点が絡む試合が多くなっている。

ここで質問です。これは何故でしょう?
0032名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c6f6-JaCh [153.177.73.144])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:36:05.02ID:9lhvr9dw0
正直不作すぎて該当なしでいいレベル
0034名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 19:58:51.98ID:H5eiXNvIp
氷見は富山1位で北信越でも1勝してるから一般枠と謙遜ない実力あるし期待できんぞ
0035名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-kgAW [1.66.105.36])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:01:01.03ID:OKlCux8rd
2戦目もまだなのになんで該当なしという話に?
0036名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-WXx0 [1.72.6.79])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:23.52ID:244DOfkld
栃木って作新や国学院栃木といった私立勢は強いけど、石橋や宇都宮南や小山といった公立勢は超弱いイメージ
0037名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:03:38.84ID:H5eiXNvIp
残る最弱の対象は健大高崎・報徳学園・氷見・履正社・クラーク・高松商だが石橋・彦根総合以上に弱いチームはいないし、二松学舎以上に点差がつきそうなのは履正社と当たる高知ぐらいだが、高知が大敗したとて初戦の内容だけ見れば北陸が最弱に当たる要素は皆無で結局どの試合も期待なんてできんよ
0038名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:05:09.52ID:H5eiXNvIp
>>36
小山なんて大昔のチームだし、なんならその前年に出てた小山西は熊本工業を倒して玉野光南相手にも最終回までリードしてた

宇都宮商業とか所詮敗退だけどそれなりにまとまったいいチームだった
0039名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:10:55.50ID:hGsgBvPB0
健大高崎のエース小玉は制球力に難ありだから、ワンチャン前半に報徳が押し出し+ヒットで大量リードするかもよ。今年の健大打線は悪くないけど、ここ数年の世代と比較すると、見劣りするかな。
0040名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:12:42.29ID:hGsgBvPB0
>>39
関東大会の横浜戦はなんだかんだで9回投げて2失点で抑えてたな。山梨学院戦も味方のエラー無ければ、5失点はしてない。うまく補正してきていれば、報徳とも良い試合できるかもね。
0041甲子園の魔物 ◆y8xU8zpgjY (ワッチョイ 0e10-EuxR [119.63.191.245])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:13:16.17ID:FHmz22gN0
>>37
高知は履正社喰うよ
0042名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:15:53.17ID:hGsgBvPB0
>>39
小玉のストレートは球質が良いから、140行かないくらいのそこそこなスピードでも、相手を打ちとれる。だから、ストライク先行で行ければ、報徳も簡単には打ち崩せないだろうな。
0043名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:17:14.11ID:hGsgBvPB0
>>42
群馬の決勝も、育英と健大エース攻略した樹徳打線が攻めあぐねてたもんな。小玉から1、2点しか取ってない。もし、小玉が9回投げてたら健大が甲子園行ってたな。
0044名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:18:31.72ID:hGsgBvPB0
>>43
小玉は10番だったけど、実質エース級だった。だけど健大監督お得意の謎采配で、サイドハンドの120キロボールを投げるエース(?)を先発させてきた。案の定、打たれまくって初回に4失点してたな。
0045名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:18:51.78ID:hGsgBvPB0
>>43
去年夏の甲子園の話ね
0047名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:21:55.84ID:hGsgBvPB0
2019秋、2020年秋と2年連続関東覇者だが、神宮準Vで優勝候補の一角とさて乗り込むはずだった20年の選抜は中止。21年は、関東覇者として乗り込むも、下関の古賀に途中まで抑え込まれ、天理の達に完璧に抑えられる。打力はあるのになりふり構わずブンブン振るから、フライアウトが多かったのも特徴。
0048名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:23:19.44ID:hGsgBvPB0
>>47
これは健大の歴史です。
0049名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:24:08.96ID:H5eiXNvIp
関東の自称打力のチームってどこもかしこもブンブン丸でまるでヒットが出ないから弱いんだよな

しかもどこも似たようなチームカラーでマジで最弱笑笑

2021の東海大相模と東海大菅生ぐらいや近年で本当に強かったのは
0051名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:00.41ID:hGsgBvPB0
今年は打球が飛びづらいし、小玉が調子良ければ、健大と報徳の試合はロースコア展開だろうね。
0052名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-WXx0 [1.72.6.79])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:00.65ID:244DOfkld
>>38
真岡工業なんてのも出たよね?
初戦惨敗だったと思う
0053名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:31:29.00ID:H5eiXNvIp
>>52
そこは21世紀枠だから別に
0054名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-ZSgk [1.75.9.104])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:44:28.43ID:yrDTvHJTd
我ら光のスクラムを組む~♪
0055名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4715-LF/r [118.17.240.166])
垢版 |
2023/03/23(木) 20:59:02.58ID:vn+KvVBE0
>>37
最弱出現の期待度 ※★は対象校

