X



2023年センバツ高校野球 最弱代表はどこだ!? Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ルパン
垢版 |
2023/01/31(火) 06:33:34.53ID:NCnetInQ
光に決定
0549名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:10:51.78ID:v90wJ1lw
クラークがここまで話題にならないのは意外
神宮では相手が桐蔭だからとか関係無いレベルの弱さを感じたが
0550名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:14:48.34ID:9Q/RGmjG
平安はマジで弱いぞ
21レベルの海南と高田商業に勝って選抜決めるとか強運
0551名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:31:14.17ID:gAfENR7Y
>>548
最弱のダークホースってことか?
だからピカチュウは本命だっチューの
何回も言わせるんじゃねー
0552名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:35:06.85ID:BquHJg8b
大会屈指の好投手 はさすがに盛り過ぎだな
0553名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/07(火) 23:39:58.01ID:yO7A1Bz/
ワイちゃん地元校が初戦ピカチュウ引き当てて渾身のガッツポ決めてえわ!
0554名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 00:00:49.66ID:PiMSYKsK
青藍泰斗は夏の決勝であとアウト1つで甲子園ってところから作新にひっくり返されたのは今でもよく覚えてる
0555名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:36:00.73ID:M7tg5ywX
そら予選から各地みてるから名前は知ってるけど青藍泰斗って霞ヶ浦の地位でもないよな
佐野日大や宇都宮学園や国学院栃木に白鴎大に、宇都宮工とか小山とかこういうのも栃木にはいて
0556名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:36:14.37ID:2Mmp6jCo
石橋、城東、社、光、彦根総合までは5弱確定です。
5弱の中から最弱3校は21世紀枠の石橋、城東、神宮枠の社(準々決勝コールド負け)は当然最弱でしょう。

弱そうに見せかけて意外と強いのは氷見と能代松陽です。能代は東北大会ベスト4であの仙台育英に1対2で惜敗。
0557名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:38:01.47ID:rmeM5ZmP
大分商って全然名前上がらないけど弱くはないのか?
0558名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:43:28.90ID:M7tg5ywX
ロースコアの試合も取ってるしまともな学校相手に神村を相手にコールド勝ちもしてるし大分商に弱い要素はそこまでないけど
0559名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:54:31.84ID:Mv9phipG
社なんか地区が違えば毎年出てきてもおかしくないな
0560名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:55:02.06ID:H7evUmA9
>>44
地区大会で準優勝の光 BBBBCC
同じ大会でベスト4止まりの鳥取城北 BBBBCC
評価が同じってのは、絶好におかしいと思う
鳥取城北は明らかな過大評価
0561名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 01:57:05.84ID:H7evUmA9
ちなみに俺は山口県民ではない
東北地方の住人
0562名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 02:04:59.76ID:kZLW9gE4
ニセ東北人には悪いけど、鳥取城北だって
「何で光ごときと同じ評価?」
「絶対におかしいだろ!」
って感じいると思うよ

個人的には
AABBBB 鳥取城北
BCCCCC 光
0563名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 02:21:13.91ID:PjJGzSXL
鳥取城北は

・最速142kmでフォークが決め球のエース
・走塁とバントがエグい機動力攻撃
・鳥取人は少なく、ほぼ大阪兵庫連合部隊

なので、それなりに強いと思う
光なんかと比べるレベルではない
0564名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 03:23:37.31ID:CLVX1vmt
>>556
ノシロ様を弱そうと思ってるやつはあまりいないだろ
完全に昔のイメージ
0565名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 03:43:32.81ID:0okPLfYt
一般枠だと彦根総合がやらかすだろう
恐らく彦根東との試合で波に乗っただけで、ひと冬越してその波もおさまっててクソ雑魚
0566名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 03:51:15.12ID:0okPLfYt
というか彦根が近畿で対戦した近大新宮ってどの程度なんだよ
名門や常連は倒した相手なんか別に気にしなくても良いけど新規甲子園組の学校は勝った相手がとても重要だからね
0567名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 04:28:04.21ID:HSeFpFvI
彦根総合は確かに怪しい
近江と滋賀学の二強を直接下してない上に彦根東戦の神懸かり的な勝ち方
一応エースは左の速球派でプロ注目ではあるが
0568名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 04:33:34.44ID:a+aP8N9t
>>539
先発上加世田という謎の呪縛が解けた分、気比は強いわ
0569名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 04:35:19.22ID:a+aP8N9t
>>534
2016夏は優勝候補鍛冶舎学園と当たったから仕方ない
0570名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 04:37:40.50ID:ywvug6v3
>>566
和歌山でもそんな強い訳でもない所
06以降で県大会決勝まで進んだの二回目
0571名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 04:52:22.44ID:ywvug6v3
>>560
鳥取城北
●6-8広陵
○4-0おかやま山陽
○6-1益田
○3-2米子松蔭
○11-1倉吉北
○13-3米子西
○5-1米子北


