X



【ピンクレディー】曲のチョイスが古すぎる件【光GENJI】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 11:07:02.87ID:AYcTovFp
サウスポーとかパラダイス銀河とか昭和かよw
0002名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 11:09:54.65ID:AYcTovFp
ウララウララ♪
山本リンダキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0004名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 11:19:35.13ID:mPfX8cF+
>>1
立てなくて良い。
0006名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 12:19:17.17ID:AYcTovFp
作新学院宇宙戦艦ヤマト演奏中
0007名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 12:21:35.72ID:D5Kde9e/
顧問のオッサンのセンスかな
他校がやりだした途端同じ曲使うのもダサすぎる
0018名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 15:18:32.85ID:wrtypw1L
50年前リリースのハイサイおじさん

アルプスが一気に沖縄一色ムードになる感じが最高やね!
0019名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 15:38:05.51ID:wrtypw1L
一時期あまちゃんテーマ曲が流行ってたが今演奏してる学校見掛けないな
NHK的にはウホウホだったが一過性のブームで終わった感
0020名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 15:42:54.79ID:JQGTziwy
名曲とは何かも分かってない子供が立てたスレかな。

なら200年以上前の曲演奏してるところはどうなんだと。
0023名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 16:28:23.30ID:JSzopGjZ
アラレちゃんとかアッコちゃんとか今の高校生わかるのか?
0027名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 16:56:25.31ID:m3WTfaiT
古すぎるアニソンでもマイナーなやつならいいんだが
例えばタッチなら背番号のないエースや一人ぼっちのデュエットあたりとか
0028名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 17:03:35.69ID:f+qXgb23
>>27
渋すぎだろw
0030名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 18:54:02.69ID:cfd69Lm/
そもそもあの曲が古いと認識できる世代の人間は新しい曲を演奏してもそれが新しい曲であると認識できない
0034名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 22:31:02.77ID:AYcTovFp
マジレスすると吹奏楽部にも昭和の時代よりパイセンから引き継がれる伝統というものがあるらしい。
昔多くの国民的ヒット曲があり吹奏楽用の楽譜も流通してたから全国各校が同じような楽曲応援するようになったそうな
0035名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 22:35:07.06ID:rZlQP4ou
楽譜がなきゃ演奏できないってのもなあ…
吹奏楽やってて耳コピできないんだろうか
0037名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 23:23:48.26ID:8uM+jepM
Vファーレン長崎のアレ、もうなんかいろんな県が使い始める・・・
0038名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/19(日) 23:35:21.25ID:AYcTovFp
音楽大学に進学するようなレベルの子なら絶対音感もあり耳コピーできるが、普通の高校生部員に耳コピは無理
楽譜がなけりゃ何も演奏できないよ
0039闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 00:34:31.31ID:hqPiBRWo
>>2 最悪 創価学会かよ
0040闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 00:36:11.45ID:hqPiBRWo
>>7 無能丸出し そういう所に知性が現れる
0041闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 07:03:30.41ID:hqPiBRWo
>>1 学校の教員は無能だからしゃーない
0042闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 07:07:40.62ID:hqPiBRWo
JASRACが高校野球応援で曲を使うなら著作権使用料の支払いを求める、と言い出しそう
すさまじい銭ゲバだからね
0043闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 07:08:56.59ID:hqPiBRWo
JASRACの上層部の老人たちがコロナで死にますように
0044闇の仕置人
垢版 |
2023/03/20(月) 07:09:38.51ID:hqPiBRWo
クソ曲甲子園
0046名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 09:14:50.32ID:xXXVm8OU
