X



2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srd7-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:52:56.26ID:0I862nClr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/hsb/1679452803/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:53:22.46ID:0I862nClr
【春・選抜歴代王者】
01年 鳥栖(佐賀)        :攻めては1得点、守っては被安打17、7四死球4エラーとチーム崩壊。(スコア1-14)
02年 三木(兵庫)        :初回5連続四死球+暴投+悪送球で1死も取れず3失点。(スコア8-12)
03年 隠岐(島根)        :17三振、15失点で完敗。更に勝利校次々敗退の逆トーナメント制覇。(スコア1-15)
04年 鳴門工(徳島)      :1安打11三振の完封負け。被安打18、10失点も秀逸。(スコア0-10)
05年 修徳(東東京)      :抽選時(21世紀枠一迫商と対戦)にガッツポーズも2-5で完敗。一迫商は次戦で天理にレイープ
06年 岡山東商(岡山)    :与えた四球は8個で11失点。貰った四球は10個で2得点。(スコア2-11)
07年 桐生第一(群馬)    :抽選結果に大喜びも完封負け。21世紀枠に完封負けは史上初、外野への打球もわずか3。(スコア0-2)
08年 慶応義塾(神奈川)  :エース負傷の21枠校に5四球3エラー貰うも13残塁完封負け。相手は次戦で天理にレイープ(スコア0-1)
09年 慶応義塾(神奈川)   :不作で揉めた年。【選考基準】から2戦目以降の戦績で最弱が決まる(スコア1-4)
10年 山形中央(山形)    :11長打含む先発全員安打許す被安打19、3失策。攻めては10三振で完敗。(スコア4-14)
11年 水城(茨城)        :投手は自責点1も、2暴投1捕逸4失策の守備崩壊で、5回まで毎回失点の完封負け。(スコア0-10)
12年 宮崎西(宮崎)      :投げては被安打14、奪三振0。攻めては95球で14三振3安打で2塁も踏めず。(スコア0-8)
13年 沖縄尚学(沖縄)    :初回に3失策で5失点、計被安打16、4失策。10安打打つが繋がらず大敗。(スコア2-11)
14年 都小山台(東東京)  :10与四死球、被安打9で11失点。9回まで無安打の計1安打で2塁も踏めず。(スコア0-11)
15年 神村学園(鹿児島)  :1イニング5失策を含む7失策18被安打、完封負けの惨敗。(スコア0-12)
16年 土佐(高知)       :12被安打5与四死球3失策3安打で初戦唯一コールドスコア。逆トーナメント制覇。(スコア0-9)
17年 多治見(岐阜)      :21世紀枠21被安打21失点でトリプル21達成。(スコア0-21)
18年 膳所(滋賀)       :忖度出場が物議を醸す。11被安打2失策10失点、4安打完封負け。(スコア0-10)
19年 札幌第一(北海道)  :初回10失点。先発全員安打、得点、打点許す24被安打で大敗。(スコア5-24)
20年 星稜(石川)       :大差劣勢で3盗塁死の自滅。謎シフトで11被安打8与四死球、唯一2桁失点の完敗。(スコア1-10)
21年 八戸西(青森)     :毎回出塁許し11被安打4失策で21世紀枠対決に完敗。(スコア3-8)
22年 丹生(福井)      :毎回四死球の16被安打15与四死球3失策、6投手全員が失点し大崩壊。(スコア7-22)
0003名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Srbf-79Fz [126.205.204.198 [上級国民]])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:54:05.04ID:0I862nClr
【選考基準】
1.甲子園初戦の結果内容で評価(実際の実力はさほど重要ではない)
2.初戦勝利校はノミネート対象外(勝利校が次戦でレイープされた場合はそこに敗退した高校の評価が上昇)
3.1での評価が割れる場合は勝利校の次戦以降の結果内容が参考にされる

詳細選考基準
1.あくまでも甲子園初戦の試合「結果」と「内容」が最重要視されます。(実際の実力はさほど重要ではない。)
2.21世紀枠校に完封負けや2桁失点負け、敗退後当該校が次戦でレイープされた場合は評価が上昇する。(複数該当はさらに上昇。)
3.組み合わせ抽選時の態度や事前のコメントが悪い場合、評価の対象とすることがある。(特に21世紀枠校に対しての言動は評価。)
4.評判倒れ等はやらかしとして、2次的な評価として参考にすることがある。(あくまで2次的で参考。)
5.2回戦の結果は揉めた場合に参考。3回戦以降は疲労もある為あまり参考にはならない。
6.初戦勝利校はノミネート対象外。(勝利校が次戦でレイープされた場合は、そこに敗退した高校の評価が上昇。)
7.練習試合等の結果、事前の公式戦結果は参考にしない。
8.特定校特定県のアンチは議論の妨げとなるため、他へ行ってください。極度な擁護も禁止、客観的に判断しましょう。
0004名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f89-zr0F [180.3.252.116])
垢版 |
2023/03/23(木) 12:59:21.63ID:O7a3Q0Z30
23年 二松学舎(東東京)      :被安打12ながら無失策で粘るも、拙攻11残塁の今大会最大点差で敗戦(スコア0-5)