30% ★健大高崎 ー ★報徳学園
80% ★氷見 ー 山梨学院
10% ★履正社 ー 高知
70% ★クラーク国際 ー 沖縄尚学
60% ★高松商 ー 東邦
0058名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 165d-0g31 [1.73.148.160])
垢版 |
2023/03/23(木) 21:20:06.44ID:ekACfWTG0
>>1
立てなくて良い。
0059名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 21:20:43.31ID:QdDoU4Kia
>>34
そもそも山梨がそれほど打てる打線なのか気になる所

最近北信越に逆風が吹いてるから氷見爆死はあるとは思うけど
0061名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/23(木) 21:26:59.80ID:lbP2JQLLa
KENDAIが強力打線を標榜してからというものたくさん得点した試合を見たことがない

機動破壊時代の方が最弱メーカーとして活躍していた
0064名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-Fchv [60.95.53.157])
垢版 |
2023/03/23(木) 21:50:01.45ID:lu+1cd+u0
スコアだけなら大差じゃなくても、三木様みたいな高校が出てくれば良いんだけどな
あの年は最多点差が6点差だったけど、最終スコア4点差の三木様がレジェンドクラスの試合をしてくれた
逆に下手に10点差以上の一方的な試合が出てきて、三木様が回避するよりも良かったかもしれない
0065名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/23(木) 21:54:27.20ID:lbP2JQLLa
数球投げただけでやばいと思ったのは三木様とオリオンだな
0066名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd62-5aVR [1.72.3.99])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:08:36.61ID:9rQm3ngTd
三木様の先発が初めてストライクとれたのが13球目とかだっけ
あのワクワク感に匹敵する立ち上がりは
上でもレスされてるオリオとナント様ぐらいか
0068名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.224])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:21:08.11ID:ZpExmP2ca
>>67
ぶっちゃけどれも30%くらいな気がする
二松よりスコア差つく試合を期待するなら
0070名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 47e2-tcQl [118.13.147.243])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:33:13.33ID:+2BAsgWP0
折尾愛真の先発で出てきた小野やばかったな
プロの小野も制球難やしまさか弟やったんかな
0072名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8324-zyeL [114.48.251.141])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:39:36.31ID:ZPS8PEpJ0
打力だけは甲子園平均レベルはあったなw
守る方は防具もなしで素っ裸みたいな極端なチームだった
0073名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0e4c-OQs/ [119.229.27.85])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:40:04.26ID:JhgD+yMC0
このスレ的にけしからん試合ばかりだが

暫定で二松学舎やな
0074名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8324-zyeL [114.48.251.141])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:45:35.01ID:ZPS8PEpJ0
>>65
鈴鹿の投手リレーも凄かった
出てくる投手みーんな120km届かずw
0076名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:48:36.65ID:H5eiXNvIp
内容でなく最大点差で最弱決めるなら09は掛川西の6点差が最大点差だったよな
0077名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:51:01.24ID:lbP2JQLLa
オリオンは最後に出てきた130前半をストライクゾーンに投げ込むだけの野手が一番抑えたという

ほかは120キロ台のノーコンとかばっかりだったからな
0078名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:53:53.60ID:lbP2JQLLa
>>71
“九州のゴジラ”松井義弥が3年で巨人をクビになった今も戸郷、増田ら同期を思い続ける理由

https://bunshun.jp/articles/-/56974

この記事は叙情的で面白いから見ておいて損はない
0079名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.224])
垢版 |
2023/03/23(木) 22:55:46.75ID:ZpExmP2ca
>>76
本来は内容も掛川西ですよ
5回までに21枠に10-0なんだし
利府の他の試合見てもベスト4ではあるが貧打なんだよね
何なら2009の「慶応」の文字を「いわき海星」に置き換えて考察してみて?
0081名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:00:26.12ID:lbP2JQLLa
不来方路線を煮詰めるとオリオンみたいになるのかな・・・

個人的にはシフト完璧に当たってるのに本人らの守備力の低さで防ぎきれないゼゼも「データキャラの敗北」って感じでよかった
0082名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:03:56.41ID:H5eiXNvIp
>>79
そもそも掛川西と比較されるべきは0-5の完封負けで点差も掛川西の次に開いてて、しかも8回までパーフェクトに抑えられてた鵡川だしな
0083名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4254-Rc1T [109.236.0.41])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:06:51.63ID:wQ7gvS140
今年はなんだかんだで
四球連発や守備崩壊がないから
最弱という最弱は今のところ見当たらないな