高校野球の応援は収益を望まないあくまでも部活の一貫だから著作物として取り扱わない
テレビで放送に乗っちゃってるから十分宣伝になってるだろ?と屁理屈で押してくるかもしれんが現状どこからもクレームは出ていない。
0049名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 10:08:15.44ID:GZRc3pzu
>>45
そらそうよ
0050名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 15:09:47.22ID:a3uJ/ISK
今こそペッパー警部をやるべきだろ
0051名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 15:18:24.06ID:D2q19O0g
気比とかOB吉田の応援歌流せばいいのにな
0052名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 15:19:08.81ID:lhecN639
>>37
あれ当の長崎のサポどう思ってるんだろな
0055名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 20:14:29.37ID:m3fu6yG5
私は秘密のアッコちゃんとかトリトンとかヤマトとかルパンとか昔のアニソンがかかると自分の子供の頃が回想できジーンときます
0056名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 21:15:28.86ID:xXXVm8OU
タッチは応援演奏曲として有名なのに何故ドカベンを演奏せんのだ?
ドカベンこそ高校野球漫画の元祖であるのに
これだけは納得いかん!
0059名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 22:00:45.66ID:xXXVm8OU
>>50
しばらく甲子園にお目見えしてないが、済々黌高校のブラバンはペーパー警部演奏できるようじゃぞ
https://youtu.be/NJlikPq-Gow
0060名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 22:32:38.63ID:KsGd+nzK
>>56
新潟明訓が初めて県大会決勝行った時にがんばれドカベンが流れてちょっと感動したわ
あと九人のマーチや青春フィーバーも名曲
0061名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/20(月) 22:53:57.38ID:xXXVm8OU
ピンクレディーのミーちゃん&ケイちゃんの母校は静岡県の常葉大学付属常葉
今大会出場の菊川とは姉妹校のようだ
0062名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/21(火) 02:56:03.12ID:gbcbFa4g
上からマリコ
昨日の試合で大阪桐蔭は演奏してましたか
0063名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/21(火) 23:20:40.91ID:0AOHIqLG
聴き逃したかもしれないけどなかった気がします
大阪桐蔭の吹奏楽部の凄いところは、流行を取り入れて甲子園ですぐ演奏するところだね
0064名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/21(火) 23:25:20.34ID:9MMgVGQn
東京六大学の定番応援曲なんて滅茶苦茶古いけど、
あれはあれでカッコいい。その学校の代名詞的な曲名があれば一番好いな!
0065名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/21(火) 23:28:08.81ID:9MMgVGQn
すぐ他校のマネして、流行りの曲ばかり追いかけて中途半端なのはかっこ悪い
0066名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/22(水) 00:29:02.41ID:OjwDsSWA
早実なら白いボール
習志野ならGOGO掛布とか
OBにちなんだ曲聞きたい
0067名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/22(水) 05:40:23.59ID:dQBnB/q5
>>64
少しづつ改良してるし、曲後コールが同じやつ一辺倒じゃないからな
だから土佐みたいに普段応援活動の実態がないところが
本家から取り寄せず、市販の六大学曲固めてレトロ感満載で素晴らしいだろドヤァとかされると違和感が生ずる
0068名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/23(木) 20:24:52.74ID:3xOSWsdJ
最新でも大阪桐蔭の新時代/私は最高になるんか。
昨年は残響をやってたからリリースからすぐという点は更新されなそうだね。
0069名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 07:52:51.40ID:q/T0uKdN
大阪桐蔭が郷間幹男に編曲させているのか
郷間幹男が自分が編曲した楽譜を大阪桐蔭に演奏させているのか
顧問や生徒が即興で作っているわけではないので紅白歌合戦ぐらいまでの曲が限界って感じではある
0071名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 18:47:31.92ID:dpYV9mck
最新は履正社の可愛くてごめん🙏じゃないの?
0072名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:13:58.09ID:8BjydpS2
やっぱ宇宙戦艦ヤマトが最強だな
0073名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/24(金) 19:55:51.03ID:8BjydpS2
鳥取城北の【ふるさと】