23年 智弁和歌山(和歌山)      :守っては走者直撃の送球で決勝点、攻めては毎回出塁も試合中断の不運と拙攻15残塁で2-3の惜敗。

23年 大分商(大分)      :試合後半から猛反撃も、最終回の帰塁ワープで試合中断、そのままゲームセット(スコア6-8)
0005名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.109.66])
垢版 |
2023/03/23(木) 15:09:45.57ID:ScePRXt3a
>>4
和歌山入るなら石橋や彦根は帰れないかと
0006名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.128.109.66])
垢版 |
2023/03/23(木) 15:11:59.27ID:ScePRXt3a
石橋や彦根は試合内容は本当にアレなんだが
その弱さを上手く表現できないのが口惜しい
0008名無しさん@実況は実況板で (スップー Sd62-CRPB [1.73.11.83])
垢版 |
2023/03/23(木) 16:58:09.14ID:HToXyunUd
智弁に最弱の要素なんて無いだろ。
英明の粘り強さに負けただけ。
0009名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-1Gtu [106.132.106.195])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:18:21.57ID:khVAJaqNa
戦前に予想された最弱候補が石橋、城東、光、社、彦根総合だったが光以外は全て初戦敗退した。
光の初戦は最弱王決勝戦とも言えるまさかの彦根総合戦。
最弱同士の同士討ちになってしまった。
最弱対決で負けた彦根総合が最弱王に決定しました。

それと確かに智辯和歌山は弱かったが最弱候補にするのは流石に無理がある。英明は秋の四国チャンプだからな。
0011名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-B60i [106.155.10.194])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:24:13.67ID:pOxro/76a
暫定最弱:二松学舎
0013名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd42-Iz/s [49.105.84.199])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:07.58ID:PaL0VqCqd
最大点差と完封負けの要素ならば二松学舎
氷見次第だが21世紀枠の敗北関連で東北
勿論残りの5試合で虐殺が行われれば話は違ってくる
むしろ、ほかほかになった東邦や山梨学院が甲子園初戦の氷見や高松商業を圧倒する可能性は高いと思う

あとはピカチュウがピカチュウに負けたひこにゃんを無理矢理ねじ込むとか慶応ヲタが慶応だから慶応最弱とか暴れるくらいだな
0014名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-OvS7 [106.132.119.36])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:29:13.79ID:LlU1QALJa
最弱キャッチャーは5盗塁も許した専大松戸のキャッチャー
勝利チームから部門最弱が出るのか
0015名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-1Gtu [106.132.106.195])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:42:49.96ID:khVAJaqNa
今大会の最弱高校は彦根総合に決まりました。
光との最弱王決勝戦に敗れた上にWBC決勝戦の裏で行われるという花の無さ。
しかも彦根総合は記念すべき甲子園初出場なのにWBCの裏で行われるというのも何か幸薄い感じも最弱に相応しい。
彦根総合は実力の無さ運の無さ花の無さ3部門で最弱です。
0016名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:48:01.68ID:QdDoU4Kia
慶応の時の名残で残塁拙攻があるけど
残塁は最弱要素なのかはやや疑問がある
ただ、二松を推すなら11残塁くらいしかポイントがないのも事実
0017名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f2c-U5az [180.60.142.0])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:51:35.34ID:czndQ7Os0
引き締まった接戦が多いせいか
例年にまして満場一致がでない難しい大会だな
なんとか明日誰もが納得のいく高校が出てもらいたいもんだ
0018名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-ngAL [106.129.153.246])
垢版 |
2023/03/23(木) 17:53:17.80ID:QdDoU4Kia
>>8
慶応は華陵の粘り強さに負けましたね
0021名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b724-B60i [60.155.235.122])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:25:27.47ID:kWNNoVg+0
むしろ二松学舎以外、どこになるんだよ(笑)

一番分かりやすいかつ重要な点差が大きいわけで

あと、完封5点差負けは5-10の負けとは訳が違う
0022名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f88-ZSgk [180.197.5.90])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:28:10.74ID:cVcsZLnx0
氷見のエースがえげつないノーコンであることに懸けるしかない
0023名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spbf-t4G/ [126.182.86.222])
垢版 |
2023/03/23(木) 18:34:27.43ID:H5eiXNvIp
広陵が海星に10-1で勝利
能代が大阪桐蔭に0-19で敗戦

これで満場一致で石橋最弱だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況