完封負けの中で点が入る気配がなかったのは
石橋と彦根総合だったとは思う

山梨学院が序盤にきっちり仕留めていれば
ペッパーミルなんかも含めて東北だった
可能性はあったんだが、、
0084名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 23:08:12.77ID:H5eiXNvIp
完封負けの中で最強は常葉菊川だな

あのピッチャーは前評判の酷評の割にはかなり良かった
0085名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-z1gF [106.128.191.113])
垢版 |
2023/03/24(金) 00:06:38.93ID:dpYV9mcka
なんか一周回って軟投派に光が当たる大会だよね
常葉菊川久保、英明下村、海星吉田、敦賀気比竹下

130出るか出ないかでもコース突いて攻めればそんなに打たれはしない
0086名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b10-zr0F [106.158.66.115])
垢版 |
2023/03/24(金) 00:25:27.32ID:T5spQs3b0
>>41
クローズっぽく言わないw
0089名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f710-5aVR [124.214.48.200])
垢版 |
2023/03/24(金) 04:55:24.65ID:fJ4LBTWU0
1回戦 ○ 7-6 玄界
2回戦 ○ 16-8 真颯館
3回戦 ○ 8-4 青豊
準々  ○ 6-5 東筑紫学園
準決  ○ 6-3 北九州
決勝  ○ 12-9 飯塚

改めてオリオの勝ち上がり見ると失点数で笑うわ
0090名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-OvS7 [106.132.118.21])
垢版 |
2023/03/24(金) 05:04:58.27ID:xKoGgFDBa
最弱立ちあがりは常葉大菊川かな
0091名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc1-ysst [222.5.206.230])
垢版 |
2023/03/24(金) 05:46:48.92ID:g+xudK/S0
最弱ポイントを柔道に例えるなら

一本→10桁失点、守備崩壊、完全試合
技あり→10点差、四死球連発、ノーノー
有効→21世紀枠、試合前やらかし、完封
効果→次戦レイープ、逆トナ、舐めプ、謎プレイ

こんな感じだと思っているから
まだまだ足りぬ
0092名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.106.162])
垢版 |
2023/03/24(金) 06:09:15.64ID:Zhx2Rfita
>>87
わかる
テンプレートはいかに弱く見せるかが肝

個人的に夏の近江のテンプレはピッチャー温存して炎上したの入ってもいいとは思った
0093名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.106.162])
垢版 |
2023/03/24(金) 06:10:29.42ID:Zhx2Rfita
そもそも本来不運は自軍ピッチャーにボールあたった英明のほうですわ(笑)
0094名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b701-v9OY [60.239.209.192])
垢版 |
2023/03/24(金) 06:22:45.81ID:BDGq3r/z0
>>74
鈴鹿は最弱スレの中でも過去1、2争うレベル
キャッチャーの肩の弱さが中学生並でピッチャーも球速遅いし盗塁され放題
あの大会で最弱に近い浜田に王者の野球やられてたのもポイント
てか鈴鹿はどうやって甲子園出られたんだ?冗談抜きで県初戦敗退してもおかしくないレベル
0095名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:05:24.88ID:Sd2bhaCy0
>>61
それな。打撃破壊になって、初回からバカスカとフライあげるから、立ち上がりが不安な投手からするとありがたいなw
機動破壊は、打てなくても四球で出塁して盗塁しまくって揺さぶれる。無安打で先制して流れに乗れるのが強みだったのに。
0096名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd42-3hHB [49.104.15.70])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:26:53.08ID:XQb8tPl6d
誰かchatなんちゃらに聞いてくれないか?
0097名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e42-6cK3 [159.28.175.14])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:26:54.36ID:Sd2bhaCy0
2022年11月練習試合は、健大高崎3-1敦賀気比

大阪桐蔭と同じくらいのスコア。
0101名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-zr0F [180.3.252.116])
垢版 |
2023/03/24(金) 07:54:48.26ID:JRm8XceL0
プラス要素はいらないと言うことで。
シンプルにこんな感じか?

23年 二松学舎(東東京)      :拙攻11残塁の、今大会最大点差に完封負けで敗戦(スコア0-5)

これ以上は煩雑になるから、智弁和歌山と大分商は一旦なしで。
今日明日次第では、次戦考慮もありだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況