●0-13広陵
○2-1高川学園
○6-5創志学園
○3-0浜田
○13-1柳井
●2-9宇部鴻城
○6-3豊浦
○6-2柳井学園
○4-1防府

宇部鴻城にもしっかりボコられてる辺り光の方が上はなさそうやけどなぁ
0573名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 05:39:48.59ID:1ESiqLrm
社は毎年大阪桐蔭と練習試合もしてる
芝本、堀田の旧チームは練習試合で好投して接戦も負け

新チーム、
対大阪桐蔭は1勝1敗

練習試合でも21枠の面子が大阪桐蔭に勝てそうなとこはない。公式戦で天理をボコれそうなとこもない。
社に大敗した天理は、その後東邦との練習試合で大勝
高田商が出てたなら最弱候補だった

21枠と社の差も分からないとは素人丸出し
0574名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 06:28:11.46ID:SqGz8Cnl
ピカチュウ言っているヤツは、去年の夏文理押ししていたキチと同一人物か?
やり方があまりにも似ているからな。
0575名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 06:37:02.90ID:S2+GhnGG
来年の彦根総合のフロントがヤバすぎるwwwwwww
総監督 坂井(元九州学院監督・NPB史上No.1打者村上宗隆の恩師)
特別顧問 小倉(元横浜高校監督・全盛期横浜高校を指揮して松坂、筒香を育てた)
監督 宮崎(元北大津監督・中田翔擁する最強世代大阪桐蔭を破った経験あり大阪桐蔭西谷監督、元横浜監督の小倉清一郎からも才能を認められた近畿きっての名将)
部長 北村(元草津)
副部長 目片(元比叡山)
コーチ 上田(04年甲子園)
コーチ 中西(04年甲子園)
コーチ 北野(10年甲子園)
コーチ 山口(10年甲子園)その他あり

増築してた野球部専用グラウンドも完成予定
さらに新入生も九州中学No.1ショートや軟式優勝Pが加入する模様wwwwwwww
0577名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 07:20:24.83ID:Ci5FANvf
【横綱】ピカチュウ、城東

【大関】石橋、社

【関脇】氷見、彦根総合

【小結】高知、海星

これでしょ普通
0578名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 07:29:43.31ID:DBgiwApy
>>573
東邦がなんか失策数も多いし
まともなとこと当たるとヤバそうだけど
今年は上位チームどこも怪しいんですよね
0579名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 07:35:04.96ID:n8VLYpd4
東邦とか名のあるところだと
守備は選抜までになんとかしてきそうな気もする
0581名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 08:29:09.94ID:fmr0c0m7
>>521
強打では無いがここ最近では得点力のあるチーム。夏化けるかも
福井商9-2佐久長聖
福井商5-0富山第一
0584名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 09:45:07.64ID:a+aP8N9t
>>579
そもそも内野はセカンド除いて新チームからコンバートしているからな
石川弟を捕手から一塁へ、三塁大島を遊撃へ、遊撃真鍋を三塁へ
旧チームから守備の名手だった二塁中村だけが同ポジション
0585名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 11:02:31.01ID:HPIpahbh
ヅラ商は今誰が監督やってるの?
0586名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 12:11:46.65ID:FNxWya1P
防御率最下位→海星
勝率最下位→海星
0587名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 12:13:50.56ID:WhBd88Mt
海星は盛附みたいにそれまで出ると負けだったのが1度勝って以降は出ると勝ちに転身したからな。初戦は負けないでしょ。
0588名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 12:22:35.60ID:rmeM5ZmP
ひとでは春夏通算15勝24敗、ここ10年で5勝を積み上げている
通算勝率も.384となり八頭以下グループは脱した
0589名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 12:58:57.08ID:/IN3SY4M
長崎って毎年評価低いけど最近どこが出てきてもそこそこ強い印象
あとなんか知らんがめっちゃ打つ
0590名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 13:10:28.15ID:rmeM5ZmP
長崎代表だいたいこんなの