甲子園の応援曲でセレクトしたのが斬新的
ほのぼのし過ぎて戦闘心が削がれると思うのだが
0076名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 11:10:09.20ID:yDvxmTLj
クラークのブラバン11時に帰らなアカンかった理由は?
0077名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 11:17:47.97ID:d58ZLP7O
>>73
ウサギおいしい、の「おいし」意味を私はずっと「懐かしむ」みたいな意味だと勘違いしてました
地方の小学校や中学校では、ウサギ小屋で飼うウサギを山に皆で捕まえにいく行事がある。その時に、棒と僕のを叩いてウサギを追いかける班とカゴを持って逃げてきたウサギを捕まえる班に別れる
そした「おいし」とは棒を持った追っかけ班のウサギを追いかけるって意味だと、地方出身の知人から大人になって聞きました
0079名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 13:26:45.69ID:ttg6n8HS
>>75
系列大と系列高
打楽器だけでブラバン席下段占拠するレベルなので金冠が上段に集結
ここに金管が集まってM協全国区級の音量で演奏すると屋根の反響が凄まじいことになり、テレビ中継ですらうるさく感じるレベル
0080名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 14:38:51.67ID:NMhMK4uN
今、英明の攻撃で流れてる曲も30年ぐらい聞かされてウンザリする
0081名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:12.89ID:NMhMK4uN
今、英明の攻撃で流れてる曲も30年ぐらい聞かされてウンザリする
0082名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 14:39:20.09ID:NMhMK4uN
今、英明の攻撃で流れてる曲も30年ぐらい聞かされてウンザリする
0085名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 18:34:05.65ID:yDvxmTLj
沖縄のチームが出てくるとなんで志村けんの変なオジサンが流れてるのかな?って不思議に思ってが、あの曲は沖縄民謡なんだって最近知った
0086名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 19:22:28.32ID:EP7Fq+FG
近年だと近江が一番だな応援
0088名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/25(土) 23:21:10.90ID:ToztbdgF
>>85

まじか。ハイサイおじさんは昭和63年沖縄水産
夏ベスト4の時からよく聞いてるわ。
その前にあったかなかったかは確信はないが。
0090名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 08:24:06.40ID:CPySJXoJ
ハイサイおじさんは飲んだくれ親父の歌だから教育上宜しくないって事で一時期規制された時期もあるんだ
いつ頃から規制解除されたか覚えてないが甲子園応援曲にも時代とともに生きてきた歴史を感じる
0091名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 09:46:44.79ID:O9wjdzsP
東東京の予選見に行くと、タッチ・パラダイス銀河・サウスポーが課題曲かよってくらいw、どこも演奏するよな
0095名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 14:17:50.43ID:sKHWaaog
ユアスラ
0096名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 14:26:48.50ID:XxEt1uBl
ユアスラ?
わかりまた。ユーアースラッガーですね
昨春は天理のワッショイを楽しみに甲子園に行きましたが、雨で試合がずれて聴けませんでした
明後日は菅生ミックスとユアスラを楽しみにアルプスに行くことにします
ただアルプスにつくのが、10時頃なのでユアスラが終わってなければいいです
0098名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 14:51:23.22ID:n5gIW5OD
>>90
実際は規制などされておらず我喜屋が新聞の投書を真に受けて勝手に自主規制しただけ、2010年も長崎日大は普通にやってた
決勝でやったのは市尼の独断でその後も解禁などされておらず次回出た2015年も演奏なし、ハイサイおじさんやったら2時間説教されるという当時の部員による証言も
2018年何らかの手違いで一瞬されるも即停止、しかし一瞬でもやってしまった手前流れは止められず9回に演奏、その後はなし崩し的に解禁される
0099名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 15:04:09.48ID:lXon+kxJ
全国区のバンドに演奏してもらうのは有り難いが
市尼顧問の思惑と現地教職員や現役選手の思惑にはズレがあるんだろうな
市尼側もそれを理解しているからチャンスがハイサイ一辺倒じゃなくなっている
0100名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 15:15:17.67ID:TVfx5dsO
問題はいつの時代の曲か、ではなく、選手を鼓舞できるか。