県準々決勝から3点差以内の接戦勝ち上がりがち
甲子園の優勝候補に善戦しがち
前評判以上の好投手いがち
小柄な内野手攻守に頑張りがち
謎の豆タンクみたいなスラッガー打ちがち
あと一歩まで追い詰めるも1打が出なくて負けがち
大会終了後に「どこに負けたっけ」ってなりがち
0591名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 13:19:01.76ID:ynSfG0Us
海星の勝率0.532はかなりヤバいだろ?
21枠の石橋、城東よりも低いぞ
0592名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 13:27:42.94ID:h9vKaon3
豆タンクw
長崎は清峰の記憶が強烈でな
去年の長崎日大は近江を追い詰めたのに惜しかったな
球は遅いがいいピッチャーだった
意外と長崎はジャイキリ多い県だよな
0593名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 13:36:59.75ID:zRKBNut1
ゼッケンって素肌に貼ることもできるんだね
第9回でエアロビとおかまが素肌にゼッケンつけてた
0594名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 13:56:54.58ID:H68pttg5
おーおー長崎猿が必死にアピールしてる
海星は最弱じゃないよってw
ここでそんなに一生懸命に長崎アピールされても
皆さん困惑してます(*^^*)
0595名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 14:50:02.96ID:UIjSbUSy
慶応6-3東海大相模
慶応7-6日大藤沢
慶応3-6横浜

最弱都道府県の神奈川でこの失点は慶応1-18社とかや
0596名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 14:54:38.69ID:wIP2RuSc
鳥取城北って県外あつめた外人部隊みたいなもんだろ
光と直接対決は過去にはどうなんだ
さすがに地元チャリ通揃いの光は相手にならんか
0597名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 14:57:29.53ID:Tp3XhCT/
>>596
金光大阪辺りの府内3番手以下よりは強い程度の大阪人の集まり。甲子園では旭川大、中越に並ぶ初戦接戦で出ると負けする学校。
0598名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 14:59:04.93ID:rmeM5ZmP
鳥取城北はある意味最弱から最も遠いチーム
勝っても負けても接戦だし、負けたとして関東勢や近畿勢のように無理やり最弱に推されることもない

09夏 ●3-6 札幌第一
12春 ●5-6 三重
12夏 ○3-1 香川西 ●2-6 天理
13夏 ●2-3 熊本工
15夏 ●6-9 鶴岡東
18夏 ●2-3x 龍谷大平安
20交 ●5-6x 明徳義塾
21春 ○6-2 三島南 ●0-1 東海大相模
0599名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 15:38:18.36ID:Zm5csxRs
【横綱】ピカチュウ、城東

【大関】石橋、社

【関脇】氷見、彦根総合

【小結】高知、海星

これでしょ普通


防御率最下位→海星
勝率最下位→海星
0600名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 15:54:31.61ID:QaEjrFW2
>>589
ユニもおしゃれでカッコいい!
0601名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 15:58:10.55ID:BPoTtvwV
>>600
長崎さん
自演はNGですよ
0602名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 16:11:47.49ID:yvxtHUds
1ヶ月後の抽選会が終わるまで何とも言えないけど
21枠から石橋 氷見 城東
大人気のピカチュウ
関西からヒコニャン
四国の高知
勝率防御率最下位の海星
この7校から最弱が出ると思います

2023 センバツ大会 「神セブン」は北から

石橋 氷見 彦根総合 城東 高知 光 海星

以上が最弱 神セブン に決定しました
0603名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 16:16:53.41ID:rmeM5ZmP
雑誌買ってみたけど21世紀枠も目立って悪い成績のチームはないな
特に倉敷商や鳴門、東洋大姫路に勝っている城東は前評判以上に力があるかもしれない