それさえ弁えてない事自体、恥を知るべき。
0101名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 22:28:57.50ID:Br8jvCoP
沖縄の指笛はブーイングにしか聞こえん
0102名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 23:08:45.27ID:MJAFstWz
晴れた日の昼間の地味な学校同士の中だるみの最高に眠くなる試合展開で
よく流れるイメージがあるイノキボンバイエ
0103名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/26(日) 23:11:39.61ID:maPEIXXO
京都外大西の外大マーチとか
倉吉東の倉東マーチとか
オリジナルの名曲が好き
0107名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 06:39:20.86ID:t1SVff3J
>>105

プロ野球のパクリは消えやすいね
蒲田行進曲は加藤博一だし。
巨人有田の応援歌とかよく使われていたが消えたし。
0108名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 08:29:06.82ID:iv8vaB9f
>>103

近代付属もオリジナル曲だったと思ったが
近年出たときオリジナルじゃなくなってたなあ。
犬伏 脇坂 倉 里田とかいた頃の曲好きだった。
0109名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 11:27:50.68ID:QFdWbcpb
昨日、大阪桐蔭の代表曲はユーアースラッガーだと教えていただきました
同様に明日の3強い目の東邦と報徳の代表曲も教えていたはだければありがたいのですが
0112名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 13:31:34.75ID:hvVmBVHE
昔、ガラケーで外大マーチDLできたサイトは消えたかな
0114名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/27(月) 14:14:38.95ID:+cz7a/7H
>>103
京都の高校はオリジナル率高い印象
0117名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/29(水) 20:55:12.44ID:5lYijPL/
3回表に山梨学院側の応援団が宇宙戦艦ヤマト演奏したらそのすぐ裏の攻撃時に今度は作新学院側が同じく宇宙戦艦ヤマトやったのが面白かった
0118名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/03/31(金) 12:05:22.43ID:rAOYJkgu
男の勲章【広陵】
0119名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/02(日) 21:42:13.66ID:VUIsX1LU
大阪桐蔭がチュッごめんって曲やってたけどスマホ禁止寮生活の桐蔭ナイン知らないだろ
もう少し3年前ぐらいに流行った曲やれよ
あいみょんとか
0120名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 16:00:28.08ID:rrSXZ39C
立教大学の応援歌セントポールは、明治時代からじゃね?
ちべん和歌山を初め、多くの高校が愛用している
0121名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 16:04:12.50ID:rrSXZ39C
立教大学の応援歌セントポールは、天理高校野球や阪神タイガースも愛用している
0123名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 18:37:50.05ID:oNMw1h5+
立教大学がキリスト教だから、対抗意識があるかね・・
東京六大学が日本野球の発祥でありその後に応援歌が高校野球でも広く使われるようになったのは明らか

もし、宗教と関係ない早稲田や明治の応援歌なら、天理教も素直に借用してるのを認めるはず
0124名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/04(火) 18:47:56.11ID:zswaxTm/
専大松戸はスター専修とかやってないの?
0125名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/23(日) 06:33:24.59ID:HrlE1O6u
結局のところ生徒のほうが楽曲の知ってる絶対数が足りないから、似たような曲ばかりに偏るんでしょ。あそこがやってたのが格好良いとか。
古い曲で初代ファミコンの頃のコナミとかセガはいい曲多いのに、知らないからドラクエしかやらない。
アニメもタイムボカンシリーズなんて使える曲あると思うんだがな、脳天気に明るい曲ばかりだから
0126名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/04/23(日) 06:38:06.89ID:HrlE1O6u
>>100
そこだよね、楽曲が良くてもそれが応援向きかは別の話で。
どこぞの大河ドラマシリーズなんて最たるもの。あとコナン、情熱大陸。あれが応援向きとはまったく思えない
0128名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/05/16(火) 01:08:01.15ID:RFO+kfBJ
>>42
せっかくプロ野球選手になれたのに
全く女からモテなくてレイプしたり噛み付いたりするんだから悲惨だよな😭
0129名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/06/09(金) 16:37:39.79ID:vBNpfWcS
>>1
異常に数理系に特化した理系と
悲惨なくらい数理的に無能な文系に分化してしまった世界的に稀な国

こんな文理の分離してる国は日本くらいだという認識すらない
カタワの知性が世界にイノベーション起こせるわけなかったのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況