石橋は公式戦.380も打ってるのに、練習試合も含めると打率2割台に落ち込んでるところをみるとちょっと危ないかもしれん
0604名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 16:25:16.69ID:rmeM5ZmP
あと光の控えの防御率は去年の丹生ちゃんや一昨年のシバター並みに厳しい
升田が一人でどこまで頑張れるかって前評判に疑いはなさそうだ
0605名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 16:56:36.17ID:HSeFpFvI
>>597
去年の金光大阪強かったし鳥取城北も期待出来るか
ってかここもそろそろ西の光星学院になってもいいぐらいの戦力だろ
0607名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 17:26:45.92ID:y0ZYk9yG
>>597
金光大阪は東海チャンピオンの日大三島と関東ベスト4の木更津総合に勝ってのベスト8だもんな
0608名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 17:32:56.27ID:zRKBNut1
>>603
今年の21世紀枠はすべて県大会ベスト4以上だからな
去年はベスト8で無名校に完敗したとこが混じってたが
0610名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 18:35:07.44ID:HkaZrzEc
>>602
素人すぎて笑った。

21枠と自分が聞いたことないチームなだけ。
0611名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 18:44:15.72ID:HPIpahbh
佐賀  鳥栖 佐賀商
福岡  オリオ
大分  キツツキ
宮崎  宮西
熊本  玉ちゃん
鹿児島 神村
沖縄  沖尚

長崎だけが戴冠してないんだよな
0612名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 18:46:25.43ID:et7uZTMq
>>610
お名前厨ってそんなもん。
0613名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 19:13:55.99ID:u+lozk/y
おーおー長崎猿が必死にアピールしてる
海星は最弱じゃないよってw
ここでそんなに一生懸命に長崎アピールされてもなあ
0614名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 19:22:44.46ID:fMONF0xR
ピカチュウ連投門馬オタ&島根オタの次は長崎アンチか。たぶん九州の大阪桐蔭ポジ気取りな明豊オタかな?
0615名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 19:41:16.55ID:ac+zb06h
最近の九州で一番安定してるだろ長崎
0617名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 19:50:15.77ID:6t3EWlli
長崎アンチくんは九州スレからの出張ですか
0618名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 19:50:39.68ID:u+lozk/y
長崎さん
自演はNGですよw
0619名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:04:46.67ID:QUuaidU8
結局は慶應になる

23年 慶應義塾(神奈川)      :とくかく鼻につく(スコア5-6)
0620名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:06:23.42ID:O8/6oMcj
>>619
これがあるからなあ。彦根東に1点差負けの時も暴れてたし。トラキチの仕業。
0621名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:07:51.77ID:QUuaidU8
まぁ今年は慶應の他にも負けた瞬間に最弱決定の菅生もいるから、21世紀枠はリラックスしてやれ

菅生とか久しぶりにガッツポーズや発言とかそっち側から持って来れる最弱だからね
0622名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:10:21.74ID:I/NfrCSy
そんで今年の慶応はどうなの?
田村只野の時といい白村の時といい生井の時といい春の慶応はどんな相手だろうと信用しきれない、夏は1つくらいは勝つんだが
0623名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:15:52.14ID:yyj6hgOR
慶応はそもそも必死さが無いから高校スポーツでは勝てないよ
0624名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:22:43.61ID:UZE3f/Y+
人生の勝ち組子供の遊びで必死になる必要無し。
0625名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 20:43:47.34ID:y0ZYk9yG
>>611
佐賀は2校もか
伊万里もなんだけど、かなりの抵抗で逃れた感じ
0627名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 21:29:40.29ID:2SlZXjAi
07夏長崎日大は星稜だったり本田3年の外大西倒したりしてるんだけど空気というか地味だよな。
0628名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 21:38:18.01ID:2dXmwdkI
>>627
星稜は下の上くらいの評価の雑魚、京都西も普通。2回戦スタートだしとにかくラッキーなベスト4で空気なのも当たり前。
反対に大世羅の時なんかは力があったのに不運だったな。花巻にも勝てそうだったが大世羅のスタミナ切れで継投せざるを得なかったのが痛かった。
0630名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 21:44:06.87ID:zRKBNut1
>>627
だから空気
2009年の日本文理くらい露骨にくじ運で勝ち上がってたほうが印象に残った
BランクかB-ばかりと当たってたからな
0631名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 21:55:06.96ID:dHwKxBLq
日大や東海はボス以外はすべて地味だ
0632名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:02:47.19ID:lpGwfWBc
大学の付属って早慶抜かしてマジで地味なのばかり

高崎健康福祉大学付属くらい悪目立ちしなとダメやね
0633名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:05:46.57ID:312sAdkk
川島慶三、釜元豪が揃って引退してもう現役に5人くらいしかいなそうな長崎出身の現役プロ選手
0634名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:09:24.48ID:jMEIestc
>>596
取鳥県の高校は9人集めるのさえ大変なんだから許してやれ
県全体でも全国の主要都市の人口にも満たないんだから
夏の大会は無理に1校出さなくても島根山口辺りで1校で良いくらいだな
0635名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:10:29.00ID:TUolfT6W
>>630
2回戦 寒川(初出場。香川私学は基本弱い。それでも1点差ゲーム。)
3回戦 航空石川(初出場。今じゃ石川の中では星稜に並ぶ強さを維持してるが当時はポット出。)
準々決勝 立正大淞南(初出場かつ島根。更にインフルエンザ蔓延で本調子じゃなかった。)
準決勝 県岐阜商(ようやくまともな相手。しかしPLや帝京相手に消耗していた。)
09夏文理の決勝までの豪運よ。
0636名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:27:45.97ID:Ubj046/Y
>>633
大瀬良しか思い付かんわ
0638名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:28:39.52ID:XBaLqW9Q
>>636
江越
0639名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:34:38.90ID:TcsWi73S
近畿の最弱経験

大阪 なし
兵庫 02春三木 (96夏神港学園、99春神戸弘陵)
京都 (98春京都成章)
滋賀 16夏近江
奈良 13夏桜井 (00夏郡山)
和歌 なし

最弱スレ出来る直前に最弱になってたであろう所が多いが基本はあまり大負けしない感じか
01夏上宮太子や04夏北大津や16春市立和歌山は負け方的に聖光や鈴鹿や土佐いなきゃ最弱だったかもしれんけど
0640名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:42:43.48ID:zkraRiVV
>>633
福岡 梅野、三嶋、辛島、浜地など
佐賀 濱口、古川など
長崎 大瀬良、隅田、江越など
熊本 村上、伊勢、小田、溝脇など
大分 森下、源田、今宮、甲斐、など
宮崎 山本、青木、戸郷、小幡など
鹿児 松山、戸柱など

大分と宮崎がエグいな
熊本は九州学院がやたらプロ出してる印象
0641名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:47:23.47ID:B2f8IMr8
九学の監督って昨夏見てどう思った?2回戦からとはいえ甲子園初采配でベスト8だし茶釜こと坂井よりは有能扱いか?
0642名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:53:29.98ID:PZ4kjSrK
とりあえず全国最弱の一角、新潟が初戴冠してほしいところだが弱すぎて全く選抜出れないというwww

昨夏の最弱は個人的には日本文理
今夏は期待してる
0643名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:55:45.70ID:PZ4kjSrK
>>236
今年の鳥取城北はそこそこやるやろ
0644名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 22:59:02.89ID:Azf1pHXO
>>164
彦根総合はそれなりにやると思うけどね
今の桐蔭からマグレで先制点は取れない
近大新宮も智弁和歌山にそこそこの試合できる程度の実力はある
0645名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 23:00:21.89ID:jMxQvRdT
鳥取城北は中身関西人
ベンチ入り
兵庫5大阪5奈良2和歌山1広島3鳥取2

最弱どころか不気味な存在
0646名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 23:01:09.84ID:PZ4kjSrK
>>645
あの広陵に中盤まで勝ち試合してたからな
0647名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 23:02:36.94ID:TV6pd49y
雑誌購入者の方、特に光など最弱候補の練試結果で目につくところはありますでしょうか?
投下お願いします。ここの人々にはかなり喜ばれると思います。
海星の低勝率は新ネタとして既に提示されていますが。。
0648名無しさん@実況は実況板で
垢版 |
2023/02/08(水) 23:02:51.44ID:PZ4kjSrK
>>102
天理の達に完封されてたイメージしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況